1Lで54km走る!スズキの新原付2種スクーター「バーグマンストリート125EX」は日常の足にピッタリなコスパ最強モデル

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 20:19:25.54 ID:Ifw8Nl7y0● BE:663766621-2BP(2000)
ssshttp://img.5ch.net/ico/jisakujien_4.gif
バーグマンストリート125EXは、スズキが製造・販売する原付2種スクーター。

初めて登場したのは2018年のインド市場で、日本国内では2023年に発売されました。

コンパクトな車体と、原付スクーターのようなステップスルー式のフロアステップが特徴的です。

今回発売された2025年モデルでは、デザインはそのままに、カラーバリエーションが変更されています。

新たなボディカラーは、「マットステラブルーメタリック」「パールグレイスホワイト」「グラススパークルブラック」の全3色。

ボディサイズは、全長1905mm×全幅700mm×全高1140mm、ホイールベースは1290mm、シート高は780mmです。

パワーユニットには、124cc空冷4ストロークSOHC 2バルブ単気筒エンジンを搭載し、最高出力8.3馬力/6500rpm・最大トルク9.6Nm/5250rpmを発揮します。

優れた燃費性能を披露し、WMTCモード値で53.8km/Lを達成。また燃料タンク容量は5.5リットルです。

車両価格(消費税込)は、従来モデルから据え置きの31万7900円に設定されています。

1リットルで「約54km」走る! スズキ新「原付2種スクーター」発表に反響あり!「燃費スゴイ!」「即買いします」の声も! 日常の足にピッタリな“コスパ最強”モデル「バーグマンストリート125EX」登場!
スズキが2025年6月6日に発売した「バーグマンストリート125EX」の2025年モデル。このバイクについて、現在どのような反響が見られるのでしょうか。
レス1番の画像1

レス1番の画像2
2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 20:20:07.91 ID:OSfx7aca0
でもSUZUKIやん
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 20:22:36.79 ID:Pdm28ovr0
あらいいですね
カブじゃなくてこっち買おうかしら
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 20:25:14.70 ID:ewNnSKMc0
ええやんええやん
値段燃費文句無しやん
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 20:26:22.43 ID:VgIWDrnZ0
12馬力くらい出せんのか?
55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 21:11:22.15 ID:Oduf892e0
>>7
12馬力を根拠にPCXマンセーしてるアホw     排気量が同じなら総ステータスは同じってことすら知らないとか頭悪過ぎだろ ┐(´д`)┌ヤレヤレ 要するにパワーを実用域に振るか最高速に振るかの違いでしかない 法定速度あるから公道で使えないのに無駄無意味な最高速重視のPCXと実用域重視のバーグマンストリート 明らかに公道で早いのは実用域重視パワーのバーグマンストリート 公道で8.3馬力のバーグマンストリートに惨敗の、役に立たない最高速重視な12馬力のPCXは正にポンコツなw
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 20:27:00.09 ID:VyjuFG4s0
12SEXに見えた
183 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 13:32:30.29 ID:WFr5PDfu0
>>9
俺も
いっしょに眼医者に行こうぜ
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 20:27:36.56 ID:hwGmi79j0
まじか!今PCX乗ってるけど次買うのはNMAXするわ
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 20:28:38.90 ID:3bLBYXha0
スズキに望まれてるのは
V125の正当後継だけだろうに・・・

あの小ささにこそメリットがあるんだよ
ほかと同じ大きさで良いならスズキなんか買うわけねーだろがw

12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 20:30:00.19 ID:a8fZyEQv0
燃費良くてもタンクが小さきゃ意味ないんだが
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 20:30:25.39 ID:ibj7Xj2O0
でもお高いんでしょう?
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 20:30:28.81 ID:GXEGdgWJ0
油冷じゃないんか・・・
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 20:33:07.60 ID:NXAETeIh0
おれバーグマンの200乗ってる
燃費は良くて40km/lくらいやけど高速も走れるしええバイクやで
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 20:34:31.27 ID:e/QZ/pfK0
燃料タンク5.5リッターしかないのか
見た目のわりに少ないな
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 20:34:36.43 ID:fHfdWouR0
ウィンカー下過ぎないか
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 20:34:53.19 ID:cwKmqlGT0
俺のバイクなんかリッター25でタンク容量6.6しかないんだが😡
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 20:36:59.45 ID:HHHI5iZs0
インドスズキ時代のは20万くらいだった記憶
手動のチョークがついてるモデル
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 20:41:13.75 ID:uj4ot7tS0
安いなあ 買おうかな
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 20:53:21.47 ID:Y5t8A/Vz0
スーパーカブの燃費の良さは変態クラスだろ
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 20:56:57.87 ID:3bLBYXha0
25万くらいなら
勝負になったかもだけど
これだけ圧倒的にPCXに負けてるのに6万しか変わらんのじゃ
そらPCX買うよw

(´・ω・`) スズキは黙ってV125の後継機出すべきだろ

37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 20:57:17.59 ID:vO4T7nfR0
クーラント交換めんどくさいから空冷助かる
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 21:00:48.26 ID:GXEGdgWJ0
ハンターカブがクラッチありになったら買いたい
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 21:01:50.01 ID:G8ORNJMqr
これ値段がスズキじゃない
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 21:04:48.82 ID:3bLBYXha0
>>42
君はわかってる
すずきwってメーカーは安いけど他車に劣ってるってメーカーだったよね

(´・ω・`) 劣ってるのに高いんじゃ存在意義そのものが無いわけでw

43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 21:04:43.65 ID:Zf5Syvit0
山上の愛車はアドレスだっけ?
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 21:06:27.07 ID:MZ8ZkEzD0
リッター100km行けるんじゃないの?
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 21:06:47.69 ID:QGhBedtR0
昔乗り出し20万位の時は日本で売ってなかったけど
日本で発売すると10万プラスされるのは辛すぎ
47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 21:07:36.78 ID:Oduf892e0
いまだに論破された低燃費問題やクソ思い車重やドンガメ加速にはダンマリのPCX狂信者が完璧原ニのバグストに嫉妬して誹謗中傷繰り返し負け犬の遠吠え続けてるんだよなー
コスパ性能機能面などあらゆる面で勝てないのにバグストを敵視してるらしいがwww
実用域でのトルク差でバグストにも負ける加速、
リッターで10k近くも劣る燃費性能、積載性ウ●コで荷掛けフックすら無いゴミ仕様、原ニなのに乗り降り不便なセンタートンネル、Dio以下のゴミフレームを誤魔化すためにプラスチック部分増やして誤魔化すハリボテのゴミ仕様、フロントヘヴィな狂った重量バランス、キックスターターやリアキャリアすら付いてないゴミ仕様、
なんと言っても極めつけはリッターで10k近くもの燃費性能差&車重では133kgと112kgの重量差!これで12馬力連呼されてもなw 12馬力の意味ねーじゃんw 事実、発進加速ですらバグストに負けてるじゃんwwww
パフォーマンス考えないでバイク買う奴いるんか?wwww                      おまるPCX狂信者がバグストスレで2年以上も粘着誹謗中傷繰り返してるのを見ても究極完成度のバグストに異常なレベルで嫉妬しているのは明白。デザインでも加速性能でも燃費性能でも乗り心地でも取り回しでも積載性でもキックスターターでもリアキャリアでも前後の重量バランスでも、すべてバグストに負けているスクーターもどきの欠陥おまるPCXw そもそも、フラットフロアでない時点で同じ土俵にすら立ててない問題外レベルなのに異常なレベルで嫉妬して粘着誹謗中傷とかほんと見苦しい。                 哀れやな┓( ̄∇ ̄;)┏
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 21:07:38.28 ID:6JFgUJrw0
デカすぎるねん
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 21:09:23.70 ID:V/uRBZCU0
いいねスズキ
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 21:10:19.45 ID:3bLBYXha0
なんだっけこの長文の
すずきw信者のやヴぁさを象徴してるような人

(´・ω・`) バグおじだっけ?

53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 21:10:56.04 ID:e5u0FZtQH
>>1
タンク容量少なすぎや( ・᷄д・᷅ )
54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 21:11:07.15 ID:Txz8ntcYM
バイパスで通勤経路ショートカットできないから200復活させてくれ
57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 21:14:40.80 ID:ihTWMNjyH
NMAXの最新モデルもくそかっけーしYAMAHAきてるな
58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 21:16:01.14 ID:Oduf892e0
バーグマンは安物フレームのポンコツPCXとは次元が違うんだよw
Dio以下の安物フレームのくせに格上の高級高品質極上完成形究極スクーターバーグマンストリートを誹謗中傷とかキチゲェPCX信者はアホ丸出しw 究極完成形の極上スクーターであるバーグマンを無免許のキチゲェPCX信者が誹謗中傷とか境界知能じゃんwww
見た目だけ外装で誤魔化して711底上げ弁当となんら変わらんのが正にポンコツPCXだろうがワラ                   知ったかぶりの無免許はマジでアホ丸出しwwww                      バーグマンは強固で柔軟な高品質のフレームに超高性能なエンジン、高品質なタイヤ等含め配置や前後の重量バランスも完璧な極上の究極完成形スクーターだからな、トータルバランス的に神がかってるバーグマンと、フロントヘヴィな狂いまくった重量バランスに安物フレームをカウルで隠して誤魔化してるポンコツPCXではレベルが違うのだよwwww ゴミは所詮ゴミだといい加減気付けやwww 加速でも燃費性能でも安定性や安定感でも負けてるゴミ二輪PCXは大人しく左端走ってろや! ざまあ
59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 21:19:12.93 ID:Oduf892e0
PCXは70k辺りまでは駆動回転数が低いので8psぐらいでバグスト以下の加速w
バグストより速く走りたいなら80kから95kの間、素人にはわからんだろ
そもそも最高出力が高くても一般道でそれが活かされる事は無いから無意味
大抵の原二は90程度は出るけど法定速度あるからバカ以外は使わんし、ましてや100以上なんて使う機会など無い そもそもリミッター付いてるからPCXは100kすら出せないw 最高速重視のトルク配分なのにだw 正に無駄無意味な12馬力w 車重が異様に重いから馬力でドヤ顔してもまったく意味なしw 正に出来損ないのポンコツゴミ二輪w
不便極まりないセンタートンネルに重い車重、加速もっさり、フロントヘヴィな狂った重量バランス、短足チビガキ向けだからちょっとした段差で底面を擦る低い車高、硬いシートにガチガチなサスペンションで乗り心地最悪、乗り降り不便、狭い足元、原ニの意味がまったく見当たらない本末転倒なゴミが正にPCXw      買う奴の気が知れない 金ドブの極致w     原ニで最高位の完璧な究極完成形極上スクーターバグスト買うのが正解♪
PCX盲信のキチゲェ無免許小僧はやたらと12psアピールでドヤ顔してるがPCXのクソ重い車重にはダンマリwww 原ニで車重が133kgって詰んでるやろワラ バーグマンより21kgも重いくせに12ps連呼とか意味ねーじゃんwwwwww  しかもその無駄無意味な12psが証明してるじゃん、実用域の加速でバーグマン以下って事実を♪ 文句があるなら、リミッター付いてるから100以上はスピード出せないのに最高速重視のトルク配分にしたマヌケなPCX開発陣に言えよなw ご愁傷様wwwwwwwwwwww
61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 21:22:54.75 ID:biCWVqzHH
(バグストおじさんくるだろうなぁ・・・)って思ってたら案の定きてて草
62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 21:23:48.59 ID:j1PuzZtl0
いい加減この形ダサいからやめてくんねえかな
63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 21:24:22.28 ID:3bLBYXha0
この長文の凄いところって
一切読む気が起こらないとこだよなぁ

なんでだろ?
なんか才能なのかもな
読まれない才能ってのかなw

64 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 21:26:40.67 ID:Oduf892e0
イキッたチンピラや悪ぶりたいチー牛にしか支持されてない出来損ないのスクーターもどきでしかないおまるPCXワラ バカだから腐れ外道反日朝鮮壺カルト犯罪者安倍壺や統一自民にいとも簡単に洗脳され、恐ろしいデメリットしかないコロナ毒珍も喜んで打つw もちろんスマッポはガラケー時代からドコモw ドコモ使ってるバカは安倍壺信者が多い。自分自身の頭で物事をしっかり考える能力が無いから腐れ外道反日朝鮮壺カルト犯罪者集団統一自民なんかにいとも簡単に騙される。さっさとコロナ毒珍薬害であの世に逝けよおまるPCX狂信者小僧!(怒)
バグストEXの加速はもの凄く早い。実用域に調整されてるからアクセル開けば即スピードに乗る。70キロまでしか試してないがな。公道で70以上なんか必要ねーからな、要するにバグストEXは加速も完璧。振動少ないしエンジン静かだし足を伸ばして乗れる快適性に抜群の積載性、最強の燃費と言うこと無し。街乗りにもツーリングにも最適な極上の最強スクーターなんやで!スズキはマジで凄えよ
66 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 21:28:55.93 ID:NCVLd2DK0
通勤スクーターなんてなんでもいいべ
そこまで煽り合うほどのジャンルかよ
72 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 21:36:51.05 ID:sptL8Vce0
この長文はなかなかすげーなw
まあ俺もホンダ嫌いだから気持ちはわかるぜw
78 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 21:40:27.83 ID:Z4qkYif/0
ベンリィ110また売ってくんねえかなあ
タンク10Lあるし。収納無いけど
82 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 21:43:21.81 ID:EunAWUn40
今度ヤマハから出るハイブリッドの奴が気になる
値段はまだ発表されてないけど並行輸入車なら乗り出し20万代前半で格安
83 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 21:47:13.30 ID:Hp62aMag0
今のアドレス良いよなジェンマっぽくて
84 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 21:48:01.68 ID:zCaB02sg0
GSX-S125かVストローム250SXが欲しい
86 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 21:54:23.61 ID:biCWVqzHH
>>84
Vスト250SXおじさんだけど足つきは悪いぞ
175はないとシートが広くて快適なのと引き換えやね
あとオフは入れるけど快適なのはフラットダートまで
燃費は丁寧に乗ればリッター40
91 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 22:03:31.21 ID:zCaB02sg0
>>86
うらやま。あの黄色がたまらなくカッコ良く見えてから、スズ菌だわ。
身長180の足長おじさんだから、脚付きは問題ないで。
87 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 21:55:09.97 ID:unT/k3uC0
アドレス125が最強
88 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 21:58:05.23 ID:nhZgN3qs0
>>87
K5に乗ってるけど10 インチの恐怖も味わえるけどね
90 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 22:02:43.01 ID:Oduf892e0
俺様はカッコ悪い二輪には乗りたくない。だからPCXなんて論外なんよ。あの安っぽいフロントデザインがまず許せない。タイヤ周りのカウルの形が真四角とかマジであり得ねーわw        原ニで一番カッコいいバーグマンストリートのデザインはフロントのタイヤ周り含め、リアに至るまですべてが完璧♪ デザインだけでなく中身も含めトータルバランス的にも完璧♪   他の原ニすべてがゴミに思えるレベルの完成度や!覚えておけ!
93 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 22:05:36.38 ID:Oduf892e0
僕ら誰もが秘めたる力を持ったバグスター
だとして目覚めさることなく生きてくの?   押し込んで蓋して もう新鮮な心じゃない それでも顔色一つ変えずに生きるバグスター 誰もが無自覚の底力を内に忍ばせる         次は誰の番だ 立ち上がれよバグスター
94 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 22:05:57.74 ID:cLeOtDEp0
確か燃料タンクの関係かシート下スペースが狭いんだよなスズキの原2シリーズは
95 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 22:07:29.73 ID:kj9ATGk8a
後輪ちっさ!
96 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 22:08:15.70 ID:viJegIjSH
ちょっとPCX意識したデザインでワロタ
97 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 22:08:41.94 ID:Oduf892e0
今日久しぶりにバイク屋行ったら中古のPCXが去年の夏からずっと売れ残っててワロタw    あとエヌマ新型見たらPCXよりはるかに格上だったw 足元の広さもPCXよりあるからマジで格上だなw
98 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 22:11:35.21 ID:viJegIjSH
>>97NMAXの新型そんなにええんか?
99 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 22:14:42.13 ID:NFKnRne/M
今ガソリン1Lで170円だろ
100 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 22:16:25.03 ID:V2fStEq50
だから素直にV125の後継を出せばいいのに何でこうなるんだよアホ
104 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 22:21:01.33 ID:yOmwCWPu0
>>100
アドレスは貴重なお洒落系でいいじゃん
101 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 22:17:04.36 ID:Oduf892e0
国産バイクとは                         一流 SUZUKI
二流 YAMAHA
三流 該当なし
四流 HONDAw
(´・ω・`) バイクならSUZUKI、乗用車もSUZUKI、軽自動車はスバル買っとけばマジで間違いないっての
102 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 22:19:15.46 ID:yOmwCWPu0
シグナスから買い換え迷いまくってる
1度はPCX乗っておかないとなと思うけど
シグナスよりさらに半端なサイズと重量だし
106 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 22:22:10.93 ID:kj9ATGk8a
>>102
グリファスは良さそうやな水冷になったし
103 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 22:20:08.25 ID:yOmwCWPu0
せめてLED使ってくれ
107 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 22:22:21.02 ID:5MVAWOBu0
ジクサーおじさんだけどバーグマン200が終売になってなければそっち買ってた
108 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 22:22:55.74 ID:Aqn8Q8kZ0
31万7900円でコスパ最強は片腹痛し
110 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 22:31:52.83 ID:kVJrSbRL0
っぱヤマハなんだよな
111 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 22:33:05.20 ID:yqR2z5WH0
シート下いらないから全部タンクにしろ
112 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 22:33:37.95 ID:nJxXLsMI0
風防っぽいのついてるけどこの位置で意味あるの?前カゴ付けたいんだけど
113 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 22:42:51.07 ID:kj9ATGk8a
>>112
125クラスで前カゴって無くね
ペットボトルとか小物なら前面カウル内側に付いてるポケットに入れとけばいいと思うよ
114 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 22:47:29.78 ID:e+Qa1tsO0
いいけど年取るとバイクは身体的にきついな
115 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 22:52:09.28 ID:0Q5D0wCl0
ADVが欲しい
116 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 22:58:38.74 ID:Oduf892e0
125スクーターの最上位はバグマソだしな。
コロナ禍前のインド版とは中身が別物でリアタイヤもサイズアップし燃費性能も高く30万円でも安いくらいでコスパ最強だろ
中身イマイチで値段が割高すぎるPCXなんて論外な。
バグマソが最強の原ニである事実はYouTuberレビューでもどの動画見てもその結論出てる
117 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 22:59:30.05 ID:aTkW/Yvc0
状態のいいバーグマン200が欲しい
121 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 23:09:37.42 ID:wTOhtFCg0
ずっと無視されててなんだか可哀想に思う
122 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 23:12:09.45 ID:wTOhtFCg0
俺のハンターカブよりは全然早いPCX
てかPCXで良かったわ
ハンターカブはなんだかもういいや
ギアあるのが面倒臭い
124 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 23:43:22.47 ID:p8wZAHjF0
PCXもどきじゃん
安倍ニスでいいだろ
125 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 23:44:46.70 ID:6kRZLP2u0
日本も貧困が進み二輪だらけになる
126 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/02(水) 23:50:19.28 ID:3STYaBz10
125のpcx乗ってるけど小さいバイクはすぐ車から煽られる気がするので乗るのがだんだん億劫になってくる
127 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 00:01:39.19 ID:D5IcDkL60
トルクおかしいやろ
129 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 00:20:03.38 ID:z/kRD3/id
>>1
すまんシグナスXのOEMかこれ?
OEMじゃないならパクリすぎだろ
130 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 00:21:23.28 ID:QU9DGC+10
luupでいい
日常使いで幹線道路走らず裏道だけ走るならコスパは抜群にいい
131 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 00:22:25.97 ID:A9OpxDO/0
うちのクロスカブはリッター60km走るぞ
ただしタンク容量4リットル
135 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 00:41:31.29 ID:wL+LzXIw0
粗製乱造の大量生産PCX盲信のキチゲェがなぜ土俵違いのバーグマンを2年以上も粘着誹謗中傷し続けている事実がすべてを物語る
要するにバーグマンの完璧なデザインや性能や装備や便利さ、コスパの良さに嫉妬しているからだよ                          品質重視乗り手重視で生産数をわざと絞っても余裕なほどユーザーに信頼されている優秀なメーカーSUZUKI                購入者のレビューを見ても一目瞭然        PCX購入者は初期不良など不具合に対する怒り、対応がお粗末なメーカーに対する怒りなどが多いがバーグマン購入者は皆満足し実力の高さや完成度に驚いている書き込みばかりで不具合や初期不良の書き込みは一切無い         PCXを盲信しているキチゲェがバーグマンに嫉妬し2年以上も粘着誹謗中傷繰り返しているが、バーグマンが格上だと認めている証拠に他ならない
136 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 00:44:04.69 ID:vc4dAf/U0
ネタなんだろうなぁ
面白くないけども
137 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 00:45:17.11 ID:wL+LzXIw0
スタイリッシュでスポーティーでトルクフルで燃費性能もランキング1位で乗り心地も完璧でデザインも超カッコいいバーグマンストリート
加速 伸び コーナリング性能は他の原二スクーターを寄せ付けない 足回りを固める安心安全なコンビブレーキ 確かな信頼と実績のニッシン製キャリバー採用など、原二キングに相応しい豪華装備
PCX?なにそれ?たった47k/Lのショボい燃費?車重133kg?キックスターターやリアキャリアすら付いてないの?要らねえーよそんなの バーグマンストリートはキングに相応しい余裕の58k/Lの原ニで最強燃費性能でありながらトルクフルな仕様で加速も完璧 車重が激重くて実用域の加速もドンガメなポンコツPCXなんかスタートでバックミラーの点になるぜ
リッター10Kの燃費差に加え圧倒的な加速差は伊達じゃない PCXにリトルカブのパワーくっつけても実用域の加速はまだバーグマンに敵わない The Power Of Dreams SUZUKI 燃費たった48km/Lで車重133kgで加速はドンガメでキックスターターやリアキャリアすら付いてない貧弱装備、Dio以下のショボいフレームやスカスカの中身を誤魔化すためにカウル面積多くしただけのハリボテゴミ二輪PCXに勝ち目無しwwwww
バーグマンに乗ってると昔乗ってたゴールドウィングや陸王を思い出す。それほど安定性や安定感がハンパないんよ。原ニで大型バイク並みの乗り心地に加え抜群の安定性や安定感を味わえるなんて夢のようなバイクやでバーグマンは。いやあ長生きはするもんじゃよ。
138 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 00:46:39.35 ID:2fRlrHKc0
ロードバイクの値段の異常さを改めて感じる
139 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 00:47:23.12 ID:vc4dAf/U0
ゴールドウィングの所で少しだけクスッとしたよ
もう休めよw
140 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 00:48:24.96 ID:W7eUb2yB0
ガチで詳しい人に聞きたいけど、バーグマンより車重が21kgも重くて加速もバーグマン以下で燃費性能もリッターで10kmも負けてる&装備や性能や乗り心地もかなり劣る上に積載性ウ●コという致命的なPCX買うメリットって何?
なんかPCX信者って腐れ反日壺カルト犯罪政党統一自民信者みたいだな
もはやPCX民はカルト信者の域に達してるだろ?
世間一般ではバーグマンこそが原ニのスタンダードであって不便極まりない133kgのクソ思い加速ドンガメゴミ二輪PCX買うとかそりゃ白い目で蔑まれるわなwww
147 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 00:54:42.95 ID:/lOkznuZa
>>140
リセールかな
一年落ち7000キロで下取り165Kだった
151 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 01:00:23.31 ID:wL+LzXIw0
>>147
やっぱりピシックソは最下層の底辺にしか支持されてないと証明されたなw バグストはそもそも裕福な大人向けだからリセールバリューなんて関係ないしなw すぐに売っぱらいたくなるようなポンコツゴミカス二輪がピシックソだとも証明されてるなw
162 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 02:18:35.04 ID:/lOkznuZa
>>151
矛盾してないかw
141 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 00:49:20.36 ID:+0Op49lo0
ホンダはメンテナンス糞なんだよな
分解しにくくしてる
142 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 00:50:44.36 ID:vc4dAf/U0
バーグマンも別に悪くないっしょ
でもやたら噛み付く偏屈なキャラはネタなんでしょ
バーグマンの印象を下げてんのかな
144 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 00:51:51.47 ID:/lOkznuZa
冬場は10キロくらい燃費落ちる
146 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 00:54:42.60 ID:6fNX0KJDH
AXISZ「私のリッター70です」
148 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 00:55:06.23 ID:wL+LzXIw0
原ニでセンタートンネルは、一番肝心要の利便性を犠牲にしてるから論外              ピシックソなんて特に車重が重い上に前後の重量バランスまで犠牲にしてる有様                      乗り降り、取り回し不便、安全性無視したフロントヘヴィな狂った重量バランスとか致命的&公道で使わない無駄無意味な僅かなパワー差上乗せ&発進加速でも燃費性能でもバグストに負けてるしポンコツスマートキーとかデメリットが多すぎるんだがw
日常の足である排気量の少ない原ニで不便極まりないセンタートンネルの二輪なんてゴミでしかないからフラットフロア1択なんだわw               しかも一番カッコいいのバグストだし♪
正直色々カスタマイズする必要がないほど完成度高いバグストが人気なのは当たり前
過去スレで既出だが加速や性能に装備面に利便性にカッコよさで比較しても頭ひとつずば抜けてバグストがスペックいいんよね
音楽に例えればバグストはハウス、アシッドジャズ ピシックソは腐れヒップホップ腐れラップ そう、バカ専用がピシックソで知的な大人専用がバグストなんだよw そもそも土俵がまるで違う
乗り心地は神レベルやし燃費性能はランキング1位だし乗っても眺めても最高やし加速も安定感も素晴らしいしエンジン音静かやし完璧過ぎる完成度やでバグストは♪ まさかフラットフロアの原ニでこれほどまでにカッコいいデザインのスクーターが発売されるとは予想外やった  スクーターなんてダサいものという概念をぶち壊してくれた正に名車や! ガキやチンピラなど物の良し悪しすら分からないバカ共になぜか目の敵にされてるから余計にバグストの素晴らしさが際立つ♪ 正に選ばれた優れた大人のための究極完成形極上スクーターや!
150 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 00:57:45.56 ID:vc4dAf/U0
もういいからゴールドウィングにでも乗ってろよw
お休み☺
152 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 01:01:14.21 ID:EayU/Ps80
スカイウエイブ250mとか400とか→
故障しまくり
現在のマジェS155は3万キロ故障ゼロ
バイク屋と疎遠になるだけ
153 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 01:02:14.93 ID:Mqfmug3s0
ホンダじゃなくて
カワサキでもなく
ヤマハでもなくて
スズキを選ぶってどういう人種?どう生きてたらそうなるの?
155 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 01:04:33.78 ID:wL+LzXIw0
だいぶ昔の話だがある店に入ったらETキングとかいうカスバンドの糞ラップ全開ゴミノイズを有線で垂れ流してたから文句言ってやったぜ 客に糞ヒップホップ無理やり聞かせて不快にするとか万死に値する罪やろ怒
156 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 01:07:05.01 ID:bAg3F4KW0
なにこのイキリ反社的なデザイン!
可愛く無い!
ボツ!
157 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 01:07:58.40 ID:vc4dAf/U0
生きてるのがアートみたいな
面白い人も居るもんだな
ボタンを掛け違て生きてるかんじがアートだ
159 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 01:27:06.99 ID:wL+LzXIw0
まあ、PCXなんて所詮は最下層底辺の身長低い短足向け頭の悪いガキ向けのオモチャでしかないからな                       イキったチンピラや土方やチー牛だけにしか支持されてない時点で一目瞭然な(失笑)               バグマソは高身長で知的で裕福な大人がターゲットの極上ラグジュアリーマシンだから貧乏でチビで短足で頭の悪いガキんちょ向けのポンコツPCXなんてゴミだよゴミwwwwwwww
160 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 01:42:02.54 ID:36Hwv1IA0
pcxより燃費いいのにタンクで航続距離負けてるやん
161 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 01:45:00.47 ID:cv0yMwwz0
まだ普通免許は50ccしか乗れないの?
モンキー乗りたいんだけど
50ccのモンキーボアアップしたら120キロ出て信号止まれんかったけど、楽しかったなあ
166 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 02:38:44.74 ID:6gQiI3QNa
こういうのでいいか
167 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 02:40:03.45 ID:wL+LzXIw0
バグストが売れてるからアドレスが売れなくなり空気扱いだってさw そりゃそうだよな時代遅れデザインの芋スクーターでは超絶カッコいいデザインのバグストに勝てるわけがない。 安っぽいデザインのPCXも超絶カッコいいデザインのバグストには絶対勝てない♪
169 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 02:42:21.98 ID:RiJo6Vln0
昔のカブとか普通に乗っても70キロ以上走ってたよな
キャブからFIになってもほとんど燃費変わらないのを見ると排ガス規制クリアって大変なんだな
174 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 03:28:46.19 ID:Xjn1Z2dj0
>>168
MT25の丸目化の実例がいくらでもあるのに無い物ねだりが好きやな
>>169
鉄カブ50乗ってるけど遅すぎてブチ回すから実燃費40~50kmplくらいよ
インジェクションなってからは2~3割伸びた感じ
175 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 03:34:01.65 ID:RiJo6Vln0
>>174
流石にどっか壊れてるでしょそれ
うちにある雨ざらしでサビまみれの50カブ(1986製)でもリッター50切ったこと無いぞ
187 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 22:23:22.06 ID:Xjn1Z2dj0
>>175
書いてる通りぶっ飛ばしてレブ当てまくってるからな
ちんたら走ってる人と比較されても困るんだわ
170 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 02:47:06.26 ID:wL+LzXIw0
PCX信者は馬力の一点張りでバグマソには喧嘩売るけどエヌマやグリファスにはだんまりなんだよな
車重が異様に重いのと最高速重視の偏ったトルク配分だから12馬力でも公道では何一つメリットない劣化下位互換種乗らされてるって自覚したくないもんな(失笑)
安いスクーターすら買えない最下層底辺の貧民無免許小僧がバグスト所有者を妬んで誹謗中傷とか日本落ちぶれたな。
俺はバグストの8、3psフル堪能してるし実用域重視トルク配分のおかげで加速にも大満足や♪
ピシックソみたいに加速でも燃費性能でもバグストに負けてる無駄無意味な12馬力のポンコツ二輪が証明しているからなあ笑           要するにバカを釣るための餌でしかないんだよな使い道の無い僅かな馬力差なんてw
しかも重すぎる車重133kgだから意味ねーじゃんw
172 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 03:03:54.83 ID:wL+LzXIw0
足元広々で快適過ぎるバーグマンの乗り心地の良さを知ったら他の足元狭いスクーターなんて乗る気にもならん。足元に荷物を置けるだけじゃないんだよな、バーグマンの優れた点は。前傾姿勢を余儀なくされるおまるPCXではバーグマンの快適性に絶対勝てない。日常の足であるスクーターで乗り心地や快適性は必須の要素。おまるPCXはパチもんスクーターでしかないし、パチもんのレーサーレプリカみたいな中途半端な二輪車に過ぎない。公道を走る上で使う必要のない速度域でしかトルク差を発揮できない。つまり必要のないトルク分が上乗せされてるだけ。仮にバーグマンが70キロでリミッターがかかる仕様の方が俺様はありがたい位だ。公道で70キロ以上なんて出さないし必要ないからな。バーグマンのトルクは必要且つ充分なレベル。欠点がまるで無い最高のスクーターと言える。
繰り返し言うが、400シーシーのレーサーレプリカに乗っていた俺様がバグストEXの加速に満足している事実がすべてを物語る。70キロ付近までに意図的にトルクが味付けされているバーグマンは加速も優秀。高回転まで回さずともこの速度域で走れるということはエンジンを長持ちさせる上でも重要。マジで素晴らし過ぎる。スズキのバーグマン開発者は天才や!
173 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 03:14:18.51 ID:wL+LzXIw0
巣鴨のとげ抜き地蔵に行ったら戦争で手や足を失った被害者の方々がいて悲しかった。白装束を着てビワとか楽器を弾きながら物乞いをしていたんだぞ! 赤紙で強制的に動員し、戦地に無理やり送り込まれ、手や足を失ったりした戦争被害者が日本各地にたくさん居たんだぞ!それなのに諸悪の根源である天皇や皇族は戦争被害者になんの支援や賠償もせず野放しにしてきた。昔も今も腐れ外道皇族共がのうのうと税金で贅沢三昧してやがる(怒) 天皇一家に旗振って喜んでる救いようのないバカなシジババがいるが狂気の沙汰としか思えない。強制的に戦地に送り込まれ手や足を失った被害者達が敗戦後に物乞いをするなど惨めな人生を余儀なくされ、そして死んでいった。俺様は天皇と皇族共を絶対に許さない!なんの責任も取らず、延々と税金に集り食い潰している国賊そのものだろ。共犯の反日腐れ壺カルト犯罪政党統一自民と共に滅べ!
176 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 04:28:38.12 ID:vo5BuSaX0
スマートキー以外無理です
178 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 09:14:59.42 ID:By3Q+fC90
200はよ出せ
180 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 13:14:22.31 ID:wL+LzXIw0
バグストは神 グリファスは王 スウィッシュは大臣 エヌマは農民 ピシックソは奴隷w                      ちなみに役立たずゴミ二輪ピシックスのフレームはディオ以下のショボい造り 要するにカウルで誤魔化したハリボテのゴミ二輪w          音楽に例えればバグストはハウス、アシッドジャズ ピシックソは糞ヒップホップ糞ラップ そう、バカ専用がピシックソで知的な大人専用がバグストなんだよw そもそも土俵がまるで違う                         バグストのエンジン音の静かさは驚異的で素晴らし過ぎる                         原ニの頂点だけあるわ                  君が気に入ったなら、バグストに乗れ。いつかなくした夢がここにだけ生きてる
182 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 13:26:13.05 ID:wL+LzXIw0
ぶっちゃけ、PCXはボッタクリ価格誤魔化すためにプラスチックで大きく見せてるだけのハリボテ二輪でしかない
SUZUKIのバーグマンはメンテ楽で頑丈で軽くてコスパも最強の超高性能な空冷エンジンで実用域のトルク配分もバッチリで加速も最強、メットインにフルフェイス入る、タイヤも前後12インチで旋回性能や安定性安定感など走りも完璧♪ 燃費性能1位だからガソリンタンクの容量多くして燃費の悪さを誤魔化す必要もない、リアキャリアやキックスターターも標準装備だし安心安全な物理キーついてたりとかでコスパ最強な上に中身も凝縮されてるの出してるのに。しかもわざと生産数絞って品質重視、乗り手重視なSUZUKIの企業理念に感心する
粗製乱造のPCXみたいな不便極まりない&中身が詰まってないスカスカのバイク誰が買うねんwww
バグマソがリアサス1本ってのも正に優れた技術の結晶♪                        片持ち式スイングアームが初めて市販化二輪に導入されたのが約36年前や。そしてその優れた技術の結晶を更に進化させ、SUZUKIがバーグマンに採用したんや!強度も剛性も完璧な上にタイヤ交換が容易に行えるなどメリットだらけ♪ リアのスイングアーム2本なんて時代遅れや!バーグマンは熟成された最先端の技術が使われてる原ニのキングなんやで!         究極完成形極上スクーターであるバーグマンにあらゆる面で負けているポンコツ欠陥カス二輪ピシックソは用済みなんだわwwwwwww
184 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 15:51:00.64 ID:wL+LzXIw0
高速乗れないんだし一般道で80キロまでスムーズに加速出来るからバグストには何の不満もないどころか、完成度高くて感動するレベル。
燃費性能も原二スクーターランキングで今現在も1位。最高のスクーターで間違いない!
185 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 15:58:33.57 ID:wL+LzXIw0
今買うならバーグマンストリートだな。乗り心地や加速や安定性や装備やトルクなど総合的に申し分ないんだわ。
足元広くて燃費性能ランキング1位だしな。
原ニで足元せまくて荷物すら置けないセンタートンネルのPCXとか不便過ぎて致命的
186 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 18:56:23.79 ID:gQiXpVa80
これ欲しかったけど実際現物見たら割かしチープに見えたから買わなくてよかった
188 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 22:48:10.29 ID:gx5FbS9o0
もっとこう、スパコル履くだけでミニサーキット最速だぜみたいなの作ってくれないかな
189 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 01:57:18.10 ID:8wouLA8L0
安っぽいゴミカスデザインのPCXでは最上級デザインのバーグマンには絶対勝てないな
190 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 02:03:45.27 ID:1RIZLTOW0
スタイリッシュでスポーティーでトルクフルで燃費性能もランキング1位で乗り心地も完璧でデザインも超カッコいいバーグマンストリート
加速 伸び コーナリング性能は他の原二スクーターを寄せ付けない 足回りを固める安心安全なコンビブレーキ 確かな信頼と実績のニッシン製キャリバー採用など、原二キングに相応しい豪華装備
PCX?なにそれ?たった47k/Lのショボい燃費?車重133kg?キックスターターやリアキャリアすら付いてないの?要らねえーよそんなの バーグマンストリートはキングに相応しい余裕の58k/Lの原ニで最強燃費性能でありながらトルクフルな仕様で加速も完璧 車重が激重くて実用域の加速もドンガメなポンコツPCXなんかスタートでバックミラーの点になるぜ
リッター10Kの燃費差に加え圧倒的な加速差は伊達じゃない PCXにリトルカブのパワーくっつけても実用域の加速はまだバーグマンに敵わない The Power Of Dreams SUZUKI 燃費たった48km/Lで車重133kgで加速はドンガメでキックスターターやリアキャリアすら付いてない貧弱装備、Dio以下のショボいフレームやスカスカの中身を誤魔化すためにカウル面積多くしただけのハリボテゴミ二輪PCXに勝ち目無しwwwww
191 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 02:10:03.92 ID:8wouLA8L0
バグマソ乗ったらPCXがうんこでボッタクリ価格な理由がよく分かるんよ
まあ、PCXなんて所詮は最下層底辺の身長低い短足向け頭の悪いガキ向けのオモチャでしかないからな                       イキったチンピラや土方やチー牛だけにしか支持されてない時点で一目瞭然な(失笑)               バグマソは高身長で知的で裕福な大人がターゲットの極上ラグジュアリーマシンだから貧乏でチビで短足で頭の悪いガキんちょ向けのポンコツPCXなんてゴミだよゴミwwwwwwww
192 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 05:32:56.93 ID:aPfXn++r0
前後ABSのNmaxとか良さそうだな
193 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 05:48:12.36 ID:LCsB+1n8d
軽四乗るほうが楽ということに気づいた
194 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 07:33:56.43 ID:8wouLA8L0
バイク屋でPCX見たけど足元がNMAXより狭いしチープに見えた 同じセンタートンネルのNMAXに完全に追い抜かれたな フラットフロアのバーグマンはNMAX以上にカッコいいし やはり原ニで買うならバーグマン1択だな
195 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 07:35:00.18 ID:lnXrZBem0
またいつものバグキチか
196 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 07:36:38.37 ID:8wouLA8L0
フラットフロアとカッコいいを高次元で見事に融合させて原ニスクーター界に革命を起こしたバグストの功績は計り知れないほど大きい。真の究極完成形極上スクーターバグストを誕生させるための実験機であったスウィッシュもかなり革新的ではあり見事に踏み台の役割を果たした。 このおかげで、従来のフラットフロアスクーターはダサいカッコ悪いという概念を完全に破壊し完璧に革命を成し遂げたバグストの偉大さは後世の歴史に刻まれ伝説の名車として長く語り継がれるだろう。ただしその頃に日本も日本人も絶滅しているかもしれない。壺カルト犯罪政党統一自民公明ナチス維新国民ミンスを根絶やしに出来なけれは日本は終わりだと思え!
197 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 07:38:46.68 ID:8wouLA8L0
乗り心地は神レベルやし燃費性能はランキング1位だし乗っても眺めても最高やし加速も安定感も素晴らしいしエンジン音静かやし完璧過ぎる完成度やでバグストは♪ まさかフラットフロアの原ニでこれほどまでにカッコいいデザインのスクーターが発売されるとは予想外やった  スクーターなんてダサいものという概念をぶち壊してくれた正に名車や! ガキやチンピラなど物の良し悪しすら分からないバカ共になぜか目の敵にされてるから余計にバグストの素晴らしさが際立つ♪ 正に選ばれた優れた大人のための究極完成形極上スクーターや!
198 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 07:40:51.57 ID:EFQ5hghM0
高速乗れるジクサー150は気になってます!!
199 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 07:47:08.10 ID:P9mn2j1BM
pcx乗ってたけど加速と安定性はかなり良かった
ホンダは好きだけど、ドリームが糞だから買う気なくなるんよね
201 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 08:03:33.33 ID:8wouLA8L0
PCXは133kgって車重なのがなぁ。バーグマンは112kgなのにあまりにも重すぎだろw
原ニなのに積載性ウ●コで乗り降り不便なセンタートンネルな時点で本末転倒だし、燃費悪いの誤魔化すためにタンクが無駄にデカいとかデメリットばかりの重い水冷エンジンとか走りの性能考えたら2%もメリットないバイクだろPCXなんてw
202 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 08:04:53.67 ID:8wouLA8L0
バーグマンストリートが人気あるの当たり前    原ニでセンタートンネルの選ぶなんてアホ過ぎだからな 金出して不幸や苦行を買うようなもん 250以上の排気量な二輪でようやくセンタートンネルの不便さが許容されるレベル    フラットフロアで高性能で乗り心地も走りも最高で装備充実、しかもデザインが一番カッコいいバーグマンストリートが人気あるの当たり前な
203 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 08:05:36.62 ID:MYuwbW5W0
そういや初めて買ったスズキのバイクは
ストリートマジックだったな
204 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 08:12:02.27 ID:51M0CxfO0
街乗りだけでなく長距離ツーリングでも最強の完璧スクーターこそがバグストや! 実用域にトルク配分されてるから発進加速もスピードに乗るまでも速い、エンジンがとにかく静かで振動も少ない&燃費性能もナンバーワン&乗り心地が原ニ界最強な上にシートの出来も原ニ界最強! 何百キロ走ろうがまったく疲れない! 足元広々でシート高もあるから眺めも最高! 正に無敵、トータルバランス的にも完璧の極致! 乗り降り便利なフラットフロアスクーターでデザインも最強レベルにカッコいいのはバグストだけだから選択肢に迷うこともない! 覚えておけ!
バーグマンストリートが原ニで一番カッコいい。中央のライト部分から左右のウィンカーライト部分への流れるようなデザインラインが特に素晴らしい。実用性、燃費性能、乗り心地、走りに関しても完璧だから最高過ぎる♪    正に原ニ界のキングや!
PCXを買うのはNISAに例えると暴落前の米株買ってるのと同じ。
確率論から言ってバーグマン乗りに金持ちが多い事は明らかだからな。
味のなくなったガムを噛み続ける奴がPCX買うんだろうねwww
206 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 08:17:59.90 ID:8wouLA8L0
短足チビで無知無能なアホガキ向けのPCXと知的で高身長で裕福な大人向けのバーグマンストリート この事実がすべてを物語る♪
207 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 08:42:23.05 ID:qNvzsl43a
ポリタンク置けるのは良い
208 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 09:21:25.18 ID:xM381pXi0
滅多に運ばないポリタンク気にするよりは
足伸ばして乗れる方が重要だわ
209 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 10:11:19.41 ID:4ZuqGCrz0
31万円出してバーグマン125買うなら中古で程度のいい200探す方がいい
爽快な走りが楽しめるぞ
210 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 10:15:41.50 ID:cejUYD1F0
>>209
動画レビュー見てたら少し前まで中味ほぼ同じのが(バーグマン125FI)
20万チョイで買えたらしいな
212 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 15:58:06.09 ID:8wouLA8L0
>>210
いい加減黙れ無免許の貧民小僧!今のバグストはSUZUKIが輸入販売する前のとは別物だヴォケ!エンジンも後輪タイヤサイズもまったく違う性能も別物なんだよヴォケ! 31万でも安いくらいの高性能マシンじゃヴォケ! 無免許が白々しいデマ垂れ流しやがって56すぞ無免許小! 無知無能な最下層底辺の無免許小僧は大人しくボロい中古のママチャリに乗ってろカス!
211 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 15:50:46.31 ID:8wouLA8L0
>>209
バカはいい加減黙れ無免許小僧! 燃費悪い200なんて論外なんだよ バグストは原ニで最強の燃費性能な上にデザインも加速も乗り心地も安定性も装備も完璧な究極完成形の極上スクーターなんだよヴォケ! 無免許小僧が爽快な走りとか笑わすなカス!大人しく中古のボロいママチャリに乗ってろやカス小僧!
216 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 16:13:15.02 ID:ZtO/TKYw0
今原付きって作ってないんだっけ
217 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 16:18:20.59 ID:8wouLA8L0
PCXってギャーギャー壊れた音出しながら
もっさり走ってるあれだろ?
故障車乗って楽しいんか?
PCXは原ニとして何の価値もない
水冷で車重増やし、燃費重視でショボ加速、結果最高速しか秀でない
物は載せられない、取り回し重い、盗まれやすい、そしてDQNと間違われる
218 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 16:19:41.18 ID:BaRm74qRM
大正義アドレスV125Sリミテッドに大事に乗り続ける
219 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 16:25:49.57 ID:jiMs7Cos0
グリップヒーターとシートヒーターつけろよ
220 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 16:30:20.89 ID:5thmD6CVM
4バルブにして欲しかったな
221 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 16:33:25.31 ID:5thmD6CVM
バーグマンは欧州モデルのイメージ
223 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 17:00:40.02 ID:Xb88DdUm0
バグストEXの加速はもの凄く早い。実用域に調整されてるからアクセル開けば即スピードに乗る。70キロまでしか試してないがな。公道で70以上なんか必要ねーからな、要するにバグストEXは加速も完璧。振動少ないしエンジン静かだし足を伸ばして乗れる快適性に抜群の積載性、最強の燃費と言うこと無し。街乗りにもツーリングにも最適な極上の最強スクーターなんやで!スズキはマジで凄えよ
224 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 17:00:43.69 ID:4ZuqGCrz0
バーグマン200のショートストロークエンジンは抜群の吹き上がりで高速走行も楽々こなす
ほんと再販して欲しい
225 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 17:11:06.82 ID:xM381pXi0
バーグマンってキーレスなのかな?
おや?キーレスじゃないのかなんだお高く止まってんな
庶民派底辺のオレはUberEATSするからキーレスじゃないと厳しいわー
高級でラグジュアリー思考の意識高い金持ちはバーグマンいーえっsくすで
オレみたいな底辺はPCXを買うしかないな
つれーわ
226 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 17:13:48.76 ID:hzf1hkqC0
それより早くスズカーゴ出してよ
227 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 17:29:36.52 ID:8wouLA8L0
PCXみたいな乗り降り不便な原ニを買う奴はマゾかよって話さ 排気量の大きいバイクだからこそ乗り降り不便なバイクでも乗る価値があるわけよ 原ニで乗り降り不便なパチモンレーサーレプリカでしかないPCXに価値なんて微塵も無いやろワラ スーパーカブにレーサーレプリカのカウルを無理やり付けてドヤ顔してるようなもんw
228 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 17:33:52.06 ID:Xb88DdUm0
バグストEXの驚異的なメリットを書くのを忘れていた。それはタップダンスしながらでも走行出来る広々としたフラットフロアだという点。タップダンスしながらでも走行出来るスクーターは国内で唯一かもしれん。荷物が入ってる100サイズ超の段ボール箱でも安心♪ 広々としたフラットフロアのおかげで楽々運べる。俺様がオクで売った100サイズ超のCSMを運ぶのにも役立った。フラットフロア最高♪
229 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 17:36:23.54 ID:4ZuqGCrz0
PCXで乗り降り困難なんて重度身体障がい者の方ですかね?
私は結局買わなかったけどPCXの160は最後まで迷った
いいバイクだと思うよ
249 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 19:39:08.34 ID:8wouLA8L0
>>229
ロボット三等兵やのらくろ、忍者部隊月光すら知らないクソガキがバグストを語るなヴォケ!しかも誹謗中傷やし(怒) 無免許のクソガキは大人しく幼児用三輪車にでも乗ってろカス!
230 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 17:39:33.41 ID:xP983EzI0
おまるPCX狂信者がバグストスレで粘着誹謗中傷繰り返してるのを見ても究極完成度のバグストに異常なレベルで嫉妬しているのは明白。デザインでも加速性能でも燃費性能でも乗り心地でも取り回しでも積載性でもキックスターターでもリアキャリアでも前後の重量バランスでも、すべてバグストに負けているスクーターもどきの欠陥おまるPCXw そもそも、フラットフロアでない時点で同じ土俵にすら立ててない問題外レベルなのに異常なレベルで嫉妬して粘着誹謗中傷とかほんと見苦しい。               哀れやな┓( ̄∇ ̄;)┏
欠陥スクーターもどきのおまるPCXはまたがるのも一苦労w 乗るたびにいちいち足を高く上げなきゃならん。乗り続けるかぎり、こんな面倒なことを何十回何百回も強制されるのにおまるPCX買うとかマゾかよwww しかも安っぽい粗末なデザインのせいで膝から足元に至るまで風がモロに当たるから冬は寒くて乗ってられないレベルwww だから社外品でサイドカウルみたいなマヌケな物が売られてる有様www バグストはフラットフロアな上に迫力ある優れたデザインのカウルのおかげで下半身の風よけ効果は完璧♪ 社外品のサイドカウル付けてるおまるPCXはさらにかっこ悪くて超ウケる♪ざまあ(≧▽≦)♪
237 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 17:59:55.98 ID:xM381pXi0
>>230
ホンモノみたいにキレキレで
リスペクト感が凄い☺
231 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 17:42:56.64 ID:Xb88DdUm0
59馬力の400CCレーサーレプリカも所有してるがバーグマンストリートの加速に不満などまったく無いな。むしろ満足してるが。バーグマンストリート貶してるアホは妄想だけで吠えてんのかね ┐(´д`)┌ヤレヤレ
実用域で遅いPCXは正に鈍亀やな(大爆笑)              「実用域外の無意味無駄な」パワー自慢が精一杯で必死に戦ってるのが1人いるだけなんだから
無駄無意味な分野だけの浅知恵で自画自賛してる電車マニアみたいなもんやなワラ
236 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 17:59:13.73 ID:Xb88DdUm0
バグストにして正解だったよ
コストとリスク上がるだけのスマートキーじゃなくて安心安全な物理キーだし、実用域重視でトルク配分されてるし車重も軽いから加速も優秀で文句無し、
リアキャリアにキックスターターまで標準装備ってのもでかい
燃費性能も1位だし、あと安定感や乗り心地も抜群にいいし最高過ぎる
238 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 18:00:26.63 ID:xP983EzI0
バーグマンストリートはトータルバランス完璧で圧勝な。
PCXみたいに、原ニなのに乗り降りのたびにストレス感じる不便なセンタートンネル&車重が異様に重いバイクとかwww
遅い、重い、不便、そして価格は高いPCX 速い、軽い、便利、そして価格は安いバーグマンストリート そりゃあバーグマンストリート1択っしょ(超笑顔)
239 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 18:02:16.80 ID:8wouLA8L0
土方やチンピラに大人気なカッコ悪い二輪には絶対乗りたくないんよ だからPCXは論外なんよ フロントカウルのタイヤ周りも真四角でカッコ悪過ぎて萎える やっぱり乗るなら一番カッコいい二輪に乗りたいじゃん だからバーグマンを選ぶのは当たり前なんよ デザインのレベルが雲泥の差なんよ デザイナー含めバーグマンストリートの開発陣は優秀過ぎてマジ感動
240 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 18:08:04.69 ID:8wouLA8L0
馬力が多少多くても車重が重くてトルク配分が最高速重視に偏ってるPCXは実用域の加速でバーグマン以下だからまったく意味ないからな♪        そもそも排気量が同じならエンジンの総ステータスは同じであり、トルクを実用域に振るか最高速に振るかの違いでしかない。12馬力でドヤ顔してるキチゲェPCX信者がいかにマヌケでバカかよく分かっただろ?              なにより原ニでわざわざ乗り降り不便なセンタートンネルのを選ぶ意味や価値が見出せない   速いバイクが欲しいなら最低でも250クラス以上を選ぶし、センタートンネルが許されるのも250以上の排気量あってこそや(嘲笑)
原ニの最高峰はやはりデザイン、実力共に完璧なバーグマンだな♪
241 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 18:22:06.75 ID:YCsx8Is80
なんでスクーターなんかに粘着してるんだ
色々と察するわ
246 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 19:30:32.45 ID:8wouLA8L0
>>241
バグストを粘着誹謗中傷してるお前の狂いまくってる頭が異常だといい加減気付けや無免許小僧!ざまあ♪
242 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 18:22:22.88 ID:8wouLA8L0
バーグマンストリートは直進安定性が異常なレベルで優れている。俺様のかつての愛車である陸王やゴールドウィングに匹敵するレベルの安定性、安定感がありマジで驚いたほどや!    排気量の少ない原ニで大型バイクのような乗り心地や安定感を味わえるなんてSUZUKIの技術力は正に神レベル♪ バーグマンストリートのデザインもかつてのヌーダやファルコラスティコを初めて見た時の衝撃に匹敵するレベルの凄さや! 昔夢に見たドリームマシンが市販化され今、目の前にあるという奇跡! 今、バーグマンストリートという究極完成形の極上マシンに乗れる幸せを噛み締めろ! 間違いなく歴史に名を刻む最強の名車に他ならない! 偉大な究極完成形の極上マシンバーグマンストリートこそが原ニの頂点で決まりや!覚えておけ!
243 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 18:42:10.37 ID:V7yP8KHf0
貧モメンはアドレス125をボアアップして乗ってそう
244 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 19:08:28.49 ID:mMWnnvG40
ただのスクーターじゃん
やっぱハンターカブ最強だわ
245 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 19:11:47.43 ID:06yGrfW6H
2日連続でバグストおじさん舌好調なの草
247 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 19:34:29.30 ID:8wouLA8L0
バーグマンかっこよすぎ
並べてみるとPCXが50ccの原付に見えるwww
PCXってタイヤ周りのカウルの形が真四角だから余計にカッコ悪いんだよなw イキリ散らした目つきの悪いハゼが口を開けてるマヌケな顔にしか見えないんだよw 正面から見たらよくわかるぜwwww
250 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 19:41:01.05 ID:8wouLA8L0
無免許の貧乏な糞ガキがバグスト所有者を妬み、なぜか土俵違いの格下ゴミ二輪のおまるPCXマンセーしてるという基地害ぶり(笑)
251 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 19:43:30.08 ID:8wouLA8L0
バグストのプラモ欲しいぜマジ卍 爆売れやろ!
252 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 19:43:54.31 ID:xM381pXi0
ボタンをかけ違えたような生き様が日常だぞ
どうだ怖いか?☺
253 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 19:46:21.03 ID:/z3L52je0
トルクフルでブレーキシステムにはニッシンキャリパーにニッシンパッドが標準装備と豪華
実用域での最適なトルク配分とともにスポーティな走行はもちろん、市街地では10キロ以下の超低速時でもバランス感が抜群!安定性、コーナリング、乗り心地が素晴らしいし、優秀なブレーキシステムにより快適な運転ができるために安全運転につながる
それがバーグマンストリート
キックスターターやリアキャリアまでもが付いてる。ここまでの装備が高コスパで実現できるSUZUKI。
世界の鈴木修さんは高度経済成長期を牽引したカリスマだけあって心底尊敬できるわ。
バグストは神 グリファスは王 スウィッシュは大臣 エヌマは農民 ピシックソは奴隷w                      ちなみに役立たずゴミ二輪ピシックスのフレームはディオ以下のショボい造り 要するにカウルで誤魔化したハリボテのゴミ二輪w          音楽に例えればバグストはハウス、アシッドジャズ ピシックソは糞ヒップホップ糞ラップ そう、バカ専用がピシックソで知的な大人専用がバグストなんだよw そもそも土俵がまるで違う                         バグストのエンジン音の静かさは驚異的で素晴らし過ぎる                         原ニの頂点だけあるわ                  君が気に入ったなら、バグストに乗れ。いつかなくした夢がここにだけ生きてる
254 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 19:49:13.06 ID:8wouLA8L0
売り上げ額が多い=物の良し悪しはまったくの無関係な 売り上げが多い=良いもの なんて狂った理屈がまかり通るなら、あの超絶気持ち悪いミセスグリーンアップルがトップアーティストってことになる あの気持ち悪い裏声や安っぽいゴミカス曲が死ぬほど嫌いな人もたくさんいるのだよ 覚えておけ!
255 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 19:51:35.85 ID:8wouLA8L0
PCXは土方/DQN/ナマポ御用達だからラグジュアリーという言葉から一番遠いな                そもそもバグストは125ccの走れる一般道を快適に走れると言うコンセプトで、低回転重視&低燃費のセッティングになっているのに普段そんなに使わない領域の馬力で対抗意識燃やして騒いでいる最下層底辺の無免許チビガキなピシックソ狂信者のアホは何だろね。
それとも、脳内妄想世界でいつもアクセル全開走行してるから僕は本当は速いんだぞとアピールしているの?キャハハハ
まあ、実際街中の走行ではバグストの圧勝。
そんなのは、本当に乗っているなら当然分かる事。
257 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 20:58:01.24 ID:/B3h6M3v0
PCXいいじゃん
唯一の欠点は盗まれることかな

その点スズキは安心だなw

260 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 21:11:31.81 ID:8wouLA8L0
ピシックソも安倍壺も同じや!救いようのないウルトラ級バカだけが騙されるw 腐れ壺カルト犯罪者安倍壺やコオロギデマ太郎や統一自民なんかにいとも簡単に騙され、恐ろしいデメリットしかないコロナ毒珍を喜んで打った救いようのないウルトラ級バカがピシックソに乗って自画自賛してるw スマッポはもちろんガラケー時代からドコモw 腐れ壺カルト犯罪者安倍壺盲信の基地害はドコモのケータイ使用者が多い。キモいチー牛な新海誠のキモいマンこ映画をマンセーしてる救いようのないバカと同じ。要するに自分自身の頭で物事を考えることができないカタワw 売り上げの額=作品の善し悪しではないのだよ。覚えておけ!
261 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 21:15:43.68 ID:8wouLA8L0
原ニでセンタートンネルは、一番肝心要の利便性を犠牲にしてるからPCXなんて論外なんよ              ピシックソなんて特に車重が重い上に前後の重量バランスまで犠牲にしてる有様                      乗り降り、取り回し不便、安全性無視したフロントヘヴィな狂った重量バランスとか致命的&公道で使わない無駄無意味な僅かなパワー差上乗せアピールとかバカしか騙せんw         発進加速でも燃費性能でもバグストに負けてるしポンコツスマートキーとかデメリットが多すぎるんだがw
日常の足である排気量の少ない原ニで不便極まりないセンタートンネルの二輪なんてゴミでしかないからフラットフロア1択なんだわw               しかも一番カッコいいのバグストだし♪
正直色々カスタマイズする必要がないほど完成度高いバグストが人気なのは当たり前
過去スレで既出だが加速や性能に装備面に利便性にカッコよさで比較しても頭ひとつずば抜けてバグストがスペックいいんよね
センタートンネルにする為だけに利便性悪くするとか愚の骨頂やろピシックソなんてw
足つき悪いとかスマートキーじゃないとかギャーギャー喚き散らしてバグストの誹謗中傷繰り返してる無免許なアホのせいでピシックソとピシックソ信者の評判がますます悪くなるなw
263 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 21:39:21.79 ID:QhthhK080
PCXが38万、これが32万、同じ空冷のDioが25万、趣味にもなるカブが30万
なかなか微妙な感じだな売れんと思う
264 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 21:48:52.31 ID:8wouLA8L0
バーグマンストリートはトータルバランス完璧で圧勝な。
PCXみたいに、原ニなのに乗り降りのたびにストレス感じる不便なセンタートンネル&車重が異様に重いバイクとかwww
遅い、重い、不便、そして価格は高いPCX         速い、軽い、便利、そして価格は安いバーグマンストリート そりゃあバーグマンストリート1択っしょ(超笑顔)
266 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 21:53:48.24 ID:8wouLA8L0
至高の最上級スクーターバーグマンストリートを買えない貧民の奇形短足チビガキ(しかも無免許w)がバグスト所有者に嫉妬して粘着誹謗中傷繰り返すスレになっちまったな ┐(´д`)┌ヤレヤレだ
267 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 21:55:26.60 ID:8wouLA8L0
短足専用のおまるPCXなのに その短足を高く上げなきゃ乗れないとか本末転倒なゴミ二輪やな正に笑
268 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 22:00:29.02 ID:xM381pXi0
多分歳で前頭葉の働きが弱ってきとるんやろな☺
養生してな
269 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 22:41:49.47 ID:sxYoyFBv0
スズキってまじで無能社員しかいないのすごいよな?
271 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 23:18:48.18 ID:GqLkYvYN0
もう少しリアホイールを大きくすることは出来ないのかね
見た感じ14インチくらいは行けそうだが
284 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 00:02:13.81 ID:nXeQsk7D0
>>271
スクーターでホイールが大径化するとメットインが削られるし
12インチだから125クラスなら標準サイズ
見た目の隙間はセンタースタンドでサスが伸び切ってるから
そう見えるだけで車重と体重が乗ったら思ってるほどない
275 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 23:41:20.22 ID:wnXyttpa0
去年だか一昨年?父親が買ってた
276 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 23:44:28.70 ID:PRr/IbfK0
原付ててw
今乗ったら地獄だろw
そしてこれからさらに地獄だろw
277 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 23:48:51.17 ID:RCpa4LzM0
こんなのより30キロ確実に走る軽自動車つくれよ
スズキ
278 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 23:53:03.79 ID:RCpa4LzM0
ハイブリッドなしでリッター30キロ行けそうになってると思うけどな
軽自動車は
279 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 23:54:33.26 ID:fydvUqPB0
ハザード出せる?
280 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 23:54:45.64 ID:RCpa4LzM0
今の外気温と日光の強さでバイクなんて地獄すぎるだろ
自働車でもヤバいと感じてるのにさw
281 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 23:55:34.25 ID:fydvUqPB0
>>280
水被って走って気過熱で冷やすんだよ🥶
282 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 23:56:15.14 ID:RCpa4LzM0
自働車のガラスをサングラスくらいにしないと
ヤバイ時代がそこまで来てるような感じするなw
283 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 23:58:05.24 ID:RCpa4LzM0
自働車のガラスも調光ガラスとかにしないとw

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました