アメリカって結局またコロナ感染爆発してるんだな

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/01(水) 05:21:48.250 ID:IrAmAD+U0
レス1番の画像サムネイル
ワクチン意味あるの?これ
中国は嘘しかつかないからデータが取れない
2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/01(水) 05:22:44.922 ID:h7Tyu+zy0
一瞬抑えたんだから意味ある
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/01(水) 05:24:11.221 ID:QJDxyIbeM
打たない方が死ぬリスクは低い
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/01(水) 05:25:00.322 ID:TBWBHqb60
ワクチンで感染リスク抑えても好き勝手やってたらそれを上回るんだろうな
重症化はともかく感染予防に関してはその程度なんだなと思うしかない
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/01(水) 05:25:08.687 ID:rV2DFCGRr
向こうは歯科先進国
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/01(水) 05:25:21.365 ID:ZLNzpjWir
「あ、あいつ外ハトだ!」って分かるのかな
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/01(水) 05:25:33.632 ID:VQeKPFIXr
ニューヨークが清潔?www
きったねえしゴミくせえしケパブくせえしホームレスうじゃうじゃいるし飯まずいし黒人が謎のCD配ってるニューヨークが千代田区?wwww
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/01(水) 05:26:38.215 ID:6rVBK6ee0
ワクチンは感染を抑えるためのものじゃなくて発症を抑えたり重症化しにくくさせるためのものなのに
ワクチン打ったから大丈夫とか能天気に過ごしてたせいだと思うんだ
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/01(水) 05:39:23.806 ID:4wKsFXCO0
>>8が理解できない人達が多いんだよなぁ
マスコミも悪いが
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/01(水) 05:27:18.976 ID:MxgVecjS0
重症化を1/5に抑えても感染者数が5倍になったら意味ない感じ
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/01(水) 05:27:23.147 ID:UemA/sNKr
トランプ当選ゴールだからな
株価暴落したら株対策にトランプ暴れだすからまたその時に買え
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/01(水) 05:27:34.773 ID:Q31Im/NMr
ドイツのダークめっちゃ人気あるじゃん
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/01(水) 05:27:46.707 ID:tGtwrcVIr
間違ったキミィだった
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/01(水) 05:28:28.636 ID:Ev4u4Aro0
向こうは桁がちげえな
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/01(水) 05:28:57.165 ID:IrAmAD+U0
レス14番の画像サムネイル
いや死者も同じ感じに増えてるんだが
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/01(水) 05:34:15.566 ID:MxgVecjS0
>>14
グラフ見る限り減ってきてるように見えるけど
そもそも接種率60%だからワクチンの成果を判断するのにアメリカは参考にならない
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/01(水) 05:29:55.437 ID:IrAmAD+U0
結局デルタ株にやられてるんだろこれ
今のワクチン意味ないってことだよな
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/01(水) 05:30:00.004 ID:Sl8CkFe+r
知らんし興味もない
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/01(水) 05:30:11.486 ID:XuZ5W3Ior
今はチャンチャンがボコられてるね
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/01(水) 05:30:35.216 ID:LdcG6wPUr
完全にヘボヒョロのダサ森じゃん
それに引き換えこの黒人はかっけーな
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/01(水) 05:33:53.913 ID:zsWVJ8530
イスラエル見てりゃワクチンなんか雑魚だってわかるだろ
ノーガード戦法で集団免疫獲得したペルーが正解なんだよ
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/01(水) 05:34:00.426 ID:z/BUWllfr
既存のルールで勝てないならルールを変えるのが欧米だぞ
自由経済もそれで自国に有利に働くから唱えてるだけ
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/01(水) 05:34:12.613 ID:D6JLX3Smr
バージニア
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/01(水) 05:34:35.877 ID:j6vuE0DKr
他の政党ないの?
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/01(水) 05:34:47.823 ID:Fm9yOHIpr
ここまで全員遠い親戚な件について
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/01(水) 05:34:59.324 ID:AqX6PIC4r
マインクラフトかよ
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/01(水) 05:36:50.058 ID:X2+mmKEK0
4割未接種がいればそいつらは罹り放題重症化し放題なわけだからな
ワクチン接種でノーガードに移行してく中で
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/01(水) 05:36:55.150 ID:2ELp0H+er
アメリカに口座開け
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/01(水) 05:37:06.831 ID:YAdPWRyFr
HAHAHAHA!
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/01(水) 05:37:19.607 ID:868iyywvr
トゥインキー
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/01(水) 05:37:31.924 ID:5RbdIivVr
俺ら任天堂の倒し方知ってるしなwwww
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/01(水) 05:37:43.394 ID:roAW3cqnr
シャッターオンなって困ることありますか?
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/01(水) 05:37:54.774 ID:x8H+2yMyr
はいはい悪いの軍部ですー
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/01(水) 05:38:06.836 ID:DNUpORkEr
マジでアメリカはリボ払いデフォでするから庶民はリボ借金地獄に陥りやすい
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/01(水) 05:38:24.601 ID:IrAmAD+U0
うーん、とりあえずまだワクチンは打たない
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/01(水) 05:38:30.178 ID:ZU24fFI+r
ちなみにその4社より規模デカいのが三菱グループなんだ
432兆円で世界最大のグループ企業
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/01(水) 05:38:42.666 ID:f43kfKLdr
おもいやり予算よろしくねの^^
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/01(水) 05:38:54.569 ID:v7uCM3WCr
kiss はい論破
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/01(水) 05:39:30.749 ID:1Gl9rRlH0
俺は早くコロナに感染したい
免疫獲得できるからな
ワクチンより確実
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/01(水) 05:39:32.077 ID:kIuUCnhFr
まあそうだろうな
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/01(水) 05:39:35.582 ID:X2+mmKEK0
誰が感染して重症化してるのかのデータも見ずに印象操作
最初からそれが目的なら世話ねえわな
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/01(水) 05:40:10.667 ID:4oQcl/F1r
警官は無料なんだっけ?
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/01(水) 05:40:23.134 ID:iiguze3dr
ヤクザがいなかったらとっくに中国に侵略されてたんじゃないの知らんけど

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました