【平井担当大臣】省庁のデジタル改革に「これができなかったら大恥だ。総理に申し訳ない」

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:41:12.37 ID:dHWgv3IL9

菅政権肝いりの政策、「デジタル庁」の創設。平井卓也デジタル改革担当大臣(62)は「徹底的なディスカッションと意識合わせを最初にしておかないと、うまく立ち上がらない」と、19日からの4連休で合宿が始まった。

デジタル庁は2022年4月までに創設という話もある中、平井大臣は「それより早いペースでやらなければ、総理の期待に応えられない」と意気込みも十分だ。さらに、改革の行程表を作成し、民間からも人材を起用する考えを示した。

省庁をまたいでの改革が必要とされるデジタル庁の創設。平均年齢が60.38歳の菅内閣はインターネット上で“高齢者内閣”と呼ばれ、「本当にデジタル化を進められるのか」という批判の声も上がっている。そんな中、党内きってのIT政策通である平井大臣。元電通マンとして、メディア戦略にも長けている。

行政から人々の暮らしまで、日本のデジタル化をどう進めていくのか。18日の『ABEMA Prime』は平井大臣を招き、直接話を聞いた。

■「一過性で終わらせてはダメ。デジタル化の司令塔に」
 
平井大臣の初当選は2000年。ITを「イット」と読み間違えた当時の森喜朗総理大臣が、「神の国」発言で解散した総選挙でのことだ。2013年から解禁された、選挙におけるネット利用を推進。スマホアプリ「あべぴょん」も平井大臣が手掛けた。その後もIT基本法に尽力するなど日本のデジタル化に貢献し、2018年にはIT担当大臣として初入閣を果たした。

今回、デジタル改革担当大臣に任命されたことについて「IT担当大臣を退任する時の記者会見で、『今のIT担当大臣では社会のデジタル化を進められないので、次は変えるべきだ』ということを言った。それから1年経ってこういう立場になり、自分の言ったことが回ってきた」と話す平井大臣。

前回との立場の違いについては、「手に入ったものはないが、広い範囲で口を出せる立場にはなっている。前はIT戦略本部というところを所掌する、IT戦略を作るということだったが、今回はフリーハンド。デジタルに関して言えば、どの省庁の話にも首を突っ込める。社会全体のデジタル化は、行政だけではなく民間にもやってもらわなければならないので、とにかくやれることは全部手を付けていこうと思っている」と意欲を示す。

以下ソース先で

2020年9月20日 8時0分 ABEMA TIMES
https://news.livedoor.com/article/detail/18927014/

3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:42:39.91 ID:g8CA6V+r0
詐欺師に申し訳ないとか��
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:43:16.70 ID:RnOnB70Q0
台湾のIT大臣と交代してもらえ
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:46:16.28 ID:6YeGDnj00
>>4
いや、この人はゲーム作ったり、DXだとかUIだとかITの第一人者らしいぞ
昨日、テレビでやってた
今までの人とは違うんじゃないか
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:43:21.74 ID:1Eckh1020
コロナ不況と増税で庶民は青息吐息なのに省庁増やして焼け太り

本当に地獄のような自民党政権ですね

6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:43:32.03 ID:cA2nejIY0
まさにソーリー
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:44:56.57 ID:c7BdsRYQ0
住基カードからずっと失敗しぱなしなのに。
もっと言えば、Σから?
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:46:05.50 ID:RB+Htfy80
>>7
批判は通産省(当時)にどうぞ
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:45:05.15 ID:647tcWx10
有能な奴は、中共からの情報リークとかで失脚させられそう。
無能が醜聞で失脚させられる場合の方が多いが。
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:45:41.94 ID:Tvr4RhzY0
まず何故失敗してきたのかの分析をしろよwww
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:50:19.22 ID:JPnvi17c0
>>9
住基ネットは住民台帳の権限が、地方行政にあったのでそこで抵抗された
国民総背番号制がー刑務所でーみたいな、完全な感情論
だから国が統括するようにしたのが、マイナンバー
ちなみに住基ネットが無駄になったと思ってる人がいるけど、
マイナンバー法が施行された時に、住基ネットは”義務化”されている
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:45:46.94 ID:O7XIMkiy0
PCもテレビもスマホもゲームも全部デジタルだけど
アナログは政府
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:45:48.72 ID:nwcxWpyk0

古巣=電通の省庁になるのかぁ。。。。。。。。。。。。。。。このポンコツ=自民党ネットサポーター巣組織してる平井

黒ゴキブリは

12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:45:50.83 ID:lEu2jv/70
デジタルって新たな行政特高警察みたいなもんらしい
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:46:01.40 ID:ixFEoyYR0
口数が多い人は信用できない
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:46:17.94 ID:rqEVvb+/0
電通案件が増えるってことでしょ
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:46:26.91 ID:7i4VzDs10
金だけだして何もしないこと。国が絡むとロクなことにならない。
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:46:33.42 ID:xsZOKedy0
免許証や保険証、マイナンバーカードなどの個人情報を全てデジタル庁が管理すると言うのがメイン
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:46:54.14 ID:NY1uEQyG0
やるのは構わないがお前らザルだから
今より国民の情報もれて犯罪に使われないようにね
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:47:25.91 ID:Tv8ydOuu0
転売なんとかしろよ
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:47:41.65 ID:YA+tTN0p0
うまくいけば国家公務員を大幅に削減できる
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:53:31.79 ID:q7dPU3KH0
>>22コピー取る人を辞めさせたら半分になるね。
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:48:13.77 ID:Tvr4RhzY0
とりあえずFAX禁止からだな
それが出来なきゃアウト
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:48:19.01 ID:orL6MPPe0
世界最速のスーパーコンピュータは開発できるのに、まともなシステム構築ができない日本
菅政権のデジタル化構想は完成まで何十年かかるのだろうか
それとも途中で挫折してしまうのだろうか
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:53:41.56 ID:OqgcJieH0
>>24
新しい物を作る時は邪魔する人いないからなあ
今ある物を変えようとする時は、邪魔する人が大量にいる
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:48:33.25 ID:sfV5V9Rz0
前任よりは良さそう
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:49:16.86 ID:5DGjrYjQ0
また利権絡みで失敗すんじゃね?

ココアの例見たらわかんだろがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:49:30.05 ID:lxMQy0Qj0
アメリカのように政権交代で官僚まで入れ替われば
既得権益者を一掃できるが
日本の場合は官僚は残るから
内部のはびこる既得権益を守ろうとするものが妨害する
大鉈を振るうにも党内から妨害がはいる
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:49:45.94 ID:rqEVvb+/0
スパコンは来年抜かれるから
EPYC搭載のアメリカのスパコン
今年は間隙を縫ってというか、各国こういうのスケジュールずらしながらやってんだよ
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:50:13.48 ID:BRqNFVIj0
ぐだぐた言わんと行動しろ
やってる感だけ出してんじゃねーよ
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:51:04.98 ID:U9K3dEO10
消費者庁みたいに他省庁の食べ残しを貪る存在になるのが目に見えてるわ
それとも他省庁から権限奪ってこれるのか?無理だろ
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:51:47.24 ID:lEu2jv/70
行政の統合簡素化 複雑な組織のなか抜き 国及び地方政治行政の人減らし無人化

政治行政判断のAI導入 AIによる行政政治国民支配

33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:52:13.37 ID:NY1uEQyG0
菅も財務省が喜びそうな歳出カットのオンパレードだな
携帯値下げの餌つけてあたかも歳出カットが善のように振る舞う
2番じゃダメなんですか蓮舫と同じ知能しか持ってないんじゃないの
予算は徹底的に増やさないと日本終わるよ
次ないよ
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:52:33.69 ID:VbNA/5U30
大臣の恥かどうかで政策優先度が決まるスガ政治
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:52:45.23 ID:DycAGCbD0
まずデジタルがふわっとしすぎてて何か分からねえよ
別に時計の話してんじゃねえんだからさ
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:52:45.95 ID:X4RoxGrX0
各省庁のITシステムITインフラ全てを集約して一元管理する必要がある
省庁から見たらIT関連をデジタル庁にアウトソーシングするみたいなイメージ
これをやらないと非効率さを残したままになる
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:52:49.23 ID:wnBmAWRX0
さっさと健康保険証もマイナンバーカードに統合しろよ。
犯罪者どもは今度は何て言って拒否するんだ?
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:52:49.43 ID:gdnA9IDj0
FAXをメールに変えるだけのことを
さも、ものすごいことのように言う日本の政治って・・・
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:55:41.85 ID:q7dPU3KH0
>>38
日本中のFAX機がすべてなくなったらものすごい改革になるよ。
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:52:51.23 ID:4lVc96Ks0
とくに何もできんやろ
やるとしたら全省庁に仕事のやり方を変えるよう強制する必要があるから、抵抗必死やし
公的に電子データで内容証明みたいなこととか電子実印とかを実現できたら御の字てなもんだろ
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:52:52.65 ID:lEu2jv/70
究極のデジタルは無人政府かな
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:53:54.61 ID:rqEVvb+/0
でも発足は2022年なんでしょ?
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:53:56.19 ID:I3H1IKba0
おそらくシステム構築に失敗して途中で投げ出すと思う
今回のコロナ関連のシステム見てこいつらに能力がない事を思い知らされた
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:54:09.71 ID:647tcWx10
国会議員の中で、いちばん目標に近い人らしいから、
それでダメならダメだろう。

昨日安住アナが言ってたな、未だに原稿が紙だって。
タブレットの方がコストダウン的にもいいはずなのにね。

46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:54:41.78 ID:X4RoxGrX0
各省庁の情報システム担当をハードウェアとセットでデジタル庁に異動させろ
まずはIT関連を一箇所に集めるんだ
47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:54:46.74 ID:t1tPlIKd0
党内きって
って安倍ぴょんってゲームを作っただけだろ
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:55:08.59 ID:9UmLJvOP0
担当大臣は、Pepper(ペッパー)君に替われよ。
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/20(日) 09:55:52.44 ID:v4pa8VRF0
ブロックチャーン否定してるところにデジタル署名の信頼性上げれるとは思えない

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました