ランボー「ベトナムでは100万ドルの兵器を任された!ここでは時給100ドルの仕事すらないんだ」←名言だよな😢

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 15:48:28.26 ID:RVDtdxeCa

戦場の英雄が本国帰還後は底辺になった悲哀を表す、映画史上トップレベルの名言だわ
泣けるわ💪😢

ロッキーファンも必見 ! 映画『ランボー』の名言特集 !
https://www.google.com/amp/s/eigahitottobi.com/article/69024/%3famp

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 15:49:53.14 ID:RVDtdxeCa

血が沸き立つわ
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 15:50:09.17 ID:pD/0oG0v0
ケンモー怒りの言い訳
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 15:50:09.93 ID:RVDtdxeCa

テストステロンどくどくだわ
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 15:50:36.85 ID:RVDtdxeCa

かっこいいわ
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 15:50:45.55 ID:SeXqP3Qb0
時給100ドルの仕事したい
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 15:50:48.00 ID:zRsc5Pqx0
殺し屋とか用心棒とか、いくらでも仕事あるだろw
軍人がまともな職に付けると思うな、戦争終われば殺人者だ
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 15:50:49.72 ID:RVDtdxeCa

うおおおおおおお!
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 15:50:50.92 ID:y2ZAujDi0
時給10ドルの間違いだろ…
時給100ドルってどこの富豪だよ
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 15:51:31.45 ID:RVDtdxeCa

ランボーーーーーー!!
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 15:52:03.97 ID:8vGJ4bRfM
(´・ω・`)でもさぁ、お金を使っちゃわず溜めておけば3000万円くらいにはなるだろ?それで生きていけん?🤔🤔🤔おかしいたけ🍄
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 15:52:30.89 ID:r3jXa/ww0
Love is over Johnny, Love is over!
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 15:52:32.25 ID:VDEl22oV0
ファッションセンスが悪すぎたんだ
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 15:52:50.37 ID:eszo/RP00
駐車場の係員にもなれないじゃなかったっけ?
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 15:52:53.58 ID:yJ88BAnCr
時給1万の駐車場の仕事かw
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 15:52:53.85 ID:J5oMj+b30
国のために戦争行ったのに帰ってきたら邪魔者扱いってまんま戦後の日本だなと思ったわ
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 15:54:01.87 ID:RVDtdxeCa

>>16
負け戦なんてそんなもんだぜ
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 15:58:54.78 ID:etr3P7uM0
>>21
時給100ドルの仕事なんてないだろバカ
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 16:00:02.37 ID:RVDtdxeCa

>>39
プロ野球選手は年棒億越えるのでその指摘は当たらない
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 16:04:31.96 ID:kMBiDLlu0
>>16
ベトナム戦争はアメリカ国内で現地の生の映像流した初の大規模戦争だったから批判多いのはしゃーない
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 15:52:55.98 ID:kcAdzBzf0
トランプ「おまえら負け犬やんw」
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 15:52:56.94 ID:WivRd8Zi0
戦友が死ぬところが色々キツイ
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 15:53:01.98 ID:5hQ5TCjc0
郵便局で働けば300万ドルの大型区分機動かせるぞ

はい論破っと。

37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 15:58:42.82 ID:Q/OgOL130
>>19
任されるわけでは無いのでは?
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 15:53:55.49 ID:5gpNBbqfa
話す内容はどうでも良かったりする
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 15:54:07.02 ID:d0Vur3bZ0
100万ドルの兵器って安くね?
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 15:54:19.20 ID:r0BgJrrX0
日本で1億を超える機械を操作できる仕事ってあるのかな
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 15:55:42.38 ID:ja74QkPj0
>>23
プラントオペは大体
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 15:57:57.21 ID:KTN2ecj90
>>23
身近なところだと食品工場かな
ただ混ぜたりこねたりするだけの機械はそれほどでもないが、その次あたりの行程の混ぜたものを特定の形に整える機械は馬鹿みたいに高い
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 15:58:27.04 ID:vNSf0Q1t0
>>23
汎用機のオペレータならうん十億~うん百億の機械を操作することも
47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 16:05:42.14 ID:Iqz4xhyw0
>>23
印刷工場とか
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 15:54:42.75 ID:tlriwLnH0
ランボー「ベトナムでは100万ドルの兵器を任された!ここでは時給100ドルの仕事すらないんだ」
俺「時給10ドルの仕事でも1億円の機械を操作する仕事がありますが?」
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 15:54:50.97 ID:oKICys9/0
でも1stではトラウトマンは順風満帆だった
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 15:55:01.30 ID:scMbQlvAa
重機だって普通に数千万から大型のだと数億もザラだしなぁ
1億くらいで何イキっとんねんwって周りは笑うわなぁ
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 15:55:42.48 ID:rdFQky6Bd
でもランボーがほんとに優秀だったらグリーンベレーからデルタフォースに引き抜かれたはずだよね
トラウトマン大佐はデルタフォースの司令官なんだし
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 15:55:53.97 ID:2elH7odb0
これ原作だと1で死んだのに無かったことにされたよな
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 15:56:12.05 ID:6Z/BdTvy0
時給100ドル?
日給か10ドルの間違いだろ?
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 15:56:52.11 ID:zt5+wvqt0
日本人は時給10ドルだけど
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 15:56:58.95 ID:VUaDapnZ0
>>1
時給100ドルって日本じゃ公務員くらいだろ
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 15:58:00.48 ID:R2AvCRnTa
そういうもんだろ
1億ドルの製品作ってるけど俺の時給は20ドルもないぞ
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 15:58:11.13 ID:0p9m+Zc10
日本ではいまだに時給10ドルもない仕事が多いんだ
ベトナム戦争から半世紀たっててほかの国は数倍豊かになっているのに
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 15:58:49.27 ID:zRsc5Pqx0
>>35
日本は国民皆保険と年金制度があるから
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 16:00:02.00 ID:bE2Fxm5p0
そらそーやろ。
労働市場にも市場原理が働く。
希少性があり、必要とされる能力の時給は高いが
どんなにきつい仕事でも代わりがいれば時給は安い。
そんな事も分からんから兵士なんて底辺をやらなあかんのやぞ。
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 16:02:26.03 ID:ZtUqnwFG0
週給じゃないの?
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 16:02:47.66 ID:x6V+0cjha
ドカタでええやん
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 16:04:15.59 ID:k0+Jywzc0
トニー・スタークだってリボンズアルマークのとこで傭兵してて
謀反起こそうとしたガモーラ射殺したじゃん
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 16:05:51.29 ID:4xuvZMBC0
駐車係もやらせれくれない!!

大佐~どうすればいいんですか~

49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 16:06:32.83 ID:A51S3IkX0
時給100ドルええなあ….
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 16:07:22.14 ID:1SBRVxir0
まだ1ドル360円とかの時代だろベトナム戦争時代って
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 16:07:36.82 ID:DRzVjDOJ0
米国のトラウマベトナム戦争
52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 16:08:27.47 ID:0UFg8nnF0
ランボー「これって高望みですか?」
53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 16:08:46.71 ID:7ouWhFTCM
時給一万円ってすげえな
54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 16:09:01.98 ID:epq1h+1×0
風俗嬢やってたころのマリーダさんだな
55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 16:09:14.61 ID:XgPHNx+Q0
は?うちの工場のラインは3億円だが??
56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 16:10:23.25 ID:UDchApyBM
えっ私の時給低すぎ?
57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 16:10:24.61 ID:U2NfDmN6a
ぼくパヤたん
58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 16:10:50.53 ID:+GjN+2C10
ここでは1000万の重機を任された!
でも時給1000円すら貰えないんだ…
59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 16:10:58.22 ID:RlRsVFPl0
負けて帰って来たんだから仕方ない
60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 16:11:07.55 ID:znTtXHkv0
高価な機械の操縦を任せられる事を自分の価値に置き換えるからおかしくなる
ただのオペレーターでしかない人間に時給10ドルの価値しかないのは当然
61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 16:11:27.97 ID:uU5uzcFnM
時給100ドルは中々無いなあ
62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 16:12:13.82 ID:yDZReCYt0
ランボーって氷河期世代のヒーローだよな
エクスペンダブルズ
63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 16:12:24.47 ID:Miih1xjZr
ケンモメンはどこまで行ってもケンモメンのままさ
64 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 16:12:38.46 ID:EVs0gz110
結局トラウトマン大佐が一番悪い 部下がどうなったのか把握もしてないし
65 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 16:13:17.98 ID:rwfa0ITS0

負けて帰ったことが問題なんじゃない
就職先がないことが問題だった
74 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 16:16:35.08 ID:yDZReCYt0
>>65
空港では赤ん坊殺しと罵られた!
とかいうセリフもあったはず。
66 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 16:13:44.24 ID:cGr6OztR0
そら時給100ドルはなかなかないだろ
67 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 16:13:46.81 ID:0p9m+Zc10
100ドルで伸びてるけどもとはこうらしい
「ここでは駐車場係の仕事さえないんだ」
68 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 16:14:05.10 ID:qGF+ZAEp0
時給1万円か
軍隊より全然いいな
69 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 16:14:43.06 ID:0odf2Nn+0
ランボーって面白い?
軍国的ってどっかで見て良い印象があんま無い
70 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 16:14:52.43 ID:CMfAi2TE0
時給100ドル以上稼ぐのはアメリカ人の何パーセントいるんだよ
71 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 16:15:08.07 ID:yDZReCYt0
派遣やバイト先では
100万ドルの機械だって扱った!
だがこっちでは駐車場の仕事にもありつけねえ

終わっちゃいねえ、、何にも、、

72 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 16:15:41.52 ID:27H3IRFY0
そんなセリフやったっけ?
73 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/12(土) 16:15:49.60 ID:Q8V2Ld520
日本なんて時給10ドルもないんだぞ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました