- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 10:58:49.719 ID:aTC8qRnPM
- 1位には相応しくなさすぎないか?w
アベンジャーズは例外な - 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 10:59:23.520 ID:EplOZIub0
- 何なら1位に良さそう?
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:03:42.976 ID:aTC8qRnPM
- >>2
千と千尋か君の名は。ならまだいい
アニメが1位なのは日本っぽくてまだわかるし
でも鬼滅は完全に途中の作品なんだよな~
アニメの途中を映画にした作品って他になんかある?鬼滅以外に知らないんだけど - 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:05:20.126 ID:UmoRhLyp0
- >>12
ビーストウォーズ - 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:05:20.997 ID:79fRjrGC0
- >>12
ドラゴンボールの
ビルスやゴールデンフリーザの
このアニメの新作の内容もうとっくに映画で見て知ってるんだけど・・・
はどういう扱いですか? - 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:06:18.201 ID:p/0ka3sJ0
- >>12
ワンピースとかアニメでやったのを劇場版用に編集して上映してたじゃん - 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:10:23.208 ID:50LAy4GG0
- >>18
で? - 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:11:04.757 ID:dXLvjUZ3a
- >>12
アビス - 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:14:25.257 ID:EplOZIub0
- >>12
ファフナーとか - 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:00:03.086 ID:MmsUJJo00
- むしろそれっぽい理由で日本らしいじゃん
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:00:37.555 ID:jeLozS6p0
- たしかに
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:01:04.242 ID:lpe2aRR20
- 向こうもアベンジャーズが一位なのやけに恥ずかしがるよな
- 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:06:52.811 ID:aTC8qRnPM
- >>5
1番好きな映画はアベンジャーズエンドゲームです!って言ったらなんか恥ずかしいしな
面白いし好きなんだけど1位とか1番とかは言いたくない奴
>>6
普通に考えたら変わった国民性だよなあ
まあそいつらも日本人からしたら変人なんだけど
>>7
ドラゴンボールとかもそうなんだけど鬼滅は完全に途中なんだよ
この手法流行って欲しくないわ - 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:01:09.846 ID:jeLozS6p0
- 握手券目当てのCDが1位になる国だからなぁ
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:01:25.231 ID:79fRjrGC0
- でも踊る大捜査線とか海猿とか実写サイドだってドラマと連動型じゃん
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:01:32.941 ID:XTsZaRMCM
- わからんてないけどでも無惨戦クソつまらんし、この辺の方が盛り上がって然るべきだから鬼滅の刃的には正解
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:01:49.077 ID:6GFj9f0xa
- 特典ブーストで千と千尋超えるのはやめてほしい
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:02:11.611 ID:jeLozS6p0
- 結局日本って映画ってものにはあまり興味が無いのかもしれないね
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:04:09.102 ID:G+lrT8uP0
- >>10
邦画が大抵自己満足でしかないのが悪い
洋画の良さを知った日本人がわざわざ邦画を金払って見に行くかというと、行かない - 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:02:46.059 ID:p1D3y7RB0
- ストーリー的にまとまりあるのはここと遊郭あたりだと思う
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:05:03.870 ID:4Rq+F7F/M
- アニメはあまりないけど踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!も続きじゃん
- 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:10:07.839 ID:aTC8qRnPM
- >>14
よく考えたらなんであんな映画売れたんだろうな
あのぐらいから邦画のレベル低くなってるわ
>>15
まさかのビーストウォーズ
あんなトランスフォーマーのパチモン()が映画化してたんだな
>>16
あれも正直謎
映画とちょっと内容違うしどういう売り方なのかわからん
ごちゃごちゃしてよくないよあれ - 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:05:21.439 ID:SlvuiwSvD
- 日本は物が売れなくなっただの何だのブツブツいう関係者にとって
鬼滅は売れるものは今でも桁違いに売れるわという良い実例になったんじゃね?
単にお前らが売れる物作れないだけじゃスカタン - 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:10:05.113 ID:fyaZ/ndya
- >>17
これ
周りが不甲斐ないのが悪い - 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:15:31.223 ID:aTC8qRnPM
- >>17
業界人からしたら売れりゃなんでもいいからな
周りが正攻法で大ヒットする作品出せないのが悪い
突き詰めれば消費者のレベルが下がりすぎた - 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:16:23.385 ID:79fRjrGC0
- >>34
消費者のレベルが下がってるなら売るのは簡単なはずなんだよなレベルが上がってしまったから下手なモノじゃ売れなくなってんだよ
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:08:40.504 ID:SlvuiwSvD
- てか今の流行じゃねえの?
2期やるかは不透明だけどとりあえず1期受けがよかったから映画やるよって
ゴブリンスレーヤーなんかもそうだったじゃん - 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:09:32.541 ID:0/iVMH+Ya
- ワンピースのエピソードオブアラバスタとか銀魂の紅桜篇とか
- 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:09:52.458 ID:YKBK484Wa
- 無惨倒すまでもう映画しか作らんやろこんなん
- 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:11:12.299 ID:79fRjrGC0
- てかおまえらが今季アニメで一番大好きなはずのストライクウィッチーズもそうだよね
アニメ1.2みても劇場版みないと3のストーリーがつながらなくて理解できないとか
普通によくある手法だよねドラマとか特撮とかでも最終回は劇場で!もよくあるしさ
- 44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:25:58.490 ID:6GFj9f0xa
- >>27
ドラえもんクレしんポケモンとかの子供の頃に通るアニメの劇場版は大抵番外編だったから
劇場版=番外編ていう先入観があるわ - 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:12:15.067 ID:SlvuiwSvD
- ヤマト2199なんかもそうだったな
2199終了後劇場版エピソードを経て2022スタート - 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:12:37.371 ID:zqKJaJmxa
- 原作の残り巻数的にあと14、5回は映画化出来るぞ
- 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:13:34.720 ID:p/0ka3sJ0
- つまり劇場版用に新作を作らないで原作をそのまま流してるだけっていうのが気に食わないんだろ?
言いたいことは分かるけど - 37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:18:07.333 ID:aTC8qRnPM
- アニメめちゃくちゃ見るわけじゃないから知らんかったけど結構あるんだなこの手法
>>30
まあそう
こんな楽に興行収入1位になるならみんなやるじゃんってなりそうだから
余計レベル低くなるわ - 41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:21:11.130 ID:0/iVMH+Ya
- >>37
実際問題アニメに関わらずみんなやってるからな
漫画の実写化が無くならないのは企画会議とかで1から作るより漫画をそのまま持っていけば良くて楽だからって記事を見たし - 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:14:18.654 ID:7pe7zDR2d
- 見てないけど異端か?
- 42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:21:25.489 ID:aTC8qRnPM
- >>31
俺もみてない模様
原作は全部見たけど
アニメのあのクオリティならそら売れるわなって感じ
せこい - 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:15:10.060 ID:79fRjrGC0
- そういや今季アニメで二番目におまえらが好きなはずのごちうさも
一期二期劇場版三期か - 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:16:03.615 ID:UmoRhLyp0
- ここで映画のチケット値上がりとかしたら歴代興行収入TOP5が全部鬼滅も夢じゃない
- 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:18:18.331 ID:tZ8dqj62M
- ワンピース好きそう
- 39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:18:44.620 ID:sl8TlDF80
- 言うほど順位気になるか?
- 40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:19:00.440 ID:bw+5DrJlx
- ラピュタとかトトロって当時は売れなかったの?
- 43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:22:01.314 ID:ZId0mPRI0
- 映画見てないと2期わけわからなくなるの?
- 45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:26:52.345 ID:79fRjrGC0
- さてとこれからテレビアニメの最終回のヴァイオレットエヴァーガーデンを
今さら見に行くために映画館行ってくるか・・・けいおんといいたまこといい最終回は劇場版って手法京アニ好きだよね
フリーもユーフォニアムも劇場版作りまくりだったし - 46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:29:17.594 ID:pn/FMeWw0
- 脱税はどうなったの?
- 47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:31:39.609 ID:AK/U4M860
- 千と千尋とか君の名はだってブランドブーストがあるから実質続きものみたいなもんだろ
- 48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:34:13.343 ID:DNHyLR6Z0
- 原作のエピソードの一つでしかないしな
気持ちはわかる - 49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/01(火) 11:35:51.675 ID:79fRjrGC0
- >>48
魔女宅とかナウシカとかハウルとかゲド戦記みたいな
原作の一部モノジブリはどういう扱いになるんかな?
コメント一覧