- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/08(水) 07:31:33.68 ID:Uj27LO190
MSI President and CEO Sheng-Chang Chiang Has Died
MSIのSheng-Chang Chiang社長が死去しました。 台湾の報道によると、ビルから転落して頭部を負傷して死亡したとのことですが、転落の経緯は不明で、警察の捜査対象となっています。
Sheng-Chang Chiang氏は、2019年1月にMSIの後任に就任したばかりで、マザーボードやグラフィックスカードのGamingブランドでMSIのデスクトップコンピューティング事業の責任者として、同社のデスクトップコンピューティング製品セグメントの黒字化を脚本にした人物として業界では評価されています。
https://www.techpowerup.com/269513/msi-president-and-ceo-sheng-chang-chiang-has-died- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/08(水) 07:32:02.92 ID:Vc7uJJvy0
- ご冥福をお祈りいたします
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/08(水) 07:32:05.92 ID:QSHI+7RK0
- abitとかaopenってまだあるの?
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/08(水) 07:32:55.17 ID:P6cuClKZ0
- マジかよMSIは安いから愛用してるのに
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/08(水) 07:33:19.33 ID:kNYxIM2RM
- 暗殺だろ
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/08(水) 07:33:35.14 ID:QMWgd+2Sd
- 消されたな
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/08(水) 07:34:38.18 ID:Mr6nyiTb0
- 一体なぜ
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/08(水) 07:37:52.28 ID:hS2cWaEv0
- MSIって俺のイメージじゃ赤なんだが
最近のマザボは黒らしいな - 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/08(水) 07:41:35.34 ID:tf5VvKRL0
- おまえらがASUSばっか買うから
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/08(水) 07:42:45.54 ID:npRtBTKA0
- 微星になっちまったか
- 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/08(水) 07:44:02.50 ID:sMYCITda0
- 台湾だと微星科技っていうのね
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/08(水) 07:45:29.33 ID:JZ7qmWyFM
- >>11
micro star Internationalの略だからな - 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/08(水) 07:46:23.90 ID:L2n6GTTy0
- アフターバーナー
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/08(水) 07:47:54.48 ID:yNeRhMyI0
- すげー名前してるな、発音悪いとやべえことになる🥺
- 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/08(水) 07:48:46.10 ID:t1rN9jbT0
- だっさいドラゴン推しから買ってない
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/08(水) 07:48:52.87 ID:9fLu9CYkM
- ここのSSD使ってたわ
- 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/08(水) 07:50:23.71 ID:Gs8jbNco0
- 毎回迷った末にGIGABYTEやASUSに行っちゃって振り返ると一回も使ったことなかった
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/08(水) 07:51:01.52 ID:YIjAAkI40
- 20年くらい前に本社前通って感動したわ
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/08(水) 07:54:15.09 ID:021ofyAg0
- >>18
ええな
ジサカーだからいつか聖地巡礼したい - 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/08(水) 07:51:04.81 ID:aErhldSZ0
- 消されたか
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/08(水) 07:51:36.91 ID:UNfinnz60
- タブレット作ってた企業も自殺してたな
こわい - 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/08(水) 07:52:14.28 ID:iVg+zM4U0
- うつで自殺とかかな?
- 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/08(水) 07:52:37.14 ID:021ofyAg0
- どちらかというとグラボだろ
- 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/08(水) 07:52:59.88 ID:3htmBz/O0
- AMD K7時代に使ってた
- 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/08(水) 07:53:48.19 ID:GK0KW50P0
- えぇぇ
なんかやらかしたん? - 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/08(水) 07:54:10.72 ID:pku9QwfEa
- なんでだ
売れてなかったっけ? - 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/08(水) 07:54:24.31 ID:zfUUS4aA0
- 3950Xの影に隠れてたけどアマゾンでUnifyがめちゃくちゃ安かった
- 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/08(水) 07:55:27.96 ID:XddG/ZAQ0
- Qの言うロンメル死かな
- 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/08(水) 07:56:13.77 ID:UJF2oKds0
- また世界ランクが上がってしまった
限界を知りたい - 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/08(水) 07:56:24.28 ID:PJWHud6Ar
- ええ……
- 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/08(水) 07:57:05.96 ID:S4Z7r17G0
- え、まじでなんで
普通に勝ち組やろうに - 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/08(水) 08:00:13.74 ID:MXDrelvD0
- >>31
勝ち組だけど激務と重責が伴うからなぁ - 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/08(水) 07:58:39.47 ID:jsGhKi100
- おれが持ってるのだと確かhd5770がmsiだったかな?と思って物置部屋見に行ったらhisだった
ともあれお悔やみ申し上げます - 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/08(水) 08:00:28.40 ID:FA8IoFmq0
- MSIのAMDマザボはメモリOC耐性高くて良かったのに
- 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/08(水) 08:07:35.35 ID:MIfIIhz+0
- レッツノート並みに高かったノートpcが少し値段下がってきてるのも関係ある?
- 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/08(水) 08:07:50.53 ID:XwC7l+150
- 有能が死んだのか。残念。
ジャップの無能経営者なら万歳三唱だったのに。
- 40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/08(水) 08:14:04.98 ID:oBn3OU5F0
- >>36
お前が身代わりになって4ねば?w。 - 37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/08(水) 08:10:03.01 ID:OKBzqebZ0
- MSIは手堅い設計をするメーカーでAMDの試作マザーの設計も手がけるほど業界でも信頼性が高い
- 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/08(水) 08:10:12.25 ID:Yra1ZuIy0
- えええ・・・
マザボとグラボがMSI製
ご冥福 - 39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/08(水) 08:11:15.56 ID:jtVsNKnl0
- マザボとグラボはMSIって決めてるのに
- 41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/08(水) 08:15:06.88 ID:zb3VdG9z0
- ええええええええええええええええ
- 42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/08(水) 08:15:58.82 ID:NPuMY8C30
- 俺たちのMSIが
コメント一覧