- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/02(金) 09:24:44.67 ID:k5062tf50
鳥類←呼吸効率最強の気嚢と尿酸の白い塊のような尿による水分の節約という強みがあるものの卵を温める必要性という致命的欠陥により哺乳類に敗北
哺乳類←横隔膜とかいう非効率な脳筋式呼吸、尿も水分が多く水を多く消費、しかし胎生と乳という強みにより鳥類より繁栄
- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/02(金) 09:26:22.81 ID:k5062tf50
- 爬虫類も鳥類も白い塊みたいな尿で水分節約しているというのに
哺乳類ときたら…
大陸移動で超大陸化したら乾燥化で大量絶滅するのが確定している模様 - 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/02(金) 09:28:02.81 ID:k5062tf50
- 哺乳類は酸素が潤沢で気温が低くて砂漠も少ない
こういう環境だから繁栄しているだけ - 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/02(金) 09:29:42.43 ID:OIRRzyAX0
- >>3
自分で答え言うとるやんけw - 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/02(金) 09:31:53.24 ID:pBsNnY0+0
- そもそも哺乳類って鳥類に勝ってるのか?
人類とかいう変なのがいるだけだろ - 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/02(金) 09:32:23.59 ID:i9aPILRV0
- 空を飛ぶ為に普段から時間があればずーっと飯を探して食ってるような
空に縛られた生活は嫌や - 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/02(金) 09:46:04.19 ID:JRySNml1d
- >>6
死ぬまで労働して子孫も残せない人間よりマシやろ - 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/02(金) 09:32:43.27 ID:liImo9dZ0
- 恐鳥類は哺乳類にしばかれました…
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/02(金) 09:32:45.40 ID:Jq+UBwt50
- 雑食性の哺乳類は胃酸が強いから食えるものが多くて環境に適応できたんだろ
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/02(金) 09:32:55.91 ID:pi2OjGKD0
- 鳥類に文化が生まれてたら負けてたわ
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/02(金) 09:33:58.18 ID:BblK9mNG0
- 哺乳類は爬虫類のモノマネ
おまけに1回の受精で1匹しか子を作れない欠陥生物 - 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/02(金) 09:34:44.49 ID:ZfIXRsS/d
- 恐竜の時代が終わっても哺乳類はディアトリマに食われてた
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/02(金) 09:35:22.34 ID:XrB+5kmk0
- 卵生は雛が孵るまで無防備だからな。
恐竜時代は巨体の親が見張ってて無事だったけど、親が隕石で全滅した後はもう餌食 - 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/02(金) 09:37:12.39 ID:k5062tf50
- 今地球の歴史からしたら物凄い勢いで二酸化炭素が増えて酸素が減っているから
人類があと数万年から数十万年化石燃料もやし続けてたら酸欠で人類含む哺乳類や海洋生物滅んで
呼吸効率最強の鳥類の時代が来て
鳥類が恐竜化するぞ - 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/02(金) 09:42:16.64 ID:i9aPILRV0
- >>13
人類が数万も生き残ってたら
そんな問題が起きたとして何か解決方法を見つけてるだろ - 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/02(金) 09:57:44.48 ID:rAS0YKkZ0
- >>13
既に脱炭素とか言い始めてるのにこの先数万年は化石燃料燃やし続ける上に二酸化炭素問題に対する解決策も打ち出さないのかよ - 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/02(金) 09:37:13.00
- 進化は偶然ではなく必然的にこう進化した
鶏頭の脳味噌では限界がある - 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/02(金) 09:38:04.77 ID:NCOA1end0
- 進化の速度で上回っただけで勝ってはなくね
いずれ人間が滅びたあとの世界は空にいて難を逃れた進化したカラスが牛耳るかもよ - 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/02(金) 09:40:07.64 ID:XrB+5kmk0
- ジャイアントモアとか近年まで生きてたけど、ホモサピとかいう野蛮な種族に卵目的に乱獲され絶滅した。
- 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/02(金) 09:40:34.71 ID:zMrySodd0
- 相手方として絶滅させたのなら勝った負けたは成立するけど
残ってるのならお互い必要としてシェアしてるんだろ - 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/02(金) 09:40:52.90 ID:HgYJ3Ypf0
- 敗北してねーだろ全世界に分布してるし
なんなら地球で1番栄えてるのは昆虫まで有るし - 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/02(金) 09:42:08.44 ID:PvUF8tnr0
- 鳥類の胴体なんてほとんど呼吸器と胸筋だもんな
- 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/02(金) 09:43:01.63 ID:5rvHYEY70
- 今に見てなよ
鳥人が人類を駆逐すっから - 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/02(金) 09:48:44.60 ID:1so8js6l0
- 人間はここ数百年で死ぬほど増えただけでまた数百年後には死んでるだろ
- 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/02(金) 09:52:06.92 ID:jOFniU/SM
- 鳩が偵察から帰らず自分らだけ生き残る選択してたらノアの時に絶滅してたろ
- 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/02(金) 09:52:23.84 ID:gdhIqP9j0
- 地球でもっとも成功した動物は昆虫だろ
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/02(金) 09:53:00.50 ID:eQkJM495a
- 何をもって勝敗か
まだ始まったばかりかもしれんし - 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/02(金) 09:53:29.97 ID:UcQGrHyA0
- 空飛べるという利点だけで鳥類大勝利だろ
- 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/02(金) 09:59:33.02 ID:4wsNQQUEa
- >>27
空を飛ぶ為に
歯すら重いと捨てるはめになった連中やぞ - 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/02(金) 09:53:32.88 ID:lvjppMg80
- 空という膨大な空間の大型動物のニッチを二鳥類が独占してる限り哺乳類に勝ち目はないだろ
- 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/02(金) 09:56:40.74 ID:CrQoG4UO0
- 大型恐竜から空を飛べる小型の体型にシフトしたら哺乳類との生存競争で負けるって皮肉な話だな
- 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/02(金) 10:01:37.98 ID:XrB+5kmk0
- >>29
空を飛べない恐竜種がまず絶滅したんだよなぁ。
空を飛べないってことは地上に卵を残すほかないから、こっそり忍び込んだ哺乳類のタンパク源になった。
卵生より胎生が有利なのはそういう事、空を飛べる鳥類だけは、卵泥棒が少ない樹の上とかに巣を作って生き延びられた。 - 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/02(金) 09:59:16.03 ID:/nmLe+/k0
- 生肉喰うと腹下して最悪死ぬってホモサピエンスの体安倍すぎないか?
鳥は平気でくさった肉でもくうのに - 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/02(金) 10:01:53.58 ID:c8tx7cpi0
- >>31
平気な顔して食ってるけど
めっちゃマズイし周りもバタバタ死んでるよ - 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/02(金) 10:04:16.13 ID:EeAOCpfR0
- 気圧や酸素濃度に特化させ空に逃げ場を求めた結果、
極僅かの毒性にも耐えられなくなったゴミクズ種族 - 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/02(金) 10:04:47.10 ID:AyxxxTn80
- 気嚢は横隔膜並みに空気溜めようとするとかなりの体積と筋肉を使うことになるらしいな
冬眠とか土中生活では横隔膜の方が有利なんじゃね
鳥類のクチバシから歯が無くなった理由は、歯は形成に時間がかかるかららしい
胎生のメリットは意外に多かった
コメント一覧