最近の「論法に名前をつけたら勝ち」という風潮、謎すぎる…

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:26:37.78 ID:eypnVTKj0
敵「それ○○論法ねw」

これで勝った気になる意味が分からん…

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:26:57.14 ID:eypnVTKj0
分からん…
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:27:05.11 ID:eypnVTKj0
分からんわ……
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:27:05.48 ID:10VQWHz20
たしかに
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:27:17.45 ID:eypnVTKj0
分からなすぎる………
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:27:26.34 ID:10VQWHz20
でましたDD論w←出たからなんだよ
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:28:15.56 ID:7WgfSOMk0
>>6
←で突っ込む論法やめろ
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:27:28.59 ID:SmGu0Vh40
自分で2をとる論法やめろ
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:27:45.70 ID:J7c+9xyg0
別に間違いじゃないからな
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:27:58.53 ID:q5+45faT0
藁人形ガ●ジイライラで草ァ!
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:28:37.30 ID:HvrzZG8Fr
わかるわ言われたくないことを先に言えば勝ちみたいなの
64 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:40:21.50 ID:H9+EXp+30
>>11
本当は言われたくない訳でもないのに言ったら効くやろなあと思いこんで言ってくるからな
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:28:39.02 ID:LDLPidch0
何度も繰り返された誤りだから名前がついてるだけだよね
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:28:39.94 ID:wnYcveWr0
それ分からん論法ね
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:28:47.48 ID:Nr604Jkv0
数学やってたら自分の使う王式の証明も自分でするから議論で相手に任せたそんな言い方せんわな
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:29:16.97 ID:c+N0ReEN0
>>14
はい数学論法
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:29:10.22 ID:Hx0coUovM
ほならね理論
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:29:23.06 ID:wn4yS4Fc0
ロン論
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:29:44.79 ID:KTKPiRzm0
詭弁だから名前付いてるんやし正しく指摘できたなら勝ちやろ
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:32:07.99 ID:l3ir1Pd3d
>>18
詭弁っていうのは論理学的に形式が間違ってるもののことだけどたとえばDD論とかは論理学的には別に形式が間違ってる判断じゃないし
そもそも論理学的に形式が間違ってるからといって主張内容の真偽とは関係ない
59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:38:50.84 ID:KTKPiRzm0
>>26
広い意味で取れば数理論理に限定せず議論のやり方が誤ってること一般を指しても使われるやろ
までもネットで流行ってるのに意味のない指摘が多いのはそうやな
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:29:58.84 ID:c+N0ReEN0
小論包
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:32:21.13 ID:10ba2GVO0
>>19
見事に包み込んだな
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:34:12.60 ID:mcUJrYpsd
>>28
うまい
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:30:09.35 ID:amgdQVfxM
論法論法ってやつな
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:30:18.32 ID:7WgfSOMk0
〇〇論法論法やめろ
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:31:05.50 ID:Chqfu3dp0
実際ネットにおるようなクズはどいつもこいつも
判で押したように似たような詭弁や誤魔化しをするんやからしゃーないやろ
いちいち長文で指摘してられるか
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:31:08.37 ID:f8TJ9Ufx0
トーンポリシングとかか
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:31:33.16 ID:NjV5XTO/M
〜構文は結構すき
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:31:34.98 ID:0wLIR6Dg0
アシカ論法だっけ、あれ流行してたけど
ワイ実はようわかってない
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:33:11.32 ID:Chqfu3dp0
>>25
ようわかってないとはどういうことですか?
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:32:15.06 ID:QpqG/EPC0
ほならね理論でたーw
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:32:40.50 ID:Iq4OLPaS0
逆に名前が付いてないとそのものズバリを指摘できなくてモヤモヤするよね
だから古代ヨーロッパでは名前がバレることは死を意味した
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:33:35.20 ID:c+N0ReEN0
>>29
命名論法で常勝や😁
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:34:55.66 ID:Nr604Jkv0
>>29
だからおかしな人って造語で自分優位にたろうとするんだろうな
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:33:01.76 ID:Nr604Jkv0
いまだに結構いるのが自分の主張の根拠なのに相手にソース求められて
「ググれも出来ねーのかww」と言っちゃうヤツ
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:34:54.96 ID:KtMVt6Hs0
>>30
ソース求める目的がソース用意する手間の負担をかけさせることに成り下がっているからな
簡単に分かることは自分でググれとしか言いようがない
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:36:57.98 ID:cjLyXmHsa
>>37
手間と時間かけさせて退場させるのが目的やからなもはや
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:33:08.99 ID:yzIXoc5kM
ひろゆき論法
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:33:10.69 ID:3BwFZL6K0
ε-δ論法?
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:33:24.28 ID:17CugAtDa
小籠包
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:35:27.10 ID:E+Eo8RFgM
馬鹿「主語がでかい!主語がでかい!!!主語がでかいんだあああぁぁぁ!!!!!!」

…主語がでかかったらなんなんや?

46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:36:37.34 ID:Chqfu3dp0
>>39
お前は主観と客観の区別のつかない感情的で自我の肥大した人間だから
議論するに値しないしその発言に聞くべき内容もないという意味や
58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:38:32.66 ID:PIGLbmuu0
>>39
明らかに当てはまらないやつの方が多いから主語がでかいって言われるんだろ
自分の主張を勝手にこれは日本人全員が思ってることだけどみたいに言うから指摘される
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:35:27.69 ID:l3ir1Pd3d
チェリーピッキングとか早まった一般化とかの詭弁形式は二階の形式述語論理ではじめて誤謬とはっきり言えるもので自然言語でこれを詭弁とするとそもそも言語の量化機能を一々全部批判しなきゃいけなくなるだけでむしろ論理的にトリビアルになる
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:35:32.63 ID:hdlbU21Pa
名前付くぐらい有名な詭弁に頼っとる時点で敗けやん
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:36:25.36 ID:7WgfSOMk0
>>41
はい頼った時点で負け論法
55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:37:57.96 ID:owQwoyg/a
>>45
はい論法決めつけ論法
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:35:36.51 ID:SmGu0Vh40
ちなみに敵の名前を知ったり敵に名前を付けたりすることで恐怖心が和らぐことをルンペルスティルツヒェン現象って言うんやで
47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:36:38.51 ID:c+N0ReEN0
>>42
はえ~
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:35:51.45 ID:mCrQqWH20
キモオタって何かと命名したがったり変な略語使ったりするからな
造語症ってやつ
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:36:44.14 ID:0wLIR6Dg0
>>43
いうて流行して定着したらネットスラングにアップすんだし
そら必死に連呼するわな
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:36:14.19 ID:NAKuybZK0
ニコ動のほならね理論の説明がどんだけゴミをイラつかせたか分かるよな
正論とする例が全然正論じゃない
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:36:52.78 ID:UcI59Xel0
それってYO!ルンペルシュティルツキン現象じゃんか
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:36:56.56 ID:5ZUEG5xUd
それレッテル貼り論法な
52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:37:18.00 ID:FSS3zE280
論法決め付け論法ね
53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:37:26.09 ID:pIAfFyjw0
論法に名前をつけたら勝ちなんて言ってる奴はいない
つまりイッチのその論法は《ストローマン論法》や
60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:38:53.01 ID:5RvzuB9lM
>>53
イッチ負けてて草
61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:39:29.63 ID:xGS/Vo60a
>>53
54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:37:31.53 ID:6xkaLuyDd
名付けることによって神性を落として常人にも認識出来るようにするという一種の呪術的行為や
56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:38:27.47 ID:FpRiraKR0
DD論はわけわかんなすぎる
なんであれで論破できてると思ってるんだあいつら
62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:39:47.49 ID:Chqfu3dp0
>>56
自分の嫌いな物を叩く時は0か100かの極論を言うくせに
自分の好きな物を叩かれると好みは人それぞれ!どっちもどっち!で逃げるからじゃね?
65 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:40:43.84 ID:0wLIR6Dg0
>>62
自分らサイドだけはヒトリヒトリチガウ!でバリアーするのも鉄板やな
57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:38:27.66 ID:iHu0COzc0
シーライオニングとかロジハラは便利なワードやね
63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/05(金) 08:40:15.93 ID:Chqfu3dp0
どっちもどっち論ってのはようするにダブスタの指摘や

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました