【おぎやはぎ矢作】コロナ対応「学生でもできそう」発言で物議 専門家は“看護師がプライド高い”と一蹴

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/02(水) 17:46:09.33 ID:CAP_USER9

2日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)でお笑いコンビ・おぎやはぎの矢作兼がひっ迫するコロナ禍の医療現場についてある提案を出したものの、視聴者から疑問の声が集まっている。

 この日、番組では各地の病院で病床がひっ迫していることや、病院の経営状況も悪化していることを紹介。そのため、実際に働いている医療従事者らの待遇も決して良くなく、ボーナスカットや離職もいま問題視され始めている。

 そんな中、この問題について矢作は、「『Go To トラベル』関係なく、冬になったらまたすごい増えるって予想されてた」と、この第三波は以前から予想されていたものだと指摘。「スタッフの数を急に増やすのは無理なんだから、例えば看護学校に通ってる人とかお医者さんの卵とか医学生とか、その時に備えて(雇えなかったのか)」と事前に学生などを臨時で医療現場に送り込むことはできなかったのかと意見した。

 これにMCの坂上忍は、地域レベルで看護師はすでに派遣していると言い、「昨日今日ですぐに育てられるもんじゃないですよね」と現実的には難しいと諭したが、矢作は「コロナに関してだけだったら……。コロナに関しての知識だけで、これだけサポートが必要だったら1人、2人とか学生とかでもできそうな仕事はあるんじゃないですか?」と新型コロナの知識のみを学生に詰め込み、医療現場で働かせることは可能なのではないかと話していた。

 これに対し、番組に出演していた昭和大学の二木芳人客員教授は「いろんな問題があります」と強調。第一波、第二波でただでさえ医療従事者にはストレスがたまっているとしつつ、「彼女たち(看護師)、非常にプライドが高くてですね、一生懸命患者さんのために身を粉にして働く」と看護師のプロ意識の高さについて言及。一方、「トレーニングを十分に受けない状態で強引に配置転換されて、こういうことをやられてしまうのがすごいストレスなんですね」と訓練を受けていない学生を安易に採用することは、いま働いている医療従事者のストレスにつながりかねないと明かした。

 また、矢作の発言に視聴者からも「看護学生だからって気軽にできる仕事じゃない」「知識を身につけてる最中の学生が現場の前線で働くことはできない」「コロナの知識だけでどうにかなると思ってるなら、自分が働くことを想像してみたほうがいい」というブーイングも集まっていた。

 医療崩壊寸前とも言われているコロナ禍の医療現場。今後どうなっていくのだろうか――。

https://npn.co.jp/article/detail/200009531
レス1番の画像サムネイル

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/02(水) 17:49:09.69 ID:cE0HXUDF0
タレントは楽でいいな
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/02(水) 17:49:40.35 ID:8mCelrya0
学徒動員かよ
学生を死線に行かせろと
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/02(水) 18:00:07.20 ID:YnPVWk7D0
>>3
それ連想した
というか、そこまで動員したらやっぱり末期だね
ほんとの末期
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/02(水) 19:00:38.63 ID:e3Xd1Mn40
>>3
老人乙(笑)
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/02(水) 19:07:13.02 ID:saPah93P0
>>3
学生は死なないだろ
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/02(水) 17:50:17.45 ID:p9SZlh2u0
( ^ ,_ゝ^)カス
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/02(水) 17:51:40.15 ID:sdK8xO8/0
エリート意識で門戸を狭めてきた医療従事者が自ら墓穴を掘っただけだな
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/02(水) 17:52:08.15 ID:NnEGw5rD0
おれだけのために働いたらいいのにプライドだぜ
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/02(水) 17:53:15.47 ID:8mCelrya0
コロナ現場に派遣された学生は
他の病気の勉強ができないまま何ヶ月も親にも会えずに過ごすことになるんだがそれは
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/02(水) 17:53:23.20 ID:o/SOiFhV0
座ってくっちゃべるだけで稼げるお仕事はいいですな
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/02(水) 17:54:33.34 ID:Wdpgams60
矢作は知りもしないのに通ぶるバカだから
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/02(水) 17:56:05.82 ID:fuWFakGI0
看護婦なんてそんな知識の要るしごとか?
結局資格ビジネスだろ
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/02(水) 18:00:36.61 ID:Kts0Oo5l0
>>10
座学は楽よ?座学は。問題はメンタルでしょ
自分が担当した患者が死んだり四肢欠損、シモの世話や看護師同士の上下関係
ある程度鍛えた子でないと、クリニックならまだしも総合病院なんて使い物にならん
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/02(水) 17:56:37.78 ID:DlljWr8w0
たまたま番組を観ていたけど、矢作は人手が足りないなら専門的な作業以外で手助けできるんじゃないか、
という意味での発言で、別に看護師などのプライドを傷つけるようなものではなかったと思う。
プライドがあるのは尊敬するが、現実の人手不足の解消の方が優先だろう。
実際、そのようにしている外国の例もある。
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/02(水) 17:57:51.70 ID:2Fxnyupd0
なんでコロナの患者さんがコロナだけにかかってるって思っちゃうんですかね。
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/02(水) 18:00:06.96 ID:LzWIIkhv0
普通にコロナにかかりたくないだけじゃね
看護師には夫や子供もいるだろ
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/02(水) 18:07:27.40 ID:+EtnUZ9G0
看護師は気が強い人多いもんな
でなきゃ血見たり注射したり勤まらん仕事だと思うけどさ
新人なんて投入されたらイライラ増えるってのはわかるわ
でも足りんのだからどうすんだって話だけど
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/02(水) 18:10:17.64 ID:nSMhBq3X0
要するに医療体制を拡充する方法はないのは分かってて、テレビでずっと文句言うてるんやな坂上
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/02(水) 18:10:55.22 ID:xZZRkrnb0
>>1
どこのイタリアだよクソ眼鏡
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/02(水) 18:11:50.97 ID:f8T6nppk0
これが日本の良くも悪くも特徴なんよな

アメリカが同じ状況ならバカでもわかるマニュアルを徹底的に整備し
役目以外のことは絶対にさせないからやろうと思えばできる

日本は部下が応用を利かせすぎるので他者に容易に権限を与えることが出来ない

20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/02(水) 18:15:03.19 ID:J/JiR9C70
看護師は精神と気が強くないと務まらない仕事だからな
学生はまだそこまでの心になってない
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/02(水) 18:19:30.06 ID:XQMjNHsj0
一度でも入院経験があればこんな発想はあり得ない
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/02(水) 18:20:00.81 ID:zkyx6i6t0
医療はストレス溜まるもんな
医師に変人が多いのもわかる
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/02(水) 18:20:42.02 ID:BBwOrc7s0
人数集められないから受け入れ出来ません
これで仕方ないってことだよね
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/02(水) 18:20:55.22 ID:Rj5KWKL+0
実習で現実見て看護師あきらめる人も多い
できねーよ、馬鹿タレント
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/02(水) 18:27:53.49 ID:ZZSJFCbU0
スカ内閣が悪い
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/02(水) 18:28:26.93 ID:kuhNJH+70
介護やると言ってたノリピーとか極楽の山本とか吉本の芸人にやらせてみたら
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/02(水) 18:28:30.40 ID:ySBWBYEv0
このコンビはただ不快
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/02(水) 18:31:35.39 ID:v9+1Fvw20
実際野戦病院状態になった国は学生駆り出されてたよね春先。
医者同士でも人工呼吸器を分岐して複数人で使うとか患者数増加時に提案する医者に、そんなの無理と言う医者とで喧嘩になってた。
無理、で思考停止よりも何とか多くを生かそうとしてくれる医師の方が良いな。
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/02(水) 18:35:49.81 ID:bdbMWKSq0
これだから馬鹿は…
学徒動員も外国人労働者の受け入れ拡大も似た様なもんだろうに
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/02(水) 18:41:27.67 ID:A9j8bBFG0
>冬になったらまたすごい増えるって
でもなぜかインフル増えてない 「冬」では説明できない
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/02(水) 18:51:57.02 ID:PL+dG7aw0
>>31
感染力がコロナより弱いインフルエンザは
マスク手洗いうがいで感染押さえられるんだろ
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/02(水) 18:47:05.85 ID:sSQ1CepT0
そもそも
今の看護システムの基礎を作った
ナイチンゲールも3月ほどしか看護師としての
教育を受けてないしな
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/02(水) 18:51:13.58 ID:c66SGCRv0
いやいや、マスコミが大好きな欧州では
学生動員やりまくってたじゃん
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/02(水) 18:54:49.73 ID:8R3M9tDx0
医療関係者は建前上かもしれんけどずっと自粛してるからな
そう文句は言えんよ?
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/02(水) 18:55:28.69 ID:jV44FeM20
最近芸人風情が増長しすぎだな
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/02(水) 18:56:04.62 ID:ncFmvIr60
バラエティーや漫才の劇場の若い女でもいいのとは訳が違うんだよな
責任は誰がとるの?
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/02(水) 18:56:50.83 ID:uFnndSPz0
そんな矢作のほうが医療従事者より稼いでるからな。
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/02(水) 19:04:54.96 ID:3UPxhmQb0
>いま働いている医療従事者のストレスにつながりかねない
そんなの無視していい事態
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/02(水) 19:06:02.85 ID:5251MxcF0
矢作はアホすぎるなぁ 芸人なんてユーチューバーと大差ないと言われたらキレるだろうに
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/02(水) 19:07:29.14 ID:w9DeJgPIO
ユーチューブにバイトテロされても未成年(笑)
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/02(水) 19:09:41.37 ID:ySBWBYEv0
今年のインフルエンザ感染者が極端に少ないのは、コロナ対策がほぼ全般的に国民が行っていること。

それと、入国規制によるインフルエンザウイルスに流入がないからだと思うよ。

46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/02(水) 19:11:11.22 ID:d2Rh8J8Y0
それでもし看護学生が集団感染したら鬼のように叩く癖に
47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/02(水) 19:17:10.85 ID:qjwsx0he0
でもCAほどはプライド高くないだろ。

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました