- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/02/11(土) 12:28:57.64 ID:SfGCv+g70
AIドクター誕生近い? 米医師試験、合格ライン
【ワシントン共同】米企業が開発した人工知能(AI)に米国の医師資格試験問題を解かせたところ正解率は
52~75%で、合格ラインとされる60%前後に達したと米医療企業の研究チームが9日、科学誌プロス・デジタル・
ヘルスに発表した。医学関係の知識を追加したり学習方法を改善したりすれば、成績はさらに向上するとみている。問題に挑戦したのは米オープンAIの「チャットGPT」。2021年までに作成されたインターネット上の膨大な
文章から言葉の順序や選択を学習しており、22年に公表された例題350問を解いた。
https://www.daily.co.jp/society/science/2023/02/10/0016038408.shtml- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/02/11(土) 12:31:05.86 ID:lPkkylyy0
- このAIより成績低いやつは全員免許剥奪しろ
存在価値なし - 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/02/11(土) 12:38:16.18 ID:hSky9clj0
- >>2
資格試験合格してもそれを現場で使えるかは別の話だぞ
患者の問診と診察と診断全部やるには実態として動かせる身体が必要だからな
画像診断も結局は人が撮影した画像への診断だしまだまだ人との組み合わせで運用するしかない - 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/02/11(土) 12:31:06.41 ID:gopDGszt0
- Bardはどんな感じなん?
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/02/11(土) 12:33:51.08 ID:6sfscTW50
- まぁ、医者なんて結局、標準医療のフローチャート通りに質問していくだけのお仕事だからなぁ
それを暗記できてミスらないかどうかだけ
そういうお仕事 - 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/02/11(土) 12:34:16.70 ID:fsZ+2c/o0
- 従来届かなかったとこへ手を差し伸べられるようになるといいけどね
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/02/11(土) 12:35:56.04 ID:hSky9clj0
- 問題はAIが誤診したときに誰が責任を取るかなんだよな
結局責任を取る役目としての医師は残るよ - 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/02/11(土) 12:51:28.32 ID:E81wDeeX0
- >>6
それだね、自動運転と似た問題 - 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/02/11(土) 12:36:02.86 ID:PKgIHugk0
- 裁判官もAIでやって欲しい
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/02/11(土) 12:37:02.35 ID:eTIY9AQV0
- でも人権無いから・・・
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/02/11(土) 12:43:29.58 ID:WH3J23PU0
- いうても、まだカンニングペーパーを効率よく使える程度の働きやろ
そのうちに、まずAIの診察を受けて、それで改善しないようなら人の医者にみたいな形にはなるだろうけど
- 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/02/11(土) 12:49:40.55 ID:hSky9clj0
- >>10
まずはAIにデータ食わせて診断させてその上で人の診断と突き合わせて精度上げる方向になるでしょ
どちらかが見落とししても救えるような形が理想形だしとは言えこれはコストが減るどころかむしろ増す方向での話だからどこかのタイミングでAIで一定の結果が出たら人の診断スキップになるかもなあ
その場合誤診の責任を誰が取るかが問題になるんだけど - 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/02/11(土) 12:44:17.70 ID:8AhIQNu30
- AIがもっと進化したら解決する問題ではあるけど
今はまだ例えば画像や血液検査自体にエラーやミスがあった場合に
不安定な要素への担保無しに診断と対処が出来ないんじゃないかな - 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/02/11(土) 12:44:34.68 ID:DlmppsuD0
- いや臨床できなきゃ駄目だろ
問診は得意そうだけどw - 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/02/11(土) 12:47:32.32 ID:gopDGszt0
- >>12
問診が実用化するだけでも病院の混雑とか一気に解消されそうだけどな - 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/02/11(土) 12:46:52.44 ID:HTG6eu0b0
- 大病院の人間の医者にかかるまえにAI医者を経由するのが必須になってAI医者の騙し方が横行すると思う
- 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/02/11(土) 12:48:48.03 ID:DhY5nd+S0
- 開成(笑)灘(笑)
無駄な勉強、がんばれよ
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/02/11(土) 12:49:33.23 ID:1s8DN6e30
- AI医師のほうが誤診少なくなるんじゃね?
- 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/02/11(土) 12:52:12.92 ID:XIXWu5Lx0
- >>16
AIは誤診するときは度が外れた奴しそうで怖い(´・ω・`)風邪なのに腎臓摘出されたり…
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/02/11(土) 12:52:17.61 ID:bThrf24z0
- これってAI使って素人が医療行為行える時代ってことだよな
医者が露頭に迷う時代 - 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/02/11(土) 12:59:39.18 ID:szyrn2Ve0
- >>20
> これってAI使って素人が医療行為行える時代ってことだよな
> 医者が露頭に迷う時代頭悪すぎだろこいつ
- 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/02/11(土) 13:02:22.14 ID:bThrf24z0
- >>27
昔のカバン型携帯電話を笑ってあんなの流行らないよと言ってるのがお前 - 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/02/11(土) 12:54:12.87 ID:e81gX/d+0
- いくらでもデータ蓄積できそうなのに意外と点数取れないんやね
医師試験難いんだな - 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/02/11(土) 12:54:34.47 ID:6sfscTW50
- まぁ、素人がMRIとか運用できんと思うから、一応特権は残ると思うけど
今よりは権威は低下するだろうねまぁ、正常化していくという感じかなー
無駄に威張り過ぎなとこは否めないし - 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/02/11(土) 12:56:58.28 ID:fsZ+2c/o0
- 挑戦したいこともあれば要求も山のようにあるだろうし
そもそもあの資格っていろんな使い道があるから
満足度は下がるかもしれないが行き詰まることはないだろ - 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/02/11(土) 12:57:22.17 ID:DbzQjDJL0
- 画像診断系は既に実運用されてるんだっけ?
でもそれも結局は人の目でも見てクロスチェック必須だもんなあ - 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/02/11(土) 12:58:41.47 ID:DeTE8h2J0
- AI医師だと無駄な延命治療とかやらないんだろうな
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/02/11(土) 12:59:10.69 ID:dNF4GwHi0
- 東大9浪の人今年は受かるかな
- 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/02/11(土) 13:00:54.77 ID:qLuImw1W0
- 日本は何に替えても国を滅ぼしてでも医療利権だけは絶対死守なのをコロナで学ばなかったの?
AIとか笑わせるなよ - 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/02/11(土) 13:01:53.91 ID:qE6Wloc60
- 藪医者がダメダメなのは診断の部分
ここをAIで補えばダメ医者でも名医に! - 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/02/11(土) 13:04:09.37 ID:fsZ+2c/o0
- やり方次第ではつまづく可能性も指摘されてるけど
無人化までは行かなくても省力化にはなるだろうから
前向きに活用して欲しいもんだな
コメント一覧