- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/26(水) 15:59:46.81 ID:b68pEwwu0
中国・浙江大学の研究チームによると、揚げ物、特にフライドポテトを頻繁に食べる人は、
揚げ物を食べない人に比べて不安のリスクが12%、うつのリスクは7%、それぞれ上昇することが分かった。この傾向は、若い男性や年少者の方が顕著だった。
揚げ物は肥満や高血圧といった健康問題のリスク要因になることが分かっており、
今回の研究では「心の健康のためにも揚げ物の消費を減らすことの重要性」が浮き彫りになったとしている。ただ、栄養学の専門家はこの研究について、まだ予備的な段階で、揚げ物が心の健康問題を引き起こすのか、
それともうつや不安の症状がある人が揚げ物を食べる傾向があるのかどうかが、
必ずしもはっきりしないと指摘する。今回の研究では14万728人を11.3年以上にわたって調査した。
最初の2年以内にうつと診断された人を除くと、揚げ物を食べた人は不安の症例8294例、
うつの症例1万2735例が発見され、特にフライドポテトを食べた人は、
白身肉の揚げ物を食べた人に比べてうつのリスクが2%高くなることが分かった。1食分以上の揚げ物を定期的に食べているのは若い男性の方が多かった。
https://www.cnn.co.jp/fringe/35203056.html- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/26(水) 16:01:08.07 ID:oE8G9vdS0
- ノンフライヤー使えば大丈夫って事だな
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/26(水) 16:02:39.56 ID:O8WqFw3L0
- ポテト食う機会なんてそんなにあるか?
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/26(水) 16:09:59.94 ID:zpUMFKON0
- >>3
週3で食べてるんだが - 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/26(水) 16:02:53.02 ID:XJnwBwxlM
- 底辺労働者ほどファストフードに通ったりスーパーの半額コロッケとか唐揚げ弁当とか食ったりしてるよな
小金持ちはサラダとか意識高いものを食ってジムに通うイメージだわ - 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/26(水) 16:04:28.45 ID:kL3jebGn0
- じゃがいもか塩分過多が原因ではないのか
フライドポテトという揚げ物にしないとうつ病にならないってこと? - 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/26(水) 16:04:59.75 ID:EOl2Pa7U0
- 1割くらいだったら誤差では
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/26(水) 16:05:18.10 ID:PQsMtzFW0
- でも中華は油の料理じゃん…
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/26(水) 16:05:42.04 ID:/Oyrk+e20
- じゃあ何食えば良いんだよ
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/26(水) 16:11:13.98 ID:nv6edrQi0
- 中華料理の方が上だろw
- 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/26(水) 16:14:11.03 ID:7Zj0sN0V0
- そんなものをハッピーセット!とか言って売ってるとしたらほんと業が深いよ
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/26(水) 16:16:20.47 ID:KQNWb0pU0
- むしろオッサンになるとダウナー系の方が助かる
躁になるとアンガーマネジメントな支障きたすからな - 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/26(水) 16:16:53.46 ID:PMcdyP3N0
- ポテト食うからじゃなくてストレスでポテト食うんだろ
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/26(水) 16:19:40.98 ID:sZKlKVX20
- ジャンク食いたくなる何かがあるって話を聞いたがなんだったっけかな
- 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/26(水) 16:22:53.09 ID:6eNywP9z0
- キミは食ってる側の人間なんだね
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/26(水) 16:24:46.84 ID:0pKExiPl0
- AGE処理する過程に何かあるのかなぁ?
- 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/26(水) 16:30:50.14 ID:IqQ8F+tAM
- 食わなくてもうつ
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/26(水) 16:41:21.06 ID:J8QMTjLIM
- >>17
はい - 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/26(水) 16:31:52.68 ID:8AAAM9iO0
- 因果関係と相関関係の違い
- 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/26(水) 16:37:27.49 ID:tHCipthN0
- ポテチ自分で作ることにしてるわ。喰いまくりだが気分が落ち込んだりはしないな
天ぷら油を再利用する。里芋などをスライスして素揚げへ
- 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/26(水) 16:42:47.33 ID:LcVTT2Gi0
- 繊細に作り過ぎだろ
犬猫みたいにそこらの草食って涼しい顔してるくらいでいい - 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/26(水) 16:51:17.70 ID:1Q3GpHrIM
- 酒の話と一緒で鬱になりやすいやつがポテト好きなだけだろ
- 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/26(水) 17:29:29.94 ID:Ns9fneB4d
- 中華から揚げ物を取り上げるとか無理じゃね?
- 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/26(水) 17:30:48.77 ID:Rckewaai0
- 抗不安薬を同時に飲めばいいんじゃね?
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/26(水) 17:33:18.72 ID:qoDzaeRd0
- 僕の大好物というかほぼ主食ですね
- 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/26(水) 18:16:45.54 ID:pp4iiU+Ka
- 数年前まで酒とフラポテに依存してた
中毒性が高い
コロナのおかけでどっちも辞めれたけど
今もたまに匂いがすると少し食べたくなる - 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/26(水) 18:35:50.52 ID:0pKExiPl0
- ロケットニュースのチャオスのやつ面白かった
- 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/26(水) 19:36:34.79 ID:ZjkqaX6KM
- いけてないデブがモテなくて鬱になりやすいだけじゃなんじゃ…
- 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/26(水) 19:47:29.98 ID:pEYPxfsv0
- 不安だから食でストレス解消してるだけでは?
- 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/26(水) 20:26:17.75 ID:6r5rfIMC0
- 俺マックみたいなタイプより太めの皮付きのフライドポテトが好きなんだけど
不人気なのか最近全然売ってなくて悲しい - 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/26(水) 20:27:24.68 ID:VjZ992xu0
- 塩が足んねえよ笑い止まんねえよ
- 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/26(水) 20:28:05.87 ID:WPXsUnX30
- 大好物なのに
コメント一覧