【漫画】『ヒカルの碁』「ルール全然理解できないのに不思議と引き込まれる。作者天才か」この発言にアカギ、3月のライオンと名作が続く

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:27:05.15 ID:i0qObMRO9

https://citrus-net.jp/article/90858
2020.02.10

もへもへ(@gerogeroR)さんが漫画「ヒカルの碁」についてツイートして、話題を呼んでいます。

ヒカルの碁って漫画がすごいのは「かなりの巻数」があるのに最後まで読んでも「囲碁のルールがさっぱりわからなかった」ということにあると思う。
ただルールもさっぱりわからないのに「漫画として読める」って作者天才なんじゃないのか・・・・。とは思った。
キャプテン翼でゴールにボールを入れたら点になるってのが理解できずに楽しく読める漫画書くって不可能だと思うし・・・。
– もへもへ (@gerogeroR) 2020年2月4日

これには「ヒカルの碁」読者から共感の声が集まっています。

「たしかにルールの説明や手筋などの説明は何もなかったように思うw」

「まあ、『3方を囲まれたこの石を取られないためにはどうすればいいか』位しかまともにルールあつかってませんからね。あと、コミ(五目半とかのあれ)勝負の運びはちゃんとプロの棋譜とかからとってきてるんですけど。」

「ルールわかってなくて読んでる読者に対して専門用語バカスカ出しまくってそれを解説役が雰囲気で押し切るのとにかく凄い。『戦法の何が凄いか』の説明パートを極力減らして『使い手が凄い』描写がとにかく多い。」

「私もヒカルの碁が好きで、何度も読み返したくらいアニメも見たくらい好きだけど、碁のルール何もわからないし専門用語なんて全くわからない…。でも、熱くなるし泣けてくる。
下手に解説入れないから、そこにいるキャラクターと同じ速度で事態に巻き込まれいく感じ。」

「麻雀のルール全然わからんけどアカギめっちゃ面白かったなぁ 」

「大丈夫 同じ事が3月のライオンで起きているからw」

「『ハチワンダイバー』もその系譜やな。まあ、これは生粋の格闘マンガやけど… 」

「『アカギ』や『カイジ』、『咲-saki-』全話読んでいるわたしも麻雀のルールがさっぱりわかりません『咲-saki-』で主人公の得意技のリンシャンカイホウってあんなに簡単に出せるものなん?って友人に聞いたら爆笑されました。 」

レス1番の画像サムネイル

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:28:47.37 ID:muDktkqz0
> キャプテン翼でゴールにボールを入れたら点になるってのが理解できずに楽しく読める漫画書くって不可能だと思うし・・・。

こいつはキャプテン翼読んだことないだろw
絵だけ見てもあんなに凄いマンガは殆どねぇよ

11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:30:56.05 ID:1iiZS/+40
>>2
そうだよな。漫画の初期は10頭身だったのがどんどん頭身上がって最後のほうは20頭身くらいになってたもんな
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:35:29.55 ID:5Lay5knW0
>>11
キャプテン翼読んだことないだろ
あれだけ躍動感あるサッカー漫画は凄い
パースなんかメチャクチャでいいんだよ
131 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:53:42.24 ID:TT/Bico70
>>29
ワロタ
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:29:13.19 ID:1iiZS/+40
麻雀なんてルールシランでもある程度はね
ようはこういう漫画って心理戦を読ませるのが仕事だし肝だからね
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:29:37.46 ID:kihzVXwr0
ギャンブラー自己中心派かな
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:32:11.14 ID:1iiZS/+40
>>4
ぎゃん自己は当時の時事ネタや何が流行ってたかみたいな時代の記録としても貴重
作者のかわいらしい絵と裏腹にエ口い描写も多いギャップ萌えーもええな
52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:38:22.83 ID:4ZDfzD6a0
>>4
最近麻雀に興味出てきて牌効率とか点数計算とか勉強して、
久しぶりにぎゅわんぶらあ自己中心派読んでやっと意味がわかったよ。
57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:39:43.15 ID:1iiZS/+40
>>52
麻雀は点数計算はあまり知らんでもいいけど(ある程度役がつくと倍満、三倍満、役満で簡単)
むしろ役を覚えたほうがより楽しめるな。まずはドンジャラで入門w
63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:41:33.17 ID:DaEhDPRx0
>>52
ギャワン自己の頃は3万点スタートだったけどいつから2万5千点スタートになったんだろ?
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:29:41.86 ID:pi/Aze010
ライアーゲームも意味わからなくね?
91 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:47:53.46 ID:1RqB4Z4A0
>>5
確かにドラマは雰囲気で楽しんでたわ
漫画は最初から理解しておかないとさっぱりわからなくておもろないから仕方なく
読み込むけど
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:29:42.49 ID:biMe8YB60
ま、大技漫画のもとはキャプつばなんだよなw
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:33:56.02 ID:DaEhDPRx0
>>6
車田だろ、リングにかけろとか
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:36:32.59 ID:Kno0bEyQ0
>>6
リングにかけろのギャラクティカマグナムやブーメランテリオス知らない世代かな?
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:29:43.20 ID:3RbSHL3B0
俺もテニプリ読んでるとルール分からなくなるよ
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:30:03.55 ID:vnq2tiF60
アイシールド21もアメフトルール分からんかったけど面白かった
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:30:18.07 ID:j3by1OLq0
三月のライオンはクソ
107 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:50:02.11 ID:afcSn3sd0
>>9
禿同
110 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:50:47.23 ID:yRbiTZUQ0
>>9
昭和の方は面白い
139 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:54:21.05 ID:Sl3N2nmH0
>>9
禿違
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:30:18.75 ID:tzNvHcAh0
でもルール知ってたらさらに面白さがわかるのにもったいないねw
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:31:04.96 ID:tIOK4/CZ0
ヒカルの碁の凄いのは対局の内容もしっかり作る込まれてるところだよな
ルールを覚えれば二度面白い
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:31:21.71 ID:QOfa9rw30
テニヌ
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:31:42.71 ID:GPg44RLR0
全然同意できん
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:32:02.51 ID:Ay7QTfVF0
一般人のツイートでスレ建てかよ
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:36:40.69 ID:ZfgefkE30
>>15
5ちゃんの書き込みより一般人のTwitterの方が面白いからしょうがない
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:37:02.31 ID:+PU8piN80
>>15
ずっとこんなのばっかり
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:32:32.70 ID:L5Hkom/J0
ゴールが見えたらドライブシュート打て
翼って目が悪いのかな?思った当時
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:32:41.59 ID:bilFg1lR0
韓国なんぞ出さなきゃもっと違った終わり方あったのに
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:33:29.34 ID:IhZSjFBH0
キャプテン翼でゴールにボールを入れたら点になるってのが理解できずに楽しく読める
漫画書くって不可能だと思うし・・

ゴールに入らなくとも、立花兄弟がコンビ技を出したり、
対策でディフエンダーがゴールによじ登っているだけでかなり面白いぞ。

湘南爆走族とかまったく暴走してなかったり、南国アイスホッケーとかホッケー
してなかったり、魁クロマティ高校とか、クロマティまったく関係なかったりとか
けっこう、多いんじゃね。

40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:36:57.84 ID:Mz17nJwT0
>>19
リアルでスカイラブハリケーンやったやつがいて
1 失敗して次藤ポジの奴が玉裂傷。
2 審判からイエ口ーカード。

ってのが昔あった。

20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:33:50.92 ID:HwC4n2690
漫画だから当たり前だろ
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:34:02.61 ID:Nt+q0ay40
最後の展開が熱いよね

ヒカルから離れたサイが、今度はアキラに憑りついて、
ヒカルの神の一手に驚愕して成仏

23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:34:08.64 ID:1iiZS/+40
月下の棋士の作者は俺は「背中がすすけてるぜ」の劇画のほうが印象強いけど若い子はこっちなんだろうね
135 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:53:59.19 ID:DDVZk0U60
>>23
月下の棋士も古いだろ、もうw
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:34:29.00 ID:gua5XRf00
インターネットsaiのとこは興奮した
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:34:56.49 ID:L4xeSe2u0
「中身が無いのに有るように感じさせる技スゲー!」

官僚「フンッ素人め」
政治家「なw」

26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:35:04.88 ID:WYDqhGCR0
ヒカルの碁、月下の棋士、マガジンでやってた哲司(?)、3月のライオンはほとんどルール知らなくても見られるけど
アカギとカイジの地雷麻雀?だかはほんとに何やってるかわけわからない
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:36:40.77 ID:tle913q60
>>26
哲也ね
麻雀わからないけど好きだったわ
53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:38:25.11 ID:1iiZS/+40
>>39
哲也は不細工な阿佐田先生が美男に描かれてて突っ込み激しかったよな?
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:35:08.17 ID:O4/8KwkR0
坊や哲も、中学の頃麻雀は全く分からんかったが楽しめた
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:35:19.08 ID:lJ0jP+2I0
アニメ放映当時にGBAのヒカルの碁を買ったけど
割とガチな囲碁のゲームでびっくりした記憶。
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:35:33.76 ID:F0Izasxw0
まるでドラゴンボールもやってることわからんがな
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:35:36.46 ID:iB3fvkvj0
3月のライオンはそんな才能感じないわ
ヒカルの碁とかアカギは作者天才と思う
69 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:43:50.33 ID:zez5ejrV0
>>31
だよな3月のライオン違うよな
ねちねちウジウジしてるし、将棋自体の見せ場がない
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:36:00.32 ID:uxDDx4Uz0
ノーマーク暴牌党はルール知らないとたぶん面白くないな
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:36:10.49 ID:P+6L2XSz0
もへもへって誰だよ
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:36:25.23 ID:A/AYMlCz0
圧力で潰されたアニメ
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:36:39.19 ID:FkI/OHSd0
ディスだろこれ
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:36:40.43 ID:jXmpVZNj0
野球知らなくても楽しめるタッチ
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:37:09.11 ID:WYDqhGCR0
そういえばあとはムダヅモ無き改革も普通に楽しめたわ
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:37:18.12 ID:1iiZS/+40
ルールは知ってるに越したことないけどな
でもハンターハンターのカードゲーム編のカードのルールは複雑すぎて理解するのはやめたw
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:37:28.64 ID:HPDFIBvD0
アカギはナイナイ
47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:37:31.84 ID:GChQcesk0
今なら「リボーンの棋士」が面白い
リボンの騎士にかけたタイトルはダサいが、将棋がわからなくても面白く読める
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:37:33.22 ID:V8SKQhKX0
月下の棋士が最高峰
82 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:46:05.33 ID:M0gIpG4Q0
>>48
そうか?
オレも好きだけど、超能力バトルじみててもうちょっとちゃんと将棋やれよって思う(´・ω・`)
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:38:09.35 ID:Ztcm7igO0
野球のルールよく知らなかったけど、1、2のアッホは楽しめた
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:38:14.34 ID:OsNBkXgC0
右上隅小目

とかわけわからんけど、なんか必殺技っぽいもんな

51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:38:16.73 ID:1jS947v+0
ネットでsaiがAlpha GOとやりあって最強の打ち手になる展開は凄かった
54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:38:29.50 ID:BA7MRKqG0
こんなのは近松なんかの古典を取り上げた舞台にも言える
意味よりも迫真性なんだなと

現代人は勿論、当時の庶民にだって曽根崎心中の出だしなんかは
教養レベルを超えているだろ

55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:39:03.20 ID:ZTmioOMB0
「ゲームセンターあらし」で画像検索しよう
58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:40:05.23 ID:M0POYyCH0
ちはやふるはクソ
59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:40:16.43 ID:4ZDfzD6a0
オバカミーコも麻雀の勉強になるな。
60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:40:57.82 ID:tIOK4/CZ0
ヒカルの碁の原作は実はほったゆみさんとほったさんの旦那さんの夫婦共作
囲碁知らなくても話が分かるのは囲碁知らない旦那さんも話作りに参加してるおかげ
61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:41:07.16 ID:M0POYyCH0
ジョジョもルールが理解できない。。。
62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:41:27.44 ID:ELFP1WgM0
カイジはわかるだろ
64 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:41:45.08 ID:3RiiafIJ0
元祖は巨人の星
65 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:42:33.55 ID:3pKCK8u80
別にネトウヨではないのだけど、朝鮮人が脈絡なくいきなり出てきたあたりで
おもしろくなくなったな、と思ってたら連載終了。尻切れ感高かった
72 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:44:09.74 ID:tIOK4/CZ0
>>65
物語の初期で在日韓国人の囲碁部顧問出てるんだけど原作読んでない?
66 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:42:33.65 ID:yVXNZfvQ0
逆に意味がまったくわからない用語だらけの禁書目録
67 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:42:59.82 ID:UURUBmen0
スラムダンクもこのタイプだよな
一応ルール説明はあるけれど基本的に〇〇すげえ!で押し通す
68 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:43:35.47 ID:p3di8bY80
はいはい月下の棋士ね
70 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:44:01.25 ID:y6O0HQ2i0
講釈の出る幕のない砲丸投げは漫画にならない
71 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:44:03.30 ID:l1m/yyY10
将棋のやつはいきなりいじめ問題がぶっこまれて読まなくなった
73 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:44:17.48 ID:+Ug/6uDT0
三月のライオンは全然将棋の競技メインじゃないからなあ
人間関係のポエムメインだろ
74 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:44:20.06 ID:oUGEOJGX0
ヒカルの碁のお陰で囲碁出来るようになった
ゲームもしてたからか?
75 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:44:37.29 ID:qeQgOJin0
>>1
何でデスノートのキラが碁打ってんの
76 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:44:43.22 ID:ItrfVVT60
麻雀や将棋はまだ素人にもわかりやすい
囲碁クラブにいた私でも絵だけではわかりずらい
なにせ白と黒だけだから
77 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:44:52.27 ID:yVXNZfvQ0
ヒカルの碁は基本的にガンダムだろ
ヒカルがアムロでサイがガンダム、アキラがシャア
最初はガンダムの性能で勝ってて最後はニュータイプの能力が発現する
78 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:45:11.25 ID:hmHnPS7P0
アイシールド21も流行ったのに、
未だに日本人の1%もルールを理解できていない。
86 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:47:14.83 ID:1iiZS/+40
>>78
アメフトってフォーメーションまで含めれば複雑だけどルールはそこまで難しくない
・攻撃と守備にわかれる
・攻撃側が毎回4回前進できる
・4回攻撃する間に10フィート前進できたらまた4回攻撃できる
・攻撃中でも守備側にボール取られたら守備側が攻撃することができる
102 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:49:06.51 ID:osX4tDmv0
>>86
まじか!
93 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:48:20.60 ID:osX4tDmv0
>>78
うん
全然わからん!
ウォークライもそうだが
79 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:45:24.07 ID:1iiZS/+40
スポーツはある程度共通でお前らルール知ってるだろ?で押し通せるけど
格闘漫画はそうはいかないから毎回ドラゴボみたいに「でたー必殺の〇〇!これ食らったらただでは済まない」みたいな
解説が出てくるよなw
85 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:46:49.15 ID:WYDqhGCR0
>>79
めっちゃ不評だけどホーリーランドの完全に漫画の流れ寸断しての長々した解説は割と好きだったわw
90 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:47:41.99 ID:kl7HF0Uz0
>>85
作者がかなりヤバい人なので、多少はね
88 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:47:35.11 ID:yVXNZfvQ0
>>79
ゴッドブローとは女神の怒りと悲しみを乗せた必殺の拳。相手は死ぬ
80 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:45:48.93 ID:G6pO7e/D0
>>1
このツイートには同意する
81 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:45:54.18 ID:Pugv/A3v0
鬼滅だって技の名前まったく覚えられないしどうやって繰り出してるのかすらわからんぞ。
83 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:46:11.52 ID:DaEhDPRx0
スクールウォーズ見ててもラグビーのルールわからんかったぞ
100 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:48:39.88 ID:1iiZS/+40
>>83
スクウォってラグビーシーンより先生と腐った部員とのなれ合いシーンが9割だからなw
84 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:46:17.40 ID:kl7HF0Uz0
四暗刻嶺上開花はアカギの中の人、萩原聖人が実際にやってたな
87 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:47:17.25 ID:4R4T4b0r0
3月のライオンは駄作
将棋じゃなくてもいいただのその人のバックグラウンド描きたいだけだから
神木隆之介の実写映画も大コケしてたな
89 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:47:37.75 ID:M0POYyCH0
元祖はスクールウォーズ(1984
92 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:48:20.22 ID:mjownEuI0
>>1
そんなことよくある話だろ
94 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:48:32.18 ID:dbTAdJWV0
面白いラグビー漫画は無い
116 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:51:22.50 ID:zez5ejrV0
>>94
ali outは?
95 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:48:32.70 ID:5A13u4I20
そういやテニスのルールもいまだに知らんわw
96 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:48:33.61 ID:TEPCBdJB0
スラムダンク読んでたけど
ルール全く知らなかったぞwww
97 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:48:34.21 ID:5uCqDsSX0
囲み方や細かいルールはわからなくても多く囲んだら勝ちのデーブルゲームってルールくらいはわかるだろ
読者はキャプ翼で「多くゴールに入れたら勝ち」と同程度のルールは理解してる
オフサイドだのゴールポストを使って飛ぶだの読者はそんなの理解してなかったが名作なわけで
98 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:48:37.43 ID:OB9OMFCB0
3月のライオンは将棋マンガじゃないと作者本人が言ったとどこかで読んだけど?
99 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:48:38.11 ID:UADGvJKAO
碁の話してか主人公の成長物語だしな
101 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:48:39.98 ID:oUmMAo4S0
サルまんで竹熊が麻雀漫画はルール知らなくても描けるって描いてた
115 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:51:11.52 ID:OB9OMFCB0
>>101
牌積み上げてたねw
103 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:49:08.56 ID:d6HEY8xC0
3月のライオンは将棋の対局より人間模様がメインじゃないか?
104 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:49:25.24 ID:8XYcKkgN0
だいたいそんなもんだろ
バスケのルール知らなくてもスラダンは熱いし
黒子やテニプリも大してルールわかってないまま読んでだろ腐女子は

ルール知らなきゃ読んでてひとつも楽しくない競技漫画なんてあるか?
あるとしたらよっぽどのド下手くそだろ

105 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:49:40.83 ID:9n3g30Xy0
嘘喰い
めっちゃはまった
106 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:49:44.07 ID:Et5ho+E10
ヒカルの碁は漫画もアニメも全部見てしまったな。
藤原佐為が消えた時はうっかり泣いてしまったよ。
確かに囲碁のルールはいまだにわかってないなぁ。
121 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:51:48.48 ID:1iiZS/+40
>>106
囲碁は見た目で損してるけど相当シンプルなゲームだよ。ようは陣取りゲーム
白と黒でマス目を何個囲ったかで勝敗が決まる。それだけなんだよな
んでそのルールをすげーわかりやすくしたのがオセロな
108 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:50:20.09 ID:VLP28G1W0
ヒカルの碁は確かに名作だった
109 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:50:35.91 ID:M0POYyCH0
銀河英雄伝説

戦場の状態がどうなってるのか全く理解できない

117 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:51:22.83 ID:yVXNZfvQ0
>>109
銀河には上と下があるんや
111 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:50:48.78 ID:/3QqNr4/0
>>1
>「私もヒカルの碁が好きで、何度も読み返したくらいアニメも見たくらい好きだけど、碁のルール何もわからないし専門用語なんて全くわからない…。でも、熱くなるし泣けてくる。
>下手に解説入れないから、そこにいるキャラクターと同じ速度で事態に巻き込まれいく感じ。」

とんでもない嘘松w
アニメには梅沢ゆかりの囲碁解説あったんだけど?都合よく梅沢ゆかりのやつは見なかったとでもいう気か?
youtubeで見たとか逃げるつもりか?

112 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:50:58.79 ID:yVXNZfvQ0
遊戯王見ててもまったくルールはわからない
113 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:51:06.99 ID:nfyp4kTs0
なんだかんだでラッキーマン面白いよな
114 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:51:08.85 ID:Tw+16SBR0
碁をすんなり打てるようになるか否かで
頭がいいか悪いか分かる
118 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:51:22.99 ID:oXn7QbEh0
カイジだと
ルール知らない麻雀編は飛ばしたな
119 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:51:31.75 ID:KmgB3wAPO
売れてる漫画ってたいていそうだろ
120 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:51:45.07 ID:1RqB4Z4A0
要はサイがこの世で一番強いってのがミソで、
全くの素人が強敵をバンバン倒して進んでいく・・・かと思いきや、取りついた先の人間自体が
碁のセンスがあって本当の実力でトップに向かうっていう話だから面白いんだよね
122 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:52:14.68 ID:yVXNZfvQ0
カイジは知らないゲームのルールまで伝えて客を引き込むんだからたいしたもんだな
126 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:52:42.34 ID:1iiZS/+40
>>122
毎回変なルールのゲームを思いついて天才かよ!って思うよな。まあ賭ケグルイとかもだけど
140 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:54:25.23 ID:yRbiTZUQ0
>>122
面白かったのパチンコまでだわ
147 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:55:26.20 ID:nfyp4kTs0
>>122
逃亡編がちょっと
123 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:52:24.84 ID:TeG87P6T0
月下の棋士、哭きの竜のエピゴーネン
125 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:52:38.18 ID:ljzmKJ5c0
もへもへって奴、嫌いやわ
127 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:52:51.66 ID:SjfpL2Oc0
アカギはルール知らないと面白さ半減
ルール知らなくても面白いのは哭きの竜
128 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:52:53.83 ID:gwo1hbC20
囲碁は勝敗を判別してくれる碁盤が普及しない限り流行らない
138 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:54:21.17 ID:1iiZS/+40
>>128
すげーマイナーだけど軍人将棋も判定する人間がいないとできないから最低でも3人いるんだよなw
129 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:53:23.23 ID:w+zNjTgj0
社に初手天元でボコられて悔しい本田
ヒカル「社、俺にも初手天元打ってこいよ」
社「初手5の5」
ヒカル「なめやがって! じゃあ2手目天元!」
対局見たアキラ「一目瞭然だ! 越智と社の囲碁センスの差は!」

この流れ囲碁知らん俺には意味不明だった

130 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:53:35.47 ID:1iiZS/+40
麻雀漫画あるあるでほとんどが劇画チックなのはなぜなのか?ぎゃん自己先生は貴重w
132 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:53:44.45 ID:yVXNZfvQ0
そもそも社会のルール知らない奴がマンガ読んでる
133 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:53:47.16 ID:vZqPpl920
ルールは何となく分かるだろ
ただルールは分かっても勝ってる負けてるが全然分からない
134 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:53:51.09 ID:k13WT3WJ0
格闘技知らなくてもグラップラー刃牙面白いよな
136 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:54:00.23 ID:FhsFHEyW0
哲也より面白い麻雀漫画を知らない
アカギも面白いけど最後がイマイチだしアカギ強過ぎてまわりが弱すぎるんだよなぁ
146 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:55:19.44 ID:yRbiTZUQ0
>>136
鷲巣様互角じゃん
148 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:55:37.25 ID:1iiZS/+40
>>136
赤城も最初はよかったけど変な資産家のじーさんと血と血を掛けた戦いになってから
変なじーさんの妄想ばっかでつまらなくなったな。もっと短編のライトなのでいいのにw
137 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:54:19.24 ID:i/itpRlV0
>>1
3月のライオンは飯&猫マンガ
141 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:54:51.83 ID:E0iZi1PE0
ハチワンダイバーは?
142 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:54:55.17 ID:g+PcIxJJ0
将棋は王をとったら勝ち、麻雀は模様揃えたら並べたら勝ち、ってのは見た目で理解出来る
碁は見た目で全然理解できんな
143 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:54:56.12 ID:RfDM3iZG0
ハチワンも将棋の内容より魅せ方がすごかったな
144 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:55:09.90 ID:iClcXX7C0
冨樫なんか
作者が考えた作者しかルールを知らないゲームの話を読ませるからなw
145 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:55:16.16 ID:OB9OMFCB0
将棋差す獣は人気ないのかな。あれ面白いのに
149 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:55:38.81 ID:MZ7K1M5u0
嘘喰いがそれやな
150 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/11(火) 12:55:43.58 ID:ij22BPOW0
囲碁の強い奴は数学の成績も良かったな
多分数学的センスが必要な競技なんだと思う

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました