- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 08:49:16.80 ID:N4T0O7iX9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201120/k10012721811000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_011
マスク着用率「95%になれば外出制限は必要なくなる」WHOヨーロッパ各国で新型コロナウイルスの感染が急速に広がる中、WHO=世界保健機関のヨーロッパ地域事務局は、マスクの着用率が95%になれば外出制限は必要なくなるとして、マスクの着用を徹底するよう呼びかけました。
これはWHOヨーロッパ地域事務局のクルーゲ事務局長が19日、記者会見で述べたものです。
この中でクルーゲ事務局長は「マスクの着用だけでは解決策にはならず、そのほかの対策と組み合わせる必要がある」としたうえで、「着用率が95%になれば、外出制限は必要なくなる」と述べました。
ヨーロッパでは新型コロナウイルスの感染が広がる以前は一般的にマスクを着ける習慣がなく、着用が義務化されていない国や地域などで、マスクをしないまま人との接触を続けるケースが相次いでいます。
クルーゲ事務局長は「ヨーロッパ地域でのマスクの着用率はまだ60%以下で、これでは外出制限の回避は難しい」と述べ、外出制限を解除するには、マスクの着用率を上げることが不可欠だという考えを示し、人との距離をとることが難しい場所ではマスクの着用を徹底するよう呼びかけました。
2020年11月20日 4時46分 NHK
- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 08:50:29.90 ID:46AnJCev0
- 根拠は何か? 実証データはあるのか?
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 08:50:37.42 ID:I3AbY2mO0
- 飲食店ではマスク着用0%になるんだけど
- 93 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:14:25.35 ID:YdVyl/Cq0
- >>3
飲食店では会話禁止という新しいルールが必要それだけで守れる
- 104 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:17:36.98 ID:2xUs3EKV0
- >>93
もの食うときいっぱい唾液とん出るよ - 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 08:50:54.96 ID:eebH95bO0
- 半年前はマスクは何の意味もないと言って日本をバカにしてた
- 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 08:53:27.94 ID:tAusdXl60
- >>4
大して意味はない - 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 08:55:34.30 ID:TpgZ+TRF0
- >>4
まあ当時はデータがまだ出てなかったからな - 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 08:57:37.97 ID:frfRlt910
- >>26
データ無いなら言うなよ - 40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:01:40.68 ID:TpgZ+TRF0
- >>31
当時はインフルエンザをはじめとする既存の感染症を基準に発言してたんだよ
インフルエンザなんかの場合は無症状者がマスクしててもほぼ意味がないある程度時間がたつと新コロナの場合は一般的な感染症とは違って無症状者がマスクをすると感染拡大を防げるというデータが出てきたからWHOも各国もあわてて方針変換した
- 46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:02:36.60 ID:frfRlt910
- >>40
だからそれが間違った情報を発信したってことだろ - 69 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:08:22.51 ID:TpgZ+TRF0
- >>46
さすがにそこまでは責められんよ
日本でも早くからマスク不足が深刻になっちまって、セキが出てる人やそういう人に接しなければならん人みたいなインフルであってもマスクが必要な人でもマスクが手に入らなくなったのが社会問題になった
そのへん「冷静な対応」を呼びかけたのは当時の状況では仕方ない - 61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:06:36.60 ID:DuUCjRI30
- >>26
只のアホだな - 138 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:28:20.65 ID:83bkbLKI0
- >>26
データも無いのに意味は無いとか言う事に対して
何も思わないバカ。 - 144 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:29:36.81 ID:TpgZ+TRF0
- >>138
せめてその後のレスくらい読んでからレスつけてくれ - 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 08:51:20.46 ID:wNh4m+R60
- せやろか?
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 08:51:45.60 ID:rKIbZGBU0
- 手遅れだろ
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 08:51:55.41 ID:QGbVEgIq0
- つまりお前らはマスクしてなかったわけだ
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 08:52:15.04 ID:/BLq4fjQ0
- 日本は何%なんだろうな
で、増えてるけどな
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 08:52:28.04 ID:ir1Mn1450
- また適当な発言集か
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 08:52:28.24 ID:eQz85i000
- そーでも無いぜ?@日本
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 08:52:41.28 ID:aHhN6Qev0
- 日本は95%上回ってるよな
アテにならん - 87 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:12:43.40 ID:UsOl22dw0
- >>12
95%は厳しいぞ
着けてない奴ほどデカイ声で話すしな - 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 08:52:51.78 ID:clW2G08M0
- そのうちマスク党とかマスク信教が出てきそう
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 08:52:54.79 ID:GKiQqMLt0
- 今さらかよwwwwww
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 08:53:30.11 ID:14dKgJfa0
- 一年前と言ってることがえらい違うね
- 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 08:53:37.58 ID:NjV97KnL0
- 日本はマスク着用率90%以上だけど増えてるぞ
- 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 08:57:41.11 ID:WRlWl4Is0
- >>17
同意 - 63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:07:07.06 ID:P8z2ZMSq0
- >>17
要はマスクをしてない場面での感染が多いってことだろ
会食しながらマスクしろと言ってたのはそういうことだ
あと日本のノーマスクマンもいい加減マスクをしろ - 95 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:14:46.07 ID:7U2sI1yU0
- >>17
飲食店でワーキャーやってる馬鹿どもが増やしてるだけなんだわ。 - 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 08:53:55.78 ID:R+Eeh4VL0
- マスク売りたい奴から言えと指示されたか w
- 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 08:54:05.43 ID:OD6HCzZ90
- 東京ざっと見た感じ98-99パーだけど?
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 08:54:19.38 ID:GMTSOkPE0
- 外出時にマスクを外して会話しなければその通りだな
要するに食事しながら会話するのを法律で禁じれば良い
守らなければ罰金で - 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 08:54:30.01 ID:695m4opF0
- 外出制限自体は必要なくても、居酒屋とかで至近距離でマスク外して飲み食いしてでかい声でしゃべってるアホを何とかしないと
- 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 08:55:10.07 ID:Om08a7K40
- お、おう
日本でも無理じゃね?w - 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 08:55:10.60 ID:OrKDJ9hD0
- え、お前ら初動はマスク全否定してたと思うんだが
- 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 08:55:24.73 ID:in6HzSHt0
- マスクないとどこも入れてくれないんだが
- 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 08:55:40.87 ID:ZMXQcU/Q0
- だよね、マスクほぼ100%の日本でコロナ爆増中なのは外国人受け入れのせいだよね
綺麗に受け入れ数と比例してるし経済殺して非常事態宣言出した意味ないよね(笑) - 43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:02:14.79 ID:1x8m8fpt0
- >>27
>マスクほぼ100%の日本でコロナ爆増中なのは
欧米は、日本の人口に換算すると「1日で感染者10万人」ぐらいのペースなので: マスク99%の日本は1日2000人ぐらいですんでいる。日本は累計で12万3000人。
(人口6000万の仏では11/1前後に、毎日5-6万人、日本は1億2000万なので換算すると毎日10-12万人になる) - 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 08:55:49.52 ID:u3WPEunW0
- 中華マスクが余ってるから
- 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 08:55:58.82 ID:v2TwUPmD0
- 食うときにマスクしてないからなあ
- 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 08:56:44.37 ID:PZfrp8Qt0
- マスクは「相手に移さない確率アップ」
問題は、マスク以外の感染経路 - 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 08:57:39.02 ID:B9QQp6t00
- 尾身さんの言う通りマスクと食事守れよ
わらう奴いたら睨み返せ - 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 08:57:50.18 ID:L/7IS3ky0
- バイキングの店とかで、ルール書かれてもマスクつけないアホいるしな
年寄りに多い - 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 08:58:34.73 ID:B9QQp6t00
- >>34
この状況でバイキング行くやつのが配慮足りないと思うが - 57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:04:53.07 ID:qxsG83Rw0
- >>34
バイキングはほとんどやってない - 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:00:08.53 ID:uAYVyrch0
- 外出時にマスクしてない奴は即射殺で
- 37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:00:15.92 ID:5N50vyK70
- マスクしながら食事
- 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:00:27.56 ID:z37BEOyR0
- まじかよ
徹底しろ
- 39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:00:31.88 ID:clW2G08M0
- 地方ではスーパーでもマスク無しのジジババが増えてる
完全に気が緩みすぎ - 41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:01:42.13 ID:PSjtCkRu0
- トップまだ責任とってないのかよ。
- 42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:01:45.89 ID:Y81qNxX10
- いまさらでございますか。。。
- 44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:02:17.97 ID:5CuTF+LF0
- 密にならない話さない以外ないんだよ
- 45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:02:33.88 ID:6lEaB7Pn0
- 日本の95%と海外の95%は違いそう
- 47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:02:56.07 ID:WAAZJ0bo0
- 日本医師会が GoToガー とひと言 ↓
- 48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:03:03.68 ID:V/OZv+mI0
- >>1
あっ、そう - 49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:03:05.51 ID:dcKWaYf/0
- 不織布マスクやないとだめやろ
- 50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:03:20.38 ID:ZL/RL9Yv0
- まだこいつらおるんやな。
つか、国際機関は複数作って相互監視させるべきだろ。
ただの利権団体やん。 - 51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:03:38.95 ID:/B3EjqRt0
- そもそも仕事以外で外出する必要ある?
- 53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:04:00.73 ID:+dDBrBBc0
- てことは外出制限が必要ってことなのだろうw
- 54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:04:28.90 ID:QtPrDr0U0
- 釧路じゃマスクみたことねえぞ
- 65 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:07:41.97 ID:JbpHmKkm0
- >>54
外ではしてなくても良いと思うけど飲食店とかコンビニでもしてないの? - 55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:04:38.98 ID:qtATgn2W0
- ノーマスクマンへの尻に蹴り1発だけは合法にすべき
痛みで教えるしかない - 56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:04:52.87 ID:DzuguHC10
- 外歩いててノーマスク0とか普通だから
こいつの言ってることはおかc - 166 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:34:05.38 ID:GMTSOkPE0
- >>56
みんなマスクはしてるが食事中に同僚と喋ったりするバカが多いからな
電車で食ってる奴もたまに居るしなんか罰則が無いと駄目だよ
マスクをしてても不用意に外す奴が居るから駄目なんだ - 60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:06:19.69 ID:UsHLyjBX0
- 日本でも感染してるのはマスク外してくっちゃべってる連中
- 62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:06:51.12 ID:3mAc3sLn0
- 何の信用も根拠も無い数字だな
- 64 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:07:08.52 ID:4UBaUAtG0
- WHOは日本から見れば、周回遅れもいいところなので
これはなんのニュースバリューもないよね - 66 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:07:43.90 ID:W0kcxUvI0
- マスクは意味がないと言いたげなレスがあるけど
日本はマスク着用率が高いから、この程度で
済んでいるという見方は出来ないものかねぇ… - 73 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:09:29.53 ID:UsHLyjBX0
- >>66
心理的なマスクアレルギーなのかな
なんなんだろうね - 112 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:21:36.68 ID:AfT4yov70
- >>73
振り上げた拳を降ろせなくて意固地になってるとか
あるいはマスクに効果があったら困る業種の人とか色々あるんじゃね? - 119 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:23:57.89 ID:frfRlt910
- >>73
発達障害はマスクしたがらないんだと - 75 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:09:55.51 ID:AfT4yov70
- >>66
gotoイート開始とともに一気に増加したこととも一致するよなこれ - 77 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:10:08.18 ID:7eHzFIQK0
- >>66
それに加えて重症患者が少ないのも医療従事者の努力の賜物なのに元々軽い病気にすり替えちゃうのとかもねえ・・・ - 68 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:08:17.95 ID:clW2G08M0
- 人の馬鹿意識や欲望にかこつけて繁殖するウィルスだからウィルス云々より人間側をどうにかしないといけないレベル
- 70 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:08:46.38 ID:XpndXGYi0
- ま、無能な老人だけでしょ、死ぬのは
別に経済止める必要がない
- 83 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:11:47.23 ID:IyzzW5uM0
- >>70
春頃だったか若い人で重症になる人がいただろ?
今の政府の対策じゃ下手すると来月にも医療崩壊(重症者病床満床)。
亡くなるのは年寄りや病気持ちだけと思ってるととんでもないことになるよ。 - 71 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:08:46.54 ID:7eHzFIQK0
- 日本で比較的抑えられているのと欧米の拡大はマスクがすべてだろ
感染経路なんてマスク外す場面がほとんどだしな - 72 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:09:01.98 ID:TX5+wnmP0
- ノーマスクマン、ヤベー顔つきの人ばっかりやん
- 74 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:09:36.30 ID:KCOTKeWJ0
- 反マスク厨ってまだいんの?
- 81 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:11:00.38 ID:XpndXGYi0
- >>74
堀江貴文 - 76 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:10:01.76 ID:0aBeSabv0
- 半年前にマスクには何の意味も無いと騒いでいた機関が今更真逆の事を言っても誰も信じないよ
発言に何の根拠もない - 90 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:14:00.11 ID:AfT4yov70
- >>76
事実に気付くまでにかかる時間は皆同じではないってだけの話だよ
それがWHOよりも遅い奴もまだ大勢いる - 78 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:10:19.73 ID:il1KqUkB0
- 無能WHOに何億円寄付してるの
何をしてるの
偉そうに会見して感想述べて金もらうな - 79 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:10:36.62 ID:XpndXGYi0
- ビッグボーイとかでノーマスクでサラダバーに来るバカは多い
たいてい、汚らしいオバハンだが
- 80 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:10:54.32 ID:TX5IU2zx0
- マスクに防御力無いって実験で確かめられてるじゃん
感染のし易さや、重症化率は民族遺伝子の差です
日本人の死亡率の低さはマスク着用率とは何の関係もありません - 86 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:12:15.51 ID:UsHLyjBX0
- >>80
社会的に感染拡大の確率が下がる
全然情報入れないで暮らしてんのか? - 88 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:13:19.02 ID:7eHzFIQK0
- >>80
ゼロにはしないけど大幅に減らすのは実験で確かめられてるじゃん
感染確率も減るし曝露量が減って重症化の確率も減らせることが科学的に示されてる - 98 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:15:30.68 ID:6woYEpat0
- >>88
たぶんそういうやつって確率っていう概念がよくわかってないんだよ
単純に一かゼロでしか物事捉えられない - 82 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:11:45.66 ID:mw2d8U3n0
- なんだ日本のことじゃん
……ってWHOが言うならこれは罠か? - 84 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:11:49.27 ID:WRlWl4Is0
- レストランは店内では流動食をマスクの隙間からストローで
もしくはパーテーションで仕切った屋外で
これで感染は一気に失速する - 149 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:30:35.08 ID:PIwoXQ5q0
- >>84
餃子スムージーとかハンバーグとライスのミックスシェイク、ソースお選び下さい ガーッ(ミキサーの音 - 89 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:13:45.34 ID:X7eaQ8ii0
- 体感として日本人も8割以下だわ
- 91 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:14:08.97 ID:jLyzQD9y0
- お前らマイク意味無いっつってなかったか?
- 100 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:16:02.87 ID:2RNyg0/V0
- >>91
マイクは意味ないな - 114 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:22:45.62 ID:BEsw+66G0
- >>91
うむ。マイクに意味は無いだろうな - 92 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:14:12.45 ID:e00yGMJc0
- まーた いい加減な事を・・・ 大丈夫か? この組織
- 96 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:15:05.05 ID:d3E2RqAJ0
- 外出中はできても食事中には無理だからなあ
- 97 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:15:28.58 ID:2RNyg0/V0
- 東京はほぼ100%だぞ、一部のキチ除いて
- 102 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:16:33.51 ID:K3P2POuD0
- >>97
飲み屋は10%以下 - 105 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:17:47.32 ID:WRlWl4Is0
- >>102
飲みに行く人が激減してるんだから、全体に占める割合は僅かだ - 107 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:18:29.33 ID:K3P2POuD0
- >>105
近所の飲食店満員なんだが - 167 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:34:30.11 ID:WRlWl4Is0
- >>107
その店と、その店の客には近付くな感染拡大しているとは言わないが、
危機感の低い人間が集まってることだけは確かだ - 111 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:21:12.85 ID:7eHzFIQK0
- >>97
一部のキチが感染しまくってるとしたら1%でも10万人になるから結構妥当な数字なんだよね - 165 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:33:42.79 ID:+NAf8/6R0
- >>97
最近だと、通勤列車は装着率高いが、他はそうでも無い。スーパーで、一家まるごとノーマスクとか、ジジババとか。そんでもって、変な咳している。ギャブギャブみたいな。 - 99 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:15:52.82 ID:bee5jOc10
- 我が国の国民全員とは言わん。
早朝と深夜の客でノーマスクよく見る。
あとはローソンの店員でもマスクして無いのおるのは
なんでや? わざとか? - 103 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:16:45.88 ID:clW2G08M0
- WHOと厚生労働省の発言は一切信用していない
- 106 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:18:04.12 ID:/F6/Utfs0
- 飯食う時は外すから意味無いんだよなぁ
- 108 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:19:04.65 ID:BZ8BBZrJ0
- WHOってほんといらないな
- 109 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:19:39.47 ID:2RNyg0/V0
- 今日合コンあるけどマスクしないと思う、だって外さないと顔わかんねーじゃん
- 110 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:20:19.17 ID:bee5jOc10
- 人が横でマスクしないで飯食ってるのに、食べ終わった
か知らんけど、遠慮なくマスクせんで大声で会話する客が
おるから、飲食店怖いんだよ。
食い終わったら遠慮して小声で話すか、さっさと帰れよ思う。店潰すとしたら、そういう奴らだよ。
- 113 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:22:01.14 ID:2a8KC67i0
- 日本は99.99%ぐらいだと思うが感染拡大してるわけだが
- 115 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:22:53.24 ID:2hVRTcQb0
- >>113
飲食店行くとみんなしてないし
けっこうノーマスク見かけるよ - 117 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:23:03.98 ID:AfT4yov70
- >>113
そんなにしてないし飲食店ではマスク外してる - 121 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:24:41.99 ID:7eHzFIQK0
- >>113
カフェとかノーマスクでスマホいじってたり本を読んでるバカ多くなってるぞ
自分は外から見ただけだが - 131 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:26:05.42 ID:A3th4Dv/0
- >>121
一人でしゃべってないなら
何の問題もない - 118 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:23:42.23 ID:AZxZt6DK0
- フラグなの?
- 120 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:24:00.75 ID:OXgqq30v0
- 日本も9割もしてない
してないやつ結構いる - 122 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:24:49.07 ID:Cb52HkTH0
- んーでも母数の大きな集団でバカ率5%未満の達成は困難、
というか事実上不可能だと思う - 123 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:24:51.47 ID:A3th4Dv/0
- フランスもそれくらいになったのに感染が止まらない。
日本は、ずっとそうなのに感染拡大中。
マスクを過信してるせいで感染が止まらないのじゃね?
マスクは免罪符じゃない - 130 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:26:02.32 ID:OXgqq30v0
- >>123
だから記事嫁
解決策の全てとは言ってない
外出禁止令がいらん程度 - 143 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:29:33.34 ID:AfT4yov70
- >>123
ハグとかキスとかする物理接触文化だしマスク以外の生活様式や衛生観念が違いすぎて比較できん
だから日本国内でどこでどんなことしてる奴が感染してるのかってデータが重要 - 124 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:25:40.99 ID:+ggomFbs0
- 日本なんて95パー行ってるだろ普通に
- 125 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:25:47.62 ID:w5DBL7tN0
- 日本で8割くらい?
- 126 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:25:49.28 ID:fKMfGrGD0
- ショッピングセンターでもマスクしてない爺とか多いぞ
絶対に近づかないけどな
あと飲食店で大声でしゃべってる人も多いからコロナ感染0は無理だろうな - 127 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:25:51.40 ID:HTv0Uqdb0
- スカ「布製のスガノマスク給付しよかな」
- 128 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:25:54.28 ID:5o3rN48b0
- 接触感染忘れてるよ。同じマスクしてたり
飲食店のトイレとかも危ない - 129 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:25:57.11 ID:AfT4yov70
- マスクしてても何故か喋る時は顎マスクにする奇人とかもいるしな
- 132 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:26:28.94 ID:3k9syiOf0
- マスク着用率は高くてもマスクを正確に付けてる人なんて半分もいないだろ
- 133 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:26:38.43 ID:vNz3Efjw0
- 友達でもマスクしないやつ結構居るんだよな…
コロナ禍になって初めて気付く常識の無さ。少し距離を置いた方が良いのだろうか。
- 139 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:28:22.48 ID:aDEXT+Su0
- >>133
マスクするのにそんなに拒否感あるのかね
たいしたことじゃ無いが - 134 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:27:26.32 ID:+vt0kMNJ0
- マスクしてない奴見ると何でこいつマスクしないのって思うようになってしまった
最初自分もしてなかったのに不思議なもんだわ - 173 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:35:42.93 ID:7EjoMf7d0
- >>134
発達だから
距離をおけ - 135 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:28:02.49 ID:nvfIzwOZ0
- 日本でノーマスクのヤツはほとんどがB型
- 136 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:28:03.81 ID:SlSkjnCI0
- あーあ
フラグ立った🤣 - 137 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:28:06.17 ID:p46JDJ4G0
- 言う事コロコロ変わるWHO。
コロコロWHO
- 140 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:28:23.56 ID:fKMfGrGD0
- ラウンドワンで顎マスク注意されて暴行した奴思い出したわ
逮捕されたけどな - 141 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:29:01.29 ID:UO0DtqOP0
- 顎にマスクずらしてる奴は自分がアホですと宣伝してるようなもんだ
- 142 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:29:03.55 ID:4VyhZjxJ0
- いい加減ランニングしてるやつ注意しろよ
4月から毎日見るぞ - 145 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:29:38.49 ID:BnxSGbuh0
- マスクしてないと目立つレベルで皆してるから、95%は超えてると思うけど…
さすがに飲食店で食べる時は外すしかない - 157 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:32:10.93 ID:rEEV817s0
- >>145
飲食店で外してる連中いるなら総じて95%いくわけがない - 146 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:29:48.55 ID:OrH2RhH50
- WHOでもクラスター発生してたよな
なんだこいつら - 147 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:29:55.69 ID:rEEV817s0
- 社会性が浮き彫りになるな
もともと社会でうまくいってない連中が多い - 154 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:31:39.03 ID:5gDYMqn/0
- >>147
おまえが言う社会性って、馬鹿みたいなのな - 148 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:30:10.46 ID:5gDYMqn/0
- なんでこんなに馬鹿なんだ
- 150 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:30:50.28 ID:nZYyTEN50
- マスクしてないと入店禁止の店あるから、しないわけにはいかないんだよね
- 152 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:31:24.28 ID:7eHzFIQK0
- 昨日地下鉄の車両で一人だけノーマスクの若者がいてドア付近の隅っこで壁の方向いて縮こまってたわ
結局感染が怖いのか人の目が怖いのか知らんが無理せずマスクすりゃいいじゃんって思ったw - 160 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:32:46.28 ID:7bc47S3Y0
- >>152
マスク着用していればいいのにアホだな - 162 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:33:26.23 ID:5gDYMqn/0
- >>152
それたぶん、普段はマスクしてるやつ
たまたま忘れたか、切らしたんだろう - 168 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:34:31.12 ID:+ggomFbs0
- >>152
無くしたか忘れたかしたんだろ - 170 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:34:37.35 ID:TqHor6Iu0
- >>152
堂々と会話してたのならともかく、
申し訳なさそうにしてたのなら乗車後に紐切れたから気を使って壁向いてたとかじゃねえの - 171 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:34:42.19 ID:2RNyg0/V0
- >>152
たまにマスクし忘れて家出ちゃうときあるからな、電車ギリギリに出ると家まで取りに帰る時間ないときあるから気持ちわかる - 153 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:31:38.91 ID:fKMfGrGD0
- 日本にいるベトナム系の外国人は殆どマスクしてないよ
- 155 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:31:50.36 ID:5o3rN48b0
- マスクしててもソーシャルディスタンス保てない人、ボディタッチしてくる人
同じ物触らない、顔触る癖のある人は注意してほしい - 156 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:32:06.46 ID:3lzOVbWd0
- 着用率99.7%の日本だろうと
マスクはずして食事したり会話したりする以上
効果は限定的なのよ
95%以上の人間が他人と接しなくなれば収まるよ
他人と接しないことは免疫持ってると同様の意味を持つから - 158 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:32:21.20 ID:8I0zSmnn0
- ウレタンマスク禁止してくれ😠
- 159 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:32:40.49 ID:TqHor6Iu0
- こないだラーメン屋で見た老夫婦
カウンターに座ったら即座にマスク外して横向いてやや大きめの声で喋り始めた
あれで感染したりさせたりしても、自分は日常的にマスクをしていたって言うんだろうな - 161 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:32:54.81 ID:yE2Z5GN70
- それとスーパーで商品を奥から出そうと触りまくっている客をどうにかしてほしい
- 163 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:33:29.19 ID:WZrZg93Z0
- これはあるな
日本で感染は外食のときやろ - 164 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:33:39.05 ID:7EjoMf7d0
- 近くのコンビニがマスクとアルコール消毒を徹底し始めた
めんどくさ - 172 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:35:11.62 ID:4VyhZjxJ0
- 近くの公園は土日すごい人で
長い滑り台に列できてるし
子供はマスクしてないしでもうダメぽ - 174 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:35:46.00 ID:31CcE68z0
- 外さないってのが前提だろ?
やっぱ飲食業はダメってことやん - 175 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:35:46.10 ID:3lzOVbWd0
- マスクしたくないなら口を開くな他人に顔を向けるな建物内で咳き込むな
これだけでいいのになぜできん。 - 176 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:36:11.79 ID:2RNyg0/V0
- 昨日歌舞伎町歩いたが飲んでる人はみんねノーマスクだったな
- 177 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/20(金) 09:36:27.06 ID:IfjAxi0k0
- どうしてもマスクはずさないとマズいやつ以外つけときゃ解決じゃね
【WHO】マスク着用率「95%になれば外出制限は必要なくなる」
![](https://gorillac.com/wp-content/uploads/2021/12/gorilla-thumb.png)
コメント一覧