化学に自信ニキちょっとこの問題教えて

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/15(金) 03:10:51.53 ID:tMqk9xuS0
問11

教科書読んでもさっぱりわけわからん
J民ならこんくらい楽勝で解いてくれると信じてるで

https://m.imgur.com/a/I1pXTNM

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/15(金) 03:11:22.60 ID:KrqVT3QGp
いやどっちの問題やねん
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/15(金) 03:12:53.99 ID:tMqk9xuS0
>>2
問11言うとるやろが
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/15(金) 03:12:29.74 ID:JuP+DIaE0
答え4け?
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/15(金) 03:12:48.67 ID:xwU9Xn7ZM
4と1
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/15(金) 03:13:10.81 ID:xwU9Xn7ZM
ごめん4と4やな
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/15(金) 03:13:47.02 ID:4D/3k17lp
1個目は状態方程式でメタンの物質量求めた後5倍すれば良い
2個目は窒素4酸素1の比で平均分子量求めればいい
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/15(金) 03:15:26.24 ID:tMqk9xuS0
>>7
ちと聞きたいんやけど、もしかしてある程度の知識無いとこの手の問題難しい感じなんか?
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/15(金) 03:16:13.91 ID:4D/3k17lp
>>10
標準状態で1molの気体が22.4lを占めることくらい知っとかんと何もできんぞ
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/15(金) 03:18:13.22 ID:tMqk9xuS0
>>11
そうなんか。。。
無知なワイの為にもう1つ教えて欲しいんやけどなんでメタンが0.5molになるんや?

もしかしたら何で1+1=2になるんや?と同じ事を聞いとるのかもしれんが。。。

17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/15(金) 03:18:44.90 ID:4D/3k17lp
>>15
22.4で1なら11.2は半分の0.5やろ
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/15(金) 03:21:25.46 ID:tMqk9xuS0
>>17
うむ。そこはわかった
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/15(金) 03:16:42.69 ID:pkC2bkomM
>>10
この手も糞も勉強なんか全部そうやろ
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/15(金) 03:19:22.38 ID:tMqk9xuS0
>>12
おっしゃるとーりで
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/15(金) 03:13:49.72 ID:tMqk9xuS0
そもそもなんで答えが4になるのかがワイにはわからんのよ
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/15(金) 03:15:00.43 ID:4D/3k17lp
状態方程式もいらんかったわ
メタンの物質量は0.5molやから5倍して2.5molの4や
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/15(金) 03:16:43.14 ID:JuP+DIaE0
1molが22.4Lだからメタンが0.5molある
1molにつき6.02×10^23個だから0.5molで3.01×10^23個
Cが1個とHが4個で出来てるメタンは5倍して
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/15(金) 03:17:40.70 ID:Pgm4Mab6M
流石に標準状態のやつ知らんと話にならんで
いくらなんでもそれは覚えなさすぎ
ボルツマン定数覚えるんやとかならうん頑張れ
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/15(金) 03:18:14.89 ID:xwU9Xn7ZM
何を言ってんのかさっぱり分からんが市役所かこれ?
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/15(金) 03:34:08.70 ID:NBqBvDub0
>>16
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/15(金) 03:21:47.62 ID:pkC2bkomM
まず1molがどういう単位なのかと理想気体の体積の話し理解するとええで
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/15(金) 03:24:50.68 ID:tMqk9xuS0
>>20
やってみるよ。。。
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/15(金) 03:23:11.61 ID:gVbkQp9d0
高校の偏差値は?
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/15(金) 03:24:52.32 ID:dWX0fViKp
暗算レベルやん
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/15(金) 03:25:16.29 ID:hIjH4UZr0
文系でも解けそう
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/15(金) 03:25:39.07 ID:LjkcJqhN0
初歩の初歩やんか
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/15(金) 03:25:56.71 ID:Ca/rauDnp
22.4LのメタンにはCが1×アボ、Hが4×アボで合計5×アボ
11.2Lなら半分やから2.5アボ
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/15(金) 03:28:13.30 ID:3nYacmdf0
標準状態の気体1molが22.4Lやから11.2Lやと0.5mol
CH4は炭素原子1個と水素原子4個で1molあたり6.02×10^23個原子があるから
5個×0.5mol×6.02×10^23/molで15.05×10^23個や
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/15(金) 03:30:27.40 ID:tMqk9xuS0
>>27
これちょーわかりやすい、凄い!!
ほんまありがとう!!
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/15(金) 03:32:24.90 ID:3nYacmdf0
>>29
サンガツちなセンター化学23点当然鉛筆降った
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/15(金) 03:28:32.86 ID:NDtQdnxM0
画像の貼り方もわからんの?
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/15(金) 03:31:30.74 ID:3nYacmdf0
12は空気中には窒素分子N2と酸素分子O2の形であるんやが
N=14,O=16やからN2=28,O2=32や
やからそれが混ざりあった空気の平均分子量は当然28~32の間にある
やから4番の28.8や

4:1の割合であるんやから普通に(28×4+32×1)/5で考えてもええで

33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/15(金) 03:35:13.00 ID:tMqk9xuS0
>>30
はえー、なるほど。
解説聞くとめっちゃ分かるのにいざ違う問題やり出すとまた頭が真っ白になるんだよなぁ
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/15(金) 03:38:12.60 ID:tMqk9xuS0
こんな夜中に質問に答えてくれたj民には感謝しかない
みんなありがとう!!
ほな、また!
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/15(金) 03:40:40.21 ID:4D/3k17lp
>>34
👍

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました