- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/07(火) 20:07:38.73 ID:zEwKd+eK0
[マドリード 7日 ロイター] – スペイン保健省によると、同国の新型コロナウイルス感染による死者数は7日現在、743人増加して計1万3798人となった。
前日の死者数は637人。ここ4日間は鈍化傾向にあった増加ペースが再度加速した。
感染者数の累計は14万0510人。6日時点では13万5032人だった。- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/07(火) 20:11:20.07 ID:Lv+jnzTJ0
- 収束の日
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/07(火) 20:11:26.26 ID:Z1VgYaHD0
- 重症者がしこたまいるうちは収束もクソもねーよ
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/07(火) 20:13:03.73 ID:tUfQ+Khe0
- 第二波か?
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/07(火) 20:14:01.84 ID:IVmiv8Lg0
- 毎日大変だろ
1日くらいみんなで休もうぜ - 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/07(火) 20:14:50.11 ID:bdrFvHoi0
- ジャアアアアアアップwwwって世界でやる予定だったのに空気読まんねジャップは
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/07(火) 20:15:37.90 ID:llZd6sMS0
- (´・ω・`)再加速ってなんだよ!
(´・ω・`)止まれ、終われよぉ! - 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/07(火) 20:15:43.01 ID:JyvEa3rL0
- 感染者は減ってるだろさすがに
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/07(火) 20:16:32.53 ID:ftwU4Lb20
- イタリアはロンバルディア
アメリカはニューヨークスペインはこれと似たようなのが
マドリードとカタルーニャで2つ来たからな
まだまだ行くよ - 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/07(火) 20:20:20.15 ID:VLueuhd30
- >>9
北イタリアが滅茶苦茶なのはサッカーの試合が原因という話だわな - 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/07(火) 20:17:00.18 ID:/KXQgZ2f0
- フランスがヨーロッパの頂点に立ちそうな勢いだよなw
- 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/07(火) 20:18:46.83 ID:PeD2vsA10
- 一つの都市がピーク越えても、別の都市がピークになってるかも知れんしな
増減は国単位ではなく都市圏単位で見たほうがいい - 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/07(火) 20:19:46.98 ID:OpZ29qme0
- 新規重症者がどうかだろうな。
死者は重傷者がいれば勝手に増えるし
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/07(火) 20:20:13.04 ID:cEtJi6nn0
- ターボかかったのか
- 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/07(火) 20:21:36.81 ID:h+OFLQEz0
- 加速装置(´・ω・`)
- 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/07(火) 20:24:15.61 ID:a2wy0Wut0
- 謎のドイツとポルトガル
- 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/07(火) 20:30:35.37 ID:u+boWMR00
- >>17
東ドイツとポルトガルがBCGをやってたからな - 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/07(火) 20:33:25.79 ID:ftwU4Lb20
- >>19
人口比の死者数なら
ポルトガルはアメリカより死んでるんだが - 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/07(火) 20:25:22.69 ID:45bjFojD0
- フェイント
- 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/07(火) 20:35:15.07 ID:GyjZCDTj0
- 奥歯のスイッチ押すやつ
- 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/07(火) 20:36:40.94 ID:okGlocyH0
- 死者数かよ
やべえな - 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/07(火) 20:42:05.33 ID:+t3b5bp50
- やってくれたもんだよ中国は
- 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/07(火) 21:00:43.16 ID:n+Y631ha0
- インディオの祟り
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/07(火) 21:18:22.59 ID:l2CVH+wC0
- 日本の死者数少ないけど韓国とかもそうだし、逆に欧米が死にすぎなんだよな。対白人に強毒性を強めた生物兵器とかさすがにまだ中国にそんな技術力はないと思いたいが。
- 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/07(火) 21:24:48.34 ID:ftwU4Lb20
- >>26
人種による違いがあるとしたら
ニューヨーク州あたりは既に把握してるだろうね
発表はしないだろうけど - 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/07(火) 21:27:37.10 ID:vLgHHjrN0
- 2段階ブースト
- 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/07(火) 21:28:58.09 ID:RBOu76oC0
- 2月上旬、まだ感染拡大してなかったし欧州への旅行が格安だから検討してたけど行かなくて本当によかった
- 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/07(火) 21:30:15.27 ID:3jMXNgAa0
- 怖すぎる
- 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/07(火) 21:37:14.53 ID:Bv5TkH7n0
- 今日の中国の感染者増加は0人だったな。
偽物が本物と入れ替わるような世界だわ。 - 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/07(火) 21:43:11.57 ID:ZU1QVU+f0
- イタリアとスペインの2位争いは
スペインの勝ちのようだな
イタリアも気が緩んで出歩いてるから
再加速もありそうだが - 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/07(火) 21:49:52.28 ID:tzEGynDZ0
- ししるいるい
- 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/07(火) 21:55:58.25 ID:/ub1KyEj0
- ABE IS GOD!!!
- 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/07(火) 22:27:33.83 ID:9YVeHbg20
- ほんとに同じウィルスか?w
- 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/07(火) 22:30:03.50 ID:2uyRiGbc0
- やっぱりスペイン風邪に落ち着くのな
もう宿命なんだろうなw - 37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/07(火) 22:51:33.54 ID:Q5BNLCjl0
- 決勝はイタリア対スペインだな
- 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/07(火) 23:16:21.73 ID:I/aPEzaj0
- やっぱ国際女性デーのあのデモ行進でパンデミックしたんやろなw
- 39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/07(火) 23:39:32.10 ID:lmTlmrXR0
- >>1
ワクチンも無しに終息なんかしないよ…
都市封鎖も遅らせるだけで意味無いしバカしか必要としない - 40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/07(火) 23:54:37.61 ID:6uWWukcS0
- ランボー怒りのアブカン
- 41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/07(火) 23:56:05.76 ID:zEwKd+eK0
>>1ソースhttps://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-spain-idJPKBN21P1GP
コメント一覧