外人記者「ジャップはコロナウイルスの症例資料提出にFAXの使用を法的に義務づけてます」ニュースが拡散され海外で日本が笑いものに

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:27:38.43 ID:WDKOn7CI0


病院は、手書きのCovid-19文書をファックスでヘルスセンターに送信することを法的に義務付けられています。これは、ソーシャルメディアに掲載された日付の古い慣行です。
ハイテク国家としてのイメージに反して、データは事実上すべてのオフィスと日本の3世帯に1世帯がファックス機を持っていることを示しています

日本の頑固なファックスへの依存は、病院が新しい書類手続きを完了するという法的要件に違反した医師によるツイッターの疲れを引き起こした。 コロナウイルス ケースを手作業で作成し、それを公衆衛生センターにFAXで送信して、感染に関する統計をまとめます。
「さあ、これをやめましょう」と公立病院の呼吸器専門医のようである医師は言った。「手書きの事件を報告する?コロナウイルスを使用していても、手書きでファックスを送信しています。」
昭和時代のものであり、昭和三十二年から昭和二十二年に広仁天皇が亡くなるまでのことを指している。
それでもファクシミリはまだ最高を支配しています 日本、最近の政府の調査によると、国内のほぼすべてのオフィスと3世帯に1か所に機械が設置されています。

”日本は、考え方が非常に類似している老年主義によって運営されています。”
ジェフキングストン、テンプル大学(東京)
Japan is run by a gerontocracy that is very much analogue in its ways of thinking.
Jeff Kingston, Temple University (Tokyo)

医師のつぶやきはソーシャルメディアで大量のコメントを引き起こし、1人のユーザーが次のように述べています。「スピードは、急速に広がる感染症に対抗するための鍵です。現代のテクノロジーを利用しないのは間違いです。」
教授の別のユーザーは、次のように述べています。日本では、Covid-19の症例が紙のフォームに手書きで記入され、ファックス(!!)または郵便(!!)で送信されます。実際の数を追跡するのは当然のことです」
「これは2020年です。このナンセンスな日本をやめてください」と別のツイッター投稿を読んでください。

「日本は、考え方が非常に類似している老年主義によって運営されています」と、テンプル大学の東京キャンパスのアジア研究ディレクター、ジェフキングストンは述べました。
https://cdn.i-scmp.com/sites/default/files/styles/1200×800/public/d8/images/methode/2020/05/06/2cc70188-8e99-11ea-a674-527cfdef49ee_image_hires_150402.jpg?itok=AwH0Ate9&v=1588748652
レス1番の画像サムネイル
https://www.scmp.com/week-asia/health-environment/article/3082907/japan-hospitals-still-use-fax-machines-coronavirus

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:28:48.38 ID:KzNJBZew0
FAX大好き国家だよな未だに病院は薬出すのもFAXだし
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:28:52.23 ID:+uoDLU2P0
ガラパゴス諸島からも笑われるジャップ
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:29:15.17 ID:NJvkHQ4d0
ファーwwwwwwwwwwwwwwww
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:29:17.56 ID:U4N3gh4ja
ファーwww
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:29:22.59 ID:rVwHZh430
で?
お前んとこの国は何人死んだ?
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:36:43.17 ID:fKv+VgLua
>>6
で、おまえんとこの国は何件検査したんだ?
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:31:55.07 ID:GhARx7KsM
fafafa…
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:32:01.61 ID:lUEqR2kc0
昔FAX繋いでた頃どっかの病院から間違いで届いてたなぁ
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:32:40.78 ID:Lvz0cPXcM
Fucks
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:32:54.96 ID:ChfKcdCL0
結局それをまたPCに手入力する過程でミスも発生し得るのに何なんだろうなホント…
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:33:00.97 ID:sqWjU9J80
オンラインのFAX送受信サービスを使うとメールの使用感に近くできる

いや、まぁメールでいいじゃんとは思うけど

12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:33:20.69 ID:eYkE5DvXd
ヘルスセンターって・・・もうちょい和訳なんとかならんのかい
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:36:34.49 ID:y9XxrFqnd
>>12
すげぇどうでもいい所に拘るな
そういう所やぞ
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:33:26.48 ID:IkK0wPBP0
SEXも義務付けてくれ
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:33:42.68 ID:x/b6m7L+0
fucks jap!
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:33:53.93 ID:UWJd0fAF0
ファクシミリの普及率が高い国ほどコロナの死亡率は低いみたいなデマ流れそう
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:34:43.22 ID:7spAOakj0
>>15
逆に5Gを導入している国で死者数が多いって情報も載せよう
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:34:52.24 ID:y9XxrFqnd
誇らしい…
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:35:29.38 ID:Zf92HdfW0
まじFAX消えろ
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:35:46.84 ID:MeI6Rckg0
取引先への発注はFAXがまだまだ主体
ある業者にメールにしたいって言ったら難色を示された、理由を聞いたら大量のスパムに埋もれて探すのが大変だからって言われた‥
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:36:09.44 ID:QAU5VAjO0
アメリカでFAX使ってたら印刷がボトルネックになって
報告がストップするな
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:36:37.86 ID:pmsWBM4a0
元来日本人は新しいもの好きだったのに携帯が出てきたあたりからパソコンも含めてテレビでネガティブキャンペーンやりまくったからな
携帯すら長らく拒絶してた人がたくさんいた
テレビのそういったキャンペーンに好き勝手にされて来たんだ
しょせんはヴィシーフランスのように傀儡国家なんだよ
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:37:33.66 ID:u3Oo0Ydd0
ファアアアアアアアアアアアアアアアアックスwwwwwwwwwwww
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:37:53.64 ID:p4s7awps0
送る前と後に電話もするぞ😤
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:38:27.92 ID:dHuabAUg0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!(ジャップがピカの光で浄化される音)
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:38:48.38 ID:ER677j5w0
手書きでそのまま送れるから楽なんだけどなぁ。
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:40:59.61 ID:83eL3m7ta
>>27
スキャンしろ
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:38:53.35 ID:6oqPVu+D0
仰る通りで御座います
老人の国なのです
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:39:04.03 ID:fDkGYn0La
拙者はファックスと言っただけでござる の巻
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:39:40.80 ID:kBgsH8Em0
感覚としてはまた伝書鳩を使ってるの!?って感じだろうな
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:39:56.65 ID:r0lka5Jaa
海外でも普通にFAX使ってるぞ
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:40:54.15 ID:K91aeKRYM
海外ではFAXなんて二十年前に無くなってるからな
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:41:33.08 ID:eKdybsL20
サムライニンジャゲイシャの国なんだからファックスしてるだけ文明的だろ
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:41:38.39 ID:MeI6Rckg0
会社は紙代に月200万かかってるからペーパレスしろって通達出してきたが
土人国家でペーパーレスなんて無理だよ
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:41:54.33 ID:HpWX8H9w0
印鑑に人情を感じる人も多いらしいし…
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:43:59.61 ID:l0lr+3dF0
ファクスは草
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:44:45.50 ID:M6NJb0eYM
俺もPCで作った資料を紙に出力してFAXで送る仕事してるわ

メールなら5分で終わる作業を一時間かけてやってる
アホかと

40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:45:45.49 ID:7spAOakj0
>>38
単純作業で金もらえるならそれで良いじゃん
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:45:25.46 ID:xa+vR1G90
ファーーーーーーwwクスクス
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:46:25.09 ID:XEW97jEr0
自治体からの連絡とかいうのもファックスをスキャンしたpda踏ませたりだったりもう頭狂ってるこの国
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:48:03.65 ID:TtEnv0riM
>>41
自治体は紙で資料残さなきゃいけないんだからしゃあないやろ
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:47:21.55 ID:MeI6Rckg0
日本は紙が豊富だから出来る事だよな
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:47:36.68 ID:oT/udISi0
1日に何百件もコロナ関係のメール来て、メールが機能してないって記事みたけど、それが理由なのでは
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:51:01.44 ID:+pY++vyj0
すごいだろうさいしんぎじゅつだぞ
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:51:10.26 ID:qjAZUOqz0
みんなで神に祈って神器を舐めたりウ●コ踏んだ靴で家に入って寝る人達が
日本のファックスを叩いて溜飲を下げられるなら思い存分笑ってくれれば良い

世界は己の無能を誰かに転嫁したいってケンモイズムに支配されてるんだ

47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:51:32.59 ID:4Ea6Gae+M
なお、普通はFaxと言っても送受信ともPCでやる模様
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:52:01.73 ID:mE8Kp55k0
ペーパレスFAXってあるだろ
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:52:30.41 ID:KwytRc810
土人きっしょ
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:54:18.77 ID:SuTBsrynK
FAXが問題なのではない
老人が判断して老人が決定して老人が変えさせない
老人が退場しないことだけが問題なのだ
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:55:04.25 ID:YSJ2w2gV0
ガラパゴス化は最高のハッキング対策やぞ
52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:55:56.39 ID:ggVyIAGo0
pdfで送られた様式を印刷して手書きしてFAXしてpdfで取り込んで保存だ
53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:56:11.00 ID:mkNUAxKVM
FAXだけでなくスマホやPC保有率も断トツで低いからな
金もないし新しいものも拒否する
54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:56:27.40 ID:Ao6YTgL8p
紙で残すと言っても都合悪けりゃ捨てたり改竄したり黒塗りでしょ 要らないじゃん
55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 07:56:56.07 ID:U+BkVLffa
ファクシミリとかどんな会社が作って世界シェアを自慢して
ウチのファクシミリは綺麗に送れますよ~って世界ナンバー1のバカ自慢して
そりゃ世界中からバカにされるよな🤔

あっ!経団連の会長の会社だったか?😃

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました