手帳持ち自閉俺氏、健常者と変わらず

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 19:29:37.213 ID:B51iuYzka
普通に会話出来るのに
2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 19:30:03.818 ID:B51iuYzka
ちょっと引きこもりがちなだけで何でガ●ジ扱いされるんだ
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 19:30:34.295 ID:s2ac64ND0
いいなあ
どうやって手帳もらったの?
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 19:31:30.121 ID:B51iuYzka
>>3
普通に病院行って検査受けただけだよ
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 19:31:07.940 ID:B51iuYzka
一年全く家出ないとかニートなら普通に起こりえる
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 19:31:52.261 ID:ZZ0atvGN0
なんかヒトより秀でた才能とかおありで?
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 19:32:07.873 ID:B51iuYzka
>>6
ないんだなこれが
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 19:31:52.732 ID:B51iuYzka
多少知能に問題があるかもしれないけど
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 19:32:02.046 ID:rxOSWNyJ0
手帳ゲットしてこれ思ったより利点なくね?と気づいてからが障碍者道の始まり
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 19:33:56.015 ID:B51iuYzka
>>8
年金貰えるなら利点だけど俺は引きこもりだから利点ねーな
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 19:32:56.048 ID:B51iuYzka
子供の頃から自閉だと分かって親がサポートしてたら俺も何か出来たのなと妄想するけど妄想なんだよね
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 19:33:05.035 ID:s2ac64ND0
俺も自閉症の自信あるけど
病院いくの恥ずかしい
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 19:34:45.127 ID:B51iuYzka
>>11
自己診断したら?恥ずかしくても自閉なら事実変わらないし
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 19:37:22.807 ID:s2ac64ND0
>>15
検索してもアスペの診断しかでてこない
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 19:38:45.922 ID:B51iuYzka
>>20
自閉ってアスペの事だよ ややこしいけど
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 19:33:21.157 ID:B51iuYzka
アーティストなら何となくなれてた根拠のない自信がある
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 19:34:24.125 ID:unCLQXp40
俺も発達持ち(ADHD)だよ
仲良くしてな
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 19:35:37.697 ID:B51iuYzka
>>14
発達云々関係なく人と関わるのがストレスだな
こういう一期一会の匿名なら何してもいいからいいけど
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 19:37:08.188 ID:unCLQXp40
>>16
俺もこんなこと匿名でしかいわんわw
人と全く関わらずに生きていきたいな
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 19:38:06.974 ID:B51iuYzka
>>18
わかる けどたまに関わりたくなる、関わった後後悔するけど
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 19:36:10.680 ID:B51iuYzka
adhdも入ってるがあんまり実感湧かん
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 19:37:08.661 ID:B51iuYzka
偏屈な性格で多少人と違うと病名がつくのにあんまり納得いってない
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 19:39:39.239 ID:B51iuYzka
元々の性格と引きこもりで自己の肥大化が起こっててとんでもない化け物だよ俺は
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 19:41:41.479 ID:B51iuYzka
喋り方に抑揚が少なめな人は自閉がちとかないのかな
方言云々は見たけど
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 19:42:19.055 ID:r1cnfyYo0
自己の肥大化っていう自己分析が出来てるなら問題ないんじゃ
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 19:43:56.156 ID:B51iuYzka
>>25
自己分析は出来てるけど解決に至らないんだよな
何も出来ないのに何でも出来るって心の底から思ってる頭おかしい矛盾
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 19:42:23.850 ID:B51iuYzka
コミュニケーションの取り方が相手がいてもいなくても成立するんだよな
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 19:42:39.115 ID:Vj2AkH+Pr
知能の問題ってどの程度
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 19:46:17.376 ID:B51iuYzka
>>27
通知表で3見た事ないとか?
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 19:49:33.110 ID:Vj2AkH+Pr
>>31
1か2ってこと?
それとも出来不出来が極端で5の教科と1の教科があるってこと?
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 19:53:45.018 ID:B51iuYzka
>>34
前者だよ後者のタイプの自閉症もいるみたいだけど
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 19:44:50.574 ID:B51iuYzka
癇癪が起こる時に頭ではあぁまたかって理解出来るのに感情の方が勝つ感じ
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 19:45:13.923 ID:B51iuYzka
かっこよく言えばリミッターがおかしいんだろうが
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 19:47:04.209 ID:B51iuYzka
学習障害がadhdか自閉のどれが要因なのかわからないけど
興味ない事が本気で頭に入らない
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 19:48:11.431 ID:B51iuYzka
普通に授業で話は聞いてるけどテストは一桁がザラとか
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 19:51:23.310 ID:B51iuYzka
多少言語性IQが高いのが唯一の特徴かもしれん
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 19:53:11.103 ID:B51iuYzka
言葉は好きだけど今書き込んでる内容の漢字とか多分五種類くらいしか書けん
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 19:54:24.234 ID:B51iuYzka
国語だけ唯一楽しめてたな
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 19:54:48.058 ID:XWN7cnFE0
検査受けなきゃ自閉症じゃなかったのにな
俺も何かありそうだが病院行かない限り健常者や
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 19:55:25.135 ID:B51iuYzka
漢字を書けない事にイライラするけど結局使う所なんて皆無だからたまにストレス溜まるくらいで済む
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 19:56:53.415 ID:pgzA3scO0
俺もhdmiだ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました