- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:08:35.72 ID:pRcLe/Ts9
5/29(金) 23:27配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/79227dcf81aea1237c0ee2193d78b68433cadb24新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、安倍晋三首相の肝いりで政府が全世帯に配布する布マスク。一時のマスク不足が解消しつつあるなかで届き始めた「アベノマスク」には、「税金の無駄遣い」などと批判も強いが、「不要」な人から回収して「必要」な人に届ける活動に取り組む名古屋市の団体には、全国から寄贈が殺到している。
【写真】検品を終えて発送を待つマスク=2020年5月29日午後、名古屋市昭和区、山本正樹撮影
医療や介護の事業者らでつくる「なごや高齢者見守りネットワーク(みま~も名古屋)」が主催し、15日から回収活動を行っているキョーワ薬局御器所店(名古屋市昭和区)。29日、マスクを必要とする介護施設や障碍者施設などへの発送に向け、仕分けや検品、箱への詰め込みを行った。
この日、密閉・密集・密接の「3密」を避けるために外で作業している間も、アベノマスクを持参する人が相次いだ。近くから来たという女性(48)は「家族用には手作りしたので不要です」と持ち込んだ。
キョーワ薬局は愛知、三重、岐阜、静岡の4県の計86店舗に回収箱を設置。未開封や未使用のものを対象に、一般のマスクも含めて6月30日まで回収している。寄せられたうち9割がアベノマスクで、約3千組(2枚1組)にのぼる。国は1世帯1組、約6千万組を全世帯に配布中だ。
以下ソースで
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:09:10.20 ID:bfVjlj3E0
- 閣僚ですら恥ずかしくて誰もしてねーし
- 76 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:24:35.25 ID:TQ1GHX1p0
- >>3
それな - 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:09:22.84 ID:DU/ynO/j0
- 小さくて口を塞ぐと鼻がでる
鼻を塞ぐと口がでる
だから2枚来たんですね - 63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:22:39.07 ID:VuhI+EUc0
- >>4
顔デカ - 183 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:47:02.84 ID:1iEG3/XZ0
- >>4
小顔判定機でかおでかと判定された気持ちはどうですか? - 196 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:50:49.83 ID:LTQmqZGD0
- >>4
お顔がでかいんですね - 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:09:35.89 ID:9j0V6eSa0
- 厄介払い
- 125 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:31:44.99 ID:kA28DelH0
- >>5
厄払いだな - 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:10:00.58 ID:K/r6vnJY0
- そんなにアベノマスクを嫌わなくても。
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:10:32.77 ID:jGtKjixK0
- いや、普通に捨てるよ
いらんし、めんどくさいし - 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:11:30.68 ID:+jx2x2NP0
- アベノマスク
どうして安倍以外は着けてないのか
特に加藤は元凶レベルなんだからアベノマスク着けろ - 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:14:02.04 ID:O2Tbvn0F0
- >>10
内心、安倍に近い人間でもアベノマスクは失策だと思ってるんじゃないの
普通はここで安倍に対する忠誠心アピールのため不格好でもつけるはずだわ - 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:15:54.87 ID:kRI5krNB0
- >>20
アベノマスクの1点で、
安倍の「馬鹿さ」が国民に完全に認知されてしまったよな。
- 55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:21:04.60 ID:O2Tbvn0F0
- >>30
安倍のバカさは既に知られていたところだが
アベノマスクは安倍政権が組織として機能してないことが露呈したわ
みんな裸の大様には表立って批判でぎず失策に何百億円の税金が流れるんだからな - 72 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:24:02.44 ID:+WrWa/Y+0
- >>20
いやあ? 配ったというアリバイができれば、それで一定の価値はある。冬にはまた足りない騒ぎな可能性だってある。
公共の場所でマスクを義務づけたり、なんて条例とかだって出せるようになる - 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:11:34.92 ID:ES+xpcQx0
- 届いたのも検品8億かけた所で
所詮はカビが生える環境下の一つ。
目視でOKしただけで使う前から怪しいものを衛生材として使えるか。 - 216 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:53:53.60 ID:xkkEcXYY0
- >>11
ほんこれ - 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:11:40.11 ID:tjQXsBce0
- 来たら捨てるけどまだ来ない
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:11:50.01 ID:3pfM5xYA0
- 寄贈が人気って政策としては完全に失敗
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:12:20.78 ID:gM2YtsrD0
- 冬になったらまた不足するだろうに馬鹿だな
- 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:13:20.87 ID:94ajMhwS0
- >>14
もうみんな布の洗って使うやつにしてるから - 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:14:07.41 ID:3pfM5xYA0
- >>14
手作りの方がマシレベル
簡単な方法いくらでもある
安倍支持者はバカなんだね - 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:12:28.72 ID:O2Tbvn0F0
- 誰も使わないアベノマスク
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:12:58.79 ID:asYAYSqs0
- ゴミだよコレ
寄付しても使い道無い
誰か無理やり着用させる対象をさがすしかない - 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:13:15.61 ID:1+XSnV6l0
- 今度は寄贈を想定した政策と言いそう
- 202 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:51:52.29 ID:HTpqNAsS0
- >>17
アベノマスクで国民の一体感が生まれ
緊急時に他者を思いやる日本人の素晴らしさが発揮できたとか? - 217 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:54:06.98 ID:O2Tbvn0F0
- >>202
安倍と菅はネットのアクロバット擁護をそのまま使いまわしするから言うかもな - 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:14:18.10 ID:kRI5krNB0
- >>1
税金が使われて支給された物を、他に寄贈したなら、違法行為になるけどな。
- 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:15:16.76 ID:3pfM5xYA0
- >>22
安倍が勝手にゴミ送りつけただけ - 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:17:14.74 ID:kRI5krNB0
- >>25
「税金を使って、国民に勝手に物を送り付ける」ってことが、すでに違法だけどな。
- 65 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:22:40.51 ID:O2Tbvn0F0
- >>36
アベノマスクを寄付された団体も使うことなく倉庫に眠ることになるので
10年後くらいでは希少価値はなくお宝にはなりません - 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:15:08.36 ID:fUVGpJ700
- いらないけど捨てるのを忍びないから押し付けてるだけ
- 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:15:10.85 ID:0RXsoYzB0
- だったら最初から高齢者施設のみに配ればよかったんじゃないの
ほぼ捨てられてるんだから実際税金の無駄だぞ - 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:15:32.02 ID:Pe/+S+LT0
- 10年位取っておけば、歴史的な出来事の記念品くらいにはなるかな。
- 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:15:39.92 ID:/Rgj0RDy0
- やっぱりアベのマスクは凄い!
マスゴミはきちんと報道しろ!!! - 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:15:40.21 ID:HgzCSZC30
- 捨てた
- 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:15:41.49 ID:/08LeGag0
- ついこの前のマスク飢饉のときを考えるとやっぱ最終手段として取っておくわ
- 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:16:45.68 ID:3pfM5xYA0
- >>29
お前カビマスクしてろ
んで肺炎患う(笑)
俺はイヤだな肺疾患の苦しみわかるから余計イヤだな - 43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:19:31.35 ID:kRI5krNB0
- >>29
いや、10年後には、アベノマスクは「お宝」になる。
おそらく未開封のものなら「1万円」の値が付く。
- 58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:21:42.27 ID:zaAgdQod0
- >>29
ゴミマスクを拝んでろよ - 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:16:15.52 ID:o/7nI1vj0
- まだ来ないw
- 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:16:24.68 ID:7WVynfqV0
- もう直接そっち送っちゃえばいいのに
- 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:16:31.26 ID:O2Tbvn0F0
- 自粛解除で外で多くの人がマスクしているの見かけるけど
アゴだしてマスクしている人は一人もいないからな
安倍のマスク姿があまりにも不格好すぎるのもイメージ悪化になってる - 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:16:48.87 ID:tuZcv2jG0
- 箱もの利権より更に無駄があった
- 37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:17:43.84 ID:fD5cHztL0
- 給付金は振り込まれたがマスクはまだ届きません
- 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:18:28.87 ID:ZVOEpcSq0
- なんであのサイズなのか?
老若男女子供でも違和感ないように?
アホやな - 60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:21:49.53 ID:kRI5krNB0
- >>38
コロナ禍の「マスク不足」にもかかわらず、
一向に人気がなく売れ残った「給食マスク」業者が、安倍に頼み込んで買い取ってもらったのが真相だろうな。
- 74 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:24:27.38 ID:YsYyOLr30
- >>60
頭悪い奴ってすぐ陰謀論だよな - 93 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:26:48.10 ID:kRI5krNB0
- >>74
陰謀を持ち出すのはチョンのお得意だな。
陰謀論でなく真相論だよ。
- 114 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:29:47.81 ID:YsYyOLr30
- >>93
何が真相論だよw
給食マスクに人気も糞もあるかよw
給食マスクを個人が選んで買ってるとでも思ってんのか? - 62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:22:36.77 ID:YsYyOLr30
- >>38
普通にコスト面だろ - 78 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:25:02.59 ID:kRI5krNB0
- >>62
布マスクより、不織布マスクの方がはるかに安くできる。
- 107 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:28:40.98 ID:YsYyOLr30
- >>78
1ヵ月使用した場合のコストで考えてる? - 39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:18:39.59 ID:YOUNbRzU0
- ゲリ蔵は何やるにもお友達を通さないと何もできないアホなんだな
- 40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:18:45.85 ID:APDGlTSt0
- マスクより給付金(郵送)の方が早かったら笑えるな
- 41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:18:47.93 ID:ErPAPos40
- クラブのママには 6百万補助もあるのに 家賃払えん (´;ω;`)
- 42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:19:09.49 ID:lOkqxEG50
- ゴミ配布しただけでも重罪だけど
マスク作ると見せかけて金を横流ししてる - 103 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:28:15.43 ID:O2Tbvn0F0
- >>42
6500万世帯に100グラムのゴミが送付されると計算したら
6500トンの可燃ゴミ量になるからな - 44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:19:34.49 ID:43qiBwQ00
- 枕大戦か、大奥がそんなんらしいとか云うよな
- 45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:19:59.43 ID:J1kPhbVG0
- 休日まで対応して配って回った配達の人は何を思うのか
- 47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:20:03.00 ID:JpQZgSv60
- これもういらない人だらけの地域とかあると思うからそういうとこは郵便に入る前に止めていいんじゃね
- 48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:20:09.33 ID:oO3zs7LR0
- 要するにみんな要らねえんだよ、こんなゴミ
郵送料が完全に税金の無駄遣い
初めから各自治体に配って、保育士さんとかに
使って貰えばよかったんだよ - 49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:20:11.32 ID:rOnmGoKD0
- 世紀の愚策
語り継がれるだろう - 83 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:25:31.79 ID:Jokf6c3e0
- >>49
いい政策
だが、すべての国民に、すぐに、良い品質のものを、いきわたらせることがどんなに難しいか、わかっただろう
これを与野党関係なく理解した - 95 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:27:03.30 ID:gOjdIe1f0
- >>83
そんなのやる前からわかってたからアベノマスク発表したときから批判多かったんだろ
わからなかったやつが馬鹿なだけ - 50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:20:16.73 ID:gzBU+hU50
- トランプWHO脱退
200億支援すること表明した糞下痢Wwwwwww
コレでオーストラリア、欧州も脱退する時代も読めないホンにお前は屁のような
- 51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:20:33.99 ID:YmNF5xtV0
- >>1
ゴミを押し付けられてるだけなんだよなあ…… - 52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:20:42.16 ID:+WrWa/Y+0
- >>1
とりあえず、冬までとっておけばいいのに、とは。
またマスクが足りない騒ぎになる可能性は、十分にあるのに - 73 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:24:03.02 ID:YmNF5xtV0
- >>52
日本語おかしいぞ安倍サポ
それに流通し始めてんだから冬になるまえに補給するはボケ
やっぱ安倍サポは中国人なのかな? - 53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:20:46.61 ID:wmIJIjZh0
- 「子ども食堂」とかで日々の食事すら乞食してる層を毎日ニュースで一生懸命紹介してんねんやから
あいつらが使い捨てマスクを買い続ける金があるわけもないんだから
こういう融通で渡ればいいねアベノマスクが無くて良いって言ってる奴は自分の事しか考えてない
- 54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:20:56.22 ID:YsYyOLr30
- 第2波の時「マスクがない」って騒ぐんじゃねえぞっていう
- 57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:21:21.57 ID:8uQ44fWl0
- アベノマスクめちゃくちゃ良いことに使われてるじゃん
- 59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:21:43.94 ID:9j0V6eSa0
- 利権にならない事はトコトン渋く。
利権になる事は速攻で大盤振る舞い。さすが銭に汚い日本国。
- 61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:22:09.56 ID:zbCgBgET0
- これいらないから変わりに1000円くれないかな
- 66 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:22:51.17 ID:nNjhoBk00
- もう武漢肺炎の歴史的記念品にしたよ
- 67 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:23:09.45 ID:P3NIBQgI0
- アベノマスクの話より普通の今まで薬局とかで売ってたやつはどうなってるんだ?
そっちを隠蔽するための話題そらしだろ
中国にゆすれてんだろ
恥ずかしい限りだな
これが日本の政財界の判断力 - 68 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:23:27.84 ID:5FsXf9hL0
- 安倍様お墨付き高級マスクを大事に扱え
- 69 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:23:35.57 ID:SwQtSZBl0
- >>1
あつめたら衛生検査しろ
ゴミ 虫 髪の毛 カビ 変色の 経緯の報告もまだなし
業者 工場の責任も公開謝罪しないで送り付け商法 466億円
いらない 寄付で 国民の損が解消されていない
野党 タレントもだんまり 徹底的に調べさせろ! - 70 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:23:46.63 ID:DXEwIk9x0
- おまえらが要らない物は我々も要らない
- 71 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:23:49.97 ID:nazjOBD/0
- いちいち洗うとかムリやわ
- 75 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:24:28.42 ID:DROl4hlJ0
- こんなのに何億円もの血税が使われたと考えるとほんと税金収めるのが馬鹿らしくなるわ
取ることばっかり顔真っ赤にしやがって
少し使い方の方考えろや - 77 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:24:36.29 ID:B9P4PE1o0
- 目視で検品といっても、開封してあるよ
重なっている二枚目をみるためかな
でも開封ズミってどうなんだろ
付ける気にはなりませんね - 80 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:25:04.49 ID:jOK0FtHk0
- やっと届いたぞ
歴史的資料として使わずに保管しとくわ - 105 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:28:22.35 ID:VBxTO7vb0
- >>80
30年後くらいに価値が出るかもなw - 81 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:25:07.24 ID:ZdPftRp/0
- だっていらんもん
- 82 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:25:24.80 ID:c9lY+lRL0
- こいつら全員第2波の時困るぞ
- 84 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:25:35.79 ID:t1v6s+iR0
- アベノマスクをマンセーしていたネトウヨ共は
もちろんちゃんと20回洗って使うんだよな?ww - 138 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:35:13.57 ID:O2Tbvn0F0
- >>84
ネトウヨは文字通りネット右翼だから
ネット上ではアベノマスク擁護してても実社会では使わないよ - 85 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:25:40.21 ID:CHKy/xiS0
- 政府は保管倉庫作ってやれ。
- 86 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:26:04.26 ID:Jokf6c3e0
- >>85
そうやって無駄が生まれる - 87 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:26:09.33 ID:APDGlTSt0
- 普通の使い捨てタイプを数枚配っとけば、ここまで言われなかったろうに
- 88 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:26:24.83 ID:VBxTO7vb0
- 良いなぁ
あと2枚くらいちょうだい - 89 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:26:26.99 ID:ZdPftRp/0
- 必要だというやつはちゃんと使えよ
昨日新宿行ったけど一人も使ってるやついなかった - 90 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:26:31.61 ID:hjjATRpi0
- カビや虫がつく生産環境で、
たとえ自分の床に来たものが見た目綺麗でも
どうやったら付ける気になるっていうのか?? - 91 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:26:36.56 ID:hJaQWUFl0
- パヨクはもちろん10万円も寄付するんだよね?
- 97 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:27:39.66 ID:hjjATRpi0
- >>91
お前もちろん、安倍マスクつけてるんだよな? - 132 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:33:25.24 ID:UYgLkGxf0
- >>97
91じゃないが、スーパーとかに行くときの専用として、自分も付けてる。
マスク買えないお年寄りと思われる人が、少人数だけどいるからね。
そういう人はアベノマスクしか付けられない。ここまで非難されているから、
付けるの恥ずかしいのかなと思い、我々もそういう人のためにつけている。 - 92 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:26:47.17 ID:fkkTpQUB0
- 普通に要らねぇし
- 94 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:26:56.09 ID:Si1npgrb0
- つまりそれだけ「こんなのいらね」って人が多いんだろ。
- 96 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:27:04.77 ID:eUurMovP0
- もうみんなマスクの備蓄完了したんだ
早いね - 98 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:27:45.51 ID:cvg5l4Mr0
- 給食当番になった気分になれる逸品
- 99 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:27:55.67 ID:UYgLkGxf0
- とにかく、一番必要なのは、マスクが買えない年寄りとかだからな。
中国で第2波が起きたら、マスクなんか店頭から一気に消えると思うから
マスク買いに並べない年寄りに、配れるようになるのは良い取り組み。 - 100 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:28:12.07 ID:Si1npgrb0
- 安倍が律義に着用してるのだけは偉いと思う。
- 108 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:28:48.40 ID:7dobyBrW0
- >>100
あれはかっこ悪いから素直にやめてほしい
紐ほつれてたりして見てられん
一国の首相なんだぞ - 112 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:29:30.07 ID:ZdPftRp/0
- >>100
閣僚にも使ってもらえなくて草 - 101 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:28:13.48 ID:9IQEHEgW0
- 布マスクはいいんだけど、あのサイズ感は絶妙にダサいんだよな
あとはまんさんの小顔アピールの道具に成り下がってんのが笑える - 102 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:28:13.75 ID:R/osl34J0
- 子供用マスク俺のとこにも来たわ
記念に取っておくけど - 104 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:28:18.55 ID:v5pDWt240
- アベサポは、次の衆院選街頭演説にアベノマスク着用が義務付けですwアベサポサインですw
- 106 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:28:29.05 ID:ts/aEo260
- 重度の認知症や知障ならこんなマスクでも文句ないだろうってことか
- 109 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:28:59.42 ID:G8OPVmps0
- アベノマスク来るまでハンカチマスクで我慢してたけど配布される前に布マスク数枚買えたからもう要らんってなったわ
- 110 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:29:12.64 ID:zbDzPFUo0
- ゴミ回収に出すノリて寄付w
- 111 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:29:20.76 ID:B+Gk9vye0
- ピテカントロプスになる日も
近づいてるんだよ
か
30年前の予言が現実になるとは - 113 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:29:39.88 ID:R/osl34J0
- 良くわからんメーカーの使い捨てならそこらじゅうに売ってんだよな
絶対かわねーけど - 115 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:29:58.06 ID:1lmb6xdW0
- 駐輪場に停めてある自転車の籠に、よくタピオカの空きプラが捨ててあるのと一緒
- 116 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:30:19.13 ID:+AH4jTu80
- 汚してから寄贈してさも自分が見つけたように騒ぐ自作自演やりそう
- 117 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:30:39.60 ID:2uhHxXWO0
- >>安倍が律義に着用してるのだけは偉いと思う。
よく閣僚全員がつけてないのが気にならないもんかな
- 119 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:30:56.48 ID:CHKy/xiS0
- マイケル・ムーアに安倍晋三をテーマに映画作って欲しい。
- 120 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:31:02.69 ID:SRDpKzrn0
- 猫にぴったり。
- 121 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:31:13.12 ID:AFZe15T50
- さっき久しぶりに超快適買えたわ
マスクまだ来てないけど、もはやいらない( ´・ω・`) - 122 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:31:36.07 ID:6yqJkaSJ0
- オ●ニーの時に使える
そして捨てる - 123 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:31:38.59 ID:iardWjfF0
- そもそもマスクの重要な要素である飛沫防止の部分で不織布に圧倒的に負けてるんだから使うわけないよな
- 139 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:35:20.26 ID:YsYyOLr30
- >>123
おいおい布だと飛沫を防げないと思ってるのかよ - 126 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:31:50.85 ID:SW34YsS50
- 古着送って恨まれるパターンと同じ
悪気の無いバカってのが一番始末におえない - 128 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:32:20.48 ID:uWn3V3fQ0
- カビとかので気持ち悪いので
開封しないで即時捨てた - 134 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:34:14.59 ID:8DmRQfKN0
- アベノマスク1枚でアベノジュウマン交換できるようにすればいいのにw
- 135 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:34:38.82 ID:iADV6EmN0
- 政策の良し悪しは別として、大人が使うには本気でマスクが小さいんだよ。
- 137 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:35:12.95 ID:Wr6w5x350
- お年寄り、手拭いマスクしてる人けっこういる
裁縫のスキル高い人多いのよな、お流石。 - 140 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:35:24.32 ID:Q74hBhS90
- パヨクが発狂して笑える。
アベノマスクは、給食当番の時に使っていたものと同じだよ。
何が不満なのかね。
マスクがないって右往左往していたこと忘れたの? - 145 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:37:40.22 ID:c9Sj6eYU0
- >>140
アベノマスクが配布されると言われた後もマスクがないって右往左往してたよ。
つまり有用なマスクとして認知されてない。実際使えないし。 - 148 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:38:58.46 ID:O2Tbvn0F0
- >>140
給食当番の小学生がしていたものを大人が使うことはないわな
誰もつけてないから外に出て確認してみな - 163 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:42:37.70 ID:2uhHxXWO0
- >>148
ダンデイな麻生大臣や美人の森大臣が ほらかっこいいでしょ とつけてくれれば
国民もつけると思う
- 178 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:46:21.83 ID:O2Tbvn0F0
- >>163
イメージの悪い大臣がつけてもつける人はいないだろオシャレにこだわりのある麻生太郎がしてたらニュースとしてインパクトはあるだろうな
- 155 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:40:45.63 ID:kdBSrdso0
- >>140
自分で子供用マスクって言ってるじゃないか - 159 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:41:43.07 ID:FGxUZ8Rh0
- >>140
カビと虫と誰かの毛が混入したマスクを使ったことは無いよ
どの小学校もそうだと思ってたが違ったらしい - 141 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:35:29.44 ID:O71gTP0p0
- 寄贈の多さは策不発のバロメーター
- 142 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:35:41.30 ID:psi/hM/h0
- 作った体で暴利をむさぼって在宅勤務をエンジョイしている
安倍のお友達企業の社員でさえ鼻で笑って使わないマスク - 144 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:37:15.44 ID:Q9olTadw0
- 以前はみんな普通にこれ使ってたんだけどな。
ほんの少し前の話で大昔でもない。
知らない年齢じゃない人までやれ小さい眼帯だの非難してるのが不思議 - 150 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:40:10.16 ID:UYgLkGxf0
- >>144
昨日、渋谷でも、結構アベノマスク付けている人見たよ。
まあ、ルックスがそれなりに自信持っていると思われる人しか付けてないが。
お相撲さんみたいでかい人が、アベノマスク小さく付けているのは。
センス良いと思った。 - 158 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:41:38.53 ID:ErPAPos40
- >>150
馬鹿者の街 渋谷ですか?www
なんのイベントだったんだ?ww, - 169 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:43:42.29 ID:O2Tbvn0F0
- >>150
アベノマスクをつけているはルックスがよくセンスがいい人?こんなアクロバット擁護は初めて見た
これではネトウヨはますます現実社会ではマスクできなくなったな - 192 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:49:08.39 ID:UYgLkGxf0
- >>169
実際、自分で行って見て確かめてきたらどうだ。
ちゃんとアベノマスクをファッションの一部として取り入れられる人もいる。
それも渋谷の駅前付近でね。 - 200 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:51:30.30 ID:kRI5krNB0
- >>192
その前にオマエの国籍を言ってみ。
大嘘つくだけのチョンだろうが。
- 220 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:54:51.91 ID:lEcnsw360
- >>192
カラフルな手作りマスクしてる人はセンスいい人多いけど
白いマスクでファッションは無理があるだろw - 146 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:38:43.70 ID:ErPAPos40
- これだけ馬鹿サポの養護か多いのに 町中でアベノマスクを見ない不思議www
- 157 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:40:54.97 ID:c9Sj6eYU0
- >>146
まず配られてない、配られてもしない。
やっと不織布マスク買えるようになってきたしな。
それでもメーカーや性能に拘るほど選択肢はないけどな。 - 167 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:43:24.79 ID:ErPAPos40
- >>157
もうちらほらと棚に売れ残っているからな。値段も手頃に落ちたし。
カビマスクよりは信頼性あるわ。 - 149 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:39:57.62 ID:qY1RXTIe0
- ほどいてガーゼとしての需要はあるでしょ
- 151 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:40:17.38 ID:L40pICG10
- 旬の過ぎた芸人安倍
安倍を叩こうが讃えようが実際には必要な時期に間に合わなかったし誰もがアベノマスクなんて今更要らねえって思ってんだろ
マスクの話をしてるのは双方の勢力から依頼を受けた書込み業者だけだろ - 152 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:40:21.68 ID:S0qAUWdU0
- 昨日、アベプラでひろゆきがフランスで配られたマスクしてたけど
アベノマスクの方がフランスで配布されてるのより断然使い心地良さそうでびっくりしたw - 153 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:40:24.10 ID:6rfad+vK0
- アベノマスクよりマシな布マスクを流行らせた功績はあるよ、ユニクロや無印なんかも出すみたいだし
- 154 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:40:33.34 ID:2Ye4jyKt0
- 春過ぎて 夏来にけらし しろたへの マスク届かず 安倍の無駄金
たはむれに アベノマスクを 着けてみて 小さきに泣きて 2枚使へず - 160 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:42:10.81 ID:N6+RArgT0
- アベノマスクってお笑いアイテムに使えるよね
- 161 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:42:29.12 ID:6rfad+vK0
- アベノマスクのデザインが素敵だったらここまで手作りマスク流行らなかったかも
- 222 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:55:01.01 ID:it+dt3wx0
- >>161
パヨクの「取扱説明書」である
ニューヨークタイムズが手作りマスクの
型紙を載せたのがバレたら
手のひら返して布マスクを擁護しはじめて
大爆笑したw - 162 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:42:31.66 ID:vF60t2B60
- 災害起きた時とかに必要になる可能性あるから非常用袋に入れたわ
使い捨てのマスクだとどうしても静電気だから劣化してしまうからガーゼのマスクでよかった
今後大規模災害起きたときはマスクは配らなくていいよ
それこそ二重で税金使うことになるから
400億で次の災害の準備できたと思えば特段たいしたことない
短絡的な奴が文句言ってるだけで - 164 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:42:48.00 ID:udsN6+k00
- アベノミクスと違って、アベノマスクは国民全員が理解できたから良かったよなw
- 165 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:43:08.88 ID:D90sLw5j0
- アベちゃんは毎日アベノマスクしてるけど
ちゃんと2枚を洗って使い回してるんだろうか? - 174 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:45:42.52 ID:6rfad+vK0
- >>165
縮んでたり糸がでたりしてるよね - 166 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:43:15.58 ID:KdsEhdY70
- 口が隠れてれば鼻はどうでも良いだろ
- 176 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:45:46.39 ID:kRI5krNB0
- >>166
その理由は?
- 187 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:47:31.79 ID:YsYyOLr30
- >>176
鼻から飛沫は飛ばないからじゃないか?
まぁマスクの本当の目的は「自分が感染しないこと」じゃなく「他人に感染させないこと」ってわかってないと理解できないだろうけど - 170 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:43:52.09 ID:qnFxyR3A0
- 学校の給食に使え
- 171 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:44:22.08 ID:vGEIQBb80
- 俺は反日左翼だから捨てた
- 172 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:45:17.66 ID:zv8TqgBK0
- 安倍が付け続けるの、あれ逆効果でしょ
あの不自然に小さい、喋る度にズレるマスク見本当に見苦しい、みっともないと皆が思うよ
恥ずかしくてあんなもの付けて外出られない - 173 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:45:20.19 ID:B+Gk9vye0
- 平等か
にわか詩人の蒼い願い - 175 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:45:45.19 ID:ItPa86ik0
- どんなもんが来ようともカビが混入しているかも知れん時点で使わないしあげようとも思わない
速攻ゴミ箱ですな8億かけて目視検品だけとか笑えもしない
- 177 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:46:02.60 ID:ErPAPos40
- 小さな親切 大きなお世話。
人にカビマスク押し付けて 自己満足するのは安倍と同じだぞ。 - 179 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:46:23.29 ID:2Ye4jyKt0
- 460億も使って速効ゴミに捨てられるようなものを配ってはいかんでしょ。
そもそも届いていないし。 - 180 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:46:26.78 ID:YsYyOLr30
- 一回使用で取り替える不織布マスクを毎日つけるほうがバカらしいわ
アベノマスクがイヤだとしても普通に布マスクに切り替えたって人も多いんじゃないか? - 199 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:51:26.30 ID:yFYX6sWs0
- >>180
マスクは根本的に洗えば洗うほど劣化するから安い不織布使い捨てのほうが圧倒的にいいわけで - 211 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:53:16.92 ID:kRI5krNB0
- >>199
不織布マスクも洗って再使用できるけどな。
- 212 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:53:18.30 ID:Q9olTadw0
- >>180
長く付けてると肌の弱い人は被れるからね。
布ガーゼと使い分けがいいね - 227 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:56:14.91 ID:UYgLkGxf0
- >>180
使う場所によってじゃない。電車通勤は、使い捨てを行き帰りで2回使った方が良いとおもう
毎日の買い物、公園散歩なんかは布で十分。
自分は、他人との打ち合わせ、公共機関利用は使い捨て。
普段の買い物、外出は布マスク。スーパーは、アベノマスクかな。 - 181 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:46:57.35 ID:Ydxa8pct0
- 速攻で寄付した
これから届く人には拒否権があれば
面倒でなくていいのにな - 182 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:47:01.56 ID:lEcnsw360
- これが現実
- 185 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:47:15.01 ID:vF60t2B60
- せめてマスクが普通に手に入るまでは持ってればいいのに
今南海トラフ地震きて被害地域に住んでたらマスクなんかすぐに手に入らなくなるぞ
安倍並みのリスク管理だぞそれは - 186 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:47:24.58 ID:XYXA/7VJ0
- まだ届かないんだが本当に存在するの?
- 188 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:47:53.05 ID:JuaWqLKV0
- 寄贈は人気じゃなくて不人気の象徴だろw
- 189 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:48:01.69 ID:DLuUnJKc0
- そんな要らない物を配ってることを恥じた方がいい
- 191 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:48:43.21 ID:1iEG3/XZ0
- マスク配るのには賛成だけどこの取り組みはいいと思う
あるなら高いマスク使った方後いいのは確かだがそれ変えない人もいるんだよね
そんな人たちがクラスターになると困るからこれはいい取り組み - 194 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:49:35.31 ID:fhlvEbtE0
- >>191
介護施設とか足らないんだってね - 195 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:49:42.85 ID:QhdGbPp+0
- この寄付した人達、避難する事態になった時用にちゃんとマスク確保してあるのかね
特に水害後の道路は泥が乾いてホコリがすごいんだよ
イザって時に慌てなきゃいいけど - 197 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:50:51.83 ID:2Ye4jyKt0
- 10万円の給付金は受け取り辞退のチェック項目があるのに、
アベノマスクはどうして最初から受け取り辞退できないの? - 208 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:52:40.38 ID:pafphCec0
- >>197
そもそもこんなことになったのは
マスコミが流しまくったドラッグストアのマスク購入の行列騒ぎのせいだろ
その後も出てくるのは闇の高額マスクばかり
まぁ遅すぎたけどねw - 226 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:56:08.26 ID:kRI5krNB0
- >>197
そうだな。
まったく整合性が取れていない。
- 198 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:51:24.46 ID:p+YaGUDX0
- ナベオサミに見えて吐きそうになった
- 201 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:51:48.12 ID:LTQmqZGD0
- マスク必要だろ
捨てる奴はコロナにかかって死んでも文句言うなよ - 207 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:52:36.90 ID:ErPAPos40
- >>201
馬鹿サポのレベルはこれwww - 214 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:53:38.69 ID:LTQmqZGD0
- >>207
日本語で書けよチャンコロ - 203 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:51:56.84 ID:OvuvVoGI0
- マスク購入券を配った自治体があったけど、これで良かったんだよね
- 204 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:52:11.38 ID:OoWCkUWu0
- 恥ずかしくて人前で使えないね
ゴミはゴミ箱へ - 205 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:52:25.92 ID:JLTM9ykm0
- アベノマスク騒動は後から批判した人間を恥じるニュースになると思うよ。
日本人の道徳的にはね。
魔女の宅急便で「私このパイ嫌いなのよね」ってところで悲しくなる感覚。 - 206 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:52:26.97 ID:mdlMf82G0
- せっかくだから何かに使えよ
俺はケツのウ●コふきに使ったぞ
下痢したときの仕上げふきに使った (笑) 自分のとはいえ、臭いのなんのって~ - 209 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:52:42.64 ID:sslbDxl40
- これつけて出社するとどうなるん?
- 218 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:54:19.30 ID:kRI5krNB0
- >>209
石投げられる
- 210 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:52:45.78 ID:eTtWJMZR0
- 普通にマスク売ってるしな
今更ガーゼマスクとか - 213 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:53:30.92 ID:OoWCkUWu0
- ネトサポがマスク買えないとかちゃんと持ってんのとか
論点ハズレでトチ狂ったこと言ってるよなw - 215 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:53:41.46 ID:ckoq7HOR0
- 道徳ってならこのゴミマスク自体が道徳の欠片もない薄汚いもんだし…
- 219 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:54:31.65 ID:SW34YsS50
- 最初から新古品みたいなもん
いくらパックしてようと、直接口に付ける衛生用品なのに、そう何度も人の手介していいわけないだろ - 221 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:54:53.24 ID:5JHLgVW70
- 洗って縮んで眼帯に流用できそうだ
- 224 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:55:45.36 ID:Y0PBtYh20
- マスクはもう、山積みで安く売ってるからいらん。
ネットでも普通に注文出来るし - 225 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/30(土) 10:56:02.79 ID:s0PthgMp0
- 偉いなあ
速攻燃えるゴミに捨てたわ
【社会】アベノマスク、寄贈は人気 回収団体「想定外の多さ」
![](https://gorillac.com/wp-content/uploads/2021/12/gorilla-thumb.png)
コメント一覧