よく考えたら今の平和ってぜったい長続きしないよね?人間の歴史って戦争の歴史じゃん、今の状況なんかおかしいよ

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:23:43.97 ID:OWEaTFvx00606

何百年前は殺し合ってたんだし、ほんの数日で戦乱の時代が幕を開けるというのは有り得る話じゃん

古代中国の歴史を学んでいる内に気づいた
平和は長続きしないんだよ
https://Jzbisowkmmm.html

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:24:52.73 ID:OWEaTFvx00606
それが明日かもしれない
別に国全体のことじゃない
通り魔に襲われて殺されたりするかもしれない
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:48:16.06 ID:icnt7tDO00606
>>2
トランプを選んだダメリカ人の責任だよ
あいつめっちゃ戦争したがってんじゃん
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:25:17.26 ID:m+wkZx1300606

戦争は今日も世界各地で起きてるよ(´・ω・`)
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:25:55.44 ID:Y8//i0E200606
平和なんか次の戦争の準備期間に過ぎない
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:26:10.04 ID:CxWkspgT00606
新コロがアジア人に効きにくいのは
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:26:14.96 ID:GXFlKOqn00606
平和が長引くと格差が広がるしな
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:31:20.74 ID:NP/0hU/R00606
>>6
格差が広がるっていうか貧乏人でも生きれると言った方が正しいな
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:27:15.28 ID:XYpAkM4600606
東大阪人が居るからな
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:27:45.53 ID:pGRDFPsd00606
「戦争」は武器と武器でするだけじゃないだろ
富の奪い合い、遺伝子のまきちらしが人類の争いで、その手段として戦争もあるっていうことだろう
イギリス人は世界を植民地にした結果、北アメリカ大陸とオーストラリアを白人の国にしてしまった
今の日本人が、白人男が日本女に種付けするために大量に押し寄せているのを、結婚は個人の自由だなんていって抗議しないのは頭がおかしいんだよ
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:28:13.86 ID:cJsUtg1F00606
みんな戦争より楽しいことを知ったのに何でわざわざ戦争するの
未開人の発想でしょ
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:29:31.45 ID:LnNiWii+00606
利益になる人がいるから戦争は起こる
核兵器が開発されたので、少なくとも総力戦は起こらない
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:29:39.25 ID:KQKlkxrS00606
いつから現代では戦争してないって思ってた?
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:29:59.44 ID:9GZ+INrJ00606
テロみたいな細かい戦争はあるだろうね
ミサイル先に撃った方が勝ちみたいな戦争は
一瞬でカタつくし金にならないんだよ
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:31:17.09 ID:CEQJ3Etu00606
現代は経済戦争でしょ
武力なんて他国に対する牽制が主な役割になってるんちゃうかね
中東情勢はまた別やけど
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:31:24.18 ID:AOM/eMjqM0606
兵器を使わない戦争は始まっている
武器はウイルスだったり経済だったり
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:32:16.77 ID:QiuOCHBN00606
オタクってこういうアニメみたいなこと言うから嫌い
中学生から成長してない
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:33:31.51 ID:HOrKSLVk00606
>>16
危機感持つのは大事だと思う
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:34:31.93 ID:QiuOCHBN00606
>>20
お前は周りの人間から馬鹿にされてるよ
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:47:17.98 ID:HOrKSLVk00606
>>24
馬鹿が正しいこともある
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:32:44.21 ID:9MdcF84wa0606
むしろ全世界巻き込んでドンパチやってたのはここ200年くらいだけやろ
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:33:08.61 ID:fWu9A5WW00606
現在進行形で戦争が日常の国だってあるのに何言ってんだ
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:34:08.41 ID:15Cc+A5600606
核兵器のおかげで大国同士の戦争はなくなったらしい
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:34:09.19 ID:QiuOCHBN00606
20世紀が戦争の世紀だっただけ
お前らが考えるような戦争なんて人類史でも例外的
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:34:22.37 ID:I2pFnemW00606
現状維持社会の日本だからコロナお構いなしに経済活動再開してるし平和ではないよ
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:34:37.45 ID:rXam2a0h00606
戦争が平和なんだよ
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:34:50.17 ID:ZR2JIXiNM0606
次先進国で戦争したら核戦争だからなぁ
さすがにヤバい
だから先進国同士は経済戦争にシフトした
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:35:25.05 ID:QiuOCHBN00606
>>26
経済戦争(笑)ってなに?
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:35:13.73 ID:l+1cuJXdM0606
フランシスフクヤマの歴史の終わり読んでみろ
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:36:09.34 ID:QdGjEu0P00606
恒久平和なんて人類の歴史上なかった。
だから私はそんなもの望みはしない。
だが何十年かの平和で豊かな時代は存在できた

吾々が次の世代に何か遺産を託さなくてはならないとするなら、やはり平和が一番だ

34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:39:54.22 ID:QiuOCHBN00606
>>29
近代国家と国民皆兵制の20世紀が人類の歴史で例外的
戦時であることは大多数の農業人口には関係ないのが普通
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:36:53.35 ID:YbWRkbZd00606
いや人類は戦争・疫病・飢餓をもはや克服した
ユヴァル・ノア・ハラリ氏のホモデウスを読め
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:37:05.96 ID:r/1Fkwrw00606
爆弾より少子化煽るほうがいっぱい殺せる
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:39:11.04 ID:prce3FnW00606
この手の議論は相手にスティーブン・ピンカーを読む程度の基礎知識がないと無理だからな
前提になる人類史をいちいち説明してるとそれだけで時間切れになる
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:39:42.37 ID:LnNiWii+00606
核で世界は救われた
核兵器の開発があと10年遅かったら、米ソの第三次世界大戦中に核ミサイル開発されて
人類終わってた
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:40:19.81 ID:pjNTDn+m00606
9.11から19年だからね
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:41:01.70 ID:P9beHius00606
>>1
なにを今さら
頭悪いん?
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:42:20.39 ID:x4R6JaBM00606
イエ口ーストーンに核ぶち込んで世界終わらせよう
試しに阿蘇山でもいいけど
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:43:36.01 ID:JohHZcrh00606
安倍政権は今でも中韓と戦っている
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:43:38.86 ID:s4Jufssl00606
軍事力=経済力 だから戦争が起きなくなっちまった
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:43:43.17 ID:8NlpaV6O00606
核が無かったらもっと色んな国が戦争してたかもな
現代でガチの戦争したら負けた民族滅びるだろう
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:43:43.97 ID:lvhZ0wPg00606
今の状況はおかしいよ、人類がこれほどまでに豊かであった時代は他にない
さらに生まれる価値の多くは土地に縛られない、つまり領土の奪い合いという意味での戦争から旨みは全くなくなった
戦争はそれを理解しない馬鹿が仕掛けるものになったが、そいつらの殆どはテロリストと呼ばれて国家ほどの暴力は有してないから大した被害を生み出せない
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:44:13.39 ID:0dKTSRAw00606
うん、だから平和は守らなきゃいけないんだ
全力でね
その一端を担っているのがケンモメンってわけ
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:45:41.18 ID:r/1Fkwrw00606
欧米崇拝の平和主義者にとっちゃ中東に空爆するのはノーカンだからええよな
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:48:19.61 ID:0dd45Okw00606
いつ群馬県と栃木県が戦争起こしてもおかしくないからな
47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:51:00.86 ID:3FzZqLBO00606
戦争・平和・革命という三拍子がいつまでも続く、
例えるなら、歴史とは終わらないワルツのようなものだからな
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:51:03.89 ID:TUUk33MUd0606
ここ数百年は上級が欲張って使いきれもしない資産を儲けたいが為に起こしてるだけだろ
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:54:09.28 ID:+reaEDIk00606
歴史は繰り返さないぞ
それが進化だ
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/06(土) 06:56:24.70 ID:ERiiAKNS00606
日本統一してから、都道府県越えて戦争してないよな?

じゃあ、世界統一するだけだな。

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました