- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 19:45:49.27 ID:cj9ciSJh9
国内では23日、新たに25人の新型コロナウイルス感染が確認された。累計は1万6531人となった。クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客乗員を含めると1万7243人。死者は11人増え、計838人となった。
死者の都道府県別の内訳は東京8人、神奈川2人、北海道1人。
2020/5/23 19:42 (JST)
https://this.kiji.is/636877307986527329- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 19:46:19.07 ID:BOHhV24n0
- 地味に死亡多いな
- 66 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 20:33:03.06 ID:zR8ob6+a0
- >>2
2018年シーズンのインフルエンザ死者数3,326人に比べたらまだまだ。
肺炎なんか94,654人。
なんで緊急事態宣言がでなかったのか不思議。 - 90 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 22:34:32.60 ID:OGXOXW7b0
- >>66
インフルエンザには特効薬もワクチンもあるからその違いとしか言いようがない
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 19:46:52.49 ID:oZlT7HdK0
- ホントに減ってるんでしょうか
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 19:47:19.05 ID:BOHhV24n0
- 呼吸器、エクモ組は助かる率低いな
- 55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 20:18:02.30 ID:QYmOToO20
- >>4
そもそもエクモまで行くのはその先
かなり難しい人のようだよ
日本だからこそ、エクモで助かっているって
医療従事者に感謝だよ - 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 19:47:55.26 ID:erZizLvf0
- 福岡が気になるな
- 74 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 20:49:28.41 ID:0c7xXR/v0
- >>5
福岡は解除でかなり気が緩んでるから2週間後もこの状態を維持できれば安心だな。多分10人未満で感染者は出ると思う。 - 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 19:49:23.45 ID:R2KMexkj0
- 東京は2人ではないかな。
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 19:49:48.46 ID:U2fR7Ugm0
- コリアはこの数見てから翌日発表してると思う
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 19:49:49.16 ID:75ynBMx40
- 異常な人出だったな。こりゃ第二波すぐ来るぞ
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 19:50:00.87 ID:kxAu38Ao0
- 年寄りだろ どうしょうもない
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 19:50:42.29 ID:yqVi7ZSd0
- 新規感染は減っても
過去の感染者がなかなか治らず死んでいく
これほんとヤバイ病気だな - 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 19:51:10.05 ID:CWJKYmeT0
- この11人の死者の内8人が東京ってのが凄すぎ
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 19:51:37.06 ID:u8rSHb6D0
- 二人に一人は死ぬ勢いってやばすぎやろ
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 19:51:40.84 ID:7Bt8Iqge0
- 死亡率下げられないんだから気にしても意味ないやろ
新規感染が減ってるかどうかが大事 - 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 19:52:11.35 ID:KgXMBw2Z0
- 1か月ぐらい闘病して力尽きた人が、これから続出か?
- 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 19:52:18.81 ID:lumxsd0u0
- 老人減らしに貢献しなかったなコロナは。餅の足元にも及ばない役立たず。
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 19:52:26.70 ID:yqVi7ZSd0
- 欧米型のキツイやつが入ってきたのか
- 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 19:53:01.54 ID:saPDhrTL0
- GW後のやつかね増えつつありますね
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 19:53:09.23 ID:LozIaD970
- 現時点で致死率5%って怖いね(´・ω・`)
今回沈静化したら、最終的には致死率10桁逝くかな - 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 19:55:59.48 ID:bJucmNcZ0
- >>18
10億%か
人類滅亡待ったなしだな - 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 19:53:30.68 ID:qsTJ9MuV0
- コロナかかった老人はだいたい死ぬと思うから驚くことではない
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 19:53:46.30 ID:+UxKD4Z+0
- 普通の肺炎で死ぬ方が多そう
- 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 19:54:07.76 ID:3sWGWyXb0
- トンキンだけ、封鎖しろよ
- 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 19:54:20.28 ID:TX4GPIuc0
- 人数めちゃくちゃスレ削除しおよ
- 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 19:54:45.28 ID:MDj5R+IY0
- 北九州が足引っ張ってスマン
- 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 19:55:16.86 ID:7fQYK+4f0
- 毎日死亡のニュースが出るたびに
母が謎の怒りモードに入るから困る - 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 19:55:26.68 ID:WQHR/KAc0
- 東京の検査数48人って言ってたけど陽性二人っていう数字に意味はあるの?
- 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 19:59:10.00 ID:+UxKD4Z+0
- >>25
5ch以外見ないの? - 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 20:03:28.39 ID:PsmJqimY0
- >>25
検査する=入院しそうな連中=重症に近い
重症に近い人間が少ないってことは明らか実はこの気候でコロナが重症化しづらくなっている可能性はあるが、それならただの風邪扱いでいい
- 61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 20:28:33.65 ID:LVHlYdUC0
- >>38
池沼? - 47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 20:11:34.43 ID:znsaG1Sd0
- >>25
誰が? - 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 19:55:28.59 ID:TX4GPIuc0
- すまん、感染者数と勘違いしてた
- 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 19:56:15.70 ID:LcVoAxGc0
- で、感染者や死亡者の外国籍比率は判明したのか?
半分が国籍も不明って言ってたが - 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 19:56:47.20 ID:F6A5KgXp0
- 緊急事態宣言解除しないと失業しまくるぞ
- 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 19:57:11.37 ID:XhwibFyq0
- なんか死亡者増えてる・・・・
- 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 20:00:16.57 ID:Z2TP7Z1t0
- 今が底だろうね。
福岡石川あたりすぐ次が来そうな気配だ - 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 20:01:56.49 ID:tDGbxjr70
- 起きたら5chで曜日と時間を確認するのは普通
それからスレ回覧 - 37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 20:02:16.36 ID:DUAB26MW0
- 死者こんなに多いのになんで感染者少ないの?教えて?致死率高いの?
- 41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 20:04:42.73 ID:9/v0ZiU/0
- >>37
毎年肺炎で全国10万人以上死んでます - 43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 20:06:19.82 ID:PsmJqimY0
- >>37
死者は発症後に重症化して人工呼吸器やECMOで粘ってる層
感染者数が2週間前くらいの流行を反映するなら、死者数はもっと前の時期を反映してる - 45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 20:07:44.80 ID:jsd7CiEu0
- >>37
今までICUで管だらけになってた高齢者が一斉に力尽きたかと
病床数の改善も説明がつく - 59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 20:22:11.70 ID:QYmOToO20
- >>37
院内感染とかの高齢者が、頑張って来たけどダメだったってやつ
病院は頑張ってんだよ - 39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 20:04:22.48 ID:gIJlzsHK0
- 6月6日の羽田-那覇が満席だぞ、また沖縄増えたら可哀そう。
- 63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 20:31:20.38 ID:erZizLvf0
- >>39
釣りならごめんだけど、航空会社が満席にしてるだけで売ってないだけだぞ。
まだ、運航するかも決めかねてるんじゃないかな。 - 40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 20:04:23.05 ID:Z2TP7Z1t0
- 最初は日本の死者の少なさは死亡率が低いんだと思ってたけど、
どうも感染者が少ないんだね。死亡率は普通のようだ。 - 51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 20:16:57.76 ID:nmFOVZ2a0
- >>40
ニュースでも多く取り上げていたぞ
日本人の場合は、熱があったら病院には行かず
自宅待機で治る人も多い。 - 49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 20:15:24.39 ID:l9ByUu5V0
- まだ新規で25人もいるんだな。
なんかほぼ終息したムードだけど、俺の周りだけか。
みんなテレワークを続けたいと言ってる。というか満員電車が相当イヤみたいだ。
- 50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 20:15:46.38 ID:tP/ceJ/O0
- 欧米だと、90代以上が退院したらいちいちニュースになるくらいだ
日本はようやってる - 52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 20:17:20.42 ID:/2jELPU70
- ヒアリ1匹混入で大騒ぎしていた時代が懐かしい。
- 53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 20:17:34.94 ID:lRn/2/Ms0
- 海外酷いな
日本だけ何でこんな少ないんだろう - 54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 20:17:37.36 ID:Ou8ygqE60
- 韓国は23人だったからいい勝負だな
検査数は桁違いだけど - 56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 20:19:03.78 ID:ejIeFecY0
- 症状出てから死ぬまで異常に早い原因不明の肺炎なんて今までもたくさんあったのになんでコロナだけ特別扱いなのか
これからは考え方を変えろとでも言うんかい
典型的な老人の思考だな - 57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 20:19:54.46 ID:T1ZRbkGz0
- レムデシベルを承認してから急に死者が増えたような気がする
- 58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 20:21:04.57 ID:aeYADA210
- いつの間にか死者800人越え
- 60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 20:22:17.66 ID:AB49T3Rx0
- ところで、「一旦重症化したら重い後遺症が残る」
とか言われていた時期があったが、今の所殆どそんな話を聞かない。実際のところ退院した、陰性化した人の大半は後遺症なんぞ
無いんじゃないの?あればマスゴミさんが大々的に報道するだろw - 62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 20:28:37.73 ID:r17GLMKK0
- 4月の上旬くらいに感染した人が職場復帰してた
マジでおめでとう!って思ったわ
このまま死んじゃったらどうしようって思ってたから本当に良かった - 64 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 20:31:20.76 ID:Luk0O+rO0
- 入国させてるから減る訳が無い
- 65 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 20:32:07.77 ID:NBBzRW/90
- あああああ致死率4割超えたあああああああああ(棒読み
- 68 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 20:34:15.05 ID:6ZBpkv5h0
- もうただの運良く見つけた感染者の報告だろ
日本じゃ見つける方が至難 - 69 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 20:40:11.30 ID:5fDQ3oGH0
- こんだけ暑いのにいつまで風邪の話してるんだ?
- 70 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 20:41:29.31 ID:r17GLMKK0
- >>69
これから締め切ってエアコンつけるから
夏風邪はやるかもよ? - 71 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 20:41:56.97 ID:MDj5R+IY0
- 福岡がお騒がせしてすみません
- 85 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 21:18:29.51 ID:0c7xXR/v0
- >>71
春日は院内感染だからセーフだな。北九州は新規感染ぽいからアウト。でも全体的には北九州は少ないんだよなぁ。 - 73 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 20:46:17.55 ID:kobSnhE00
- これで0.5人より増えたら再度規制するの?
- 75 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 20:52:24.83 ID:ABGfKas/0
- 新規感染、減らないな
- 76 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 20:53:41.55 ID:Vd/tJ1QW0
- 無理矢理生かしてる重症者がどんどん力尽きてるのかね
合掌 - 77 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 20:55:31.52 ID:ejIeFecY0
- 定点報告を基に全国医療機関を受診したインフルエンザ患者数を推計すると, 累積推計受診者数約1,200万人であった(2018年第36週~2019年第17週)。
- 78 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 20:55:53.90 ID:6sAmUdF20
- 死亡者の喫煙/非喫煙/禁煙で割合出してくれない?
興味あるわ(´・ω・`) - 81 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 21:04:51.29 ID:PsmJqimY0
- >>78
禁煙者のデータはないが、喫煙者の死亡率は非喫煙者の1.79倍
タバコに関して出来ることは「今後吸わない」ことだけ
他に持病があるならしっかり治療しておくこと - 86 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 21:32:21.73 ID:6sAmUdF20
- >>81
こういうアホは水素水に騙されるんだろなw - 79 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 21:01:08.26 ID:+xicSsie0
- 1日10人
1年3650人 - 80 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 21:02:59.20 ID:HVbYeQU/0
- 暑くなってきたからデブはマスク外しがちでやばいな
- 82 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 21:05:17.62 ID:6ZBpkv5h0
- ワクチンや薬あっても約3000人死亡するインフルの方が普通にヤバイだろ
- 83 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 21:06:54.02 ID:Xvf2EuBd0
- 隠蔽ジャップファック
放射能猿 - 84 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 21:06:59.67 ID:QEOIrWfq0
- もう終息?大丈夫なの?
- 88 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 21:48:44.65 ID:41R9Hy+R0
- コロナなんて紫外線で死滅するインフルエンザ以下の雑魚ウィルスだろ
マスごみは騒ぎすぎ - 89 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 22:29:16.81 ID:0VEW5bos0
- 紫外線で生きれるバイルスなんかないだろw
- 91 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 22:45:18.47 ID:aWi1/lGr0
- ひと月あればあっという間に元に戻るからな
まぁウイルスも3月からなんかしら変異してるはずだし、気候的条件もあるが - 92 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/23(土) 23:16:19.90 ID:9WxOGkA20
- コロナは完全にピークアウトしました
もし今も混乱している医療機関があるとしたら
それは医療従事者の努力が足りないだけ
コメント一覧