【武漢コロナ】東京で九人死亡 計117人に

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 19:15:10.87 ID:LTo0xr8B0

東京 新たに9人死亡 都内死者計117人に 新型コロナウイルス
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200429/amp/k10012410791000.html

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 19:15:45.71 ID:6rdhqgOy0
これからは人数よりも、どんな人が亡くなったかという点だな。
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 19:18:22.52 ID:GBl8vCFt0
あー
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 19:19:20.22 ID:+2N8X85o0
ちーんちーん
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 19:21:42.69 ID:pcTHpjkz0
117人中115人は老人だろ
死にたくない老人だけ外出禁止にしろ
若者にまで迷惑かけんな まじで2
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 19:24:29.03 ID:jc11Fohc0
>>5
何歳から老人にカウントしてるの?
日本では65歳から高齢者だから岡江久美子も老人じゃないけど
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 20:02:24.23 ID:SmEN3GGV0
>>5
ばーか
57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 21:03:10.41 ID:s1QsF/RN0
>>5
老人は何時もウロウロしてるぞ。
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 19:22:47.50 ID:AAKp37vD0
死者数なんかどうでも良いから、全入院者数の遷移をグラフで見たい。
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 19:23:06.12 ID:+CWNJcDJ0
もう70歳以上は老衰にしろ。
集計に邪魔だわ。
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 19:24:04.58 ID:+bdWlXd70
>>1
その記事のどこに武漢コロナと書いているの?
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 19:25:12.41 ID:Q8efVIar0
>>8
チャイナ共産党ウィルスな
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 19:24:22.21 ID:Q8efVIar0
厚労省「まだだ、まだ足りんよ!」
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 19:26:59.76 ID:pcTHpjkz0
コロナにかかって死ぬ可能性があったにも関わらず
不要不急の外出をし、コロナで死亡したことで
多くの若者を巻き込み、経済を疲労させた。

ほんと老害はふざけてるよな

13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 19:27:11.89 ID:yhOnXvQ10
新規感染者39/47が同じ老人ホーム
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 19:27:43.33 ID:I+YU6Ir/0
どうせ70代以上のジジババだろ
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 19:31:46.91 ID:seXzXSyM0
これで病床が空いたね
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 19:48:22.16 ID:3PQC+2a00
>>15
これ
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 19:32:03.44 ID:Psy3xAHd0
117117?なんか聞いたことあるよな
53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 20:46:39.19 ID:BQ+hKr/P0
>>16
にーんげんって
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 19:32:30.44 ID:Psy3xAHd0
アフラックだ!
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 19:32:54.04 ID:Psy3xAHd0
10,10,10は?
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 19:38:17.11 ID:kWbsT+Dr0
つか、東京で前年何人死んでると思ってるんだか。
誤差だろ、これw
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 19:53:57.97 ID:uCnLt6ho0
>>22
東京での数はわからんが、日本では一日3000人が死んでるな
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 19:40:05.10 ID:3Ijv53w00
これなら、年間自殺で3万人殺してる社会の方も撲滅しなきゃな
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 19:47:02.94 ID:Gfjbu8Tf0
結局、1日もコロナ死が自殺者数を超えることなく終焉しそうだな
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 19:47:18.48 ID:eEb3SCPm0
ちょっとtyぉ・・・・東京にどんだけ老害が生きてると思ってんだよ・・・
300万以上いるんだぞ(´・ω・`)
たった117人ってアホかよ・・ほんとしぶてぇわ
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 19:48:18.70 ID:Gfjbu8Tf0
てか、コロナ不況とは別に自粛ノイローゼによる自殺者だけでもコロナ死より多そうだわ
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 19:49:16.50 ID:oEG+xupg0
もっと蔓延させて老害駆逐したほうがいい
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 19:49:24.01 ID:vk9w4mMd0
>>1
もう納まったっていうか最初から始まらなかったって事だな
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 19:54:04.97 ID:vfu8h0S00
コレ日本医療力でもってるだけだろ
モルヒネで安楽死ルート作ってくれよう
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 19:55:51.92 ID:zLDsT+LH0
アベによる殺人だよこれは
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 19:56:11.74 ID:6G6KzXOE0
三、四月の自殺者数とかもう増えてそうだな…
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 19:57:29.34 ID:+fI+yIJR0
なぜかマスコミは死者にあまり触れない
62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 21:50:17.75 ID:Hv0SetCU0
>>35

そんなことどうでもいいんだよ政府の対応や検査数が増えなくてみんな不安だーがいいたいんだから

36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 19:59:19.02 ID:dC2tNeuZ0
本気で恐怖するほどの死者数ではなく、さりとて無視できるほどでもない微妙な感じ
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 20:01:43.53 ID:VUbE7Lpe0
全死者数を死因別に円グラフ描いてみろよ。
経済活動止めるべき?

ご冗談をwwwwwwwwwwwwww

39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 20:02:29.75 ID:B9pCkCjZ0
死んでから分かるコロナの仕業 宿主死んでもコロナは死なない
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 20:02:52.48 ID:vQvtSsEq0
結構死んでない?
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 20:04:35.27 ID:qCP68sII0
中国武漢ウイルス
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 20:04:44.56 ID:CSjhI6sq0
国籍を教えて下さい
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 20:06:51.98 ID:SmEN3GGV0
>>43
それ。
国籍不明が多すぎ。
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 20:07:25.74 ID:Z6nNiEtZ0
病院や介護施設で感染した高齢者がほとんどじゃね
知らんけど
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 20:09:24.76 ID:RNpouUXQ0
死亡者増は一番新規感染者数が多かった2、3週間前の患者が死んだ結果やぞタイムラグがあるやろ
47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 20:31:32.24 ID:IqIKx3kH0
でも外国に比べてこの少なさはなんだろう

人種的に新型コロナに耐性があるのだろうか

48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 20:32:50.33 ID:B51BKRY90
死亡者 +22
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 20:37:38.88 ID:3PiKi3JV0
バス乗ったら老人ばっかり
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 20:39:58.06 ID:LtUnWCXq0
僕は死にましぇん
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 20:40:51.82 ID:BM6hg9h10
マスコミのミスリードで過剰自粛や東京や感染者への差別がおきてるだろ
52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 20:46:31.93 ID:kx3z9tQz0
速やかに火葬されたんかな
54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 20:48:17.40 ID:lAqNFBc50
死ぬまで一ヶ月とか看護が要るのが滋味に嫌らしいんだよなw
56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 20:57:21.09 ID:98VfKWBo0
1億3千万人ほどいて
死者117人ってめっちゃ少なくね
交通事故より少ないんじゃ
59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 21:27:25.80 ID:5NGHCAXu0
>>56
全然少ないよ

ちなみに自殺者はずーっと2万人越え。一時期3万人越えも14年続いてた。

危機感持つ場所完全に間違えてるね日本は。自粛?ちゃんちゃらオカシイわw

63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 21:57:12.42 ID:98VfKWBo0
>>59
メディアが発達し過ぎで
大騒ぎし過ぎだよね
64 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 22:02:06.20 ID:renF6CN20
>>56
それ東京の数字で、日本全体だと死者数は435人だよ
65 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 22:05:20.34 ID:98VfKWBo0
>>64
コロナ始まって4,5か月くらい?
なんかそれでも世界に比べてめっさ少ないような
66 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 22:06:11.92 ID:B0I3aO2L0
>>65
2週間後には指数関数的増加してNYだってよ!
69 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 22:08:07.35 ID:renF6CN20
>>65
世界に比べるとだいぶ増加具合に減衰掛けられているね
それはとても良いこと。けど、それは油断して良いってわけじゃないから
粘り強くやってくしかないね
71 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 22:11:12.83 ID:B0I3aO2L0
>>69
でもさ、テレビ見ると外出がぜんぜん減ってないとか煽りまくってるでしょ?これってそもそも油断ってことなんじゃねえの?
それでも8割減らした並みの曲線描いて新規感染者数が減って来てるんだけど。
74 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 22:13:59.50 ID:renF6CN20
>>71
一度終息宣言した北海道が今の有様になってることを考えると
このぐらいの水準で気を緩めたらいかんと・・・個人的には思うが
まぁ緩めたいと思うならそうしたらいいんじゃないかな
それまでやってきたことが全部パーになりかねんが
58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 21:23:41.17 ID:ripq69UC0
トンキンムシは、軟弱だからコロッてるんだろ。
60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 21:36:27.54 ID:9Zo0gSVs0
40代も
61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 21:42:52.40 ID:nG6J599E0
クラスターはひっくるめて1人勘定でいいよね
67 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 22:06:38.40 ID:VzJHjeQk0
アヘガー!
隠避ガー!
モリカケガー!
68 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 22:07:24.68 ID:RPDZmcrH0
死者も減ってきている。
70 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 22:08:22.98 ID:+SB1ADfO0
何日か前、たぶん10日前くらいの感染者数と関連してる、と考えると
まぁ大して驚くような数字でもない

このまま増え続けて、東京だけで1日15人とか20人とか死に出したらビビって良い

72 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 22:11:40.32 ID:iG85DGhs0
死者が少ないな
面白くもなんともない
数字捜査してでも上乗せ発表してた方が抑止力になると思うけどな
あと検査よう精も多いらしいけど、ほとんど外人じゃないかなと思ってる
普通の日本人は元気に暮らしている印象が強い
73 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/29(水) 22:13:01.09 ID:oJRWySmk0
今日現在で過去の最悪予想よりはマシな着地点だと思うよ

今後も最悪予想地点に着地しないよう都民は頑張ってほしい
一部の馬鹿どもが暴走して最悪に近寄るような愚策は避けてほしい

お互い頑張ろうね

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました