- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/14(土) 14:29:14.26 ID:PoFER8GK0
子ども達の夏休みもそろそろ終盤ですが、屋外で遊ぶ機会が多いですよね。
この時期、増加するのがハチに刺される被害です。場合によっては命にかかわることも。
どのように身を守ればよいのでしょうか?
ハチの中でも大型で攻撃性の高いスズメバチ。
スズメバチの巣
その毒は様々な成分からなり、別名「毒のカクテル」とも。
刺されるとアナフィラキシーショックを起こしたり、最悪の場合死に至ることも。
コロナ禍の夏。密を避け、屋外で家族だけで自然を満喫する人が増えています。
この時期注意しなければならないのが、スズメバチなどハチによる被害です。
アウトドアを楽しむ人:「ハチが近くまできて怖かった」
アウトドアを楽しむ人:「虫よけスプレーなどを持って行こうかと思う。スズメバチのようなハチがいたので」
アウトドアを楽しむ人:「少し怖かった」
札幌市によると、毎年7~9月にかけ被害が集中し、中でも8月は20件以上に上ることも。
7月から9月にかけて"ハチ"による被害が急増
なぜ、この時期に集中するのでしょうか? 専門家に聞きました。
北海道ペストコントロール協会 高橋 健一 学術顧問:「この時期は、巣の中で来年に向け新女王や雄バチが育てられている。
ハチにとって重要な時期で敏感になり、攻撃性も高まっている」ハチにとって「重要な時期」…より攻撃性が高まる
夏は巣がもっとも発達する時期で、その中には約500~1000匹のスズメバチがいることも。
“スズメバチ”の被害増加 別名「毒のカクテル」の恐怖…襲われないためには もし刺されたら
https://news.yahoo.co.jp/articles/37476d77b7bb22c92184bc6fa5b9d1672e280abc- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/14(土) 14:29:43.67 ID:2CU6ukRf0
- 俺は若いからハチくらい大丈夫
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/14(土) 14:29:57.09 ID:OWQx3S3F0
- 毒性で死ぬことあんの?
アナフィラキシーショックじゃなく - 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/14(土) 14:30:14.33 ID:ezUGg7SN0
- アナルキラシーだっけ
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/14(土) 14:31:43.18 ID:/YLvgY1P0
- >>4
アナルフェラキシーだよ - 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/14(土) 14:33:09.74 ID:SFKhKRHf0
- >>9
アナルファクシーだよ - 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/14(土) 14:33:28.57 ID:xZjkPNJh0
- >>9
アナルフェラキツーだよ - 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/14(土) 14:36:04.46 ID:GfUEAwOh0
- >>4
穴開き侵食 - 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/14(土) 14:30:28.33 ID:XUdgkBx10
- 怖いヤツだよカマキリムカデ
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/14(土) 14:31:26.72 ID:SDwq/14A0
- ワクチンもアナフィラキシーショックで死ぬよ
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/14(土) 14:31:29.28 ID:t5vUHWXn0
- 死ぬ場合もあるだけで
十数回刺されているが、痛いだけだ。 - 39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/14(土) 14:38:18.03 ID:nhYTawH50
- >>7
どんな環境で生きてんだお前
森林土木か - 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/14(土) 14:31:29.93 ID:Gj65DuQg0
- 街中で刺されないから
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/14(土) 14:33:29.73 ID:XUdgkBx10
- >>8
刃物で刺されるけどな - 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/14(土) 14:32:03.75 ID:sZpOdFDO0
- こないだ東京MERでやってたな
ドラマの中ではどう見てもありゃ50回は刺されてるがねw - 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/14(土) 14:32:14.71 ID:+acZeTUr0
- 13回まで大丈夫だったよ
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/14(土) 14:32:18.94 ID:rVoLo9io0
- アナルフェラスキー
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/14(土) 14:32:37.77 ID:57b3z0a00
- 有用のワクチンと害悪でしかない毒針を同列にするなよ
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/14(土) 14:32:40.17 ID:lz/ySryh0
- 知ってたか、なんと水を飲んだ人間は100%死ぬんだぜ
だからちょっとでも寿命を伸ばすために生きている奴は水を断ったほうがいい - 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/14(土) 14:32:47.83 ID:SDwq/14A0
- 自機が0になったら死ぬよ
- 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/14(土) 14:33:12.36 ID:7kSeVYtA0
- 厨房で1回、20代で1回刺された
今50過ぎだけど今度刺されたらちんでしまうん? - 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/14(土) 14:33:26.63 ID:lCRpTHpa0
- 日本では年間20人程度が死亡しもっとも危険な動物とされているが
実は死者のほぼ全員が林業関係者である - 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/14(土) 14:33:39.77 ID:JOOAoWCq0
- 今まで3回は刺されてるが生きている
- 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/14(土) 14:34:05.44 ID:Jttcujw50
- コロナウィルスもスズメバチくらいの大きさだったらよかったな
- 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/14(土) 14:34:15.00 ID:TRRWo2vu0
- アラビア石油ショック、いや
アナキラフィシーショックだねアレルギーは存在しないって言う人は蚊に刺されても痒く無いんだろうから羨ましい
- 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/14(土) 14:35:41.43 ID:LnSg+nwZ0
- >>23
確かに痒くない - 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/14(土) 14:34:44.82 ID:/zaU6k3I0
- アシナガバチならさされたことある
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/14(土) 14:34:48.41 ID:gs5nLvrS0
- 穴開きし、は古事記の話ね
- 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/14(土) 14:34:48.63 ID:VMPCjwgV0
- すぐに薬打てば問題ない
- 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/14(土) 14:34:48.63 ID:x5oelEDc0
- アナルフェラスキーは怖いな
- 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/14(土) 14:35:17.07 ID:eEoQW1OI0
- ヘビの毒と蜂の毒のどちらかが体質
- 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/14(土) 14:35:37.88 ID:23bOdDCW0
- なぁに、かえって免疫がつく
- 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/14(土) 14:35:54.97 ID:7xF2lYqp0
- 数十回と刺されてはいるが
なんともない。
体質だろ? - 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/14(土) 14:36:32.27 ID:aQbUkyMN0
- 穴る開発されりゃそりゃショックさぁ!
- 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/14(土) 14:37:12.37 ID:yTtzkMKj0
- スズメバチスレいくつたてんだよ
- 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/14(土) 14:37:35.47 ID:1tR7/fXi0
- 昔実家の庭に蜂の巣ができてて父親と俺が一緒にその蜂に刺されたんだけど、
父親はてんで大したことないのに俺だけ無茶苦茶腫れ上がって痒みが1週間以上引かなかった
体質の違いって怖いわ - 37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/14(土) 14:38:08.40 ID:w/goKGjP0
- アシナガバチのほうがヤバいんだよね
そのへんに巣があるし - 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/14(土) 14:38:15.77 ID:LnSg+nwZ0
- アレルギー体質だったり、本来子供の頃に作られる耐性がないんだろうね。
- 40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/14(土) 14:38:34.22 ID:aQbUkyMN0
- 一回目から一定の期間を置いてから刺されるとショック死だけど
同じ日の同じ時間にいっぺんに二ヶ所刺された人が居て
見事その先生きのこったけどねw - 41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/14(土) 14:38:45.08 ID:Qiekd+Ys0
- 一回刺された
- 42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/14(土) 14:39:24.81 ID:GPGM1EDm0
- ここもスレストされるの?
- 43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/14(土) 14:39:42.27 ID:ZSkX3O7D0
- ビンビンビンビンビンビンビンビン
- 45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/14(土) 14:39:53.35 ID:reqvPvX70
- 蚊の方が怖い
- 47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/14(土) 14:40:20.62 ID:SvgKbk7A0
- アシナガバチは何回も刺されたなあw
スズメバチは一回あるかどうか
何で子供の頃ってハチの巣見つけると落としたくなったのか・・・
別に自分の家とかじゃない廃屋とか倉庫にある巣だしほっときゃ良いのになw
スズメバチって2回刺されたら死ぬんだぞ ワクチンより数万倍怖いだろ
![](https://gorillac.com/wp-content/uploads/2021/12/gorilla-thumb.png)
コメント一覧