- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:40:19.20 ID:30sly040p
- マジでなんでなん?
- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:40:32.08 ID:Phmp8wW+p
- キモいから
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:40:44.20 ID:e7YTA2E1p
- 歌詞がくさい
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:40:52.54 ID:0jRtsVBPa
- 人じゃないから
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:40:54.52 ID:8/Cea+yda
- 調教
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:40:57.01 ID:ZJLZ2RdQp
- キモオタしか聴いてないから
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:40:59.79 ID:kElH4b0r0
- そら機械の音楽認めちゃったら自分らいらんくなるやん
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:41:01.55 ID:1qJ3k4SX0
- 1人で聞くのには優れているけど多人数で聞くのには向いてないから
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:41:06.43 ID:BoyD29KX0
- 米津とヨアソビ?はボカロみたいなもんなんやろ
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:41:11.60 ID:0+tAWIR/p
- 機械だから
- 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:41:21.27 ID:dcxD6Ye8p
- 歌じゃないから
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:41:30.71 ID:JjfQRMThM
- あの声じゃ無理よ
あと歌詞がね - 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:41:32.33 ID:BBx0ZdK2p
- 声がキモいから
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:41:42.78 ID:xn95wh3Qp
- 歌詞が臭すぎる!
- 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:41:44.14 ID:InTcRoT20
- 声がキモい
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:41:45.65 ID:JbTIqRsk0
- ヨアソビ売れてるしもう許されてるやろ
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:42:15.08 ID:mj7cLfoip
- ファンがキモいから
- 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:42:26.58 ID:5Xulgjbl0
- より人の声に近い音声合成ソフトはどんどん出てるのにボカロにしがみつく理由は?
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:42:31.78 ID:Eqw9qLamp
- カラオケで歌えない
- 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:44:21.16 ID:jmy5rjP40
- >>20
余裕で歌えるやろ - 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:42:35.63 ID:W9fERdIk0
- 米津とかヨアソビの台頭で認められたって言っとるけどドラゴンアッシュが売れたからヒップホップが浸透したって言っとるようなもんやろ?
- 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:42:48.92 ID:CwsA3rsmp
- でもお前らメルトは好きなんでしょ?
- 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:43:00.86 ID:7qdoKnPo0
- ボカロを認めてなくても、ボカロPは世に出てるの笑う、糞ばっかなのに
- 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:43:01.44 ID:/46L5SCpM
- 普通に浸透しとるやろ
中の人があまり出てこないから目立たないだけや - 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:43:05.81 ID:BktfnGDHp
- 全てがキモいから
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:43:24.02 ID:NL4YIWLsp
- 聞いてるやつが気持ち悪い
- 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:43:34.16 ID:mY5kCLbkp
- 歌詞がね…
- 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:43:34.30 ID:MX2goGRt0
- ボカロ好きってロリコンやろソースはワイ
- 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:43:38.75 ID:Is/JDrYM0
- 最近のガキってボカロ聞くの?
YouTubeのコメ欄とかキッズしかいないんだが - 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:44:48.43 ID:1qJ3k4SX0
- >>29
カラオケのランキング見たらボカロばっか歌ってるやろ - 40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:45:41.37 ID:t5BYw6f1d
- >>35
ボカロ出身アーティストの曲であってボカロの曲じゃないよね - 44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:46:32.67 ID:jmy5rjP40
- >>40
シャルルあるぞ - 54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:48:17.10 ID:t5BYw6f1d
- >>44
認知されてるのはバルーンが歌ってる方だよね - 63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:49:41.75 ID:Wk7SEm5O0
- >>54
認知されてるのはもこうだぞ - 69 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:50:51.68 ID:t5BYw6f1d
- >>63
きっしょ - 37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:45:12.35 ID:LUt7Z98Q0
- >>29
むしろ最近の方が昔より聞くで
知らん曲が1000万再生とかザラや - 48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:47:16.28 ID:IoyiAhKo0
- >>29
プロセカもキッズだらけやで - 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:43:48.21 ID:bcDt81Ew0
- 最近ボカロ上がりどんどん台頭してきとるからなんも思われんくなってくるやろ
- 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:43:51.28 ID:p3MqDA3O0
- 少し知識あると役立つで
TwitterのJKとかと仲良くなれる - 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:43:52.42 ID:uKwzugTbd
- MMDで抜いてるから
ソースはワイ - 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:44:42.14 ID:H1r/sRyj0
- たまに良い曲あるで
食わず嫌いせんで聞きまくった方がええ - 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:45:07.91 ID:CXeDIGYp0
- 米津とかうけてるやろ
- 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:45:34.96 ID:Is/JDrYM0
- AdoもヨネケンYOASOBIみたいにメジャーデビューするんかなぁ
- 39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:45:39.03 ID:34EjTcYc0
- 初音ミクの容姿冷静に考えてガ●ジやろ
なんやあのスカートの短さ
どう見てもオタク向けや - 41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:45:44.51 ID:sPiiBJZN0
- ヨアソビの新曲まんまボカロで草
- 42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:45:53.35 ID:odoA11R/0
- マジでキモいから
米津もキツイ - 43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:46:29.28 ID:U/jGFr2O0
- 外国人だってナイトコアとかユーロビートとか好きじゃん
- 45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:46:44.89 ID:UHedT+XJ0
- 当時ボカロ支持してた層ほんま謎
声とか普通にキモかった - 46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:46:52.22 ID:uKwzugTbd
- MMDで抜いてると曲だけでちんこたつようになる
- 47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:47:08.95 ID:LUt7Z98Q0
- このスレ末尾pが多いな🤔
- 49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:47:54.50 ID:+YyWMoSha
- 調教が糞上手くてもギリ雑音レベルやからな
ボカロ使った曲はともかくボカロ自体に価値を見いだすのは相当マニアックや - 50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:47:55.00 ID:djG5BOIFa
- チー牛御用達だから
- 52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:47:59.41 ID:qO1ddgJU0
- ボカロに限らず元気な曲嫌いなんやけど、ボカロってもれなく元気な曲やからそういう意味でボカロ嫌いやわ
- 60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:49:11.98 ID:TYxISIRm0
- >>52
元気かね?
めんどくさいメンヘラみたいな曲しか無いイメージなんやが - 67 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:50:22.18 ID:/46L5SCpM
- >>60
ミクだけで数十万曲あるんやぞ
歌詞になっていないものから明るい曲暗い曲何でもあるわ - 70 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:51:00.69 ID:qO1ddgJU0
- >>60
曲調の話や
曲調とメンヘラ感ある歌詞の相性の悪さを感じてしまうわ
んでメンヘラ言うてもほんまにただの所謂メンヘラやからな - 73 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:52:36.64 ID:TYxISIRm0
- >>70
あーまあそれならわかる
物凄い早口で早いテンポでシンセジャカジャカやもんな - 83 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:54:17.13 ID:qO1ddgJU0
- >>73
メンヘラも表現のしようによってはええと思うんやけどあの曲調でメンヘラ語られるキツイわ
なんも響かん - 53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:48:14.80 ID:/46L5SCpM
- なんJって若者ぶっとるけどこういうスレ見ると変に時代に取り残されとるなぁっておもうわ
なんJ民の時点できっしょいオタクやのになぁ - 61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:49:23.93 ID:qO1ddgJU0
- >>53
最近一気に高齢化してる気がする
前は学生感あったんやけどな - 55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:48:21.29 ID:TYxISIRm0
- ヨネちゃんとかヨルシカが認められてもボカロが認められたとはちょっと言い難い
YOASOBIで言うならわかる
まんまボカロやし - 57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:48:55.67 ID:my76XsVxa
- 鬼滅が流行る→チー牛が市民権得たと勘違いする
夜遊びが流行る→チー牛が市民権得たと勘違いする - 68 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:50:41.26 ID:Wk7SEm5O0
- >>57
鬼滅を認める→なんJ民が勝ち馬に乗れたと勘違いする - 72 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:51:46.76 ID:pb1KymjLa
- >>68
なんj民はチー牛定期 - 75 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:53:00.84 ID:Wk7SEm5O0
- >>72
なんJ民がそれを分かっとるなら話は早いんやけどな - 58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:49:02.85 ID:W9fERdIk0
- あんま詳しくないけど千本桜マトリョシカ辺りが流行ってた時代の稚拙な散文調の歌詞がすげえ嫌いやったな
最近でもロキとかはあの系譜やろ? - 59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:49:09.31 ID:yOhjdkwmd
- 要はシンセやん
- 62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:49:26.25 ID:KwBwAiyT0
- 歌詞が浅い
- 64 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:49:48.20 ID:yOhjdkwmd
- アニメ絵もキッショイ
- 65 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:50:09.67 ID:8/RzmhXJ0
- なんか昔検索出てこない音楽業界の陰謀だとかアホなことやってたやん
- 66 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:50:21.63 ID:pb1KymjLa
- キモいmvなんとかしろ
- 71 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:51:27.54 ID:8iLTY38V0
- 曲なんて無数にあるのに歌詞がどうこうは意味不明やな
流行ってる曲が受け付けないという主張なら分かるけど - 74 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:52:47.68 ID:L8O7ir9V0
- 認められてきてるやろ
夜遊びにヨルシカしかり - 82 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:54:05.35 ID:Y2XkAqjx0
- >>74
いうてヨルシカヨアソビは歌詞はボカロやけど歌ってるんは人やん
人の声じゃなくて初音ミクなりが歌った機械音が認められん理由やろ - 76 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:53:03.75 ID:yoGjKmFia
- 耳が慣れてないと聞き取れんからな
- 77 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:53:07.69 ID:mAk8tbnh0
- 差別
- 78 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:53:15.48 ID:2iezzmfJd
- ボカロが認められないのはともかくボカロPが認められないのはおかしいよな
ボーカル普通の人間だしさ - 79 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:53:16.96 ID:khXh97+O0
- シャルルの原曲聞いたけどあの声キモすぎやろ
初音ミク使え - 84 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:54:35.93 ID:t5BYw6f1d
- >>79
花ちゃんの悪口を言うな😠 - 80 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:53:17.96 ID:6kGXl3X00
- 稲葉曇すこや
- 81 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:53:46.26 ID:al5xewl80
- ボカロって普通に声キモくね?
プロセカやってるけどライブで人間の会話にボカロが混じると違和感凄いんやが - 85 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:54:37.94 ID:W5qU/NAA0
- 一般人は合成音声なんて耳が慣れてないし楽曲自体もおこちゃま向けだし無理だよヲタクおとガキ以外が聞くなんて
- 86 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:56:09.49 ID:F1Pnhg8b0
- アニ豚専用コンテンツやん
- 87 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:56:18.36 ID:UzHRjCBUd
- 楽器だから
- 88 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:56:38.12 ID:hafrSkKL0
- きりたんは普通に好き
- 89 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/11(月) 18:56:41.23 ID:etSHhNXR0
- ボカロpは認められてきてるしええやん
コメント一覧