
- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 19:29:50.58 ID:+80F+fWv0
6月1日のフジテレビ「日曜報道 THE PRIME」で、小泉農水相が決めた政府備蓄米の放出を巡り、
国民民主党の玉木代表は今後、法改正が必要だという認識を示しました。国民民主党・玉木雄一郎代表:
私は小泉農水相の今回の対応については緊急事態ということで評価してますが、今の法体系の中では、
備蓄米を出せる時の条件は(コメが)不足しているということが明確に把握された時です。
ただ、いまだに不足していることを政府は認めないんですよ。足りてないっていうことが確認できてないのに、
なんで(備蓄米を)出すの。やるんだったら法改正して、価格調整手段として備蓄米を使いますよということをやはり明記すべきだ。一方、自民党の斎藤健元農水相は、小泉農水相の備蓄米放出に批判的な意見について
「今高騰している価格を下げる代替案を出してほしい。スピーディーにとにかく相場を冷やすということは、
これ以外の方法がないにもかかわらず、代替案を出さずに批判するというのは、ちょっとどうかなと」と述べました。また玉木代表は、備蓄米は「1年たったら動物のエサになるようなもの」とした自身の国会での発言について問われ、
「表現の仕方について不快感を与えてしまって反省している」と述べました。
https://www.fnn.jp/articles/-/880400- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 19:31:07.74 ID:0uQAgJeD0
- 代替案出さずに批判だけっておまいらと同じですね🤗
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 19:35:59.53 ID:o7QAbQJy0
- >>2
選挙権持ってる俺たちは批判だけでいいじゃね?
選挙で選ばれた奴らが同じ感覚でいては困るだろ - 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 19:34:17.69 ID:DXjEt2Fq0
- よろしいならば農水族の利権を全て断ち切れ!話はそれからだ!って返せばよかったのに
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 19:35:38.58 ID:6RdyXDsp0
- そもそも今は備蓄米出さなきゃいけない非常事態なのか?
もしそうだとしたらその原因は減反をずっとやって来た自民党であって、その責任をどう取るんだ?
農家は簡単には戻らないぞ。
他の政党にこの件で文句言うなんて言語道断だろ。 - 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 19:45:14.81 ID:zA+jRK9e0
- >>5
うん?社会党や民主党が与党の時は減反してなかったと思ってんの?
禄に知識も無いのに何言ってんだか - 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 20:03:20.05 ID:k2MKO9pP0
- >>5
責任はデマの南海トラフ巨大地震予想を出した気象庁だろ。
そこから米騒動が始まったんだから。 - 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 19:36:58.24 ID:aKagMIIC0
- せっかく自民が自爆しまくってる中、一番期待されてた政党なのになんでここも自爆しちゃうかねw
やっぱ野党の立場でヤジ飛ばしてるのが大好きだから自民が落ちて期待されちゃって焦ったのかな? - 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 20:04:39.49 ID:k2MKO9pP0
- >>7
反対意見を出すスタンスだから、自民党がまともな事をやってると反対の意見は間違いになるから、そりゃね。
改善案とかにしておけば良かったのにね。 - 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 19:37:20.87 ID:efL4A7rs0
- 家畜米は否定せず
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 19:39:08.47 ID:YA63UDM80
- 「イヤなら投票するな」を言える唯一の無敵政党だからな
お前らの雑音なんか意に介さないって - 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 19:39:50.72 ID:QORQwaAd0
- 米は高値になっただけで豊富にスーパーで売ってるんだが。
米不足っていうのと違うよな。 - 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 19:40:41.71 ID:HJdQwFdV0
- 代案ないのに批判してたの?
政権担当能力ゼロやんな - 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 19:41:36.44 ID:mmtneiPr0
- 関税0を言ってみろ
- 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 19:43:23.03 ID:Jxesl3xc0
- 全く非常事態では無いよ
輸出はしてるんだし組織的に流通を止めてるだけ - 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 19:44:35.60 ID:+Cj6pE4o0
- 玉木はしばらく黙っていた方がいい
- 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 19:56:08.61 ID:SjnWjmH90
- >>16
生来の芸人気質は止められない稀代のおもしろ高学歴芸人
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 19:47:00.85 ID:mF0/99Mq0
- 不倫好きのお前はビーチク米でも食ってろ
- 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 19:49:19.53 ID:lgrVIImM0
- もう玉木も終わりだな
- 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 19:56:03.39 ID:aR8Z9vNN0
- 備蓄米は4年保管する。
玉木は根本から認識が間違っている - 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 19:56:27.54 ID:cTCCDBb70
- 浮気や103万の壁でもそうだな
- 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 20:00:06.06 ID:aR8Z9vNN0
- 売るほど有る発言よりも動物の餌の方がずっと酷い発言だな
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 20:01:03.75 ID:tbbBl2qL0
- 野党は批判専門だろ?
代案出せるような知恵なんかあるわけねえし - 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 20:03:46.11 ID:j5oizN6d0
- 103万の壁の時も「財源は?」と聞かれて「それを見つけるのは政府の仕事」と半笑いで答えてたわ
- 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 20:04:41.63 ID:qrAWKtSo0
- >>1
自民党の農水族の元農水相から抵抗勢力扱いされた玉木
もう党名を国民民主党から農民民主党に変えた方が良くね? - 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 20:05:35.64 ID:tcBSMtYx0
- 玉木首相の芽がなくなって国民民主支援に影響あるかもしれない
逆にセクシーはかなり評価上がったな
野党は相当焦るだろう
都議会議員選挙が近いからな - 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 20:05:56.93 ID:VSpMB0/t0
- そもそも備蓄米は税金で買い付けたもの。それを国民に2000円で売り付けてるのがおかしい。安いからありがたがってる人はバカだからって政府に思われてる。食料供給に問題があると考えるなら、無料配布しないとおかしいんだよ。
ゼニガメ石破「JAからがっぽり献金もらったぜ」 - 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 20:06:21.50 ID:DZCu1Ddn0
- >>1
いやだいぶ前から備蓄米だしてたじゃない?
効果なかったけど。
何でそんときに反対しなかったんだろ?「緊急事態なのに効果のない備蓄米放出しやがって」ってもっと言えたよね?
コメント一覧