- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:58:20.39 ID:GNbiEFLc0●
将来のPC電源には24ピンプラグがなくなりましたIntelは、PC電源が提供する3つの従来の電圧のうち2つがなくなるという新しいATX仕様に取り組んでいます。食品メーカーのFSPは、
CESでこのようなATX12VO電源のプロトタイプをすでに公開していましたが、今年、新しい標準が生まれることは明らかです。あなたのPCは12Vでほとんどすべてを使用します
従来、PCの電源は、ヨーロッパの230ボルトのコンセントからの電源電圧を、3.3ボルト、5ボルト、12ボルトの3つのDC電圧に変換します。最新のPCは、12Vレールを介して最大のエネルギーを使用します。プロセッサとビデオカードは、とりわけ、ほとんど排他的にそれらのレールから電力を引き出します。
他の2つのレールは、特にUSBデバイス、SSD、および一部のプラグインカードに使用されますが、12Vレールでの消費と比較しても何も意味しません。ATX12VO:24日目ピン、こんにちは10ピン!
ATX12VO規格に適合する電源は、1つ以上の12Vレールのみを供給する必要があります-追加は「12ボルトのみ」の略です。これにより、PC電源の設計がはるかに単純になり、
したがって潜在的に安価になります。この新しいセットアップでは、マザーボードは、USBインターフェイスとSATA電源コネクタ用の5ボルトなど、
DC-DC変換を通じて12ボルトを他の必要な電圧に変換する役割を果たします。この新しい規格に準拠したマザーボードへの電源ケーブルは、はるかに低い電圧を運ぶ必要があるため、24ピンatxプラグはよりコンパクトな10ピンコネクタに置き換えられます。
プロセッサおよびビデオカードのepsおよびpegコネクタは、それぞれ変更されません。すでに12V専用に使用されています。他の電源ケーブル(sata、fdd、molex)は、
新しいセットアップのマザーボードから供給され、電源から直接供給されることはありません。今年の最初の電源
英国の雑誌Custom PCは、Intelが今年ATX12VO仕様の青信号を出すと報告しています。最初の例では、電源は主にシステムビルダーになり、
この新しい標準によりスペースとコストの両方を節約できます。DIY市場では、Intelはその背後にあるエコシステム全体を取得する必要があります。
マザーボードと電源のメーカーだけでなく、競合のAMDもあります。BTXの大失敗を覚えている人なら誰でも、それがかなりの挑戦になることを知っています。
https://nl.hardware.info/nieuws/70800/de-pc-voeding-van-de-toekomst-heeft-geen-24-pins-stekker-meer- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:59:08.61 ID:ZnrF4MENM
- 面倒
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:59:23.70 ID:YhcuYIZ90
- ややこしいことすんな
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 09:00:12.63 ID:HTb2bLY60
- 現行は一回刺すと抜くのにやたら力要るからこれは歓迎したい
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 09:00:23.38 ID:q0rvRffG0
- まーた変更かよしね
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 09:02:02.16 ID:3pG3TigD0
- 電源流用できなくなんのかよ
つか古い規格の電源売られなくなって古いpc維持できなくなるからやめてよそういうの - 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 09:02:14.43 ID:sPh0CPMf0
- >将来のPC電源には24ピンプラグがなくなりました
未来時制で過去形使うようなミスが何故起こるの?
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 09:05:18.87 ID:jp15eK9i0
- >>7
ソース見に行ったけど何語だよ - 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 09:03:36.25 ID:w+Hdw1FPd
- 今度はマザーのソケットに加えて電源供給回路のリビジョンで暴利を貪るのか
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 09:04:10.41 ID:YhcuYIZ90
- BTXみたいに死んでくれ
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 09:04:20.39 ID:KNeMk3kV0
- 今すぐ全部これにしろ
- 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 09:04:42.05 ID:YKH/xKHZ0
- マザーのDCDC載せるとか高くなるだけ。マザーより寿命の長い電源にDCDC乗せる方が安価だよ。
- 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 09:05:35.85 ID:cs4veWT8a
- >>11
負荷変動とインピーダンスと応答性を無視するなよwww - 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 09:05:04.24 ID:cs4veWT8a
- インテルが安倍っぽくなってる
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 09:05:18.26 ID:3Z0E51Ro0
- 機械翻訳
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 09:05:44.53 ID:50x4FFyI0
- 余計な事を…
- 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 09:07:15.14 ID:BxP9yhOj0
- intelだけそうしてください。
AMDはそのままで。 もう電源も買い換える必要がでてくるなら
Ryzenからintelに戻ることないし。 - 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 09:07:22.33 ID:u7/K8CNv0
- ようやくか!あれ本当糞だよな。毎回硬くて抜けなくてマザボ壊れそうになる
- 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 09:07:24.89 ID:ysWR4HnCM
- やめろ
他の用途に流用できなくなる - 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 09:07:58.73 ID:YKH/xKHZ0
- 発想の原点はThin-miniITXかな。あれもACアダプタ9Vオンリーからのマザー上DCDCだった。案の定一定時間で電源部が死ぬ仕様。
- 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 09:08:18.47 ID:7zVbEELG0
- いつも思うけどアダプターじゃいかんのかな
- 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 09:08:42.67 ID:97Pkx8xM0
- よくわからんけどケーブルだけ替えれば対応できないの?
- 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 09:08:49.97 ID:YqLbcnU10
- intelとamdはウサギとカメ状態になってるな
寝てたらカメに抜かされた挙げ句崖から
転落で重体 - 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 09:08:51.35 ID:xfglmdbW0
- ssdとかって5vだろ
電源で電気作らずにマザボで変換して作れってバカかよ - 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 09:08:51.40 ID:MqvxNJcI0
- 劇的に安く小さくなるならいいが
それほど変わらんだろ - 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 09:09:40.32 ID:HMUarmQJ0
- どうせならDC48V化して電流減らして低損失にしろよ
- 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 09:10:09.92 ID:PwphSybH0
- 現行規格のまま抜き差ししやすくしろやボケが
どうせろくにコストカットにもならないのに買い替えさせたいだけで変更したんだろ
余計なことすんなクソ企業 - 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 09:10:09.98 ID:rplGB+wUa
- これますますintelが世界から孤立することにならんか
- 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 09:10:26.11 ID:YDz6nBBY0
- 互換性考えろ4ね
って思ったけどインテルなんて使わないしどうでもいいか
- 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 09:10:54.21 ID:4rGycV/a0
- 出たよ
まーたIntelの規格変更だよ - 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 09:11:29.45 ID:oRdQOwKp0
- 失敗だろうな
- 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 09:12:29.54 ID:F0XCsdxT0
- まあ当面今のRyzen使うし
- 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 09:12:52.52 ID:TyTCXWvg0
- インテルという名前だけで拒絶反応が出るわ
- 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 09:13:25.84
- 新Mac Proみたいなケーブルレスの規格にできねえのかな
あれかなりいいのに - 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 09:13:41.37 ID:X66IVfCD0
- STXだけは成功してるな
Asrockが頑張ってくれて、コンパクトサイズではデファクトスタンダード - 37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 09:15:39.76 ID:Jq424qcL0
- あのクソでかケーブルほんと邪魔だからな
何年間あれでやってんだよ - 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 09:15:55.48 ID:YPXDm+6a0
- そんなんで300W↑のCPU耐えられるのけ?藁
- 39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 09:16:12.60 ID:QuEDTxfW0
- ピン数減るのは大歓迎だわ
- 40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 09:16:41.92 ID:zvCIrltD0
- sataがマザボから取れるのはええな
- 41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 09:18:30.25 ID:cwxBe2Ce0
- それよりHDDランプとか電源スイッチやらの端子を統一してくれ
- 42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 09:19:07.67 ID:5j8oSSeXM
- 問題はピン数じゃなくてさ、クソ硬いのなんとかしろ
まぁどうでもいっか、インテルだし - 43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 09:19:53.34 ID:3sKDdkI+0
- Googleの鯖とかは大分前から12Vオンリーらしいしようやくって感じだな
-12Vなんてもう使ってるとこねえのに - 44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 09:20:36.57 ID:eiidaQPO0
- マザーの寿命が劇的に短くなる
- 46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 09:24:30.08 ID:YhcuYIZ90
- >>44
そこが狙いか
固体コンでこわれねえからなあ - 47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 09:25:14.93 ID:3sKDdkI+0
- あとメーカー製のPCやら鯖は既にこれに近い電源だったりするから一気に普及するかも
- 48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 09:25:16.25 ID:1FKWzzOJM
- 電源じゃなくマザーにDCDCの電源の役割パスしてるだけじゃねーの?マザーの故障原因増やしてね?
コメント一覧