手塚治虫とか藤子不二雄を「漫画の神」っていう風潮なんなの?

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:38:27.407 ID:aPSWxxW/0
競争相手が少なかっただけだろ?
実際、若者がわざわざ買おうとは思わんよな?

この人達がいなかったら今の業界ってないの?

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:39:03.167 ID:+ANXypfV0
火の鳥は間違いなく神
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:39:30.623 ID:BzfaFI2V0
藤子不二雄は神じゃなくて王様
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:39:35.534 ID:aPSWxxW/0
アインシュタインやガリレオを「科学の神」っていうのはわかる
科学っていうのは積み重ねて発展していくものだから

漫画っていうほどそうか?

5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:39:38.945 ID:/heABns+0
若いとか関係ないだろ
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:40:11.180 ID:1F8/QKZz0
手塚治虫とかガキ向けのしょうもない漫画乱発してただけの無能だからな

たまたまブラックジャックがウケただけで

7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:40:35.576 ID:scrmaZdud
手塚治虫だけだぞ神は
ウォルトディズニーも認めた漫画家
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:40:58.070 ID:aPSWxxW/0
いや、まじで競合相手少なかっただけじゃないの?
まあ、目指す人を増やしたって意味では神みたいなもんか
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:41:40.608 ID:BzfaFI2V0
>>8
本気でそう思ってるならお前が相当な馬鹿なだけ
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:42:32.319 ID:aPSWxxW/0
>>10
馬鹿って具体的にどういう理由で?
「自分が思っていること」と食い違う相手を馬鹿と批判したいだけの馬鹿なのでは?
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:43:18.337 ID:lybW/nbG0
>>15
なぜ突然自分自身を批判しはじめたのか・・・
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:44:08.885 ID:aPSWxxW/0
>>20
自分自身の批判になってると思う理由上げてみ
おおよそ言いたいことはわかってるけど言質っとってボコすためによろしく!
69 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:50:53.888 ID:BzfaFI2V0
>>15
頭が悪過ぎて何言っても理解出来ないだろうって意味だよ!
80 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:52:37.754 ID:aPSWxxW/0
>>69
「何言っても理解できないだろう」
これいいよね
ちょうどそれについての説明ができない知能低劣なヒトモドキが説明を回避するのに使われる
IQの低い人間の立ち回りよくわかってるじゃん
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:41:46.734 ID:xqZNMC9+r
>>8
認めたね
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:42:20.586 ID:WhVK5S+jd
>>8
ミッキーの動きとか手塚治虫の漫画を参考にしたとか
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:43:13.702 ID:aPSWxxW/0
>>14
別にミッキーも面白くはないしな・・・

「神」と言われている観点によるんだよね
漫画界を賑わせたって意味では神と言っても良いかもしれない
ただ、作品が面白いとかそういう意味では違うだろ?

24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:44:44.061 ID:WhVK5S+jd
>>18
ミッキー面白いよ
お前の感性がズレてるんじゃね
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:45:36.253 ID:aPSWxxW/0
>>24
ミッキーを現代人が率先してみているのを知らないし見たこともないけど、そうなんだね(笑)
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:48:06.143 ID:VDsJCb7a0
>>27率先してみてるからディズニープラスが人気なんじゃん
55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:48:59.661 ID:aPSWxxW/0
>>50
ごめん知らんわ
あと、今のミッキーを持ち出されても俺が話してるの昔のミッキーだし、
参考にしてたのも昔のミッキーだろ
70 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:50:59.328 ID:HhFhWVzU0
>>14
なわけねーだろ
ディズニーの黄金期が手塚の幼少期だぞ
既にディズニーのアニメートのメソッドは完成してる時代
86 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:53:58.755 ID:uQco8SeRa
>>70
ライオンキングにジャングル大帝パクられても強気に言えないのは
手塚もそれ以前にディズニーをパクってたことがあるからだよね

もっとも当時は今と著作権に関する認識が違った部分は大きいけど

100 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:55:58.878 ID:7rMnAyOZ0
>>86
バンビ(ディズニー)

ジャングル大帝(手塚)

ライオンキング(ディズニー)
87 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:54:01.970 ID:8ZzSyc6r0
>>70
むしろ手塚のほうが映画館でバンビ見ながら暗い館内で必死にディズニー画風を模写してたくらいだしな
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:43:38.539 ID:mDKzCx760
>>8
じゃあ神ってことで終了
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:41:29.727 ID:TuAGW7QQa
手塚治虫は漫画家っていいより科学者が漫画書いたって感じ
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:41:43.193 ID:xnJZu24B0
漫画業界に色々影響残した人だから
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:42:06.005 ID:nFfVI0A80
創造主的な意味で神じゃね
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:42:38.872 ID:HqiqR+jbr
手塚治虫以前の漫画って何があったの?
今とどう違うの?
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:45:49.996 ID:8ZzSyc6r0
>>16
田河水泡とか杉浦茂とか岡本一平とか
47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:47:41.067 ID:/lnQK9uf0
>>31
田河水泡さんの漫画個人的には好きだが、そんなすごいとまでは思わん
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:43:02.653 ID:w2gcKS1C0
あの人達が居なかったら結局は
読者が増えない→出版社も売れないから漫画雑誌を出さない→漫画が発売されないから読者も増えない
のスパイラルで日本で漫画やアニメが育たずにマーベルやディズニーの基準が世界の漫画アニメの基準になってた
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:43:17.120 ID:6T1unG4Ta
そいつらがいなきゃ競争という概念自体も生まれなかった
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:44:00.915 ID:8OclD/VEa
手塚がいなかったら日本の漫画レベルって今頃中国とかそこらのレベルなんじゃね
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:44:44.741 ID:aPSWxxW/0
>>22
そうかなぁ?
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:45:36.423 ID:8OclD/VEa
>>25
そうだぞ
つーか競争相手増やしたこと認めてる時点で最大の功績をお前自身認めてるじゃん
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:45:58.570 ID:aPSWxxW/0
>>28
だから「観点による」って書いてるだろ?
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:47:20.093 ID:yUerh4HEa
>>22
これが言い過ぎではないのがねえ
手塚を批判する人って手塚作品ろくに読んでないのは分かる
アイデアというかバリエーションの数が半端なかった
82 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:53:13.087 ID:BzfaFI2V0
>>45
ほんと、構図一つとってもそれ以降の漫画だけじゃなくてハリウッド映画やらディズニーやらに影響与えまくってるんだよな
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:44:49.125 ID:/lnQK9uf0
ドラえもんは今でも大人気だろうが
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:45:38.481 ID:wwF5G0n40
手塚治虫がいなかったら低賃金アニメーター増えなかったしな
神だろ
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:47:50.249 ID:iRC+aKeA0
>>29
手塚居なかったらそもそも日本にアニメーターという仕事が存在しない可能性があるぞ
52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:48:18.279 ID:aPSWxxW/0
>>49
ほんとかよ
理由おしえてもらっていいか
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:45:52.676 ID:/lnQK9uf0
手塚治虫の漫画は生と死が絡んでくる点と、賢さがシナリオに滲み出ている点が好き
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:45:59.786 ID:HYfR/Jj80
まぁこの人らがいなくても誰かはやってただろうけど実際やったのはこの人らだからしゃーないね
運が良かった
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:46:29.820 ID:aPSWxxW/0
>>34
わかる
別に自然に発展してたとは思うんだよね
「誰が其の役をやるか」ってだけで
57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:49:14.360 ID:iRC+aKeA0
>>37
その理屈だとじゃあ結局誰かは神になるってことじゃん
じゃあ手塚は漫画の神であってるじゃん
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:47:18.316 ID:8OclD/VEa
>>34
現代の漫画家が当たり前のように使ってる漫画的表現も手塚が作り出さなきゃもしかしたらもっとノーセンスな物がつかわれてたかもしれん
54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:48:53.279 ID:HYfR/Jj80
>>43
そうかもしれんし誰かが作り出してたかもしれん
79 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:52:33.357 ID:8OclD/VEa
>>54
ぶっちゃけその点については「俺ならゼロからの状態でも手塚と同等の表現を発明できる」自信がある奴以外石を投げられ無いと思うぞ
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:46:15.663 ID:47lZNUTf0
現在の漫画界のフォーマットを当時一気に進化させたということではやっぱり天才なんじゃない?
静けさを「しーん」って表現するとか常人では思いつかんわな
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:46:24.464 ID:iuhj8yCw0
手塚はそうかもしれんがFは大好き
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:46:36.507 ID:Np82Iyop0
低能逆張り
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:47:08.810 ID:aPSWxxW/0
>>38
「俺が思ってることが正しい!」と信じて疑わない低能感がいいね(笑)
逆張り(笑)
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:46:37.242 ID:9ZKxyDOd0
手塚さんは功罪あるね
でも仕事量は異常、頭おかしい
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:46:39.845 ID:/lnQK9uf0
福本伸行も手塚治虫と較べても遜色ないものが描けているように思うけど
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:47:01.311 ID:RF4IS34S0
後の世の手本になってる先駆者ってだけでも十分偉大
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:47:18.675 ID:m0Cmy5070
手塚以前だと水木しげるとか田河水泡だろ?
広範囲のジャンルを漫画の題材として取り上げて成立させてったのはやっぱり神なのでは?
61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:50:00.527 ID:8ZzSyc6r0
>>44
水木は手塚よりずっと年上だけど若いころは画家やったり紙芝居やってりしてたから漫画デビューは手塚の後だな
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:47:36.745 ID:w2gcKS1C0
ドラえもんやオバQやキテレツに代表される「異形居候もの」は
「ToLOVEる」や「僕とロボ子」とかに引き継がれて未だに鉄板人気ジャンルだし
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:47:48.153 ID:aPSWxxW/0
んじゃあ、漫画の最初期を支えたッテ意味で「神」ってことでいい?
漫画の面白さに対しての才能が抜群だったッテ意味ではないってことでOK?
68 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:50:52.984 ID:7rMnAyOZ0
>>48
手塚以降で「火の鳥」に匹敵する作品はほとんどないのでは?
95 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:54:52.692 ID:9ZKxyDOd0
>>68
火の鳥もレベル差が激しい
76 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:52:09.896 ID:oQ6P7Ac1d
>>48
コマ割りとかすげー勉強になるだろ
手塚塾もあったし
77 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:52:22.982 ID:/lnQK9uf0
>>48
全く同意できんな
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:48:16.565 ID:tpZKXQ5m0
マーケットもなかった時代に人生かけて新市場を切り拓いたのはスゴいんだがな
おまえらはいま、何か新しいもので開拓できるのかよ
53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:48:50.835 ID:mDKzCx760
(´・ω・`)鉄腕アトムはものすごい人気だったしドラえもんは今でも人気だよね
56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:49:09.126 ID:uQco8SeRa
商業的に大成功したからでは
同時に何本も人気連載持ってたりするし
60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:49:41.680 ID:aPSWxxW/0
>>56
まあ、そういう感じっぽいね
たまに「神!」つって崇めて読んでる人がいるからさ
63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:50:38.214 ID:uQco8SeRa
>>60
ジョブズやゲイツを神って言うのと同じなんじゃないかな
58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:49:26.783 ID:/lnQK9uf0
俺は黎明期に歴史を作ったというだけじゃなく、今の作品群の中に入れてもその2人はすごいと思う
同じ黎明期に活躍した石森章太郎や永井豪は認めていない
62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:50:09.986 ID:aPSWxxW/0
>>58
要するに現代で「ドラえもん」やら「鉄腕アトム」やらを出しても売れたってこと?
74 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:51:52.707 ID:/lnQK9uf0
>>62
ドラえもんは現に今の子供達に大人気だろ
鉄腕アトムは知らんが、3つ目が通るとか今連載してもそこそこ受けると思う
59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:49:38.304 ID:XJPuf1/WM
藤子はしらんけど手塚は人格面にいいイメージないわ
66 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:50:45.200 ID:9ZKxyDOd0
>>59
性格はそんなに、というかむしろ悪かった感じがするね
72 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:51:45.016 ID:VDsJCb7a0
>>59じゃあ逆に聞くがお前は人格者な神に心当たりがあるのか?
78 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:52:29.281 ID:XJPuf1/WM
>>72
だからといって功績を認めないとかそんなん言ってないじゃん
64 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:50:39.925 ID:m0Cmy5070
編集者の竹熊が「サルまん」で現代のまんが業界がパクリに慣用なのはみんな手塚をパクったからだ的なことかいてたな
業界内の評価でもそういうことなんだろ
67 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:50:45.841 ID:aPSWxxW/0
手塚ってクズだったのか
クズエピおしえてくれろ
71 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:51:30.396 ID:aPSWxxW/0
なんか偉人とかって性格悪いやつ多いよな
普通の人間の感性だと偉業を成し遂げられないんだろうな
それか、自然と歪むか
73 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:51:51.843 ID:5ApeDkfL0
現代漫画が普通に採用している数々の手法が、手塚によって生み出されたという事実だけで十分だよ
「鬼滅のほうがおもしろいもん!」 「5等分のほうが萌えるもん!」
とかそういった次元じゃ無いんだよ
75 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:52:07.842 ID:ekaWXgT4d
多分現在の漫画の手法が当たり前にありすぎてその手法の基本的部分のほぼ全てを手塚先生が開発したことなんてイッチにはわからないんだよね
81 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:52:49.169 ID:xnJZu24B0
>>75
これ
84 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:53:23.044 ID:aPSWxxW/0
>>75
そんなにすげえ人なの?
88 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:54:09.723 ID:/lnQK9uf0
>>84
知らずに批判してんの?
92 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:54:35.029 ID:aPSWxxW/0
>>88
詳しく知ってたら多分こんなスレ建てないと思うぞ?
83 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:53:17.242 ID:/lnQK9uf0
歴史関係なくすごい漫画家10人挙げたら、俺はその2人は入る
89 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:54:14.128 ID:yUerh4HEa
まあ手塚の凄いところは今でも使える手法、アイデアを「最初に」使ったところにある
だから才能がないとかは絶対に言えないし間違いなく創造主としての神ではあると思うぞ
手塚は間違いなく凄いよ
90 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:54:19.057 ID:aPSWxxW/0
やべえ、漫画ガチ勢でバトル勃発しててワロタ
ガチすぎ
91 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:54:29.113 ID:xnJZu24B0
漫画の中の漫画的表現を作り出して普及させたのはやっぱり手塚治虫だと思う
93 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:54:38.119 ID:O0L5k5Hh0
手塚や藤子のコマ割りは古臭いわな
漫画の演出技法はだいぶ進化したよな
98 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:55:38.133 ID:PPslvPQ10
>>93
それ以前の漫画読んでみろよ
手塚のコマ割がどれだけ先進的なのかよくわかるから
94 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:54:46.771 ID:HYfR/Jj80
まぁこういうのは先に産まれたもん勝ちだからな
ビートルズとかも
96 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:55:04.417 ID:aPSWxxW/0
んじゃ、手塚治虫が現代の漫画の礎を築き上げて文化にした神ってことでいいか?
97 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:55:24.356 ID:Br6gmwjed
>>96
そうだよ
103 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:56:24.397 ID:yUerh4HEa
>>96
それにケモナーとかホラーSFといった複数のマイナー分野を開拓した先人であることを付け加えればいいんでないかな
99 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:55:42.131 ID:aPSWxxW/0
確かに話効いてたら、本当なら手塚治虫は神だと思うわ
101 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:56:14.092 ID:aPSWxxW/0
漫画ガチ勢わきすぎだろwwww
爺多くねえか
105 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:56:35.532 ID:FZWwLfWzd
>>101
良いねえ
102 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/13(日) 10:56:24.180 ID:8OclD/VEa
これだけ自分以外の人間に正論叩きつけられ続けてまだ自分の意見だけが正義と思い込めるの“素質”あるぞ>>1
これからもVIPで頑張ってくれ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました