- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:10:09.73 ID:oxta5bfda
- 強いモンスターを手軽に出しまくれるようになって滅茶苦茶になった
- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:11:04.45 ID:KBptM4CE0
- 1ターンキルスリーキゥ…
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:11:04.53 ID:IDKXAzrS0
- シンクロ出たのって12年前くらいじゃないか?
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:12:01.53 ID:/L66X3Vx0
- 歯車が狂ったのは間違いなくシンクロから
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:12:12.13 ID:bJZjixOkM
- 冷静に考えて強いモンスターも引かないと出せないのダル過ぎるからむしろ正解だった
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:13:34.03 ID:9zXCI4GA0
- シンクロ期が小学生やったからシンクロまでしか知らんけど先攻1ターン目からスタダとかブリューナク出せて楽しかったで
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:13:55.63 ID:X0GeBd03a
- シンクロが1番好きやけどな
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:14:40.69 ID:tp6uhJ2X0
- そこでラッシュデュエルよ
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:14:59.60 ID:avO+nv3i0
- マイナーまでぶち壊したエクシーズだぞ
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:15:15.12 ID:xp28Q/oP0
- シンクロはスピード感あって良かったわ
- 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:15:20.08 ID:doOezGK3d
- 今までゴミ扱いされてたカードが強くなって楽しかった記憶
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:16:02.14 ID:oxta5bfda
- >>11
下級を場に並べる系のカードか?
強くなったというか強くなりすぎや - 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:17:02.38 ID:v5qUKZfU0
- >>11
レスキューキャット好き - 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:15:54.71 ID:NYckV8cq0
- シンクロはええやろ
チューナー必要やからエクシーズからは
全く何もないデッキでもエクストラデッキ必須になった - 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:16:46.00 ID:oxta5bfda
- >>12
シンクロの時点でぶっ壊れてたのにさらに召喚条件が緩いエクシーズやリンクを出すとかほんまに頭おかしいわ - 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:16:09.81 ID:iQE4cEVDa
- ワイはなんとかカウンターを置くってテキストが意味わからんくて引退した
- 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:16:43.70 ID:6UgDjiOu0
- しっかりチューナーとかの素材に縛り掛けとけばこんなにインフレしなかっただろ
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:17:16.57 ID:oxta5bfda
- >>15
その辺のバランス感覚が滅茶苦茶だったな - 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:18:43.06 ID:oOD+veOA0
- シンクロ→弱いチューナーモンスターでデッキ圧迫
エクシーズ→召喚素材分しか効果発動できない
ペンデュラム→揃えるまでが大変(なおemem)リンク→ノーリスク ←は?
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:19:43.80 ID:4L5XhC+z0
- このスレ臭くない?
ワキガの臭いする - 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:20:42.74 ID:3/7UXfckM
- >>20
香水戦術"アロマ・タクティクス"やぞ - 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:19:55.94 ID:oxta5bfda
- 召喚条件の緩さと性能は反比例させるべきなのにその辺が滅茶苦茶やわコナミ
- 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:20:30.66 ID:b09hhk2na
- わいおじさん
寒波バブライダーが至高のデッキやとおもとる
全てがシナジーやったわ - 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:21:03.21 ID:cBKPtnYi0
- 制圧効果ばっかになったからやろ、モンスターに強い制圧効果持たせ過ぎてそれを突破するための罠だの誘発だのがインフレループを起こしてる
クェーサーくらいならまだしもどこからこんな制圧ばっかになったんや? - 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:22:17.15 ID:oxta5bfda
- >>24
先行制圧だらけになったのはわりと最近じゃね
昔は先行ハンデスとかがたまにある程度だった - 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:23:09.61 ID:9zXCI4GA0
- >>27
すまん制圧ってなんや?
サイコショッカー的なこと?それとも裁きの龍的なこと? - 37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:24:20.22 ID:oxta5bfda
- >>30
先行で強いモンスターを並べまくって後攻の相手に何もさせなくすること
モンスターの召喚や効果、魔法罠の発動とかを無効にできるモンスターを並べる感じ - 39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:24:24.42 ID:551Myia30
- >>30
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、
カードの種類(モンスター・魔法・罠)を宣言して発動できる。
次の相手ターン終了時まで、宣言した種類のカードをお互いに発動できない。こいつを並べまくるんや
- 43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:25:10.61 ID:cBKPtnYi0
- >>30
1ターンに一度〇〇を無効にして破壊するとか、~を破壊する、この効果は相手ターンでも発動できるとかそういうやつ
サイコショッカーはまあ近い - 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:21:20.38 ID:52mMOlo90
- 星6で2800とかおかしかったよな
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:21:55.49 ID:oOD+veOA0
- そもそもGXの条件ユルユル融合からおかしくなったんやけどな
キメラティックとかネオス関連とか - 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:22:47.30 ID:/0oz/0zT0
- >>26
ネオスがゆるゆる…? - 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:23:45.22 ID:cBKPtnYi0
- >>26
それ漫画版やろ、GXはアニメ産デッキ弱過ぎて友達の中でもカイザー系以外皆外れ扱いしてたで - 40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:24:31.18 ID:y0Hdbrv/p
- >>26
GX時代に条件緩かった融合モンスターなんてそんなにおらんで
始まったのはアニメGX終わってから具体的には漫画GXモンスターを魔改造化してからや - 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:22:40.09 ID:tomtUMGk0
- シンクロは最初期にブリュゴヨウ筆頭にやり過ぎて後半はまあまかバランス取れたシンクロ増えてったからまだええわ
エクシーズは最初バランス取れてたのに売上伸びなかったからってすぐインフレさせたからアカンわ - 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:23:16.84 ID:oxta5bfda
- >>28
エクシーズ出始めの頃はわりと控えめな性能でバランス意識しとったよな
なお - 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:23:30.54 ID:/0oz/0zT0
- >>28
いうほどエクシーズのインフレ始まったのって101辺りやろ - 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:24:24.45 ID:ZBc0SiVQa
- >>28
エクシーズ売り上げ悪かったんか
せいりゅうとかもそのせいなんか? - 101 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:36:07.63 ID:e5t/2g+q0
- >>28
初期にガイアナイトとゴヨウ出したのは本当にアホだと思った
攻撃力逆だろ - 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:23:57.39 ID:D6MHeHyb0
- ラッシュデュエルってその辺の追加ルール残ってるんか?
- 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:24:01.77 ID:uy2N8BBha
- 手軽に耐性のある強力モンスター出せるようになって明らかにおかしくなった
- 48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:25:54.02 ID:52mMOlo90
- >>35
苦労して出した強力モンスターをすぐ除去カードで消すプレイヤーサイドが悪いから - 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:24:11.70 ID:NFdQG+3xa
- まあなんだかんだでペンデュラムまでは売上伸ばしてたしシンクロもエクシーズも勝ちやろ
リンク考えた池沼が戦犯 - 42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:25:06.28 ID:oxta5bfda
- >>36
ほんでリンクを使わなきゃシンクロやエクシーズを使えなくしたせいでギリギリ残ってたプレイヤーも離れるという - 41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:24:35.87 ID:ybgrJMLH0
- GX時代ってダムドとライロ出てくるまでずっと低速環境だったのが凄い
- 57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:26:46.73 ID:tomtUMGk0
- >>41
頭の方はまだカオス生きてたからそうでもなかったで
サイドラとカオスはギリ共存してた - 44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:25:15.09 ID:/0oz/0zT0
- ルーラーとか出たのもカードプールが成せたものやし、インフレとは言えんわ
- 45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:25:31.49 ID:U2URw3fB0
- 今のラッシュデュエルってのは流行ってるん?
- 49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:26:04.98 ID:kcaetYNba
- >>45
遊戯王事態オワコン - 46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:25:35.24 ID:xGzcf18G0
- バトルのテンポくっそ悪くなる
一人ソリティアみたいなことやってる奴いるしイラつくわ - 47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:25:50.05 ID:551Myia30
- 今のリンクスマジでつまんねぇわ
いつまでBFとかブラマジがシコシコオ●ニーしてんねん - 50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:26:05.03 ID:fBTzXWKo0
- GX終盤から相当怪しかったやろ
剣闘獣ライロダムドもおる - 58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:26:51.92 ID:cVFzBlINr
- >>50
シンクロ環境にも喰らいつけてたやろ - 51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:26:09.78 ID:YVTdzRKM0
- キャラデザもOCGも人気やったのに失敗したアニメがあるそうな
- 52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:26:11.79 ID:cVFzBlINr
- さもぷりさもぷりねこぺるんべるん
- 53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:26:13.49 ID:dm8rJLSxd
- 全然知らんけど漫画の決闘王国編丁度読んでた こりゃ流行る訳
インセクター戦とペガサス戦は痺れるわ - 54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:26:21.85 ID:iMGE321k0
- リンクスもシンクロの六武衆が環境とってからつまらん環境になったしな
やっぱ先攻制圧ってクソだわ - 55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:26:33.23 ID:WDkVk6M2H
- シンクロ以前からあったやん
ガイザレスとかダムド知らんのか - 56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:26:35.38 ID:ux/kcK2kd
- テーマに関係無くどんなデッキでも
シンクロでみんな同じモンスターをフィニッシャー採用とかクソつまらんやろ
って思うけどエクシーズでも同じ感じだったし
どのデッキでも同じカードを使いまわせるカード資産上のメリットの方が大きいって判断なんかな
けどわいは好きになれんかった - 59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:27:00.97 ID:MCFAZQJU0
- 終末キンテレブリュダムドダムド
4ね
- 62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:27:50.01 ID:kcaetYNba
- >>59
削れなかったらボンバーマンするのホントくそげ - 60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:27:28.63 ID:oQidJXoG0
- 召喚法自体は悪くないぞ
高回転で召喚回せる下級を意図的に出してるコナミが悪い - 61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:27:41.62 ID:oxta5bfda
- 融合や儀式は何故強化されないのか
出す難易度が高いくせに雑魚すぎるやろ
「融合」を必要としない融合モンスターのほうが強いとかいよいよ正規融合の価値がないし - 68 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:29:05.61 ID:v5qUKZfU0
- >>61
未来融合とか結構強くなかったか? - 76 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:30:38.69 ID:fBTzXWKo0
- >>68
あれは墓地肥やせるのが強かっただけやん - 90 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:34:04.46 ID:v5qUKZfU0
- >>76
未来融合で落として墓地融合するの強かったやん - 72 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:29:22.37 ID:gAJPUpVua
- >>61
言うて一部は環境荒らしたし下手に使えんのやろの
それ以上の事は平気でしてるが - 74 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:29:49.12 ID:6FrAUMjBp
- >>61
ファーニマルとか正規の融合使ってそこそこ強い良いテーマだと思うまあ環境とは程遠いがな - 80 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:31:59.49 ID:tomtUMGk0
- >>61
儀式は一回だけ天下取ったぞ
まあネクロスだけど - 82 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:32:34.50 ID:xoya1BgJa
- >>61
よっしゃクソザコヒーローを超強化やな! - 63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:28:00.37 ID:qPhnJ9Tvp
- ゴヨウガーディアン、ブリューナク、カタストル
この辺りはおかしかった - 64 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:28:01.59 ID:dPimZCLj0
- シンクロはええけど似たシステムを増やしすぎたのが駄目や
- 65 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:28:30.11 ID:9zXCI4GA0
- はえー制圧くっそ強くて草
初手ソリティアで王宮系の効果を持ち合わせたモンスター大量展開するってことやんな
神の宣告とは何やったんや - 71 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:29:18.50 ID:WDkVk6M2H
- >>65
神宣も追加の万能カウンターとして採用されてるぞ - 66 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:29:01.27 ID:oxta5bfda
- カオスが天下獲ったのも召喚方法が簡単なのに強いからだしな
強いモンスターは簡単に出せたらアカンねん - 67 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:29:05.27 ID:9Kc89z9N0
- 1枚目のパックは控えめに行くという発想すら無かったリンクすこ
- 69 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:29:06.74 ID:MfeBX2b3d
- クソザコ下級モンスターの活用法が広がった点は良かったんとちゃうの
リアルのカードやったこと無いけど - 70 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:29:09.94 ID:VxMkAYAB0
- 今微妙やん
チューナー使わんといけない時点で遅い - 73 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:29:28.65 ID:52mMOlo90
- 手札を多く消費するようなのはアニメのデュエル構成がきついんやろ
- 75 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:30:25.88 ID:551Myia30
- >>73
アニメなんかまともなデュエルせえへんからどうでもええやろ
適当な超ピンポイントカード出せばええだけやし - 77 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:31:06.47 ID:kHt2MgKmd
- サモサモキャットキャットベルンベルン
- 78 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:31:11.45 ID:W5ThM8VT0
- でもその前はファンカスダムドダムドとか剣闘獣とか次元ばっかで割としょーもないっちゃしょーもなかったで
だからってシンクロの肯定はせんけどエクシーズも大概やったしな - 79 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:31:45.48 ID:oxta5bfda
- ファイアウォールってマジで何を考えて出したんやろ
ブリューナクと全く同じ失敗を繰り返してんじゃん - 81 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:32:08.33 ID:0bM7eoXv0
- 剣闘獣とかライトロードが出たときからそういう予兆があったやん
- 83 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:32:39.96 ID:wl34PKnz0
- 5Ds放送前「なんでバイク乗ってんだよwww」
5Ds放送後「どうしてバイク乗ってないんだ……」 - 92 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:34:36.53 ID:hkT6kAqk0
- >>83
ほんまにカードゲームをアニメとして魅せるのにいい天才の考えだったと思うわ - 84 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:32:50.83 ID:6FrAUMjBp
- シンクロってか5dsからアニメの再現で戦えるようになったのは良かったわ、それまでのアニメテーマはあまりに弱過ぎた
- 97 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:34:53.76 ID:wWW6wCfR0
- >>84
お前現実でバイク乗りながらデュエルするんか? - 85 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:33:22.50 ID:kHt2MgKmd
- ルール変わってシンクロ全然できんようになったんちゃうの
- 87 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:33:51.49 ID:xoya1BgJa
- >>85
元に戻ったで手遅れやけども - 89 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:34:00.50 ID:cBKPtnYi0
- >>85
不評過ぎて売上激減したから2年くらいで戻したで - 93 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:34:37.15 ID:VqQNscVsd
- >>85
不評すぎて元に戻ったぞ - 94 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:34:38.94 ID:oxta5bfda
- >>85
それはまた変わって、シンクロとエクシーズは従来通りいくらでも出せるようになった
それでもシンクロはチューナーが必要な上に特別強いわけでもないから昔ほど使われない - 86 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:33:37.97 ID:9UGwcsUUd
- 5dsはライディングしないデュエルのがつまらんのはガチ
- 88 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:33:59.46 ID:9zXCI4GA0
- 当時はワイのカオスアンデライロ終末ダムドシンクロデッキが地元で最強やったんやが今でも通用するんか?
ちな余裕で初手ゴヨウスタダブリュ召喚できる - 95 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:34:42.48 ID:hfhf3tct0
- ターン1にするの忘れたから規制するンゴね
- 96 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:34:49.62 ID:qBPacMBM0
- 先行2伏せ、エンド!w
相手スタンバイ、ダストシュート!マインドクラッシュ!w
ほな2枚ハンデスしてピーピングもしておくやで~
鬼畜かな? - 99 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:35:37.58 ID:52mMOlo90
- >>96
それを必ず初手でやってくる奴がいたな - 103 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:36:30.41 ID:kHt2MgKmd
- >>96
ダストシュートはホンマ先行ゲーを助長する癌やったわ - 98 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:35:15.37 ID:oxta5bfda
- ドラグーンオブレッドアイズとかいうゴミカード
- 100 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:35:41.47 ID:9zXCI4GA0
- バスターモードって何やったんや
- 102 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/23(日) 08:36:28.63 ID:6FrAUMjBp
- 墓穴の指名者って強過ぎやない?
「シンクロ召喚」とかいう遊戯王が築き上げてきたものを全てぶっ壊した戦犯wwww
![](https://gorillac.com/wp-content/uploads/2021/12/gorilla-thumb.png)
コメント一覧