- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/16(月) 19:52:20.37 ID:CAP_USER9
森保監督がメキシコ戦に向けた公式会見に臨む
日本代表の森保一監督【写真:AP】日本代表の森保一監督は16日、オーストリア・グラーツで行われる国際親善試合メキシコ戦(17日/日本時間18日)に向けて、公式会見に臨んだ。現地ではオーストリア政府から17日から3週間のロックダウン(都市封鎖)が指示されたが、指揮官は「試合をさせてもらえるということで準備をしている」と説明した。
欧州では新型コロナウイルスの感染拡大が広がるなか、オーストリアでは11月から夜8時から朝6時までの夜間外出禁止措置を実施していた。だが、感染拡大は止められず、同国は欧州でも感染率が高くなっている。これを受け、同国の政府は日本代表戦が行われる17日から3週間のロックダウンが決定。それでも、現時点では開催の方向で調整を続けていると森保監督は説明した。
「私たちもその状況は確認している。もともと活動ができるのかとも思っていたし、第1戦(パナマ戦)もどうなるかというなかでやらせてもらった。より規制が厳しくなるという話を関係者からは聞いているが、現在のところでは試合をさせてもらえるということで準備をしている。現場は直接的に情報交換をするわけではないので、まずは試合に向けた最善の準備をして、関係者に対応をしてもらう形で準備している」
13日のパナマ戦では3バックを採用して、MF南野拓実(リバプール)のPKで1-0の勝利を掴んだ。次のメキシコはFIFAランク11位、ワールドカップ(W杯)でも自国開催の1986年大会でベスト8入りを果たした後、7大会連続ベスト16入りを果たしている強豪だ。森保ジャパンにとっても来年3月以降のW杯予選に向けて貴重な強化試合。選手にとっては、いつも以上に緊張感ある一戦となりそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/107abd003bfb41ee820bb436f284fa05481d3a60
- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/16(月) 19:52:56.96 ID:mGSbP6oc0
- アホなのかな?
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/16(月) 19:56:53.90 ID:aBXy1xMP0
- 所属チームに帰れるの?
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/16(月) 19:57:23.11 ID:EOXXN1Xp0
- 韓国代表クラスターはわろたけど日本代表は大丈夫かな
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/16(月) 19:57:27.24 ID:F6BSTYyN0
- 楽しみにしてるから中止はやめて
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/16(月) 20:00:20.38 ID:QEq8423C0
- 戦いから逃げてはならない
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/16(月) 20:02:02.28 ID:h9ET9Clq0
- オーストラリアにすればええやん
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/16(月) 20:03:01.72 ID:zUcUsWsN0
- 何でパナマより先にメキシコと先に試合を組まなかった?
本当に日本人ってお人好しなんだな - 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/16(月) 20:04:00.96 ID:zrNHtcQP0
- 3,8%って本当?
スレも立たないのね… - 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/16(月) 20:10:22.17 ID:570xyEYc0
- >>10
ポイチ田嶋と黄金コンビの代になって
露骨なポリコレ枠とか酷くなったので
サッカーファンでも代表戦見なくなったからな人気急落は当然かと
- 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/16(月) 20:15:36.69 ID:Fd7Qgv810
- >>17
ポリコレ枠ってなんや - 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/16(月) 20:04:38.97 ID:9rbVVA9G0
- 選手が国へ帰ったときに隔離処置入らされるんじゃないのか
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/16(月) 20:06:17.68 ID:B0+ORfm10
- 感染クラスタ発生の韓国と違って
日本には何ら落ち度は無いけど?
五輪といい、なんかケチ付けないと気が済まんの多くない?
五毛党や在テョンは別として - 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/16(月) 20:07:54.59 ID:URseFb8R0
- EU圏内だから隔離はないんじゃないか
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/16(月) 20:07:59.91 ID:570xyEYc0
- 牟田口廉也を彷彿させるポイチ
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/16(月) 20:10:01.51 ID:VJuJ6eDC0
- 無観客だから、サッと行ってサッと帰ってくる。
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/16(月) 20:11:08.75 ID:kaAwYLn60
- 韓国は選手6人が感染しても強行
さすがに年内代表活動ゼロじゃ監督としても試行出来ないし協会としても収入源なくなるから
決行する以外になかったのはまぁ頷ける日本の場合はもっと先を進んでおり、前回2試合と併せて本格的にチーム作りの段階
欧州はネーションズリーグやってる中、ここで中止には出来ない、より経験値で差がついてしまう - 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/16(月) 20:11:51.68 ID:SWRcrd220
- 田嶋「フハハ、人類全員コロナに罹病して俺が味わった苦しみを味わえ~」
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/16(月) 20:13:32.43 ID:u0Ux4CQ50
- 観客入れるかどうかはともかく、試合ならやって問題ないでしょ。
ロッカールーム等で密にならんように気を付けておくくらいで。 - 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/16(月) 20:17:59.12 ID:5xnyOpuq0
- バカじゃないの
- 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/16(月) 20:18:32.36 ID:x5O2ZoTm0
- マジでやるの?
- 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/16(月) 20:22:07.72 ID:n2ivjDR20
- 無理する意味なくね?
- 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/16(月) 20:26:45.82 ID:WporMYFa0
- メキシコ強いぞ
ワクワクするぜ
5点くらい取られたりしてな - 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/16(月) 20:30:11.60 ID:HNrPFRlM0
- 格上相手に雑魚専久保先発だと失点リスク高まるからガチメンバーで臨んで欲しい
- 39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/16(月) 20:33:33.29 ID:ONfQyevR0
- 日本時間午前5時ってマジかよ…
- 40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/16(月) 20:34:02.55 ID:570xyEYc0
- ネトウヨのみなさんは
5ちゃんなんぞに影響力があると思っているから暴れているのか
おかしな連中だなここはネット界の僻地のゴミ捨て場だぞ
- 43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/16(月) 20:41:53.68 ID:R0miISGP0
- いや中止しろよ
「試合をさせてもらえるということで準備をしている」
じゃねえよ馬鹿
空気読めよ
日本から断って欲しいんだよ - 44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/16(月) 20:42:36.93 ID:1k0QniFT0
- ワクチンあと少しなのにちょっとくらい待てないのか
- 45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/16(月) 20:43:18.38 ID:XzhSS8Rg0
- つかこの状況下で代表の活動なんかする必要無いだろ
ましてや親善試合なんてクラブ側は大迷惑だろうな - 52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/16(月) 20:48:32.99 ID:cQUsPFRp0
- >>45
なら今開催してるユーロリーグとかヨーロッパ中全てに大迷惑だ、と言わなければならないね。あたかも日本だけ無理に開催して迷惑かけてる風に物を語ってるが。 - 47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/16(月) 20:45:00.32 ID:31h3KKYZ0
- そりゃ中止になるリスクも考えたら、最初から早朝の帯ニュース番組潰してまで地上波で放送しようと思わないわな。
- 48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/16(月) 20:45:19.67 ID:FIS2wbd2O
- 召集拒否したクラブは賢明な判断だったな
- 49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/16(月) 20:46:34.57 ID:jeH2LUBs0
- 現地時間だと何時から?
- 53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/16(月) 20:50:19.97 ID:+BS1RYqb0
- トットナムはソンフンミン招集拒否しなかったのか?
- 55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/16(月) 20:51:16.25 ID:cQUsPFRp0
- >>53
チームに必要ないんだろ。
必要なら必死で拒否するはず。
コメント一覧