TAS動画が廃れた理由xyxyxyxyxyxyxyxyxyxyxyxyxyxy

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:34:27.81 ID:YgCzwSjD0
おもろいやん
2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:34:51.30 ID:gtLZKe7L0
RTAのほうが面白い
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:36:59.91 ID:x4+7lZ2pr
>>2
これ
47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:44:18.82 ID:5Hm7duAb0
>>2
これや
88 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:50:38.72 ID:GONewYl70
>>2
淫夢要素いらんやんなんなんあれ
136 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:55:41.35 ID:wEyh0ZbDa
>>2
これやろ
TASってルートを自動処理してるだけやん
ロボットにマラソンやらせてるのと一緒
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:35:45.01 ID:b7JLn3QE0
人間が操作するガバありのスーパープレイが見たいんであって作られたミラクルプレイは面白くないから
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:36:05.13 ID:D6HTXQ9ha
つまらんから
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:36:28.41 ID:DcTJPIcpM
マジレスするとニコニコが死んだから
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:37:02.06 ID:W1h8MCah0
情報量が少ないから
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:37:06.77 ID:9jq94jSM0
マリオ64は現在進行系で次々と各ステージの新たな最速ルートが生み出されるから通しの動画を誰も作れなくなってしまった
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:37:13.30 ID:oquwKly8r
機械同士の将棋とかもそこまで根付かないんやろなあ
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:37:42.49 ID:ZngZF2cYd
TASの面白さとRTAの面白さは別やろ
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:37:48.36 ID:Zx2nIWaS0
ハラハラ感がない
RTAはいけるか!?あぁ!?あ!?がある
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:38:56.04 ID:hF8r1YSGM
>>11
ハラハラ感求めてTAS動画見に行ってるんやったら相当なバカだろ
140 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:55:54.44 ID:u3DZEm1Xp
>>17
だから廃れたって話やろ

頭悪そう

12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:38:05.50 ID:in/A0Z4S0
Biim式が生まれる前だったから
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:38:14.54 ID:WalGtUae0
汎用性が無いからやろ、実写TASとか無理やし
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:38:43.38 ID:/dFjaNEm0
ミスしてもそのまま投稿して笑いのネタにできる風潮になったのがでかいな
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:38:49.00 ID:3pVgcU8c0
RTAは走者が評価されるけどTASは大して評価されないから
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:38:52.07 ID:5+rsNlp+M
作るの面倒な割に受けが悪いんよ
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:38:59.10 ID:XnVKfhRLd
手間の割には発展性がない
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:39:28.83 ID:Bd4YJctS0
biim式RTAの登場やろ
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:39:29.09 ID:oquwKly8r
TASの見どころってぶっちゃけ強制スクロールステージの時の動きしかない
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:39:34.32 ID:MKzT+nf90
TASは詰将棋みたいなもんやろ
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:40:15.33 ID:u5hq08FN0
TASは露骨な乱数調整が1番面白い
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:40:17.33 ID:ZngZF2cYd
運ゲー系でめちゃくちゃやってるの好き
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:40:30.48 ID:gno2Nnap0
バトラってまだ世界1位なんか?
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:40:44.09 ID:Dd8zI08Zd
淫夢要素がない
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:40:47.33 ID:YgCzwSjD0
ピクミン2TAS待ってます
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:41:08.19 ID:vJ4cACHg0
ロボットがスポーツやってるのを見ても面白くないのと一緒
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:41:19.01 ID:F39vB0Zs0
PS2くらいまでのゲームとか色々アラがあったし数も多かったからTASで攻略してくの見るの楽しかったけど
今どきの3DゲーでTASで攻略してもなんかチーター眺めてるみたいで楽しくない
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:41:22.92 ID:KqScsjuW0
新しいゲームはエミュが不完全
古いゲームのTASはあらかたやり尽くした
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:41:56.90 ID:g69+XgTtd
孔明「やあ(赤文字)」
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:41:58.85 ID:WalGtUae0
1年に1回だけ投稿されるモンハン3TAS面白かったわ
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:42:00.15 ID:Rx7p98qY0
ゴミみたいなソシャゲばかりでTAS作りようがないし
CSはガッチリバランス決められてる大作しか無くてTAS作りにくい
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:42:39.53 ID:ppNEhFop0
まずエミュがないと出来へんのやろ?
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:42:49.08 ID:AeIyytQKp
投稿できてる時点でRTAにもハラハラ感ねえわ
biimシステムのお陰で解説や単調な所の倍速できるようになったからやろ
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:42:57.31 ID:m+fTD5jC0
ネタ切れ

シランゲーム見てもおもんない

38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:43:10.70 ID:z1LPozlT0
理論値見ちゃうとそれで充分って感じ
RTAはPBやWR出るか出ないかをワクワクしながら見れる
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:43:16.18 ID:F39vB0Zs0
このスレ見てると古いのはあらかたやり尽くしたからが正解やろな
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:43:20.02 ID:XXRRvFxI0
自分で真似る気にもならないから
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:43:26.48 ID:9lflmPIIr
バトラとかいう最後の輝き
もう完結した感あるけど
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:43:50.06 ID:YgCzwSjD0
桃鉄でめちゃくちゃするのおもろいねん
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:43:57.23 ID:1JdxyMw70
最近のゲームではできないのが全てやろ
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:44:08.88 ID:wtiQsPOkp
TASはホットプレートでハード温めたりしないじゃん
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:44:18.75 ID:pkx/sth00
言うほど廃れてるか?
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:44:32.71 ID:rh2AewAtM
RTA投稿者「このままいけば夢の○○分切りも達成できるかもしれません」
コメント「できましたか…?」「動画タイトルネタバレ定期」

この流れきらい

54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:45:54.11 ID:XXRRvFxI0
>>48
なお動画タイトル
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:44:42.03 ID:i+P0cOPF0
パワプロTASめっちゃおもろいけどな
スピード要素ないけど
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:44:50.52 ID:linsmnZs0
RTA死んどるんか
改造系も規制強化で死んどるよなさすがに
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:44:51.17 ID:DeNtxjOYd
RTAでTASする奴とかそのうち出そう
60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:47:12.00 ID:P9Nq44f/0
>>51
既にロックマンRTAでED呼び出しするやつあるやん
52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:45:08.10 ID:RNKby2kc0
古いゲームのTASはバグとかで無茶苦茶な動きしてるから面白い
最近のゲームのTASはただうまく動かしてるだけでつまらない
かつ古いゲー厶のTASはやり尽くされてる
53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:45:44.34 ID:P9Nq44f/0
魔界塔士とかいう奴がニコニコTAS界隈をめちゃくちゃにしてYouTubeに移行したけど
結局そっちも定着しなくて空中分解したからやろ
55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:45:54.55 ID:Atuf6FWi0
有名所はほとんどやり尽くしたからやろ
もう再生数稼げそうなタイトルないやろうひ
56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:46:03.16 ID:XLKckDKi0
そもそもRTAって何が面白いん?
57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:46:09.00 ID:v/YCj2Rd0
ニコニコとともに
58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:46:46.99 ID:X8Uw2VM10
biim式とかいうけどRTA動画で見て何が楽しいねん
生で走ってるの見ないと全く面白くないわ
59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:47:02.89 ID:linsmnZs0
anyと完全攻略てどっちが多いんや?
61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:47:15.98 ID:t656NGd60
biim式RTAに吸われた
62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:47:17.20 ID:lvDTJHAc0
TASはニコニコ全盛期によく見てたな
RTAは他人のプレイ見て何が面白いのかわからんわ
63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:47:23.24 ID:YDYiWExH0
TASは無断転載されまくりで悲惨やな
64 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:47:30.49 ID:JOnmh5ZT0
TASはRTAと比べて解説が少ないから
65 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:47:35.56 ID:QY3K9RJ80
最新ゲー厶とかすぐバグ修正するやん
TASはバグ駆使するのが醍醐味だからいまのゲームにはあわん
66 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:47:38.61 ID:v/YCj2Rd0
昔FFシリーズのRTAリレー大会を生で観戦したけどあれクッソおもろかったわ
多分RTA界隈であのおもしろさを越えるのもうないと思う
67 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:47:42.22 ID:cyy30AZZ0
最近時のオカリナを5分で全クリする裏技発見されてて草
72 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:48:20.86 ID:vJ4cACHg0
>>67
オカリナでガノン城移動するやつ?
76 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:49:10.99 ID:cyy30AZZ0
>>72
いや、ガノン城にすら行かないしデクの樹様すら行かない
自宅周辺からいきなりエンディングに飛ぶ
95 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:51:33.58 ID:PWuEIFI90
>>76
デクの木まで行く途中の細道の壁に張り付いて変なことしたらエンディングにいくやつ?
99 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:51:47.15 ID:cyy30AZZ0
>>95
それそれ
101 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:52:18.83 ID:linsmnZs0
>>76
ポケモンでもあったけどやっぱそれは別の技術よな
68 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:47:43.70 ID:3LglIIL40
エ口ゲRTAすき
69 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:48:04.92 ID:AQ6yBn2Z0
RTAで本体レイプするのは流石に違うやろと言いたい
70 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:48:08.44 ID:RnlELSlL0
謎の儀式でエンディング呼び出しとかなんもおもんねーわアホちゃう
71 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:48:13.09 ID:tDykY5qrd
これが一番速いと思います
74 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:48:28.13 ID:38v+hGQG0
多分これが一番早いと思います
75 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:48:48.64 ID:0DN1GDWX0
機械がやるミスの無い野球と人間がやるプロ野球どっちが面白いって話よ
77 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:49:14.88 ID:hMoG/kB60
既存ルートの理論値叩き出すTASはつまらん
入力精度と速度生かして人力じゃできないルート構築してるのはすき
85 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:50:21.89 ID:P9Nq44f/0
>>77
悪魔城TASはTAS動画全盛期の象徴とも言える
78 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:49:22.57 ID:YDYiWExH0
過程ぶっ飛ばしRTAは好きになれんわ
OPから即EDみたいな奴
79 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:49:23.05 ID:ssK2OvQp0
あんなんチートみたいなもんで全然面白くない
80 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:49:42.44 ID:1fOPDIxX0
おやつは不動産会社の社長なんか?
91 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:50:52.80 ID:nLrF+dUH0
>>80
M&Aのプロやで
81 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:49:57.61 ID:l8j8mXSh0
ソウル系のめちゃ上手い動画はTASさんじゃねえかと疑ってるわ
人間の技には見えん
82 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:50:11.50 ID:kUZn4BTv0
初代ロックマンTASもう更新ないやろって思ってたら去年くらいに更新してて草生えた
83 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:50:17.14 ID:v/YCj2Rd0
biim本人がウケたのってちゃんとチャート組んでるくせに進行も運もガバガバやったからやし完璧なプレイなんて求められとらんのや
138 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:55:48.39 ID:hqbHES6d0
>>83
これよな
どこもガバガバで作る勘違い野郎はいい加減目覚してほしい
84 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:50:19.64 ID:16L3ba4la
TASは試行回数増やせばいずれ出来るから本番はルート構築と解析なんだよな
RTAは試行回数を増やすこと自体苦痛だから良い
86 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:50:31.27 ID:BNKR7puV0
TASもbiimシステムで面白おかしく解説したらええんちゃう
87 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:50:34.95 ID:cEGL+tsd0
そろそろ新しい120枚TAS来てくれや
89 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:50:39.78 ID:MC717uzqr
tasてどうやってんの?
90 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:50:48.00 ID:1vt+PbJhM
つべの米アリが邪魔
92 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:50:55.74 ID:aDOF3hfw0
ニコニコで最近PS2のTAS動画上げまくってるあいつイキりすぎてて嫌い
100 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:52:15.22 ID:7lUhH1me0
>>92
魔界塔士?なら全然最近でも無いやろ
93 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:51:07.93 ID:HSzWG+Wo0
饅頭に解説させつつホモビデオの音声流す方が伸びるから
94 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:51:18.48 ID:XZbxDMldp
2017年以降RTA動画とか淫夢実況に不意打ち目力が増えたのゴミ過ぎる
それ以降のはイヤホンで見れてない
113 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:53:33.89 ID:4oEkSF8h0
>>94
これほんま酷い
死んでほしい
96 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:51:34.33 ID:l51FOPkz0
元々ニコニコの文化だった
98 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:51:46.35 ID:5hJ0LXrf0
もうやり尽くしたから
102 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:52:21.03 ID:DqVkygoB0
TASとかRTAとか最近知って良く見るわ
103 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:52:23.60 ID:hPRuiNsep
任意コード実行はツール使わない改造やから好きじゃないわ
104 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:52:24.63 ID:L9TR3yOJ0
GTAのやつおもろい
結構みとる
115 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:53:40.98 ID:kUZn4BTv0
>>104
VCで戦車乗っ取る回めっちゃすき
105 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:52:26.05 ID:+UxohZufa
biimも今はもう臭く感じるわ
106 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:52:31.60 ID:aDOF3hfw0
技術的にPS3以降って無理なんかな?
107 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:52:42.73 ID:oquwKly8r
スーパーマリオブラザーズでRTAで
真っ向勝負はせず滅茶苦茶低いバグを引く可能性にかけて遂に8分近く記録更新されたの草
108 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:53:14.29 ID:CE6qL4nO0
敷居に差があるからね
109 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:53:22.66 ID:M9h+OW5O0
機械に攻略させてる様なもんでつまらんからな
110 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:53:27.15 ID:QFQyb8Y50
美味しいと思うまでとかいうクソ動画消えろや
111 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:53:28.34 ID:Qw9XH4yh0
縛りプレイはどうなん?
112 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:53:29.21 ID:7Krvwm3n0
TASさんは金髪の幼女だからぁ(ニチャア
このノリ何やったんや
131 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:55:23.41 ID:QnWdm/ES0
>>112
単純に昔は投稿者も視聴者も皆でふざけるノリで冷笑無キャがいなかっただけやろ?
114 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:53:37.67 ID:1ayqbukca
最近のTAS魔理沙の動画見たら全然ネタわからんくてビビったわ
初期はほぼ全部分かったのに
116 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:53:46.25 ID:aDOF3hfw0
饅頭とかホモビ好きな奴らって高齢化していってるよな
127 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:54:55.88 ID:+UxohZufa
>>116
淫夢ってもう小中学生の間では流行ってらんのかな
廃れとるし
117 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:54:09.50 ID:GONewYl70
淫夢要素いらんよな?マジでやめろや
118 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:54:14.83 ID:ZQSCvreX0
言うほど寂れてるか?biimリスペクトは高い頻度で動画上がってるがあれTASとは別なんか
137 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:55:45.71 ID:XXRRvFxI0
>>118
RTAはツール使わん
それを踏まえてbiimのがんばれゴエモン外伝2を見るとくっそ笑える
119 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:54:19.41 ID:ZOTy2Rqz0
自分でも出来そうとかやりたいってならんとコンテンツはデカくならんからな
120 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:54:23.70 ID:16L3ba4la
1番つまらんかったのは格ゲーのTASやな
人力でしょっちゅう見るコンボしてたわ
121 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:54:35.90 ID:z2u2iWCt0
チートバグ動画の誰もヒテッマン超えられない感
122 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:54:36.50 ID:vJ4cACHg0
biim式はええけど淫夢は滑ってるしいらんよ
下ネタ一切ない大奥記RTAの方がはるかに面白い
123 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:54:36.77 ID:fyQP/gLU0
RPGのTASに手出すやつ増えすぎた
あとTAS作れるゲーム一周した感ある
133 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:55:27.63 ID:/KzMjUv0r
>>123
最近のゲームでTASできないんか?
124 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:54:44.60 ID:Qcii0DC30
絶対にできない非現実的な動きが面白い
RTAは面白くない
125 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:54:48.19 ID:DvXXW8iL0
ガバが無いとつまらんね
126 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:54:54.49 ID:A9FA+R+Q0
ゲーム内で起こり得る操作での任意コード実行はまだ面白かった
マリオ3のタイトル画面で本来押せない操作したらいきなりエンディング飛んだ動画から一気に廃れてしまった
たぶん他のゲームでも応用出来てしまうから
128 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:54:58.37 ID:lHlHQXGX0
RTAはホットプレート出してからが本番よ
129 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:55:09.00 ID:BNKR7puV0
おやつは転売屋やってるって噂聞いたんやけどソース持っとる人おる?
130 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:55:12.40 ID:TDQN64Z90
ニコニコ見なくなっただけでは?
132 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:55:26.90 ID:NGumLVhJ0
最近のRTA→まずゲーム機本体を滅茶苦茶にいじってバグらせます

そら廃れるわ

134 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:55:36.16 ID:eSmH+1Yx0
スマブラとかマリカーののTASすこ
135 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:55:36.55 ID:uiKNWP310
サルゲッチュの久々に見たけどおもろいわ
139 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:55:51.54 ID:0bgZLbHSa
RTAと同じことしてるTASはおもんない
ゲーム無茶苦茶にしてほしい
141 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/16(水) 20:56:01.03 ID:TM/p/qtP0
TASよりRTAinJapan見てる方が楽しい

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました