MRJ計画が失敗した理由…「日本人技術者がうぬぼれていた」

サムネイル
1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/12/04(月) 19:45:16.18 ID:cDNZM/Sw0

https://news.tv-aichi.co.jp/single.php?id=2699&page=2

川井元社長:
「経験がなければ経験した人を連れていく以外はないなと。当時頭に浮かんだ経験者が、ボーイングの人たちです。

FAAと対等に話ができる、あるいはFAA以上の実力を持っている人がボーイングの中のOBなんです。そういうことを経験した人を連れていくことによって、その経験を日本の中に少しでも導入したいなと思いました。彼らは1年で(ボーイング777の型式証明を)取得していますからね、初飛行から」

2014年、機体の完成を祝うロールアウト式典に川井元社長の姿がありました。この式典で川井元社長は「MRJの開発に向かって邁進していく」と意気込みを語ります。

しかしその晴れの日でさえ、量産化への道筋が見えていなかったと当時を思い返します。

不安の原因は、開発の現場にありました。苦労の末に招き入れたボーイングのOBたちと、三菱航空機の技術者たちとの間に、溝のようなものを感じていたと川井さんは話します。

川井元社長:
「そのすごさが教わる側が分かっていれば、ちゃんと聞くんですけど、私がいろいろなことを言っても、彼らは『自分のやり方でやります』とはっきり言うとそういう態度。その当時の技術者は“うぬぼれ”があったのではないかという気がしています。

飛行機としてはいい飛行機を造ってくれます。いわゆる履き違えていたんです。飛行機を造ることと、安全性を証明していくことは違うことなのが分かっていなかったんだと思います。やっぱり謙虚さに欠けていたところがあると思います」

開発に費やした事業費は約1兆円。結局、MRJの型式証明は申請から約15年をかけても取得することができませんでした。

川井元社長:
「完成機はもうないと私は思っています。しばらくは…。これは国家的な損失だと思います。世界における日本の地位がどんと下がりましたから」

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/12/04(月) 19:47:13.68 ID:SACHRT6R0
>不安の原因は、開発の現場にありました。苦労の末に招き入れたボーイングのOBたちと、三菱航空機の技術者たちとの間に、溝のようなものを感じていたと川井さんは話します。

それを何とかするのが上層部の仕事じゃねえの

3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/12/04(月) 19:48:28.67 ID:k++XwdVz0
マジだな
下町ロケット観てたからだいたいわかる
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/12/04(月) 19:53:23.71 ID:mnLjju3X0
まあ三菱ならあり得る
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/12/04(月) 19:53:58.85 ID:7A1QlA9Y0
違うだろ
あまりな無計画が原因
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/12/04(月) 19:54:41.35 ID:alXYhJuX0
海は豪華客船で失敗
そらはMRジェットで失敗
陸は?
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/12/04(月) 19:56:42.05 ID:CNa4LFE60
むかし、重工のなかで働いたことあるけど
何でもかんでも下請けに丸投げしてきた結果
本社や工場からは技術もノウハウも消えていく
当たり前のこと
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/12/04(月) 19:57:58.86 ID:M1s3tMge0
オオスズメバチですら日本すごいに持っていくゆっくり解説系ですら使われない大失敗事例
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/12/04(月) 19:58:01.13 ID:3DgqOZ3h0
飛行機は世界中に整備基地いるんやぞそもそもそういう拠点なんて全部利権だからはなから無理なのよね
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/12/04(月) 19:58:45.87 ID:yI+vqMLI0
韓国製買っとけアホども
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/12/04(月) 19:59:41.13 ID:AH544sGv0
「少しのことにも先達はあらまほしきことなり」

中卒かよ

15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/12/04(月) 20:01:11.38 ID:FgqMMF4r0
自分の責任を省みず現場のせいにするのはサイコパスだな
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/12/04(月) 20:01:13.16 ID:Q88z5Zhj0
パーツ類の使用申請みたいのがなかなか通らなかったからやん
米国のせい
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/12/04(月) 20:07:33.25 ID:46oqxfp20
>>16
そら世界に飛行機売ろうとしたらアメリカ基準に適合しなけりゃ売れないもん
そんなことも知らずに勝手に作って売れないのはアメリカの所為ってアホかと
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/12/04(月) 20:11:55.47 ID:sOCggq2U0
>>16
申請通すためにボーイングの人間呼んだのに自分達でできらぁ!した結果があれだよ
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/12/04(月) 20:14:18.17 ID:c7HjJdAg0
>>25
できらぁからの失敗といえば下町ボブスレーが思い浮かぶな
外国製ボブスレー分解して「こんなもんか」って言ってたやつ
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/12/04(月) 20:02:04.70 ID:irCcULyn0
ボーイングの人は懇切丁寧に教えてくれたのに
三菱の社員が英語が全くダメだったために理解できなかった・・・
雇った通訳も無能すぎて技術的専門用語が完全に抜け落ちて役に立たなかった・・・
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/12/04(月) 20:02:23.81 ID:nwqAhftN0
社長の自分にマネージメント能力がなかった!……とは決して言わないね。この期に及んでも技術者のせいって……。
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/12/04(月) 20:06:06.46 ID:wiwwMcUt0
いやいや元社長さんあんたのせいでしょ…なんの為のトップだよ…
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/12/04(月) 20:08:25.92 ID:cZGnafZa0
審査通すためのパラメーターと模範回答持ってきてくれたのを素直に聞けないのは問題になるだろうな

ぶっちゃけ言うこと聞かないことを審査する側に告げ口する可能性だってあるのに

23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/12/04(月) 20:09:37.61 ID:ALOruUM90
日本の理系は優秀だからな
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/12/04(月) 20:09:39.94 ID:uJiWOkwa0
文系はだめだってよく叩かれるけど理系もたいがい
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/12/04(月) 20:12:26.29 ID:c7HjJdAg0
実際の所設計とか出来てたのかな
下請けにぶん投げてたんじゃないだろうな
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/12/04(月) 20:15:25.71 ID:GyfrO2Iq0
技術者側の反論も聞きたいな
聞いて後悔するかも知れんけど
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/12/04(月) 20:16:26.88 ID:KvLHGVkA0
軍用機は保険が利かないから
かえって自由に作れるんだろな
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/12/04(月) 20:22:17.01 ID:FgqMMF4r0
ドブに捨てた金でエンブラエル買収できたのにな
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/12/04(月) 20:23:41.62 ID:qU3+MH6s0
米国の妨害の一点だろ
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/12/04(月) 20:24:02.62 ID:uVmPTCsU0
プロマネは何をしてたんだよ、そこの調整がキモだろうが

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました