- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 16:07:36.12 ID:lChmNTk30
感情論も大事やろ
- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 16:08:09.17 ID:33+z4nCUM
ミニ四駆の動力源
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 16:08:10.80 ID:Lig4Onb50
確かに
感情って経験に裏打ちされてるからな
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 16:08:27.28 ID:r8XdK1e+M
それ感情論抜きで説明できる?
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 16:08:38.40 ID:pipm+i180
それは分かる
世の中を動かすのは「感情」だよな
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 16:08:42.99 ID:eQ0ESJrL0
感情は一番最後でええねん
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 16:08:54.28 ID:hQzTL5w3a
勘定論なら…
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 16:09:07.95 ID:nxjvZKsWr
嫌でも相対せざるをえないからな
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 16:09:18.98 ID:k45ITYK7r
感情論は否定のロジックで論破の最短ルートだからな
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 16:09:27.54 ID:Bx9Qod/q0
感情がなければ社会は形成されないよな
- 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 16:09:30.78 ID:ZcV3nGWd0
裁判でも感情論は大事なのに
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 16:09:36.46 ID:Oi5MX3up0
感情は感情で語らなアカン
感情を論理で偽装するから破綻する
- 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 16:14:29.86 ID:rjZ+ofXLa
>>12
これ
- 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 16:15:59.86 ID:k45ITYK7r
>>12
感情を説明すると長くなるからね
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 16:09:45.73 ID:BFJErcaDd
一人ひとりの感情なんか聞いてられんやろ
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 16:09:52.10 ID:jviejVf20
人を動かすのは感情やしな
二度寝したいワイにいくら正論ぶちかまそうともイライラするだけや
- 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 16:09:55.57 ID:TAh+qjJKa
感情は大事やけど全員に配慮することは不可能やから結局どっかで線引かんとあかんし
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 16:10:03.74 ID:II7YxYoB0
ど正論かましても感情論のコメントの方にいいねは溜まっていくもんな
- 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 16:10:30.70 ID:jTkye2+ha
放置国家やぞここは
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 16:10:33.20 ID:k45ITYK7r
感情論断定する事ですべてを否定出来るからね
俺のシマじゃそ~なってんよ!
って言ってる奴らと同じよ
- 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 16:10:40.09 ID:DhaqzhOu0
憐みの感情無しじゃ生かして貰えないチー午が感情論否定してるの見てると無性に切ない気持ちになるわ
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 16:11:28.10 ID:LEtbSdzYa
個人差あるから基準にしにくい
- 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 16:12:08.90 ID:k45ITYK7r
>>20
何に対しても否定したい時に使えばええ
- 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 16:12:04.80 ID:OgnvIuc90
感情は切っても切り離せないからな…
- 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 16:13:26.22 ID:qeLH6NLf0
だって感情は一過性やろ
持続しないものを考慮に入れたら破綻するのは明白やん
- 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 16:13:33.24 ID:qapxcgt0M
人と接してないんやから他人の気持ちなんてわかるわけないやろ
匿名掲示板でコミュニケーションとれてるつもりになってるからどんどん歪むんや
- 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 16:15:33.81 ID:pipm+i180
>>24
やめてくれwwwwww
- 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 16:13:45.67 ID:k45ITYK7r
いくら説明しても感情論ですよね?
で封殺出来るからね
ウ●コバーカバーカと同レベルよ
- 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 16:14:24.62 ID:/IdHhQBs0
ひろゆき「感情に支配される奴はバカ」
- 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 16:14:46.13 ID:hQzTL5w3a
「それあなたの感情ですよね?」
- 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 16:15:02.97 ID:SJq/Lficp
1番大事やろ
ハートよハート
- 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 16:16:18.88 ID:0Eq5ZxI7a
論理が破綻しないなら感情論でもええけどな
- 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 16:16:47.94 ID:5AnnhalK0
感情のための論理やろ
コメント一覧