家庭ですりおろした生ワサビ、刺身を食べるときは醤油に溶くか身に乗せるか、どっちがいい?

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/06(土) 00:19:43.10 ID:lWGzDxEg0

刺し身の薬味の代表格が「ワサビ」です。独特の辛さと香りで、刺し身のおいしさを引き立ててくれる名脇役ですが、刺し身を食べるとき、
ワサビをしょうゆに溶いて食べる人と、刺し身にのせてからしょうゆにつけて食べる人と、大きく2つの食べ方があります。

Q.そもそも、刺し身をワサビと一緒に食べるのはなぜでしょうか。

長田さん「刺し身をワサビと一緒に食べるのは、まず、刺し身の香りと風味がよくなるからです。
また、消臭効果や食中毒の原因菌に対する抗菌効果がワサビにある点も大きな理由です。つまり、魚の生臭さが消え、食中毒の予防にも効果的なためです」

Q.味や栄養を考えたとき、ワサビをしょうゆに溶く食べ方のメリットとデメリットは何でしょうか。

長田さん「ワサビの刺激が苦手な人にとってはメリットがあります。
ワサビを刺し身に直接つける食べ方は、苦手な人には刺激が強すぎるため、しょうゆで溶くことでマイルドになり、食べやすくなるのです。
デメリットとしては、ワサビの香りや風味が失われてしまうことに加え、しょうゆ皿が汚れてしまうことがあります。

また、しょうゆの水分やアミノ酸成分と長時間接触することによって、食中毒の原因菌に対するワサビの抗菌効果が薄れてしまうことも挙げられます」

Q.味や栄養の面を考えたとき、ワサビをのせてからしょうゆにつける食べ方のメリットとデメリットは何ですか。

長田さん「メリットはまず、ワサビの香りや風味を直接楽しめることがあります。
また、魚の種類や食べる人の好みによって、ワサビとしょうゆのバランスを調整できることもメリットです。
さらに、ショウガなど他の薬味もある場合、使い分けやすいこと、すりおろした直後であれば、ワサビの栄養成分を効果的に摂取できることなどが挙げられます。

デメリットは、子どもやワサビの刺激が苦手な人にとっては、せっかくの新鮮な刺し身でもおいしいと感じられないことでしょうか」

Q.刺し身を食べるとき、味や栄養の面からよいのはどちらの食べ方でしょうか。

続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/a11bb25b0616ada721e465ea251187f58bedf4f7

3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/06(土) 00:20:42.17 ID:hJ7IYBDQd
どうせお前らが使うのは袋ワサビだからどちらでも変わらない
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/06(土) 00:21:34.19 ID:URWDMSzO0
好きにしろ

糸冬

5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/06(土) 00:21:40.23 ID:Be9n3KZn0
そうなんや
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/06(土) 00:21:53.51 ID:Q6kOB+2cM
別皿で適宜つまんで食う
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/06(土) 00:23:47.48 ID:AMRMNExL0
しょう油にワサビ溶かした方が絶対馴染んで美味いよな
白人もそうやって寿司食うぞ
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/06(土) 00:23:55.01 ID:dEvVKbao0
粉わさびを水少なめで作るのが好き
安いし
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/06(土) 00:24:23.27 ID:GBnZ2p5n0
わさび茶漬にして喰う
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/06(土) 00:25:32.55 ID:KsRBAxSD0
乗せて食うやつはテレビのCMか何かで見たの刷り込まれただけだろ
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/06(土) 00:25:32.79 ID:R6pbyq/80
混ぜるとまったくの別物になるからな
どっち派かなんてのは好みでしかないが
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/06(土) 00:26:16.03 ID:ohF45FAVa
思うんだけど刺身だって魚によって味違うし
どっちかにするより魚ごとに変えたら?
ていうかワサビと醤油というのがワンパターンすぎるゴマ油と塩、ネギと豆板醤とかもありやで
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/06(土) 00:26:17.37 ID:xMpTCe0kr
好きにせい
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/06(土) 00:28:00.44 ID:U0h3olDI0
そばつゆにワサビ溶かして食う奴なんておる?
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/06(土) 00:44:28.74 ID:Hyg6p1um0
>>14
(´・ω・`)私です
(´・ω・`)死ぬ間際に後悔して果てろ
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/06(土) 00:32:03.28 ID:Ud8WJG4u0
知るかボケェ!家は粉わさびじゃい!
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/06(土) 00:33:52.65 ID:YuoVmY7r0
刺身に乗せて食べる派
そのほうが味が立体的で強弱が出て好き
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/06(土) 00:35:22.98 ID:99Gm+MDsd
寿司だの蕎麦だの乗せたら全部ワサビ味になるじゃん
もうワサビだけ食ってろよ
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/06(土) 00:36:54.11 ID:YlH8Npg6M
混ぜちゃダメって食通気取りのマウント
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/06(土) 00:37:32.04 ID:s7WS2pqgM
直接乗せるとツーンとくるんよツーンと
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/06(土) 00:42:42.34 ID:7OxDrZ/h0
刺身もわさびも嫌い🥺
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/06(土) 03:14:28.87 ID:EWa3GB/P0
載せて食う派だけど好みだから好きにしろよ
鯛焼きどっちから食うぐらいどうでもいい
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/06(土) 03:18:07.63 ID:XTfbAtHN0
本山葵ならワサビ好きだろうから乗せて食べた方が良いとは思うが
溶かすなら100円の特選チューブ山葵で良いんじゃね
あれはあれでまた違った美味さがある
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/06(土) 03:23:21.20 ID:zYAuJLVr0
最近のチューブわさびは溶けにくい
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/06(土) 03:25:46.70 ID:VoWa9nnj0
溶いたわさび醤油をネタの両面に軽く薄めにしゃぶしゃぶしてから
わさびの塊を少しネタの上に乗せて食ってるわ
そうしないと物足りない
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/06(土) 03:47:53.71 ID:JM3a+XRPM
>しょうゆで溶くことでマイルドになり、食べやすくなるのです。
>デメリットとしては、ワサビの香りや風味が失われてしまうことに加え、しょうゆ皿が汚れてしまうことがあります。

わさびの風味だけじゃなくて醤油も不味くなるだろ
小学生の頃の子供舌でもわさび醤油溶きはおかしいと思ってたわ
サビ抜きにすればいいじゃんて

32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/06(土) 04:40:19.20 ID:rpLa5+mya
>>26
魯山人は山葵溶かしたら醤油の味が良くなると言ってるがな

わさびを生かして食う方法。この頃のひとにはわさびはあまり好かれないようであるが、刺身の上にのせて、しょうゆをつけて食べるとわさびは利く。
しょうゆの中にわさびを入れてしまっては辛味はなくなる。しかししょうゆの味がよくなる。わさびは最も調子の高い味の素と心得てよい。

27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/06(土) 03:57:32.34 ID:GkckbVok0
めんどくせーな好きなように喰らえ
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/06(土) 04:07:18.12 ID:TaWg8J5y0
記事中で気になるのは殺菌成分の点くらいだな
全体的にどうでもよすぎる内容だから
殺菌成分に関しても大した違いじゃないんだろうけど
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/06(土) 04:19:00.41 ID:C1CEiDV6M
山葵スーパーに売ってるけど高くて手が出ない
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/06(土) 04:21:12.88 ID:S+Sg90jV0
チューブや袋なんてどっちでもいいだろ
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/06(土) 04:36:16.51 ID:rpLa5+mya
半分溶かして半分身に乗せろよ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました