日本人が海外旅行しない理由ってなに?

サムネイル
1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 18:52:30.40 ID:9KTrHCf8d0404
日本の観光地は素晴らしいからであってる?
2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 18:54:12.47 ID:8tpeXAlP00404
国内旅行でも外人ばっかりで外国気分を味わえるから
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 18:55:11.92 ID:V7i8lP7M00404
海外感を楽しめるところは高いからな
韓国、台湾だと日本の延長だし
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 18:56:12.92 ID:sjBQDR9xM0404
先進国が軒並み遠くて高いから低年収の人たち海外旅行は途上国のエキゾチックさを堪能したい変人だけになる
そんなことするより国内旅行なり友達とちょっといい飯食うのを×5くらいするほうがよくね?みたいな
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 18:57:38.81 ID:y2TkUeiL00404
海外行くほどの時間も取れんのもデカいやろな
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 18:58:04.39 ID:NiuqMuwor0404
海に囲まれてるからそれ突破するのも一苦労
ワイがEU民なら旅行行きまくるわ
シェンゲン協定ほんまうらやましい、ワイもヨーロッパ横断ツーリングしたいわ
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 19:05:49.59 ID:N1z5603h00404
>>6
日本国内横断ツーリングはしないの?😅
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 19:07:04.44 ID:NiuqMuwor0404
>>18
それはもう済ませた
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 18:58:19.85 ID:F7de+GvS00404
ワイは海外しか行かんからようわからんわ
でも海外も飽きてきたな
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 18:59:19.35 ID:V7i8lP7M00404
>>7
旅行は何を目的をするかで人によって違いすぎるからなぁ
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 19:00:32.61 ID:F7de+GvS00404
>>8
ビーチ巡りが好きで行ってたけど結局海なんかどこも同じにおもえてやることも同じで飽きてたわ
街中旅行にシフトしたらまたたのしいかね
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 19:03:26.03 ID:V7i8lP7M00404
>>10
結構ワイと似てるかも
ダイビング好きでいろんなダイビングスポット回ったけど、コロナ禍の時に奄美にハマってから毎年行ってた近場のサイパンすら行かなくなった
奄美でええかなって
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 19:06:22.63 ID:h4WJ09BY00404
>>16
サイパンめちゃくちゃ寂れまくってやばいらしいで
去年グアムに行ったけどアホみたいに寂れててめちゃくちゃびっくりしたわ
人も冷たくなっててあまりにもおもしろくなくなってたわ
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 19:10:58.72 ID:V7i8lP7M00404
>>19
ワイは貧乏人だからスカイマークのサイパン便復活してほしい
厳しいかな
まぁ、ワイは関西寄りだからこのアメリカ物価高、円安で結局ピーチで奄美行く方が費用3分の1になりそうだけどw
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 19:13:22.53 ID:h4WJ09BY00404
>>23
ワイも貧乏やから飛行機代少しでも安くなってほしいわ🥲
今年はいけたらタイにまた行きたいで
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 19:19:03.79 ID:V7i8lP7M00404
>>24
中部国際空港で中部ーマニラ片道1万円台とかあるから安く海外行きたいだけならオススメやぞ!
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 19:21:03.37 ID:h4WJ09BY00404
>>28
まにらええなーーー フィリピンほんま好きや マニラはちょっと怖いけど フィリピン短期留学してたからまた行きたいわ
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 19:00:28.43 ID:kLRZ1MunM0404
英語が話せない
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 19:01:29.43 ID:/z7o73Nq00404
金かかるから
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 19:01:49.51 ID:1Ugm2htS00404
中国お勧めやで
近いけど観光客少ないから異世界度が強い
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 19:02:07.94 ID:d/iZKaws00404
台湾行ったけど街並みとか歩いてる奴が日本と似てて外国行った気がせん やっぱ近場はアカンな
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 19:02:56.60 ID:GaI8RG4xH0404
国内旅行すらできてないから
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 19:02:59.95 ID:1Ugm2htS00404
外国で見る日本人ってめちゃダサく見えるよな
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 19:05:15.53 ID:zkrCwuyH00404
海外でイジメられるから
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 19:07:54.75 ID:his3cYgU00404
語学力の壁
島国ゆえの移動の重さ
治安の悪さ
円安と低インフレで割高
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 19:10:43.95 ID:R7OhZH5900404
>>21
韓国人や台湾人は?
どちらも陸路で移動できないぞ
言葉も英語じゃない
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 19:13:42.64 ID:c/JvGMBr00404
金と時間と語学が無い
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 19:15:38.71 ID:V7i8lP7M00404
ワイも典型的な英語ダメな気弱なジャップだから、海外資本LCCでロストバゲージとか、オーバーブッキング、乗り継ぎ遅延とかでボロボロだったから、スカイマークが国際便頑張ってくれると助かるんだけど、それを目標にして一度破産したからもうないだろうなぁ
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 19:18:23.74 ID:h4WJ09BY00404
ろすばげはきついな ワイは必ず持ち込み荷物オンリーやな ダイビングやと色んなもの持っていくからそうも行かんのかな
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 19:19:42.27 ID:5ZTINMam00404
カネ持っててもそこまで積極的に行かんやろ
それぐらい海外のネガティブ情報が積み重なりすぎてる
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 19:23:48.52 ID:KyZC2P8a00404
ピナちゃんホテルにお持ち帰りがもう手頃な価格やないんよ
日本の風俗行ったほうが安い
マカティは治安ヤベーし

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました