【新型コロナ】金子恵美氏、マスク配布が「国民と政治の信頼が離れてしまった瞬間」

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:41:08.94 ID:DTTkjAU69

2020.5.11 09:57
https://www.sanspo.com/geino/news/20200511/sot20051109570004-n1.html

元衆院議員の金子恵美氏(42)が10日、「Mr.サンデー発 宮根×太田 今こそニッポン変えませんか?SP」に生出演。
日本の新型コロナウイルス感染拡大対策について意見を交わした。
金子氏は、感染抑制と経済のどちらを優先すべきかはこれまでも常に直面していた問題だったと前置きし、政府の判断は「専門家会議の視点に重きを置き過ぎた」と指摘。
医学、疫学の専門家が提出するデータや科学的根拠を「踏まえたうえで、覚悟をもって判断をし、方向性を示す。
その覚悟のなさが、一本筋が通った対策が出せていないところに現れているのかなと」と苦言を呈した。
感染防止策として政府が配布した布マスクについて、国民が現金給付を望んでいる状況だったものの補正予算がない状況で
「何かしてあげなくちゃいけないと思ったあげく布マスクだったんでしょう」と前置きしつつ、布マスクの送付が始まるとともに
「期待していたものから感情のなかから思いっきり落胆した感情が出た気がする」とし「そこが国民と政治の信頼が離れてしまった瞬間だったなと思っています」と語った。

レス1番の画像サムネイル

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:41:34.00 ID:F8Zd+uSu0
Jaaaaaaaaap
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:42:16.97 ID:J/cB2l+c0
>金子恵美

チョンが
安倍チョンに何言ってるww

4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:42:17.73 ID:32i+2/zh0
巷にマスクが飽和状態なら配るのを止めれば良いだけ
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:42:26.44 ID:EjRkM5uQ0
済州島で独立ってありだよなw
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:43:00.90 ID:3LI+VUWS0
でも、美人だから許しちゃう
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:43:34.00 ID:jHvLYNg80
え?
でもアベノシジリツ48%だよ?
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:44:23.69 ID:mZcJ1yI90
かわいいからってなんでも許されると 思っていいわ
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:44:24.84 ID:I2LsLqVM0
安倍オワタな
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:44:28.66 ID:OshxRD8v0
ハメ撮りまだかよ
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:44:33.79 ID:oZjcIjpf0
市中値崩れ
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:44:43.88 ID:/sLByjY20
浮気夫との信頼は

保っているのにね

15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:44:54.28 ID:Gth+tyjpO
まあ唖然としたわな
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:45:19.03 ID:loYKh+ra0
マスク配布する→政治への信頼が離れてしまった

の因果関係を答えなさい(20点)

39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:49:32.04 ID:qCacBPSz0
>>16
期待していたものとの落差じゃない?
個人的には政治の信頼自体が元々高くないからそこまで離れたってこともないけど
47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:51:03.58 ID:xISeMrWK0
>>16
マスクよりも先に迅速に10万円を発表してたら違ったと思う
マスク配布も良いことなんだけど、自民党に投票し続けてきた自分ですらちょっとガッガリしたからなぁ
77 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:54:50.45 ID:ZwHAG5xj0
>>47
それが可能だったかどうかすら検証しないマスゴミが悪い
当初困窮家庭に限って30万円給付という話を断念した理由も、10万円案も初めからあったことも報じず
法律上や制度上の制約があったのかもしれないのにそれも報じず

マスゴミは「安倍ガ無能ダカラ~」一色

17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:45:29.74 ID:b6low3uw0
「この人、馬鹿なんだ」と思われた瞬間だよな
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:45:35.50 ID:Olm+9y870
キムコ?
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:45:49.38 ID:zpNaqhxH0
この金子は半島の金子?
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:46:26.68 ID:E63x0D1z0
一昨日届いた
ワクワクしながら待ってたから嬉しくて仕方ない
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:46:44.80 ID:mZcJ1yI90
マスクを日の丸柄にしたら良かったよね (´・ω・`)っc[ ● ]っ
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:46:47.20 ID:fMf2H5n30
発注先が公明党関係の脱税前科もんの会社だもんな。。
こんな災難に乗じて火事場泥棒やるってのが許せんわ
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:47:01.43 ID:ingPtL9o0
最近は服を着替えてるのか?
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:47:34.53 ID:zpNaqhxH0
ちなみに最初に聞いた時には正直「管チョクトのヘリから放水事件」を思い出しました。
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:47:34.62 ID:O8vogPST0
自分は安倍氏も政権も好きじゃないが
マスクについてはCPはとても悪いが
薬局とかに並んでも買えなかった当時考えれば
「高齢者」は喜んでると思う
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:47:43.44 ID:zu4dE9el0
こいつ見てるとホントに美人は得だなと思う

馬鹿でも国会議員になれるからな

28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:47:43.60 ID:uBQA2nxd0
マスク配布をあれだけバカにしてたけど
ついにフランスでも全国民に布マスクを配布をし出したからな・・・
マスク配布自体は悪い事じゃないのに、マスゴミはこぞって批判しだしたのはおかしわ
しかも海外のメディアまで使って・・・
ちなみにフランスは一律現金給付なんかしてない
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:51:02.93 ID:19Vt+gc00
>>28
フランスは休業補償が手厚いだろ
67 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:53:06.95 ID:uBQA2nxd0
>>46
事業者の手当てなんか1500ユーロだぞ
制限は日本よりキツイ
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:51:04.29 ID:3wpeSV+J0
>>28
日本は全国民でもないし、
肝心のマスクは不良品だし、サプライヤーは不透明だし、
まだ全然配れてないし
フランスとは違うよさすがに
75 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:54:26.28 ID:uBQA2nxd0
>>48
>マスク配布自体は悪い事じゃないのに

ちゃんと断り入れてるだろ

58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:52:09.49 ID:qlkKRQmM0
>>28
せめて不織布のプリーツマスク配布だったら
安倍ちゃん庇ったわ
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:47:57.27 ID:4WFseIL20
勝手に、信頼が崩れたとか決めつけるな、うるせーんだよ
マスク暑苦しいから持ってないし、やって無かった
せっかく送ってくれたから、お店入る時つけて重宝している
女房が毎日洗ってくれるので使っている
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:48:08.50 ID:ZjwJ/uJx0
国民に対する悪意のある何かをやったならともかく
マスク配布で文句言われるのは意味がわからないな

マスク配布してなければ、「なぜマスクを配布しないんだ」っていいはりそうだし
結局、自分のコメント力を確保するために、なんでもいいから攻撃材料が欲しいってだけじゃないの?

31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:48:16.50 ID:gqQEWJJ10
政府叩きしか能が無い、釣り目の金子への信頼は
とっくに離れているけどな
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:48:19.16 ID:pmP0mpYj0
手作りマスクブームの呼び水になった
怪我の巧妙
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:48:25.41 ID:1zit1hBI0
うるせえ!抱かせろ!!
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:48:25.43 ID:vGXl7x4T0
キムコさんとチョンTV
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:48:28.71 ID:xMl3X6GI0
>>1
マスク持ってない人まだいっぱいいるのですが
マスク持ってる人はアベマスクて文句言うんだよな
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:49:27.66 ID:/dgSC/gc0
元自民党のエラ張りチョンが安倍チョンに噛みつくw
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:49:28.99 ID:VMPmOA+Q0
育児休暇を取ると息巻いていて浮気するよりマシだろw
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:49:48.78 ID:CyDzddtu0
また、バカチョン吠えているのか。
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:49:53.71 ID:b7yN60+F0
アベノマスクまだこなう内に
供給が追い付いてきたのか、今日コンビニでもマスク買えた
ドラッグストアに50枚入りの2000円とかで平積みされてたわ

いつくるんだろう、アベノマスク
ちょっと心待ちにしてる自分もいるんだが・・・

42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:50:26.50 ID:qKx7mciG0
布マスクを配ることで紙マスクがまた出回るようになったから成功だったんだろうな
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:50:32.94 ID:HQrSoAuF0
もういらないから配るのやめろ柔軟性がないんだよな
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:50:43.92 ID:ogKQUXee0
こんな馬鹿を出すから国民がTVから離れてしまったよ
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:50:44.25 ID:uBQA2nxd0
学校の休校を要請した時もマスゴミが一斉にたたき出したけど
あれだって、その後欧州で次々と学校閉鎖をやりだしたからな・・・
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:51:32.41 ID:0QNGkrBG0
もともと、老人の集団に
過度な期待してるの?
(*´・ω・`)b(笑)
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:51:40.80 ID:xuriLZjD0
いや布マスクの配布自体はいいんだよ
ただ遅い、遅すぎる
現金給付にしろ緊急事態宣言にしろ、やろうとしてる事自体は間違ってるとは言えんが手を打つのが遅すぎるから効果が薄いんだよ
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:51:46.90 ID:UuwKrCAE0
マスク不足に困窮する国民への、マスク配布は英断だったと思う。
ただ、安倍総理の英断を利用して、金もうけをたくらんだ連中を処刑して欲しい。
53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:51:56.98 ID:2PjSrB570
マスクを叩いていた有名人
乙武洋匡、薬丸裕英、高嶋ちさ子
ラブリ(モデル)、小林麻耶、立川志らく、市川海老蔵
高田延彦、尾木ママ、古市憲寿、百田尚樹
羽鳥慎一、小川彩佳、RAM RIDER(ミュージシャン)
森公美子、JOY、高橋克実
54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:51:59.54 ID:dPkZcxyf0
お前が言うな
55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:51:59.69 ID:DrrghKal0
なおフランス
56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:52:03.62 ID:q0WkVYJL0
マスク配布が有効だったかどうかはさておき
客観的に見て落胆した人が多いのは確かよね
74 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:54:05.55 ID:qFRtt6kj0
>>56
お金が欲しくてたまらなかった人達だよね。
10万円もらえることになって大喜び。
そして今はそれが遅いことでイライラw
59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:52:14.70 ID:mc5jEX3U0
金子さんがそこまで言うなら、
内閣支持率、見てみようか
60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:52:22.83 ID:eeY6MYpw0
ええ女やな
62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:52:34.81 ID:XG6eUBAv0
子持ちじゃなかったらヤラせろ言うんだけどなぁ
70 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:53:26.89 ID:VDEyi9lf0
>>62
子持ちかつあのアホ旦那にコマされた美人なのがいいんじゃないか
63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:52:40.09 ID:4z8zzxNh0
それよりもコロナ流行ってわかっても
経済優先で中国人受け入れたこと批判しろ
立憲の福山とかその時は「経済優先しろしろ」いって
安倍批判してたけど、春になって後出しで
逆のこといい出したけど
64 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:52:51.40 ID:C51pRVeb0
マスク転売ヤーが発狂するのが見れたからよかったよw
65 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:52:53.79 ID:qFRtt6kj0
頬骨
エラ

こんな顔だったっけ?

66 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:53:02.69 ID:K/y84SEu0
勝手に象徴させないでほしい
自分は言って気持ち良くなってさらにお金もらえて嬉しいかもしれないけど
これからもみんなで頑張らなくちゃいけない人たちの方がずっと辛いんだよ
68 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:53:19.10 ID:ImQ7jX8J0
そのマスクまだ届いてないんですが うちだけ?
69 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:53:21.41 ID:cj+4jC0J0
一周回ってほしくなってきた
71 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:53:29.41 ID:+KJXsVBo0
あげくwwww
72 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:53:46.54 ID:BDGwpvzg0
これから特別定額給付金申請書全戸に配達しなきゃならん郵便局の手間を省くためにもマスク配布は辞めろ
73 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:54:04.81 ID:R6Qz+u5e0
アベノマスクは驚愕の先見の明だったろ
今じゃ世界中が布マスクをしてる

バカは誰なのかという反省がないんだよな、日本のマスコミは
有能なのは専門家、バカはマスコミとマスクもまともに作れないメーカー

81 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:55:28.58 ID:0+D1hAAY0
>>73
どこの国でもメインでしてるのはこのデザインの布マスクより
不織布マスクだと思うぞ
76 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:54:46.61 ID:zGudiuuK0
マスクは送料着払いで自民党に寄付しましょう
78 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:54:56.28 ID:p2DWpU+v0
安倍内閣間もなくおしまいです
79 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:55:15.35 ID:Y4bj+pbq0
>>1
結局カビマスクは毎日新聞の捏造だったの?
82 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:55:38.61 ID:Qm+9zB+i0
83 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:55:39.50 ID:+28PvJSQ0
安倍内閣になってから日本はどんどん悪くなっていった
次の総理はまともなひとにやってほしい
84 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:56:02.65 ID:XFNd+lIN0
こういう自分の意見を国民にすり替える奴って信用できないわ野党とかがよくやるけど
85 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:56:04.71 ID:mZcJ1yI90
コロナ記念品だと思う もうマスクに困ってないだろ? (´・ω・`)
86 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:56:23.01 ID:FsVRygyr0
若い男に夫取られたんだっけ
87 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:56:45.71 ID:fxMs5lC90
こいつっていつからそんな権威になったの?
88 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:56:53.69 ID:SgvJ79Sb0
近所のカレー屋が得体の知れないマスクを50枚3700円で売ってたのが
今日から1300円になっててワロタ
かなり在庫抱えてるっぽいけど大丈夫かな
89 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/11(月) 14:57:04.24 ID:2hcMxTT00
アベノマスクは擁護する奴はいないだろ。コロナが一段落してから届きそうだわ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました