- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 18:53:41.39 ID:32PAFjyK9
https://this.kiji.is/734707310462533632
約束手形利用26年までに廃止へ
下請けの資金繰りを改善下請け企業への決済に使う約束手形について、政府が2026年までの利用廃止を目指す方針を固めたことが17日、分かった。大企業にインターネットの活用を含めた振り込みなどへの移行を促し、下請けの資金繰り改善を狙う。利用する産業界や金融機関に対し、廃止に向けた計画を今夏をめどに策定するよう要請する。
約束手形は、商品やサービスを受け取る人が一定の期日までに代金の支払いを約束する証書。中小企業庁と公正取引委員会は下請法の運用ルールで、支払期限を繊維業は90日以内、他の業種は120日以内と規定する。
20年の全国の手形交換高は134兆2535億円。
2021/2/17 18:44 (JST)
©一般社団法人共同通信社- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 18:54:52.07 ID:d0/B83u00
- 約束手形って人生ゲームでしか使ったことない
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 18:59:18.87 ID:5EiRnmx50
- >>2
億万長者ゲームでも使ったよ - 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 18:59:52.83 ID:ZeDYfcxo0
- >>2
大丈夫。
借り入れ利子を他の企業に払わせる事ができる藩札だよ。国債も約束手形の一種だから禁止、政治家の責任で処分してね💕
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 18:55:26.05 ID:afxMTuYl0
- やっとかよ
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 18:55:38.32 ID:ZMVj5Fky0
- がちゃんこ、がっちゃんこで数字打つヤツ?
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 18:55:55.47 ID:s7oiRyRU0
- 下請けイジメの帝王であるアノ企業様のコメントが聞きたい
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 18:56:20.92 ID:ZeDYfcxo0
- 飛ばし封じが本懐ですwww
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 18:56:29.83 ID:hCjxIJEZ0
- 前世紀の遺物
Faxと共に消滅してもらいたい - 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 18:56:31.24 ID:jMxDhDMh0
- 中小企業庁と公正取引委員会はこの点についてじゅうぶんに検討を続けたうえで
穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話をよみましょう - 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 18:58:49.78 ID:2rmFmykg0
- >>8
ワロタ - 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 18:56:48.02 ID:/E0uV1OP0
- >>1
下請けにちゃんと金がまわるようにしろや
技術のない連中の中間搾取にうんざりだわ - 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 18:56:48.99 ID:1tq7nG5w0
- 不利な条件が多すぎだし、偽造もあるから電子化でいいわ。
連帯保証人制度とともに消えゆく制度だわ。 - 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 18:57:01.02 ID:kB05gd5H0
- 白昼の死角みたいな約手の使い方してる企業とか絶滅したのかしらねえ。
そうでなきゃ大打撃でしょ。 - 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 18:57:46.33 ID:MWnt9IbY0
- 空手形刷りまくれ
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 18:58:12.49 ID:kynr0suE0
- でんさいはどうなるんかい
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 18:58:39.75 ID:U0hN2/TL0
- 小切手のほうがいらない子
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 18:59:06.09 ID:ie47v76p0
- 連帯保証人制度も廃止してくれ
- 62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 19:11:17.12 ID:5vFN3ljx0
- >>16
就職時の連帯保証人制度、なくならないかな… - 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 18:59:09.73 ID:vFCT8X2b0
- 簿記試験変わるな
- 39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 19:05:11.08 ID:3wRiRZoH0
- >>17
近年では電子記録債権の論点が2級から3級に下りたね - 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 18:59:38.01 ID:0wxHIxZ+0
- 繊維関係、まだ120日手形とか普通に切られていてびっくりしてなぁ
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 18:59:38.34 ID:iCCc6VNP0
- 不渡りしまくり借金し放題か
- 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 18:59:56.88 ID:CITTviCA
- >>1
手形・小切手法が司法試験で出題されなくなるね - 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 19:00:11.46 ID:fJnm0bvn0
- 簿記で死ぬほど見たなw
- 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 19:00:29.18 ID:ZL8W3nY90
- 一発倒産が増えて連鎖倒産が減るって事か
まあ、金ない奴は商売すんなって事だな - 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 19:00:47.32 ID:/U3PpU9t0
- 手形割引の貸金業者とか、悲鳴あげるの?
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 19:00:48.71 ID:U0hN2/TL0
- 電話金融に続いて手形割引も終了か。
金融屋大変だな
- 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 19:00:59.71 ID:WBMnWaWn0
- ナニワ金融道でしか聞いたことないわ。
証書貸付とか手形貸付も違いがよくわからんけど分ける意味あるの? - 52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 19:08:20.61 ID:T5ZHoUd70
- >>27
手形訴訟は審理が早い - 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 19:01:38.49 ID:uKhP/rl90
- 銀行の儲けを減らして弱体化か
- 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 19:01:41.76 ID:SfnBKaqJ0
- 約束手形そのものを廃止するってこと?
下請けへの支払いには使えなくなるよってこと? - 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 19:01:48.09 ID:06Gh8/Mq0
- 昔はババ引いて連鎖倒産とかよく聞いたし
今でもあるんだろうな・・・ - 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 19:02:00.94 ID:GngwY8uD0
- 納品されたらすぐ現金で払うべき
3ヶ月後とかおかしいと俺は昔からそう思ってた - 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 19:02:07.76 ID:Fo7QLtwh0
- 手形なんだす大手があるのか?w
その時点でクソな会社だろ。 - 40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 19:05:16.40 ID:5Za4tFEa0
- >>32
TOYOTAが10万以上の支払いは3ヶ月後の手形払い - 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 19:02:13.73 ID:5Za4tFEa0
- やっとか・・・
長かった、あまりにも被害が大きすぎた・・・
- 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 19:02:53.40 ID:+MMU8nkN0
- 使われてないからな
悪用事例くらいしかないんじゃね - 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 19:03:34.56 ID:U0hN2/TL0
- >>34
土建屋じゃ使われてんじゃね? - 42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 19:05:30.47 ID:il2W5a7A0
- >>34
何言ってんの?
日本国内で流通する手形のほぼすべてが約束手形だぞ - 44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 19:06:17.75 ID:+MMU8nkN0
- >>42
手形が使われてないだろ - 53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 19:08:22.26 ID:il2W5a7A0
- >>44
最近は少なくなったけど、手形自体は普通に流通している - 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 19:03:27.54 ID:CQGW2QrE0
- 約束手形の裏書きシステムの真っ当性とか、 簿記の問題を解いていても理解できなかったし、
今でも理解したいと思わない。 - 37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 19:04:51.03 ID:CQGW2QrE0
- 約束手形を発行して、それに裏書きして値引きしてウンタラカンタラ。
機嫌が迫って決済が怪しいようなモノを、値引きして他人に引き渡すクソみたいなシステム。
- 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 19:04:53.82 ID:QVn5jUTj0
- 10年前の話だけど
ITでもゼネコンの下でやったら手形だったな - 41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 19:05:22.20 ID:C7K3GSru0
- 回し手形で支払ってもらって落ちる日に銀行持って行ったら
「これ会社の住所書くところに会社名、会社名書くところに住所書いてあるし、
社印がないので駄目です。」と言われて真っ青になった。200万円の2枚 - 63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 19:11:34.73 ID:jc2pKo6l0
- >>41
回し手形はうちの会社では厳禁だわ。不渡なったら終わる。 - 43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 19:05:52.50 ID:IbQJJSJ+0
- 融通手形とかいまだにイメージもてない
- 50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 19:07:32.02 ID:il2W5a7A0
- >>43
普通に、商品やサービスの反対給付なしに手形を振り出して
受け取った側がその手形を、業者や金融機関に割り引いてもらって現金化ただこれだけだろ
- 45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 19:06:20.59 ID:I3hO/LQS0
- 手形小切手法て勉強する意味あんのかあれ
- 46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 19:06:49.83 ID:Tq2v6bbt0
- 親父の会社は倒産したが、
今後手形は絶対受け取らないと言ってた。 - 47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 19:06:52.46 ID:WBMnWaWn0
- 当月締めの翌月末払いとかも意味不明だよね。
商品もらったらすぐ払えよってな。
金利分割り引けよ。 - 48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 19:06:56.05 ID:lzOXN7FJ0
- もう手形の所は敬遠してるよ。
長い手形も嫌だし。 - 49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 19:07:15.68 ID:p3MMWJ5v0
- デンサイになるだけじゃ意味が無いぞ
ほんとに先付け支払いを禁止にするのか? - 51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 19:07:47.32 ID:YyehOH6X0
- むかしは台風手形と言うものもあった。
- 54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 19:08:44.55 ID:CITTviCA
- 商法は、手形・小切手法よりも、よっぽど保険の方を出題すべきだよな
- 55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 19:09:23.72 ID:3wRiRZoH0
- ウチの会社じゃ取引先が印紙代ケチって先日付小切手だらけですわ。かつては9ヶ月先とかあっ4
- 56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 19:09:25.82 ID:uVslK+V70
- 小切手じゃなくて、約束手形使うってことは、財務ヤバイって言ってるようなもん
- 57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 19:09:32.76 ID:hu2Ephwt0
- よっしゃぁぁぁ
◯◯道路的な名前の会社はケチだから常に手形だし支払いも遅い
一番ムカつくのは大阪に本社がある某会社
100パー手形ドケチすぎ - 58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 19:09:46.69 ID:t5fQwAmV0
- 俺はこういうのに詳しいんだが、全部ナニワ金融道で得た知識だな、
- 59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 19:10:16.02 ID:hu2Ephwt0
- で、電子手形はどーなるのよ
- 60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 19:10:46.57 ID:8HD1QZ+A0
- 今日手形決済できんやってらうちは終わりやー、頼むー
みたいな人間模様もなくなるのか - 61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 19:11:06.82 ID:xqbP2l620
- 手形一回だけ見た事あるけど紙切れだった
想像してた手形じゃない… - 64 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 19:11:35.67 ID:uVslK+V70
- 手形割引業者が潰れるのはよいこと
- 65 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/17(水) 19:11:41.73 ID:uzPEgfaK0
- 中小企業がやる
ババ抜きみたいなもん
【約束手形】約束手形利用26年までに廃止へ 下請けの資金繰りを改善
![](https://gorillac.com/wp-content/uploads/2021/12/gorilla-thumb.png)
コメント一覧