- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/11(木) 14:56:30.29 ID:CAP_USER
パーソル総合研究所(東京・千代田)によると、緊急事態宣言の解除後の5月29日から6月2日までのテレワークの実施率は25.7%だった。4月の前回調査に比べ2.2ポイント低下した。新型コロナウイルスの感染拡大防止でテレワークを導入する企業は増えたが、再び出社が増える「リバウンド」の兆しも表れた。今回は3回目の調査で、20歳から59歳までの正社員2万人にインターネットで聞いた。
テレワークの実施率は5月29日(金曜日)で30.5%だったが、週明けの6月1日(月曜日)23%まで下がった。解除後も5月末まではテレワークをし、6月から徐々に出社する人が増えたようだ。
テレワークは東日本大震災の時にも一時的に広がったが、定着しなかった経緯がある。今回もテレワークを一時的な緊急措置とみなす職場が少なくなかったようだ。テレワークをやめた理由で最も多かったのが「テレワークで行える業務ではない」(35.7%)だった。「制度が整備されていない」も30.3%で続いた。
一方、テレワークをしていた人の69.4%は継続したいと考えており、年齢が若いほどテレワークへの意向が高まった。テレワークをしていなかった人でも36.2%はテレワークをしたいと答えた。
テレワークに対する不安では「非対面で相手の気持ちが分かりにくい」(32.2%)が最多だった。「上司から公平に評価されなそう」(31.4%)、「仕事をさぼっていると思われそう」(30.2%)と続いた。
2020/6/11 14:40
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60232970R10C20A6TJ2000/- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/11(木) 14:58:14.73 ID:6+Cvby6B
- 老害の経営者が頭固いから
- 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/11(木) 17:33:49.22 ID:wq/mbrck
- >>2
実際にワークフローとか考えないと生産性が出社したときより悪くなるだろ - 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/11(木) 15:00:45.82 ID:tirBWJxE
- >>1
みんな遠出や外出したがるように、仕事でも実際に外に出て人と会う方が効率良いんだろ - 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/11(木) 15:01:05.72 ID:6OwfB2/J
- どんどん気温も上がってきているので在宅勤務をしているメンバーの中には電気代がかかって大変だから会社に早く戻りたいって人も一定数いたよ
あとはオフィスデスク、チェアーなどに比べて普段使いの家具では姿勢が崩れて肩凝りや腰痛などもひどくなる人もいた - 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/11(木) 15:04:30.45 ID:6+Cvby6B
- >>5
真夏や梅雨にマスクしながら満員電車やギュウギュウのエレベーターに乗るよりはるかにマシ - 42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/11(木) 18:46:00.07 ID:06Jf9mQu
- >>6
お前は長距離通勤のカッペだからだろな - 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/11(木) 15:13:52.03 ID:tirBWJxE
- >>5
特定支出控除の対象になるんかな
それでもハードル高い感じするから、あの制度の意味があるのかわからんけど - 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/11(木) 15:08:35.83 ID:cDtBLXZE
- うちは、テレワークの恩恵を被っていて、完全テレワークで仕事ができているのだが、
だんだんと、そもそも、俺の仕事のみならず、うちの会社の業務、さらにはうちの会社は必要なのかって
思ってくるな。
必要性から言えば、よっぽどウーバーの自転車兄ちゃんの方がニーズがある。 - 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/11(木) 15:30:18.12 ID:Elyl1Wyu
- >>7
そういう意味ではお前もほぼ必要ない人間。 - 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/11(木) 15:12:39.23 ID:v8E6Gd9F
- そりゃそーなるわ。
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/11(木) 15:14:00.01 ID:T0iTb66L
- 外出るとマスク着用しなくちゃならない
暑くて死にそうなので在宅がいいです - 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/11(木) 15:26:49.19 ID:7MwIubq4
- 会議にならん
オジサン誰?
猫パンチ
オウムが夜の営みを話してるw - 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/11(木) 15:35:45.91 ID:lWzPoYzx
- >>1
> 正社員2万人にインターネットで聞いた。
これだけ偏った調査で23%だから実際はこの半分以下 - 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/11(木) 17:34:46.39 ID:wq/mbrck
- >>13
ワロタ(笑)
確かに(笑)頭の悪い調べだな(笑)
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/11(木) 15:38:29.71 ID:ZkZLjn1R
- テレワークは腰が痛いからな。
- 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/11(木) 15:39:16.38 ID:eVeK+GIz
- テレワークできるのは大企業のホワイトカラー位だからな。
適当に指示だけして仕事おわりなんだから、コイツ必要なんかなと思うわ。ブルーな現場はいちいち事務所で仕事せにゃいかん。
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/11(木) 15:46:41.42 ID:L4QRzov8
- >>15
実働部隊側から管理側に移ったけど虚業だと思うよ
自分でやれる事でも何でもかんでも外注しなくちゃならないし
たまにバカバカしくなる - 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/11(木) 17:30:09.78 ID:lVD3lSUn
- >>15
その立場が無いと
仕事が無い人多いんよ
皆が皆、何かが出来るわけじゃない - 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/11(木) 15:59:18.76 ID:6kGnRe2g
- テレワークだと部下にいばりちらせない
テレワークだと後輩に仕事押しつけて楽できない
とかろくでもない理由でテレワーク否定してる連中も多い - 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/11(木) 16:13:32.47 ID:y4FaLGVh
- >>17
そういうのがリストラされてからが本番だね
第2波で決定的になるんだろうけど - 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/11(木) 16:01:36.30 ID:tBx+vRh5
- 優秀な社員にテレワークさせると業務効率落ちるので
- 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/11(木) 17:14:51.73 ID:5HIEANJy
- >>18
マジで通常の7割くらいしか捗らん
自宅のほうがノイズ多すぎ - 39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/11(木) 17:54:47.00 ID:dMOJtdTV
- >>28
悲しいかな多くの日本人の性だな
出社してお互い監視に同調圧とストレスマッハな環境の方が仕事捗ると言う - 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/11(木) 16:13:24.06 ID:R34fzGYS
- 中心地にオフィスビルを持って企業は、テレワークが浸透すると非常にまずいと思っていることが理由だとおもう。
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/11(木) 17:13:05.51 ID:eVeK+GIz
- >>19
地所さんはテレワーク推進していたような。 - 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/11(木) 16:29:47.16 ID:qPMcoydf
- 一軒家はともかくレオパレスみたいな物件に住んでたらテレワーク無理でしょ
マイクでやりとりするにしても隣の部屋に声筒抜けだし、交代制で出勤してたら肝心な時に顔合わせしたい人に顔合わせできないし
人の多い会社や事業所ほど向いてないんじゃない - 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/11(木) 16:45:00.14 ID:dRp/2fmG
- 当たり前じゃん
緊急事態宣言解除してテレワーク率が上がるわけがない
まあ当たり前のことをデータで示すことも大事か - 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/11(木) 16:45:34.27 ID:ZsV/zIpQ
- 日本のサラリーマンは能力無さ過ぎ、今回は無駄な通勤時間を人によっては数時間短縮し有効活用できるチャンスをメリハリが何とか繋がりが気薄になり何とか、まさに無能の極み。
まさに日本の先行きがコイツ等無能サラリーマンが予言している、今回大きなイノベーションとなるチャンスを活かせなかって日本はヤバイぜ。 - 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/11(木) 17:22:01.30 ID:MSqt1rdt
- >>23
日本が米国の周回遅れで技術革新についていけないのは、まさにこのメンタリティに原因があるのだろうな。自身の保守的な行動に目を瞑って従来のやり方に意義を見出す。
今回の言い訳のメインテーマは「実際に顔を合わせて対話をする、人との温かい繋がり」だ。 - 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/11(木) 17:32:26.51 ID:lVD3lSUn
- >>23
そもそも、仕事そのものが無い人って多いで
勤務する事が業務て割とおるよ - 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/11(木) 17:03:49.34 ID:EoVKcGKV
- 商業ビル潰れれば土地がたくさん余るのにw
- 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/11(木) 17:14:44.14 ID:eVeK+GIz
- >>24
オナゴ共の不満が爆発して手がつけられなくなるで。 - 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/11(木) 17:05:01.45 ID:EoVKcGKV
- IT系は全部テレワークみたいなので、かなり多いでしょ。
- 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/11(木) 17:24:42.30 ID:CxSS3tMJ
- 「社長の朝礼が久しぶりに聞けて嬉しゅうございます!」
「いや相変わらずためになるお言葉、私、一字一句、このメモ帳に残しております!」
「私など、このアイホンで映像記録をしておりますです!」 - 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/11(木) 17:27:42.42 ID:1tOSB09F
- テレワーク系販売してる弊社はテレワーク禁止になりました
とんちかな? - 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/11(木) 17:38:48.87 ID:/LWHi6DD
- テレワーク続行中。取引先からのリアル打ち合わせ要請も拒否。
このままテレワークできる取引先だけに絞って最終的には海の見える田舎に引っ越したい - 37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/11(木) 17:51:07.27 ID:Dtb064aQ
- テレワークは神奈川、埼玉、千葉とかの奥地から通勤してるヤツにはありがたいだろな
- 40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/11(木) 18:16:34.31 ID:u4zyvBkb
- コロナ落ち着いた頃に集計した、テレワーク実施率と離職率を去年と比較したデータ見てみたいな。
実施率が高い程、首切られてそう。 - 41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/11(木) 18:44:34.29 ID:8JORGltc
- テレワークやリモートワークは続けろよ
朝の通勤電車ヤバいぞ - 43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/11(木) 18:47:47.03 ID:8JORGltc
- 逆に出社を促してる企業は感染しても責任取らない、社員やそこで働く方々の健康最優先では無いブラック企業
- 44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/11(木) 19:03:17.83 ID:9DrrSrcm
- 既に雑魚ってことがバレてんのに必死のコロナ煽りw
- 45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/11(木) 19:33:15.43 ID:BKQzT4i1
- 通常になればテレワークもごく一部の人が使う感じに
- 46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/11(木) 19:33:22.69 ID:szY2aEDF
- ただの無能がテレワークで行える業務では無いと思ってるだけ
- 47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/11(木) 19:34:38.83 ID:6Xzs83M9
- 長距離通勤恐れるカッペのテレワーク祈祷は続く
コメント一覧