- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:37:43.79 ID:wJeVco/gM
- コロナ禍の今季決算で営業利益が大幅赤字になった大手。
JR東日本 915億 → -1553億
オリエンタルランド 319億 → -156億
キヤノン 431億 → -178億
イオン 277億 → -126億
JAL 210億 → -1,200億
ANA 161億 → -1,590億
HIS 90億 → -15億
日産 16億 → -1,539億
ぐるなび 0.8億 → -38億 - 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:37:52.99 ID:wJeVco/gM
- やばくないか?
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:38:13.79 ID:wJeVco/gM
- 航空業界は終わった
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:38:27.03 ID:tTEKgo1A0
- もともと終わってる会社ばっかやん
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:38:27.64 ID:VKW3+MFDd
- 貧乏回線は自分の心配しとけやw
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:38:30.78 ID:TiTCEErl0
- 日産?
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:38:36.15 ID:Vd4HKArjp
- でもボーナス配っちゃいますw
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:38:39.79 ID:wJeVco/gM
- 観光業も復活できそうにない
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:38:41.89 ID:SnTbSPsia
- 少なくとも日産は自業自得のコロナ便乗赤字なので違う
- 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:38:59.92 ID:8EwK77hPM
- 自己責任やろ
どんなことがあっても対策できるように準備してなかったのが悪い - 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:40:10.04 ID:wJeVco/gM
- >>11
世界中で感染症が流行るなんて予想できないやろ - 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:39:10.33 ID:wJeVco/gM
- オリンピックが開催されなかったら日本終わる
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:39:11.18 ID:6VBi8x8n0
- ぐるなび何したん
甘い汁すってたんか - 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:39:11.32 ID:WESzw/3X0
- 日産とかコロナなくても同じだよ
- 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:39:25.33 ID:r9fMo80qM
- 自己資本あるから平気
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:39:32.76 ID:X+esqgOS0
- イオンとか増えてそうやけど
- 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:41:11.29 ID:sQl904270
- >>16
イオンモール閉まってたし - 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:39:34.14 ID:urvzZvgZM
- ぐるなびみたいな虚業はさっさと潰れてええよ
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:39:35.74 ID:Vd4HKArjp
- テスラはトヨタを超えて世界一の自動車メーカーになったのに日産ときたら…
- 39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:41:47.16 ID:SnTbSPsia
- >>18
テスラガ●ジはソフトバンクが一時的に時価総額でトヨタを追い抜いていた時も大騒ぎしてそうやな - 59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:43:08.65 ID:Vd4HKArjp
- >>39
パズドラがモンストに抜かれた時、2位になっちゃってなんなすみません!wとか調子に乗ってたの思い出したw - 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:39:36.22 ID:u/hSCtoo0
- 旅行交通はわかるけど日産は違うだろ
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:39:39.67 ID:OgMwlN3td
- これぐるなびもともと終わってただろ
- 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:39:47.19 ID:Uxs4stzz0
- トヨタは大丈夫なん?
- 99 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:45:42.57 ID:HPf+1fcCd
- >>21
赤字出ても部品メーカーに値下げ協力させるから平気やで - 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:39:51.03 ID:UrV+Uc7r0
- どれか潰れそう
- 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:40:02.68 ID:H4BnvPKeM
- 内部留保あんだろ
いい機会や - 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:40:12.98 ID:Qf1ie1jUd
- 自業自得やな
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:40:23.79 ID:7GgiwkMZM
- うち家族経営でこの中の企業から仕事貰ってるんだけど一家心中しなきゃならんの😭
- 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:40:25.02 ID:+aVD1Ey/p
- ワイ駅員震える
仕事量も変わらんし最悪や - 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:40:27.20 ID:qNWn0hkxd
- 下2つはコロナのせいにできてむしろラッキーやろ
- 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:40:29.36 ID:D6O9m1sr0
- ぐるなびは滅んでもええよ
- 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:41:16.30 ID:sqfFXY7O0
- >>30
ぐるなびが滅んだら店を調べることが出来なくなるんだが - 63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:43:15.45 ID:6smsy6IXM
- >>36
ぐるなびなんて使ってんのアホしかおらんやろ
今どきまともな店は個人店でもツイッターとかインスタでマーケティングしてるから そうじゃない老舗は固定客がおるし - 239 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:53:10.99 ID:tsh136+jM
- >>36
Googleさんがあるやん - 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:40:53.42 ID:wJeVco/gM
- JRは国営化しろよ
- 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:40:56.06 ID:ApKZ8jzYa
- 債務超過にならんかったらセーフや
当期末の減損査定が楽しみやな - 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:40:56.26 ID:DWTqjyDw0
- キヤノンの赤字はガチで無能だよな
- 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:41:16.18 ID:dk1eyNdq0
- JR潰れたらどうなるんや?
- 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:41:42.53 ID:wJeVco/gM
- >>35
東芝と同じで国が潰さないわ - 40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:41:49.87 ID:e+a225JR0
- >>35
国民が負担 - 80 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:44:20.58 ID:73HhC+Dj0
- >>35
国鉄に戻るんや - 91 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:45:10.08 ID:1LlTtofF0
- >>35
国営化して上場廃止
税金で救済して、そしてまた上場してぼろ儲けの繰り返しやぞ - 37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:41:24.03 ID:WR0NqXYx0
- そのためにトリクルダウン分給料上げないで内部留保してたんやろ
- 150 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:48:30.00 ID:l0Ci9rkN0
- >>37
未だに内部留保の意味勘違いしてるやつおんのかよ…… - 41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:41:51.05 ID:1SQbDogI0
- キヤノンってやっぱやばいんか?
- 42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:41:54.94 ID:OzppyhNc0
- ぐるなびは使ったことないし問題ない
- 43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:41:55.69 ID:ZAqYodoUd
- 日本製鉄→コロナ関係なく赤字4400億
- 44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:41:56.45 ID:53JdWs5w0
- ぐるなびとかさっさと潰れていいよ
- 46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:42:04.64 ID:oZtKlACq0
- JRは国営化しろやもう
- 47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:42:05.71 ID:/Tml1Yft0
- 日本企業は内部留保があるんやろ?
まだ耐えられるんやないか - 49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:42:20.37 ID:NxHep5j00
- 日産はなんや
- 50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:42:22.03 ID:WR0NqXYx0
- ぐるなびはそこを使ってる飲食が死んだってことを表してるんやろうなってところがヤバいな
- 51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:42:26.48 ID:+Uwsj8Vl0
- 一方いきなりステーキさん…w
- 52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:42:32.49 ID:+kXlcnsg0
- 内部保留は別にキャッシュじゃない定期
- 53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:42:35.46 ID:zEmO2dFod
- ぐるなびとかもともと糞みたいな利益じゃねえか
- 54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:42:40.40 ID:lJGRv/F6M
- 逆にコロナで儲かっている業界はゲーム業界以外はなんやろな
- 60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:43:09.36 ID:Wq1Gp7Ty0
- >>54
ホームセンターに商品卸してる会社は儲かりまくりやで - 61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:43:11.39 ID:wpcE9UMGa
- >>54
動画配信 - 65 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:43:26.98 ID:+Uwsj8Vl0
- >>54
物流 Amazonとかヤバイで - 82 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:44:32.29 ID:UYcRiI0F0
- >>54
圧倒的にユニチャームやろ - 162 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:49:24.56 ID:GVCEQO+80
- >>54
プラモデル - 168 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:49:32.70 ID:e8W5mhSS0
- >>54
シマノ
チャリンコがめちゃくちゃ売れてるのと釣具馬鹿売れ - 193 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:50:45.02 ID:CIivsXDF0
- >>54
pcrとかじゃねタカラバイオとか - 196 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:51:05.97 ID:BBrj2v060
- >>54
オカムラとかオフィス系の家具屋はテレワークで儲かってそう - 218 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:51:59.20 ID:qt+2NgjMF
- >>54
地方競馬 - 224 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:52:25.89 ID:i4ik9pFq0
- >>54
釣り具やはいまだかつてないほど売上伸びてるで - 274 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:54:39.40 ID:q10KH/x10
- >>224
この状況で釣りしに行くやついるのか - 303 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:55:56.15 ID:MQqHEbOo0
- >>54
ケッタッキーみたいな飲食、あとモス - 55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:42:42.24 ID:UYcRiI0F0
- なんでキヤノン赤字なん?
ここでは場違いやろ - 58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:43:04.58 ID:owE/x1N7M
- >>55
もう売るものないからな - 71 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:43:53.20 ID:MVYMBZm40
- >>55
オリンピックなくなったからやろ
カメラ関連がやばいんちゃう - 56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:42:53.95 ID:j6siLCbn0
- そんな中維新の2人はボーナス出たからとかはしゃいでる模様
- 57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:43:00.31 ID:ktw5U96D0
- 三菱自動車は大企業扱いされないんか
- 62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:43:13.97 ID:AGw8ELkd0
- 転職市場も完全にヒエヒエやな
- 143 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:48:18.36 ID:JtERzutp0
- >>62
今辞める奴ほんまアホやとおもう - 64 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:43:26.19 ID:wq0Y/Yqc0
- なお株価
- 66 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:43:34.38 ID:+bp5DmO+0
- どこの株買えばいい?
- 67 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:43:35.12 ID:opeL+g360
- アクリル板の会社クッソ儲かってそう
- 68 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:43:39.15 ID:F0qYxSLXx
- HISってそもそもがそんな利益出てないんやな
- 69 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:43:41.44 ID:uMRPnM850
- ディズニーって営業停止してて社員の休業補償もないのになんでこんな赤になんの?
- 81 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:44:25.36 ID:I0lgxXEd0
- >>69
休園中に色々工事してたらしいからそれやないか - 86 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:44:42.04 ID:cVbcTkoDM
- >>69
土地代やろ - 70 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:43:45.26 ID:7DyH+pdC0
- 大企業やないけどパチ屋はどうなってるん?
- 151 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:48:38.66 ID:WV689k4T0
- >>70
パチメーカーは来季が赤字だが、中途出すところが少ない
わかってるのはサミーの赤字をセガが埋めてる位 - 72 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:43:54.00 ID:kkn/5lKB0
- 逆に売り上げが伸びた企業は?
- 79 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:44:13.17 ID:3LtGvLpzM
- >>72
Amazon - 83 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:44:33.96 ID:ktw5U96D0
- >>72
HUAWEI - 74 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:44:03.90 ID:fbCrwuab0
- 日産とかコロナ関係なく赤字やったやろ
- 75 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:44:07.97 ID:hVLfcIOt0
- テレワークのネガキャンがある限りはJRさんは安泰やし
利用客ももうだいぶん戻ったろ - 76 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:44:09.57 ID:rXG5/st40
- キヤノンご自慢のカメラフラッグシップモデルはSONYに完全敗北
カメラ界の盟主はSONYになりそう - 77 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:44:10.46 ID:4Hw8c+Wna
- 日産で草
- 78 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:44:13.14 ID:uEjQZ+zX0
- ぐるなびは楽天と手を組んで使いにくくなった
コロナ関係ないぞ - 84 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:44:36.07 ID:KNfFSMPep
- >>1
キャノンはなんでや? - 87 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:44:42.26 ID:HHYeLbxJa
- 華やかな航空業界が苦しんでると気持ちいい!
- 88 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:44:50.24 ID:tK98V8P2M
- 何をどうしたら915億から1500億のマイナスにできるねん
- 89 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:44:59.95 ID:Bn8Mkdwo0
- 日産元々ヤバイやんけ
- 90 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:45:06.23 ID:3qAHL2B00
- コロナの前に消費税増税でもうやばかったんだよなぁ・・
- 92 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:45:16.91 ID:X1PvhLYd0
- 航空業界はかわいそうというか死なれるとガチで困るんだよなあ
- 93 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:45:18.87 ID:32Ie2yM50
- むしろ今黒字にできる製造業強いわ
- 133 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:47:56.28 ID:1LlTtofF0
- >>93
IT関連は絶好調 - 94 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:45:19.28 ID:es5gxRzd0
- ちゃんと休業したところが窮地に陥ってるってひどない?
- 95 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:45:30.54 ID:lZCQ7+aP0
- >> 41
株価は暴落してたけど
33年ぶり減配って知って逆にすごいなと思ったわ - 96 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:45:36.14 ID:F8Il82cTp
- JR草
- 97 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:45:38.82 ID:tJQO645sd
- ルノー→9000億赤字
日産→6400億赤字
三菱→3000億赤字この連合どうすんの
- 103 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:45:58.14 ID:hVLfcIOt0
- >>97
トヨタがおるから全部潰れてもええやろ - 107 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:46:27.91 ID:73HhC+Dj0
- >>97
自動車業界統廃合の嵐やな - 113 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:46:44.98 ID:eKHRhcl10
- >>97
ゴミの集まりで草 - 114 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:46:48.76 ID:dUTOs9jP0
- >>97
日産残して三菱は潰れてどうぞ - 159 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:49:19.59 ID:WV689k4T0
- >>97
三菱は早くパジェロ作れよ - 215 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:51:52.96 ID:tK98V8P2M
- >>159
作ってもお前ら買わないじゃん - 250 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:53:47.19 ID:WV689k4T0
- >>215
パジェロ今も乗ってんぞ - 280 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:54:49.69 ID:CIivsXDF0
- >>215
パジェロはジムニーとか人気なのみるにわりとアタリそうだけどな
ちょっとおしゃれにせなあかんが - 179 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:50:01.84 ID:GVCEQO+80
- >>97
解散すれば? - 210 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:51:46.62 ID:DznRY1hx0
- >>97
三菱はモデルチェンジなんてせずにランエボ作ってりゃいい - 284 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:55:01.98 ID:tK98V8P2M
- >>210
誰も買わないから廃版になったんですが - 98 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:45:39.61 ID:yYB/1Zkpp
- 自己責任やろ
- 100 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:45:54.87 ID:GEtyZtz7d
- 大企業扱いすらされない三菱自動車…
- 101 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:45:56.50 ID:73HhC+Dj0
- 新幹線一本槍で他から嫉妬されてた東海はどうなってるんや
- 102 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:45:58.05 ID:iwoIoM2WM
- 既得権益で良い思いしてたゴミ企業ばっかで草
残当 - 104 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:46:08.74 ID:owE/x1N7M
- キヤノンは気がついたら中国企業になってそう
- 105 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:46:20.66 ID:A4j8Q0/ta
- スズキは大丈夫なん?
植民地のインドがヤバいけど - 106 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:46:23.35 ID:304wxY870
- イオン…?
- 108 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:46:32.47 ID:fmomqpTe0
- ドル箱の新幹線ガラガラやったからな
- 109 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:46:32.54 ID:+kXlcnsg0
- 日産もともと16億の方がやばない?
2番手をホンダ日産で争ってるくせに利益なさすぎやろ - 110 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:46:32.70 ID:sXYjlgPQ0
- 航空業界とかナショナルフラッグを潰すわけないやん
- 111 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:46:33.99 ID:9zH2HlweM
- トヨタ以外の自動車メーカーなんて存在価値ないやろ
- 112 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:46:35.12 ID:gnDwQuBw0
- ぐるなびはそんな支出する要素あるか
- 115 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:46:55.37 ID:tK98V8P2M
- JTBとかオリンピック関係に投資しまくってたからな
ただでさえ斜陽の旅行業やのに - 116 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:46:58.24 ID:JtERzutp0
- キヤノンは何でや
- 117 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:46:58.50 ID:AGw8ELkd0
- マスク作ったシャープはどうなんや
- 118 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:47:05.05 ID:xDC7D/GNr
- 自粛モードの中ガン無視して営業して業績伸ばした似鳥社長やっぱ凄い
- 123 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:47:22.18 ID:OXUqPLzX0
- >>118
ムードな - 173 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:49:54.57 ID:hg93/6YYr
- >>118
自粛モードアホっぽくてすき - 119 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:47:12.48 ID:i+3Qu6vW0
- 利益でもええんやけど売上の減少も知りたいな
- 121 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:47:15.57 ID:LVohpqt10
- ANAマイルは消滅しないよね?
- 122 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:47:18.13 ID:zbfHw6+yM
- 三菱がやばそう
マジでやばそう - 124 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:47:34.04 ID:lZCQ7+aP0
- >> 116
オフィスに出勤しなくなったから - 136 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:48:02.66 ID:EtSLWCE1M
- >>124
なにこのガ●ジ - 203 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:51:26.91 ID:lZCQ7+aP0
- >>136
アンカはPC買い替えたばっかで失敗してんねん
オフィス事業の落ち込みの方はIRでそう言ってたやろ - 125 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:47:34.51 ID:6LaXX7a9a
- ドラッグストアは死ぬほど儲けてそう
- 127 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:47:35.60 ID:yKFbcucg0
- 自己責任やろ
失業したやつも自己責任やから失業保険出すなよ - 128 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:47:37.54 ID:CZ2yalZD0
- JALとかANAって体力持つのか
国営にするんか - 140 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:48:09.77 ID:hVLfcIOt0
- >>128
政府が日銀をいじめて金を出すから平気や - 129 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:47:42.17 ID:m8ZA7MOW0
- オリンピックに協賛したとこはみんな死にかけやろ
- 130 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:47:44.95 ID:sJDwuUij0
- 日本オラクル 最高益
っぱITよ - 131 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:47:51.38 ID:f3WoPqs6d
- ぐるなびはええわ
- 134 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:47:57.62 ID:DWTqjyDw0
- 旅行はもう無理やな
GOtoでどうにかなるレベルちゃう - 156 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:48:52.60 ID:SSdj4Td60
- >>134
旅行業務の人に聞いたけどそもそも4連休以外の予約が全然ないらしいからな
もう無理やろ - 135 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:48:02.23 ID:x/E/Xad3a
- 総合商社は調子ええんか?
てかなんJ民って総合商社勤務の奴とか一人もいなさそう陰キャばっかりやしw - 137 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:48:03.61 ID:2iMbn3LHa
- キャノン内定ワイ、辞退すべきか?
- 155 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:48:50.83 ID:gcYA5j5yM
- >>137
キヤノンなんて給料も安いしな - 171 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:49:48.73 ID:vjXfw0zuM
- >>137
ホワイトとか言って騙された口やろ
ワイも一時期考えてたから分かるわ - 138 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:48:05.39 ID:TWLlSntb0
- JALとANA合併しろ
- 139 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:48:07.63 ID:1SQbDogI0
- 医療機器業界ってやばかったりするか?
- 172 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:49:51.42 ID:HPf+1fcCd
- >>139
売るものがない問題はあるかも
工場止まってたから - 228 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:52:43.89 ID:1SQbDogI0
- >>172
医療機器メーカートップ10位内に内定もらったから不安やったんやサンガツ - 244 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:53:30.41 ID:ONWP7yo50
- >>139
コロナ以外の患者締め出し状態やろ? - 257 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:54:10.15 ID:1SQbDogI0
- >>244
病院じゃないからわからんのやそうなんか - 281 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:54:49.95 ID:8PIN8uO3d
- >>139
そもそも外来が減ってる
ジリ貧 - 141 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:48:11.92 ID:ONWP7yo50
- キヤノンってFAX需要で追い風すまんのか?
- 142 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:48:14.24 ID:pshBil0M0
- キヤノンがしにかけてんの自業自得やろ
- 144 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:48:20.06 ID:RisIt1E00
- 他の国もやばそう
- 145 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:48:22.27 ID:oy+d3y7Oa
- オリエンタルランドってもっと稼いでそうだけど意外としょぼいな
- 161 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:49:24.16 ID:RUSWradK0
- >>145
あと1年は開園しなくても経営維持できるほど内部留保してるぞ - 189 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:50:34.85 ID:WV689k4T0
- >>161
どっちかというと親会社の京急が持たねぇ - 208 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:51:31.93 ID:YLGtjHYn0
- >>189
オリエンタルランドの母体って三井不動産やなかったっけ? - 243 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:53:26.30 ID:WV689k4T0
- >>208
京急じゃなかった、京成電鉄が親
22%持ってるが、三井不動産は9%ほど - 222 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:52:03.20 ID:4JsM+Qo20
- >>189
京成な - 227 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:52:39.65 ID:f2BveHDga
- >>222
京成が親会社なの初めて知ったわ - 146 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:48:23.58 ID:/98sHDG90
- NTTとかかなり増収やろ
- 147 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:48:24.09 ID:c3AzoQR2d
- 弊社も赤字
- 148 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:48:24.82 ID:+NDD1rWL0
- コロナ前から経営やばいくせにコロナ言い訳にして補填だなんだ言ってる糞ども多いよな
- 149 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:48:27.53 ID:RUSWradK0
- どこも内部貯蓄が大量にある企業だし融資も受けられるから別にいいんじゃない
収まったら右肩あがりやんけ - 152 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:48:39.91 ID:Aitbwlv7p
- ぐるなびが大赤字って事は
ぐるなびを経由して居酒屋の予約する客が全くいなくなったって事居酒屋は正直ぐるなび食べログホットペッパーからの予約が無ければ潰れる店舗がほとんどだから
これは飲食店が本当に死にかけてる事を意味してる - 181 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:50:07.66 ID:ONWP7yo50
- >>152
予約しなくても開いてるからな - 153 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:48:40.04 ID:2FkFcESnd
- 内部留保があってよかったね
- 154 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:48:47.98 ID:0utAL/+50
- やっちゃえNISSAN
- 157 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:48:53.73 ID:LqOdi4Fq0
- ANAが先に倒れそうだけどJALとの合併はなさそう
- 160 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:49:21.36 ID:GcXCmhCW0
- ANAL紙屑待ったなしやで
- 163 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:49:25.02 ID:BBrj2v060
- イオンも赤字なんか
- 164 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:49:25.69 ID:6wy+Dlb70
- 三越伊勢丹ホールディングスは?
- 165 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:49:25.82 ID:VicBKNgT0
- 前年比30%くらい減益やけど黒字やったワイの会社はまだマシな方なんやな
- 166 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:49:30.25 ID:zu8iwpLJ0
- ソフトバンクは桁が違うレベルで赤字出してるのでセーフ
- 229 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:52:45.96 ID:8PIN8uO3d
- >>166
なお株価 - 169 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:49:33.81 ID:rcT4Iduza
- これガチでANALある?
- 177 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:49:59.95 ID:v9MS+qr+d
- >>169
うわつまんね - 183 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:50:19.30 ID:p2o/IC5H0
- >>169
すべったな - 170 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:49:41.34 ID:qBL0FZfRd
- 今日岡本のホームランで追い討ちかかってて草
- 174 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:49:56.14 ID:BJqieA5G0
- 旅行代理店なんて法人相手くらいで時代遅れなんやから潰れとけや
- 175 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:49:57.49 ID:i4ik9pFq0
- ぶっちゃけ自動車メーカーとかそんな複数いらんやろ
トヨタとスズキだけええやん - 176 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:49:59.42 ID:F/yrRZkYd
- なお家電量販店は大幅黒字の模様
- 178 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:50:00.49 ID:tsQfoLs/a
- キャノンはコロナ以外にも理由あるやろ
- 192 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:50:44.13 ID:p2o/IC5H0
- >>178
スマホがあるやろな - 180 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:50:04.91 ID:tQ+q3VjK0
- 日産はコロナ関係なさそう
- 182 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:50:08.86 ID:htZdL6Ew0
- >>1
桃鉄やん - 263 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:54:17.39 ID:a+DEslXFM
- >>182
安倍総理からアベノマスク買ったのねん
コロナ怖いのねん~
-118億 - 184 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:50:19.31 ID:JtERzutp0
- 貯金漬けならANA株買って優待で小銭稼ぎするかと考えてたワイ、セーフ
- 185 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:50:19.49 ID:FIq/SZX3a
- 今までが売れてたってだけやん
1にあがってるほとんどの企業がびくともしないで
- 186 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:50:26.48 ID:tK98V8P2M
- 旅行業はまだええよ
宿泊関係とバス関係は元々薄利多売体質な上に維持費もかかってるからな - 200 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:51:18.10 ID:JtERzutp0
- >>186
バスはこの際零細潰れるべきやな - 246 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:53:37.08 ID:tK98V8P2M
- >>200
零細どころか大手私鉄関係意外みんな潰れるで
その大手私鉄も観光部門は元々切り捨て気味やったしな - 187 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:50:33.06 ID:M0G1i1yA0
- てかぐるなびってなんでこんなに赤字を出せるの?
固定費かかりすぎじゃね?飲食店から広告費ぼったくってるだけじゃん
- 201 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:51:25.61 ID:S18C+/ynd
- >>187
東京オリンピックに向けて投資増やしたんちゃうの - 225 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:52:26.40 ID:p2o/IC5H0
- >>187
そのぼったくってる飲食店が経営してなかった時期があったからやろ - 188 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:50:33.87 ID:Wq1Gp7Ty0
- 観光関係はコロナ収まったとこで復活はしばらく無理やろ
別に観光なんてせんでいいということに国民が気付いてしまった - 190 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:50:38.28 ID:KnVOE55z0
- 日立とかいう7割在宅増やしつつコロナ渦で大幅増益してる奴
- 191 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:50:38.43 ID:f2BveHDga
- ぐるなびって元々こんなやばかったんやな
リクルートの面汚しやんけ! - 194 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:50:55.23 ID:y0qvzNsNd
- おら!w
- 195 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:51:00.93 ID:/Tml1Yft0
- コロナの死者よりも経済がヤバいな
来年から就活生が可哀想や - 226 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:52:29.17 ID:YLGtjHYn0
- >>195
公務員試験えぐいことになりそう - 253 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:53:55.12 ID:v9MS+qr+d
- >>226
いうて勉強真剣にしてる奴は受かるし受からん奴は受からんやろ - 266 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:54:24.87 ID:SB8K1sZ70
- >>195
現時点で地獄やで
インターン自体が少なくなってるところに普段は参加しない層まで参加して倍率増加
受かってもコロナで中止や - 197 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:51:13.89 ID:5Lg6bGgR0
- グルーポン赤字なんか
- 199 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:51:17.96 ID:XlD4qukU0
- 大手に入ったやつざまあwwwワイは落ちてラッキーやったねえ…
- 204 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:51:29.03 ID:ED/S6tqb0
- コロナの感染者と大赤字企業は反日だと閣議決定
- 206 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:51:31.47 ID:Po27g83W0
- こういう状況になると娯楽とか贅沢産業って弱かったんだなって思った
一方でやっぱり電気ガス水道とかは安定感あるな
当たり前のことだけどこんな状況じゃなきゃ気付かなかったよ - 207 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:51:31.68 ID:M0ujd8lg0
- アパレルもだいぶヤバい
- 209 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:51:34.82 ID:dr2A+L5h0
- 弊社、過去最高益を出してしまう
- 212 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:51:48.21 ID:mpq21OA+0
- 日産三菱の下請けのうちの会社かなりだめそう
- 213 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:51:49.16 ID:AGw8ELkd0
- ボーイングも死にかけとったけどその後聞かないな
まああそこは政府が潰さんだろうけど - 234 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:52:56.42 ID:JtERzutp0
- >>213
ボーイングのやらかしのおかげで仕事減ったとこにコロナ食らった航空機関連メーカー多いやろなぁ - 214 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:51:50.86 ID:tsh136+jM
- ぐるなびの凋落っぷりに飲食業界が一番喜んでそう
- 252 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:53:53.65 ID:MJzBku4pM
- >>214
もともと飲食店側からしたらぐるなびとかの糞コンサル嫌ってる人多いからな
ぐるなび側の口車に乗せられて契約しちゃうんだろうけど - 343 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:57:41.45 ID:tsh136+jM
- >>252
あとマッチポンプなんやろけどチンピラみたいな業者からの営業電話がしつこいって聞いたわ
「~円払えば口コミ3.6確実っすよ」みたいな - 216 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:51:57.24 ID:S51smoHK0
- ぐるなびとかはよ潰れろよ
- 217 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:51:58.56 ID:rglcCPPK0
- どこの株買うのがええんや?
- 219 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:52:00.94 ID:6LaXX7a9a
- 平常運転してた快活クラブは儲けてそう
- 220 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:52:02.86 ID:f2BveHDga
- すまんリクルート関係なかったわ
じゃらんと混じった - 269 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:54:30.74 ID:AGw8ELkd0
- >>220
昨日リクルートの営業と話したけどじゃらんゼクシィリクナビ人材紹介全部ヤバい言うてたな - 221 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:52:03.00 ID:0zvAFFTOa
- ワイ22卒底辺理系、震える
- 235 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:52:58.39 ID:sJDwuUij0
- >>221
ITにいけ
英語勉強しとけ
技術身に付けて外資に転職しろ
外資ならステップアップしていける - 277 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:54:43.97 ID:A4j8Q0/ta
- >>235
悪魔の囁きやめろ
外資でステップアップ出来るのは上位3-4割や - 302 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:55:55.27 ID:sJDwuUij0
- >>277
一度外資経験するとキャリアの中で常に外資という選択肢があるのでいいぞ
ちな外資 - 223 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:52:05.00 ID:htZdL6Ew0
- 自己責任論好きなのって氷河期世代が多いな
自分がそれを押し付けられたから他人にも言いたくなる気持ちはわかるが - 230 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:52:49.28 ID:THW2jP4EM
- >>223
きちんとした教育を受けてない年寄りやな
愛情もなにもない欠陥人間 - 231 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:52:53.57 ID:TWLlSntb0
- DeNAもやばいやろ
- 232 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:52:54.67 ID:rglcCPPK0
- 化学メーカーも不調やね
- 247 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:53:37.93 ID:I0lgxXEd0
- >>232
長期投資なら化学はあり
どこも下げすぎや - 261 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:54:15.68 ID:rglcCPPK0
- >>247
投資ならな
内部にいると予算削られたりしてて辛いわ - 321 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:56:43.81 ID:I0lgxXEd0
- >>261
ワイも化学企業やが末端社員には今のところ全く影響ないわ
これから実感するのかな - 267 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:54:25.67 ID:VicBKNgT0
- >>247
富士フイルムにブッ込めばええか? - 290 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:55:09.53 ID:rglcCPPK0
- >>267
旭化成はお買い得やな - 324 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:56:47.68 ID:VicBKNgT0
- >>290
配当キープできるならお得やな
検討してみるわ - 233 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:52:56.16 ID:vBhWdcH20
- 日産はゴーンのせい
- 236 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:53:04.63 ID:ziltCXiq0
- ドンキも好調らしい
- 237 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:53:06.93 ID:BBrj2v060
- ぐるなびって株式会社ぐるなびなんやな
リクルートみたいに色々やってるわけではないんか - 238 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:53:10.73 ID:ES4ZbgeGd
- カルロス・ゴーン「ざまあ見やがれ」
- 240 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:53:14.06 ID:EfLShiwCM
- 弊社も過去最高益更新間違いなしや
なお対して給料は増えない模様 - 245 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:53:31.03 ID:sJDwuUij0
- >>240
ドラッグストア? - 264 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:54:21.17 ID:v9MS+qr+d
- >>240
コスモス薬品かな? - 241 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:53:20.80 ID:0SjNfBuZa
- 外食はダメージ受けてるけど食品工場とかは在宅需要で業績伸びてる
- 242 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:53:23.23 ID:A4j8Q0/ta
- JR東海は赤字でもボーナス満額出そう
- 248 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:53:41.91 ID:5L5X72PB0
- ヨタはねえのか?
- 249 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:53:45.02 ID:oB7zMnSD0
- キャノンはオフィス事業がテレワークのせいでヤバいって記事みたな
- 282 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:54:57.46 ID:sJDwuUij0
- >>249
たしかに最近複合機使ってねーわ - 295 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:55:36.97 ID:D3URzG+a0
- >>282
でも自宅でも気軽にプリントできないと効率が下がるんよ
印刷しては捨てるをやりまくりたいんじゃ - 325 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:56:49.61 ID:sJDwuUij0
- >>295
それはわかる
紙で資料見ながらやりたいこと結構あるわ
デュアルディスプレイで在宅でやってるけど紙でみたいやつあるわ - 307 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:56:06.16 ID:WV689k4T0
- >>249
家庭用プリンターも売れてないからヤバい - 251 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:53:50.25 ID:1B6NL3Cid
- インフラワイ、何故かボーナスが増える
- 254 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:53:58.21 ID:9B9XQkJs0
- 旅行関係が一番キツそうやないくらGOTOでも人戻らんやろ
- 255 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:54:00.54 ID:RwYOH7xM0
- アウトドアメーカーは好調らしいな
- 256 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:54:09.58 ID:tsQfoLs/a
- キャノンがR5とかいう凄そうなカメラ出すから君らも買ってあげるんや
- 258 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:54:11.74 ID:6Nzlw6mR0
- 航空会社はガチで逝きそう
- 259 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:54:12.81 ID:D3URzG+a0
- もう無理や
- 260 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:54:13.79 ID:Ow+8Ecvt0
- 内定先決算くっそ良くて嬉しいわ
企業選び間違ってなかった - 262 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:54:17.27 ID:6pmrI0eE0
- 航空がマイナスになる要素は人件費固定費以外に何があるんや
駐機代か? - 315 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:56:30.78 ID:QC0Pg+IIa
- >>262
売上落ちれば利益が圧縮されて固定費額がでかい分だけ極端な損失が生まれる - 265 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:54:23.42 ID:LJmo9I00r
- 内部留保ガ●ジ反論は?
さすがにコロナまでは予測できなかったかw - 297 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:55:43.36 ID:UNyTuRljM
- >>265
麻生「…」 - 268 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:54:30.59 ID:MwkYQG/80
- これにわかが大赤字企業株買って焼かれる奴やろ
- 305 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:55:57.88 ID:XRClJyzCa
- >>268
焼かれるんかウハウハなるかわからんくね
丁半ってほどの勝ち目はないけど - 271 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:54:35.22 ID:4W2ghs160
- キャノンニコンエプソンの斜陽産業ビッグ3は生き残れそうですか?
- 298 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:55:49.97 ID:ONWP7yo50
- >>271
コロナでFAX需要拡大すまんのか? - 327 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:56:52.52 ID:/TWgmkDLM
- >>271
まあキャノンニコンは露光機とパネルがあるから今後も安定すると思うけどな - 272 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:54:37.94 ID:7MBbKq450
- 日産はコロナ云々の問題じゃないのでは?
- 273 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:54:38.28 ID:oV4rSctW0
- 今調子いいところもどんどん悪くなるで
赤のところが投資絞るからな - 278 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:54:45.17 ID:1/CL9VJa0
- 商社はいつなん?
- 279 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:54:46.41 ID:MJzBku4pM
- 飲食店とは全然関係ない人間に「もっとこうしたら売上伸びるんじゃないですかぁ?」ニチャアとか言われんの糞腹立つやろな
- 283 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:55:00.76 ID:fY5yKja7p
- そのお金ってどこにいったんや?
ゼロサムゲームなら赤字になった分を誰かが持ってるんやろ? - 285 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:55:03.23 ID:e6X37FDea
- まあ大丈夫やろ
10年前のソニーとか今の日産並みにヤバかったけど大復活してるし - 286 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:55:03.74 ID:GjZ963HTa
- 日産の元々の営業利益16億ってこんなのでやっていけてたの?
- 287 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:55:07.07 ID:Ow+8Ecvt0
- キヤノンってどの分野もヤバいから今まで黒字やったの驚きや
医療分野はようやっとるんやっけ? - 288 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:55:08.35 ID:Az+i6gVL0
- JRの下がり方はさすがにコロナだけやないやろ
- 326 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:56:51.11 ID:4JsM+Qo20
- >>288
儲かるはずのテナントとか小売りも全部駅への集客に依存してるから総崩れなんちゃう? - 289 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:55:08.60 ID:CDgfBporM
- 日本だけじゃないからな
航空は世界的に破滅してる - 291 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:55:11.13 ID:OMNegFmP0
- HISはなんでこの程度の赤字で耐えとるんや
- 292 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:55:23.08 ID:LqOdi4Fq0
- ドラッグストアも利益率高い化粧品が売れないかあそこまで増益じゃないんだろ
- 293 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:55:30.84 ID:3nbbpYO+M
- ボチボチ転職考えてたアラサーの立ち回りってどうすりゃええんや😭
やっぱ公務員試験か? - 328 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:56:54.56 ID:pshBil0M0
- >>293
地元に変えるんだなお前にも親がいるだろう - 294 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:55:34.24 ID:uTkav+MI0
- 今の大企業が何とか持ちこたえてるのって、内部留保があったからやんな?
国の言う通り社員の給料上げるのに使ってたら今頃倒産ラッシュやろ国の支援策は中小企業に偏ってて、大企業は給付金も受けられへんし雇用助成も一部しか受けられへん
大企業が日本政府を信用せず金を溜め込む原因がよくわかったわ - 313 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:56:24.20 ID:jt6tMl8CM
- >>294
麻生「溜め込みすぎや!😡」 - 296 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:55:40.77 ID:8/HmEIiva
- >>1
イオンもなんやな - 300 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:55:50.68 ID:4CwD28Qad
- ワイの職場は茄子消えた上に下手すりゃ基本給下がりそうやったわ
- 301 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:55:54.28 ID:+Uwsj8Vl0
- 大手SIer内定ワイはセーフか?
- 322 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:56:45.25 ID:4W2ghs160
- >>301
システムへの投資が減るから苦しくなる - 335 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:57:14.59 ID:6sVZIsyxp
- >>301
SIer自体コロナ関係なく先ないで
データかNRIは残るだろうけど - 338 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:57:29.93 ID:oV4rSctW0
- >>301
ITなんて固定費削減の一丁目一番地や - 304 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:55:56.22 ID:57ayByA+0
- ワイ半導体、無風
- 306 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:56:04.32 ID:RUSWradK0
- 日本の経済力を馬鹿にしてはいけない
これが韓国とかの話だとちょっとやべってなるけどな - 329 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:57:01.69 ID:C9PYDii+M
- >>306
ネトウヨの妄想が始まった - 339 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:57:31.43 ID:QC0Pg+IIa
- >>306
すまんがJALとANAは大幅な債務超過になるのは確定や
他もそんな企業がゴロゴロ生まれる - 308 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:56:06.46 ID:l5AzLWEF0
- anaは株価2000円割ったら買っていいんかな
- 309 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:56:07.97 ID:SmHZCRtRa
- 公務員も微妙やな
税収ガッツリ下がるし人口減で破綻する自治体も増えてくるやろこれから数十年で - 310 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:56:09.15 ID:fapynF+40
- ワイホームセンター、絶好調!w
- 311 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:56:18.21 ID:OMNegFmP0
- 天下のJTBさんが、弊社(社員15名)に
会社のイベント開催請け負うんで1度のご説明を……って死にそうな声で営業電話かけてきたわ - 312 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:56:20.21 ID:iP1kmxzA0
- 世の中のバランスが変わるね
その過渡期は倒産企業がたくさん出るのは仕方ない
国の金で延命させようとしても、焼け石に水なんだろうな - 314 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:56:26.73 ID:zTXs2y6m0
- 香港風邪の方が猛威をふるったのに経済全然ヤバくなかったのなんで?
- 316 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:56:31.50 ID:6wy+Dlb70
- 京成電鉄がディズニーのあたりまで線路伸ばして商業施設とかテーマパークの大きいの作ろうとしたんや
逆に三井不動産はマンション作ろうとしたんや
ほんなら計画グダグダになってJRが線路伸ばしてきたらしい - 317 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:56:33.46 ID:DbPONC5Hd
- 超割安になってる株も増えてきて調べるの楽しい
- 318 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:56:33.78 ID:igc+jrVi0
- トリバゴどうなっとる?
一時期アホみたいにCM打ってたけど - 319 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:56:34.10 ID:A1wItUy20
- それぞれ監査法人どこや?
- 320 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:56:37.09 ID:kygzAXwN0
- 医療以外全滅やろ
- 337 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:57:29.11 ID:GjZ963HTa
- >>320
医療もコロナのせいで外来患者激減してて相当やばいぞ - 330 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:57:02.91 ID:RgDqhBzad
- ワイ航空会社勤務無事死亡
転職するしかないな
- 331 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:57:03.31 ID:Kq/GGG/O0
- わいダイワハウスと丸井グループで大損や
沖縄セルラーで何とか持ち堪えてる - 332 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:57:04.25 ID:rglcCPPK0
- 化学やなくて製薬に行くべきやったわ
- 333 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:57:09.92 ID:ES4ZbgeGd
- オイルショックはやばかった!
バブル崩壊はやばかった!
リーマンショックはやばかった!コロナに比べれば雑魚やん
- 334 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:57:11.64 ID:OMNegFmP0
- キングジムとか生きてるん?
- 336 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:57:18.04 ID:gsIqdbV80
- キヤノンはあんまり関係ないのでは?
- 342 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/30(木) 22:57:40.15 ID:l5AzLWEF0
- JALは前回のトラウマがあるから株には触りたくない
まあなんだかんだで航空産業は国が助けるやろ
コメント一覧