【晴れ着と普段着の違い】大河ドラマ、なんか服が鮮やかすぎて安っぽいというか嘘っぽく見えてもったいない気がする

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:20:25.37 ID:CLDVRdv19

🦅三吉汐美🏈 新刊委託中🍈🐯 (@miyoshi0w0)さんが8:20 午後 on 日, 1月 26, 2020にツイートしました。
大河ドラマなんか服が鮮やかすぎて安っぽいというか嘘っぽく見えてもったいない気がする
https://twitter.com/miyoshi0w0/status/1221392425861562369?s=03
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:21:33.45 ID:0dUGkt0p0
どこのチョンドラマだよ
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:21:40.79 ID:+Phl694q0
わかるわ
色がキツすぎて逆に安っぽく見えるんだよ

田舎によくあるセンス悪い店って感じ

4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:21:59.06 ID:C5nFlPIe0
茶でも飲むか
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:22:05.93 ID:ZErHm7/t0
韓国ドラマなんだろ?
あっちもチープだけどw
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:22:35.33 ID:UVNYOAFr0
お前らが糞盛にケチつけまくったから
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:23:07.38 ID:HRwQPzJv0
歴女むけに綺麗にしてる
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:23:08.10 ID:i2Qz15ov0
時代劇から月代が無くなってる方が変だろ
97 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:55:39.84 ID:pwCkNXaX0
>>8
総髪だと安っぽくなるんだよな
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:23:22.45 ID:qI2pgGd+0
色付ければカッコ良く見えるだろって考えがまず酷い

まず、農家見てこいよと
今の時代でさえ、あんなカラフルな服着てない
昔なんかもっと着てない

10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:23:40.50 ID:jDLDPGeU0
カラーテレビが普及した頃みたい
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:23:52.55 ID:Neqpj9k00
戦国時代に誰もがあんなクリーニングしたててみたいなきれいな着物着ているわけがない。
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:26:24.85 ID:vLZGAOmG0
>>11
俺は水戸黄門でそれを感じて見る気なくなった
今はネットで昔の水戸黄門見てる

なんかね
あまりにも綺麗過ぎる衣装って萎えるんだよ

地方の街中でドレス着てるみたいでさ

それ見て、男がどう思うよってことよ

32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:32:01.41 ID:PhrF5PV70
>>18
木枯し紋次郎の処刑場シーン見てみ。
リアリティ追求もほどほどがいいと思うから。
処刑人の非人が頭はボサボサ顔は真っ黒、ボロボロの姿だし槍もサビサビでリアリティ追求。
あれはあれでどうかと思う。
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:23:57.50 ID:bKegnAEb0
古い建築物を復元するとなんか原色で色とりどりで趣がなくなるってあるよね
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:24:04.09 ID:2wwtCH7C0
>>1
まず、ゲームと時代劇の違いもわからない馬鹿に大河作らせるなと言いたい
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:24:15.09 ID:fudizasA0
日本の文化水準なめんな。
今までの乞食みたいな格好が侮辱的だったわ。
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:24:38.90 ID:0DQXOpFK0
という勝手な思い込みがコロナウイルスも蔓延させてるんやで
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:24:51.13 ID:+NeYjK0Q0
化繊にしか見えないもんな…
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:25:49.36 ID:w5owDOhq0
俺の知り合いかな
同じ事言ってたw
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:26:58.80 ID:CV7PdR8q0
史実にもとづいてるらしいとかこの前でてたけど実際どうなんだろな
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:27:05.71 ID:82PtUf6n0
染料や技術的にこれは不可能とかこの時代はないって話なら楽しいが
なんか明るいからなんか違うってスゲーアホっぽいな
実際無理な色もあるようだがドラマの演出としてあえてやってるっぽいしいいだろ別に
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:27:23.08 ID:NlE5AFmM0
>>1
今の若い奴らにはわかんないんだろ

晴れ着を普通に着てると思ってやがる

22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:27:44.44 ID:hCmWRUKu0
おまえ戦国時代に行きとったんか
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:28:25.10 ID:j0ZVmS4w0
じゃ清盛みたいに汚らしいのが見たいんか?
結局文句言いたいだけだろ
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:30:47.65 ID:0jkGf2zx0
>>23
なんも知らん馬鹿が大河なんか作ってるから批判されるんだろ

以前から大河作ってる奴が作ってたら
こんなことになってない

完全にチープ大河になってるし

24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:29:30.64 ID:o+Icbdrh0
>>1
初回してみてないけど
時代背景と着てる着物の色にギャップありすぎて
話がぜんぜん入ってこない

街中でさえ変な色使いしてる
あんなどぎつい赤や青なんてねーし

時代劇を舐めてやがる

25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:30:28.87 ID:5zKIg2xZ0
衣装以外に叩けるポイントが無いほど良くできたドラマなのか
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:31:43.57 ID:0jkGf2zx0
>>25
衣装以外に叩ける所がない?

時代劇で現代語バリバリの台本で見てるこっちが引いてるのに

27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:30:54.49 ID:EFt0DdT30
これ映像の色調いじってないか?
草木の緑も異常な発色してるし
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:33:06.23 ID:AEfTJMkt0
>>27
ああ
なんか昔のキツいブラビア見てる感じがしたわ
兎に角、色が邪魔なんだよ
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:31:11.23 ID:77U6cNi30
確かに色彩鮮やかで違和感はあった
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:31:49.83 ID:UVNYOAFr0
昔のドラゴンボールのアニメで、ちょくちょく変な色になるの
すげーイヤだった
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:31:57.48 ID:nKEJZ8wZ0
そういえば衣装やセットが汚すぎって叩かれた大河なかったっけ?
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:35:33.35 ID:PhrF5PV70
>>31
清盛やな。
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:35:38.42 ID:AEfTJMkt0
>>31
平清盛かな?
あれはあれで、顔に泥塗っとけばいいだろって馬鹿の発想だから叩かれたんだろ
今度は、逆にありえない衣装着せて叩かれてる

やってることがガキの発想かよって思う
まともな奴に大河作らせろよと

こんな馬鹿に大河作らせるから
クスリやってる沢尻エリカなんかを喜んで採用するんだろと

47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:38:21.26 ID:mdlE87ti0
>>44
演出過剰なくらい砂埃とかいつも舞ってて
絵面が汚い汚いって不評だったな
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:32:15.86 ID:i3fB4ubC0
イタリア人じゃないんだから あんな緑着ないわ。 お遊戯会でもしてるみたい
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:36:53.82 ID:bM1B5htd0
>>33
お遊戯会wwwww

まさにこれだわ
小学校とかの安っぽいカラフルな衣装に似てる

34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:32:16.11 ID:3Q6dDp250
服うんぬんじゃなくて、画面全体を色調補正してんだろ。
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:32:29.76 ID:GD8vTcR90
しょうがねえよ
主演が地味だから服ぐらい派手にしとかないとよ
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:32:39.98 ID:lNKEin6u0
暗きゃ汚いとか言われて明るきゃ安っぽいと言われてw
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:39:16.16 ID:tV00rYxc0
>>36
作ってる奴が馬鹿だから仕方ない
台本も変だし

数年前からおかしいよな
平清盛だって
馬鹿スタッフが洒落のつもりでワンピースパクって
「俺は海賊王になる!」なんて言わせてたりするからな

これが面白いと思ってる奴らの神経を疑う

38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:33:16.03 ID:oc4D1+b00
龍馬伝みたいに皆が灰被ったまま暮らしてるのも不自然だし
今回みたいに新品みたいなのも不自然
普通の生活感でいいのに
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:33:51.53 ID:GAMT4guT0
「ご隠居 それはナイスアイディアっすよ」
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:35:03.02 ID:UVNYOAFr0
いだてんより視聴率は高いから成功
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:35:03.21 ID:YqhtZzMf0
エンターテイメントなんだから別にいいと思うけどな
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:35:23.48 ID:gqtoSv9/0
>>1 服が鮮やかすぎて
4K8K用衣装
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:36:37.27 ID://r/Y3zA0
まあ低レベルプロデューサーにはリアリティと言う概念すらないw
55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:40:58.12 ID:j97jCghw0
>>45
色付ければカッコ良く見栄るっしょって感じなんだろ

プロデューサーのレベルがまんま作品に出てるよね

48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:38:30.03 ID:HuCFGyu00
なんで戦隊ものみたいなカラーリングなわけ?
53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:40:15.16 ID:mdlE87ti0
>>48
陰陽五行に基づきました

みたいな説明してた

視聴者の9割は興味無いと思う

61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:42:44.39 ID:j97jCghw0
>>48
韓国ドラマパクってカラフルにすれば派手に見えると思ったんでしょ

明智光秀なんて地味地味キャラなのによ
逆に織田信長や秀吉は、ハデハデで良いと思う

51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:39:36.08 ID:EfFarJ4X0
リアルを求めたら小汚なくなるんじゃないの?
52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:40:14.22 ID:N3RC3PY20
というか全体の色補正が過剰だった
自分の見てるモニターがおかしいのかと想うくらいに一部が蛍光色化してた
時代劇は薄暗いくらいが丁度いいのに
54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:40:57.22 ID:sSOnOnDV0
江戸時代はすべて白黒なはずなのにな
56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:41:13.38 ID:YPyTj0Fx0
GOEMONみたい
宇多田の元旦那が撮ったやつ
57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:41:19.90 ID:psrub0dz0
春の新緑としても鮮やかすぎる緑だったね
空の色はコダックのデジカメで撮影したのかな?って派手な色

旅費すらも調達できない主人公が艶やかな衣装を着て
「どれだけ戦えば平和な世界がくるのだ!」と

これは一体何のファンタジー作品だよ
韓流ドラマ好きのおばさんはこんなの好みなのか

58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:41:19.99 ID:PyXmC16X0
NHKぐらい金あっても海外ドラマのクオリティに全く及んでないのが悲しい
70 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:45:06.75 ID:PJ9hqhfi0
>>58
リアリティーの意味すら理解してないから無理
59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:41:28.99 ID:uFGUDkHA0
全然気にならなかったけど

それよりも伊右衛門は大丈夫か?

60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:42:17.37 ID:EvRkKbbr0
4K・8K向けの映像設定らしいぞ
2K以下で観てるやつだけ文句言ってるらしいしw

でもね、こういう小綺麗な衣装の方が正解なんだよ
誰もTVで埃っぽい乞食衣装なんて観たくないんだからw

大河ドラマは歴史再現フィルムでもタイムトリップドキュメンタリーでもなんでも無いんだぞ?
いっちょかみのニワカほど、史実ガー 言いたがるんだなあw

62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:43:11.06 ID:1qigqXcn0
韓国ドラマが人気すぎてその手法を取り入れただけなのにな
ファンタジーと現実の区別ができない奴は見なくていいぞ
73 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:46:00.18 ID:9MTh6jXw0
>>62
おかげで
チープ大河と呼ばれるようになるんだけど
それは理解してる?
65 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:44:14.46 ID:FzjE0r4X0
>>1
誰なの、このツイート主…。
晒してるみたいで失礼だよ、これ。

削除要請掛けた方が良いわ。

66 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:44:37.52 ID:psrub0dz0
4Kの特色を生かそうでカラー色彩めいいっぱいわざわざ使う
安易というかあさはかというか

それで批判されたら史実に基づいているという苦しい言い訳

67 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:44:37.98 ID:o8tMGWpk0
この時代の着物は総じて色彩豊かだったよ
公家が独占してた物が一般にどんどん普及していき染料も西日本全域で多くいきわたり出した頃
絹も大量生産されて木綿と変わらない値段だったとも言われてる
現代人が昔は質素だったと言うのは単なる思い込みに過ぎない
神社仏閣も古くなって色褪せた姿みてるだけであって建立当時は色とりどり煌めく鮮やかな建築物だったよ
75 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:46:59.88 ID:mdlE87ti0
>>67
まあそれも一理あるだろうな
76 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:47:12.88 ID:psrub0dz0
>>67
農民が着物着て農作業しないでしょ
堺の街ではみなあんなヨーロッパの国境みたいな暖簾下げてたのか?違うでしょ
リアリティ以前の問題でカラー強調したいだけなのがミエミエ
77 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:47:25.10 ID:3IAlflsi0
>>67
お前、家にいるとき常にスーツなの?
農家の人は、スーツで仕事してるの?ってことよ
88 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:53:16.56 ID:o8tMGWpk0
>>77
スーツってヨーロッパの作業着から発展していったんだよ
80 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:49:36.45 ID:X4lOAmgz0
>>67
公家は、そうかもしれないけど
一般人は、あんな服着てない
68 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:44:45.31 ID:UX47xU180
ネットで映像みたけど、確かに色の発色がビビットすぎるな
スマホのカメラでこういう色調になる機種があるけどそんな感じ
69 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:44:57.66 ID:fxRQYNpa0
調べたらそんなに地道でもなかったらしいのであぁなってるらしいけど
71 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:45:48.77 ID:mHNDIqj60
ヾ(・ω・ヾ)ハイハイ清盛清盛
あんな風に土ホコリまみれにしたいわけね?
思いつきばっか言ってて、赤字出したら君が精算してよ?
72 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:45:57.92 ID:Z7JRlDC30
染料で言うと黒が一番難しいからな
74 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:46:35.24 ID:QQ/u2E+J0
画像で見た感じだと一部の連中が浮いとるな
バランスよく汚したらええのに
78 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:47:31.43 ID:KGlJV1kg0
アメリカの歴史ドラマだと衣装はちゃんとエイジング処理するんだろうけど、日本はおろしたてで出てくるからな
84 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:50:12.28 ID:60UfT6V80
>>78
今着ててもおかしくないような着物着てるから違和感あるよね
79 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:47:40.51 ID:09XJptzb0
日本の映像て鮮明こそ至高て考えてるからな
蛍光色でもいいんだが洗いまくって色を落とし
使い古した感じを出さなきゃ駄目よね
81 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:49:43.12 ID:UVNYOAFr0
食うや食わずの百姓までテカテカの服
86 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:52:04.77 ID:fF47eR4I0
1話も酷かったけど
2話も酷いらしいね
89 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:53:55.01 ID:KHcQ2xz20
昨日も兵の世話する女性がみんな鮮やかな服だったな
血も土埃も汚れ一つない
みんな一張羅を着てきてたんだろうな
91 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:54:07.61 ID:9bZbB54/0
質素倹約を押しつけられた江戸時代と違って
室町~安土桃山は左右非対称のカラーリングが流行したりカラフルな色彩が好まれていたのは確からしい
あと染料が基本原色しか無かったんで今の感覚で言えば派手と言えば派手

リアリティが無くなるのはみんな新品同様で着古されていないことw

92 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:54:15.85 ID:Kcct3nqC0
着るぶんには良いけど、本当に農作業してました?って位に小奇麗なのはなぁ
高畑母も塗ったんだから泥塗れ泥
94 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:54:35.62 ID:V1SEab3w0
何年か前の大河は衣装が小汚くて日本を貶してるって騒いでたのにw
ファンタジーなんだから史実に忠実でなくてもいいだろ
95 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:54:53.91 ID:Ej4T2vUb0
小汚くしても叩かれ派手にしても叩かれ
制作側は大変だなw
96 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/27(月) 12:55:25.27 ID:d15Az0850
雑草も輝くのはどうにかしてほしい

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました