北海道の旅行会社、閉店相次ぐ コロナで業績悪化拡大 オンライン化に拍車

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:01:16.61 ID:xwlIYnAW9

新型コロナウイルス感染拡大の長期化で旅行会社の業績が大幅に悪化する中、道内で店舗閉鎖が相次いでいる。インターネットを通じた旅行予約サイトの台頭で苦戦していた対面販売が、コロナ禍で早期の縮小を余儀なくされた形だ。事業モデル見直しで一気に撤退を加速させる動きも出ている。

 エイチ・アイ・エス(HIS)は、11月末で札幌市内のイオン札幌琴似営業所と新さっぽろデュオ営業所を閉店する。今年に入ってからの閉店は道内計5店。休業中や週末営業を除く通常営業店は12店から同市内2店に減る。日本旅行北海道も全10店のうち、同市中央区の旅プラザ時計台店を12月25日に閉店する。JTBは全国で3割、近畿日本ツーリストは全国6割の店舗を削減する計画で、道内店舗網への影響は避けられそうにない。

 感染リスクを抑えるための旅行控えで、各社の業績は激しく低迷している。JTBの9月中間連結決算は、売上高が前年同期比8割減、近畿日本ツーリストを傘下に持つKNT―CTホールディングスも9割減となり、いずれも大幅な赤字に転落している。

 ただ以前からネット専業の旅行会社の台頭やスマートフォンの普及で店舗での対面販売需要は減少している。JR北海道の旅行センター「ツインクルプラザ」ではインターネット販売が主流となり、10年前と比べ取扱額が約7割減少したという。このため今年3月、全6店の閉店を発表したが、コロナ禍の深刻化で、唯一2022年2月末まで残す予定だった札幌支店も含め、全店を21年2月に閉店することを決めた。

11/28(土) 17:12 北海道新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/445505504b0b54a13281cdc33be5a7081a062c0f

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:01:57.20 ID:Q418eyVY0
日本は潰れます
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:02:07.35 ID:qQKBuM9S0
困った🥺
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:02:11.42 ID:ZXnQKilW0
時代の流れだから仕方ない
本屋が潰れていくのと同じ
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:03:11.66 ID:as3ibHy+0
間接的に大阪人が潰したようなもんだよな
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:12:56.04 ID:KRa8MJer0
>>5
お前、東京の電機メーカーで課長代理してるらしいな
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:04:29.36 ID:F8lI4yCH0
大都市圏だけで超過死亡が増えている
そこで発表シテいただきたいのが死亡重傷者の国籍である
外国籍が多いなら日本人はより安心できるからだ
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:05:41.82 ID:V/82HWjH0
goto糞キャンペーンしても潰れるならいずれか潰れたって話
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:06:47.81 ID:06YpD8Ty0
ざまぁwww
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:08:12.42 ID:uFcGeKXT0
1兆円も税金を注ぎ込んだのだから、あとは自己責任だろ
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:08:15.83 ID:jjrt8x7i0
GOTOなんかやるだけ税金の無駄だったな
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:08:52.54 ID:atr491Jy0
この御時世コロナだし仕方ないよね(-ω-)
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:09:47.85 ID:l3hFO/Ov0
あべのせいで日本衰退が30年早まった
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:10:01.03 ID:5rkr+XiE0
トン菌が日本を滅ぼす
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:10:29.09 ID:lLXZDiy50
日本崩壊じゃね
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:12:33.62 ID:zk+P5s5+0
観光が経済の柱になってたからこうなる
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:12:45.50 ID:jjrt8x7i0
他の国でも一緒だろ
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:33:28.03 ID:8yo8mqN30
>>17
欧米では旅行会社の「店舗」なんてものはとっくに無くなってる。
発展途上国なら個人商店みたいな旅行会社が今も多々あるけど、
こんな全国に多数の店舗を抱える旅行会社が生き残ってる国なんて日本と中国だけ。
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:13:10.07 ID:WzxEbOc00
ごーつーはお友達しか助けません
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:15:57.72 ID:11YCheIA0
北海道の鈴木も最近は仕立てのいいスーツ着るようになったな
羽振りがいいんだ
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:17:04.64 ID:PJn1YFWn0
全ては自民党のコロナバラマキ政策のお陰です。
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:18:28.18 ID:kJZtMUPm0
GOTOって誰かの役にたったの
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:19:26.85 ID:9FfVA6Av0
>>22
とりあえず何かやったアピールしようとしたらコケたでござる
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:19:51.67 ID:as3ibHy+0
>>22
観光業、飲食業、小売業、交通機関で恩恵あるが?
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:21:51.52 ID:WzxEbOc00
>>27
焼け石に水
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:24:40.62 ID:as3ibHy+0
>>30
じゃあ、あなたならどうするの?
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:34:58.30 ID:WzxEbOc00
>>32
有権者に期限切って商品券配る
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:37:34.08 ID:as3ibHy+0
>>42
それだとナマポやニートにも配ることになるが?
71 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:59:29.79 ID:WzxEbOc00
>>43
いいやん
経済回すんだから金使わせたら
80 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 23:14:07.50 ID:as3ibHy+0
>>71
コロナの影響受けてない奴らに配る必要ない
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:18:31.54 ID:9FfVA6Av0
旅行代理店なんて遅かれ早かれ廃れる存在だっただけだろ
モノ知らない自分で手配出来無い人間相手の商売だしな
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:19:03.17 ID:+XJhhb2L0
旅行とか金あまってるやつの娯楽だからな最初に要らねーわ
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:19:13.14 ID:HPo5Y3Kt0
コロナきっかけに見切りをつけただけで
元々対面中心の旅行会社は風前の灯だったよな
もう客は年寄りと職場の団体旅行くらいだったんでねーの
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:20:45.94 ID:hKfkxb0q0
閉めるなら早めがいいぞ
粘っても先は暗い
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:21:34.11 ID:L4DMfNT60
脱旅行
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:22:24.79 ID:yzgb68sD0
もうすぐAIが希望入れれば全てのアプリと連動してツアー組んで予約してくれるよ
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:26:56.97 ID:/do9BcjX0
早めに人生をやり直した方がいいよ
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:27:22.42 ID:px01UCQK0
介護業界超人手不足です
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:37:58.22 ID:k79uB9Qe0
>>34
外国人ですら辞めるレベルだからしゃーない
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:41:06.02 ID:as3ibHy+0
>>34
生活保護者の労働力は無料だからうまく使うべきなんだよな
老人の下の世話専用で使ったらいいと思う
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:29:45.42 ID:GOAtd8ox0
はやくJTBを解体しろや
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:34:41.37 ID:9FfVA6Av0
いつの時代だって斜陽産業になってく産業はあるんだし
47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:40:35.01 ID:NQtLpmmc0
先日阿蘇に行ったけど・・・死んどるわ。山は静かで見晴らしがよかった。
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:40:36.18 ID:TasDVlpQ0
>>1
これが人口減少社会のはじまり

デパート、銀行、病院などどんどん無くなる

53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:45:53.36 ID:hTkRcW3L0
gotoでトドメ刺される観光業w
コロナ広げるからみんな避けてたのに
gotoというカンフル剤で無理やり増やしたせいで、感染も増えて瀕死

こんな見事な失策、あり得る?w

55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:46:59.40 ID:9FfVA6Av0
>>53
劇薬過ぎたなw
54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:46:19.59 ID:w9a1ZEXy0
GOTOで拡散しなければ北海道がコロナの大地みたいにはならなかったのにね
もう時すでに寿司だが
56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:47:06.38 ID:lTGwldFG0
勝手なイメージだけど
小規模のペンションとか旅館はとっくに潰れてて
カラカミ観光みたいなデカいとこが
GoToやめたら死んじゃうって言ってんでしょ?
57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:47:29.39 ID:kkgl5Vhi0
綺麗な女な西日本に疎開せえ
60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:49:46.64 ID:+l/3Q7H90
そもそも対面営業なんて古いんだよ
この際なくなればいいのに
61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:51:19.01 ID:9zK/SiQi0
なんかすげープラン用意してくれよ
流氷渡ってヒョードルとセメントとか
63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:51:42.45 ID:TgWauFVK0
農業畜産に転業しろ
65 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:53:00.73 ID:r7ChtgQA0
ドコモショップもいらねーぞ
ネットで全て完結
69 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 22:58:08.91 ID:9FfVA6Av0
逆に店舗型が衰退することでオンラインで新たなビジネスチャンス生むことだってあるだろう
大手が握ってた客を奪うチャンスも出てくるかもしれんしな
76 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 23:11:06.09 ID:A8XC4QHf0
コロナで自然淘汰が加速しているという話か
本当に必要なもの、有効なものだけが残る
77 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 23:11:25.41 ID:hKfkxb0q0
まあ今コロナで倒産してもし数年後コロナが終息してまた旅行需要が復活したらまた新しい会社ができる
どんな産業でも潰れる所は潰れる
78 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 23:11:52.10 ID:WoCbVhqh0
というかコロナが終息するというお花畑の思考が一番危険だろ
何で一時的に閉鎖するという発想にならないんだよw
79 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 23:13:29.93 ID:9FfVA6Av0
>>78
自転車漕いでる連中は目先の金無いと死んでしまうから必死なんだろ
81 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/28(土) 23:16:31.06 ID:HLz0GnaN0
関西・神戸周辺も同じように目の敵のように店を次々に閉店に追いやる報道ばかりで
実店舗がコロナと政治の圧力で廃業化していることも考えられる。

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました