- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/02(日) 20:56:00.48 ID:vsdJNZrJa
コロナ禍の最適解 「ゼロか100か」を脱しよう=藻谷浩介・日本総合研究所主席研究員
2020年8月2日
https://mainichi.jp/articles/20200802/ddm/002/070/063000c- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/02(日) 20:56:32.33 ID:hhUkiSIc0
- 大学おやすみなの?
小学校とかやってたのに? - 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/02(日) 20:56:32.33 ID:vsdJNZrJa
- 7月下旬の4連休、年末まで閉鎖された某大学のキャンパス近く。客の姿のない飲食店内に、頭を抱えて座る店主を見た。
片やスポーツ大会に学園祭に修学旅行、果ては大学の講義までをも中止する教育界。
片や感染再拡大の最中に旅行需要喚起策「Go Toトラベル」キャンペーンを行う政府。
まさに「ゼロか100か」だが、間のどこかに最適解はないのか。
東京都民は政府補助の対象外となったとはいえ、閉鎖中の大学の教員や職員が、この際だからと地方旅行にでも出かけていたら、これほどの皮肉はない。新型コロナウイルスの場合、パンデミック(ウイルスの感染爆発)の程度は、毎日発表される数字から推論できる。
しかし世論はワイドショーにあおられ、実態無視のインフォデミック(恐怖心の感染爆発)が真っ盛りだ。
厚生労働省の試算によると、20代以下の陽性判明者の死亡率は0・0%、重症者割合も0・0%なのに、キャンパスを閉鎖し各種行事を中止するとは、
「知の拠点」のはずの大学がインフォデミックに陥っているのでは… - 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/02(日) 20:57:12.92 ID:nerAxDwT0
- 教授何歳だと思ってんだ
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/02(日) 21:15:41.13 ID:JvrE3rM30
- >>4
ほんとこれ藻谷ってこんなばかだったけなー
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/02(日) 20:57:43.54 ID:hkZIaY7ma
- アホか、その学生が媒介して高リスク者に移すことが懸念されてるの
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/02(日) 20:58:33.71 ID:FsWBD7iV0
- 大学生は危ないなぁ
春に卒業旅行奴ばっかだったやん - 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/02(日) 20:58:39.99 ID:8qV1JLkJ0
- 講義中止なんてしてないよなあ
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/02(日) 20:58:40.49 ID:2gQFHskq0
- 偉そうに腕組んでるけど、いったいどこまで近視眼なんだ
医療崩壊がどういう過程で進むか第一波で痛いほど分かったろうに - 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/02(日) 20:59:06.33 ID:P9PqQ/zT0
- 老人を56すと閣議決定さえしてくれれば経済は回りだすよ
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/02(日) 21:00:08.68 ID:HCUw7ie30
- そして教授が死ぬと
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/02(日) 21:00:16.01 ID:Cj5K/ovo0
- 0か100かって悪意ありすぎ
0にしたのがまだ警戒されて戻らないからGoTo始めたんだし、
100どころかいいとこ40ぐらいだろ - 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/02(日) 21:00:41.69 ID:6G4AIXvc0
- ま~た勝武士の死がなかったことにされてる
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/02(日) 21:01:56.28 ID:K3T6i3h+a
- むしろ家に引きこもらせろ
ジャップ学生は大学に行っても勉強せん - 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/02(日) 21:02:12.22 ID:YVBZrbL/0
- コロナで頭悪い奴があぶり出されていく
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/02(日) 21:03:53.22 ID:1BJXJuSn0
- 少しずつこういう声が増えてきてよかった
もっと早く気づけよと思うが
だがマスゴミに洗脳された愚民どもの説得は大変だな - 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/02(日) 21:04:24.32 ID:IDwVwMCy0
- 大学生だけ何故いけないのか
すぐ集まってしゃべりだし酒をのみ活発に走りまわるかだろ
ある意味小学生より制御できない - 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/02(日) 21:05:11.67 ID:F2gwx0NU0
- まぁ若者以外は全員死んだほうが国のためになる
- 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/02(日) 21:08:45.73 ID:IkGP7ExDd
- 相変わらず厚労省は死んだ力士なかったことにしてんのか
- 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/02(日) 21:10:57.63 ID:1zUSvQz+0
- >>21
コロナ感染前から糖尿病&多臓器不全持ちの病人じゃんそいつ - 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/02(日) 21:29:13.47 ID:pmTuoTBy0
- >>22
それは病人は人間ではない
20代に他に病人は一切いない
どっちの意味で言ってる?
どうにせよ詭弁すぎて話しにならんが - 42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/02(日) 22:13:52.37 ID:1zUSvQz+0
- >>35
頭悪いおっさんに分かりやすく言ってやるよ
病人以外死なないゴミウイルスなんざ若者にとっては屁でもないの
いつまでもコロナでヒスってろよ(笑) - 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/02(日) 21:11:54.41 ID:2N0pVgRD0
- というかワイドショーがリモートしてなくね?
- 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/02(日) 21:12:05.99 ID:SeIGNYft0
- >>1
授業する教授はかかったら死ぬ確率あるし、学生が軽症でも学費や生活費払ってる親も死ぬ確率が一定数ある
そうしたら大学は終わりだぞ - 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/02(日) 21:12:42.20 ID:MzQNSDwX0
- >>1
「残念だな そっちは私の残像だ」 - 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/02(日) 21:23:25.06 ID:qCZj4SoK0
- 講師が死んじゃうからダメ
- 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/02(日) 21:24:09.85 ID:aONNRVL30
- ペスト運ぶネズミを増産しようって主張?
誰だか知らねえけど頭おかしいな - 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/02(日) 21:24:17.15 ID:icbmOxRV0
- その軽症な若者が高齢者に届けるのが問題ってあれほどわからんのか
- 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/02(日) 21:24:50.36 ID:cJAyTuumd
- 力士で死んでるやついたじゃん
- 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/02(日) 21:25:27.00 ID:qCZj4SoK0
- でも、美大に二百万払って
授業は全部オンラインっての見て
さすがにかわいそうだなと思った - 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/02(日) 21:27:03.33 ID:ILlDFgr90
- 若者から他に感染するし、小学生でも後遺症出てるぞ
- 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/02(日) 21:28:17.66 ID:ILlDFgr90
- リモートすりゃ全て解決なのにジャップ土人はよ
未だに通学させて気が狂っとるわ - 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/02(日) 21:32:40.31 ID:vVL6HCIc0
- 患者数が万超えてる中での0.0%以下って
千人に一人もいないが正しい表現じゃないか - 37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/02(日) 21:36:27.42 ID:k3kL0Qk8M
- 家族同居の小中高が再開してるのに一人暮らしが多い大学がなんで?てのはあるな
まあ大学生なんてまだまだアホなガキだし親元離れた開放感でアクティブさは最強だから大学じゃなくてもどっかで感染してるよ - 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/02(日) 21:41:24.16 ID:BL2dvl4nd
- 大学生は指示に従わないし高校までのような管理体制がないから
ノーマスクでコンビニとか行きまくりだよ
- 39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/02(日) 22:01:16.67 ID:V9Tgzy1M0
- でも大学生は遊びたい盛で絶対にウイルス貰ってくるし警戒心も醸成出来ない
一方で大学の教授はたぶん中年以上が多いから恐怖は分かるわ - 40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/02(日) 22:03:35.08 ID:FsSI5enP0
- 教授が死ぬ
- 41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/02(日) 22:09:27.41 ID:TvrUOmmn0
- まずためしに岡山理科大学や国際医療福祉大学から開けて実験すればよくね
コメント一覧