広がる新幹線、どこに整備すべき? 「空白地」四国の要望は届く?

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/21(日) 22:00:04.16 ID:pBNwDhX/9

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言中は、移動が制限されていたこともあり、新幹線を利用することが少なくなりました。それでも、国内の長距離移動の主役であることに変わりはありません。北陸新幹線の延伸や九州新幹線・長崎ルートの整備などがよくニュースになりますが、どんな計画に基づいて、どのルートをどこまでつくることが決まっているのでしょうか。ニュースの背景や素朴な疑問を「なるほドリ」が質問。担当記者がQ&Aでわかりやすく答えます。
 なるほドリ そもそも新幹線はいつできたのかな?
 記者 1964年に東京―新大阪間で開業した東海道新幹線が日本で初めての新幹線です。高度経済成長期だった国内では、これをきっかけに日本中を新幹線でつなごうと、70年には「全国新幹線鉄道整備法(ぜんこくしんかんせんてつどうせいびほう)」が制定され、「整備新幹線」の建設が進められました。
 Q 「整備新幹線」って何なの?
 A 国が73年に策定した整備計画に基づく新幹線5路線のことです。具体的には北海道(青森―札幌)、東北(盛岡―青森)、北陸(東京―大阪)、九州・鹿児島ルート(福岡―鹿児島)、九州・長崎ルート(福岡―長崎)の五つです。既に開業していた東海道や山陽、計画が動き出していた上越、東北(東京―盛岡)新幹線は含まれません。また、「ミニ新幹線」の秋田と山形は、在来線の線路を利用するため、普通の新幹線ほどスピードが出ません。法律の位置づけも在来線のままです。
 整備新幹線の5路線は1475キロの計画のうち、930キロ(63%)が完成しています。近年では2015年3月に北陸の長野―金沢間が、16年3月には北海道の新青森―新函館北斗(しんはこだてほくと)間がそれぞれ開業し、話題になりました。九州・長崎ルートの武雄温泉(たけおおんせん)―長崎間が22年秋に開業予定で、北陸の金沢―敦賀(つるが)間が24年春ごろ、北海道の新函館北斗―札幌間は30年度末の開業を目指しています。

https://mainichi.jp/articles/20211120/k00/00m/040/354000c

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/21(日) 22:01:21.36 ID:xcWaUXVJ0
新幹線をこれ以上整備する必要がないのが結論

既存のインフラの老朽化した部分の更新が重要

25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/21(日) 22:09:11.25 ID:AGT5EAcI0
まあ
>>2
だろうな

それでも一部の地域は見捨てられて人が住む土地を絞って維持して行くしかない
そんな状況で新幹線とかバカらしい

3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/21(日) 22:02:03.44 ID:9qz9VQ380
いつか稚内から鹿屋まで乗り換えなしで新幹線繋げて欲しい
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/21(日) 22:03:24.29 ID:Utk1o+QI0
南房総新幹線だろ
館山まで30分
これは儲かるぞ
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/21(日) 22:06:22.27 ID:7bXoZuhK0
>>4
高速バスに負けて特急すらまともに走ったないのにか?
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/21(日) 22:03:32.38 ID:n0GCqVkf0
個人的には名古屋ー白浜。
パンダ柄の新幹線にしよう。
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/21(日) 22:03:53.50 ID:nahHHmpA0
明石海峡さえレールが敷かれていれば、電化特急の道もあったろうに。
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/21(日) 22:04:22.39 ID:RRtww7ZU0
採算とれそうなのは常磐新幹線位だろうな
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/21(日) 22:04:28.86 ID:QZa5jCFx0
長閑な四国には要らん 高松まで伸ばすだけでいい
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/21(日) 22:05:10.56 ID:qj0MsAfu0
長崎新幹線「全通」よりは岡山から四国まで引いて欲しい気がする。
長崎新幹線は長崎南部民しか恩恵を受けないのに佐賀県民が大損する。
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/21(日) 22:05:11.63 ID:Fhd98o1e0
橋かけてみてどうなったか
発展するどころか逆に人口も経済も流出したわけで
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/21(日) 22:05:54.71 ID:MV248S8G0
四国は、鉄道すら怪しいだろ
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/21(日) 22:08:59.29 ID:YX3GKskh0
>>11
人がいるかどうかの問題に成って来るんだよな。四国って
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/21(日) 22:05:55.82 ID:ok1VRHuM0
名古屋-和歌山-四国-大分で
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/21(日) 22:06:24.17 ID:31TQVIsq0
交通インフラを鉄道メインにするのか自動車メインにするのかで変わるんじゃねえの
両方やって高速と新幹線でパイ食い合ってたらこれ以上いらんだろ
おまけで航空路まであるし
長距離は航空に食われて単中距離は高速道路に食われるんだから本州縦断した段階でこれ以上はいらない
中国やアメリカとは違う
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/21(日) 22:06:26.09 ID:Eoa63DIf0
笑ってる場合かよ
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/21(日) 22:06:54.76 ID:nZCPuipx0
仙台ー新潟、長岡ー糸魚川じゃね?
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/21(日) 22:07:18.15 ID:AjspVAbQ0
裏日本
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/21(日) 22:07:29.30 ID:xqTInTYu0
四国新幹線は環状線でいいよ
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/21(日) 22:08:29.42 ID:xtkyurRI0
東京−千葉−茨城−いわきを結ぶ常磐新幹線
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/21(日) 22:08:37.97 ID:7Hipw49Y0
まぁ追い風としてCO2削減政策に乗っかればできるかな?
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/21(日) 22:08:50.01 ID:EOGtgFLU0
四国に新幹線はいらない

在来線もっと使いやすくしろ
新駅や造線しろ

23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/21(日) 22:08:56.05 ID:gc86KInW0
しおかぜで岡山まで行くのは確かに面倒だけど
特別な急ぎがない限りあれはあれで味があるんだよなぁ
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/21(日) 22:09:30.79 ID:pAhLDoyT0
新宿~浮間舟渡だろう
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/21(日) 22:09:50.18 ID:OmvDR3tX0
もう充分じゃね?
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/21(日) 22:10:10.72 ID:F07ko6m20
外環新幹線まだ?
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/21(日) 22:10:11.17 ID:5XALr7w10
長崎新幹線がやばすぎる
途中を無視して終点からつくるって狂ってる
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/21(日) 22:10:22.35 ID:OYOHkhnw0
徳島県の事情を知ると、
四国をどうすべきか、自ずと答えでるよ。
鉄吉だけじゃなくて、
政治経済関係者も少し勉強してみ?
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/21(日) 22:10:25.85 ID:rOsm5LKs0
割りと真面目になぜ明石海峡に鉄道を併設しなかった
岡山の瀬戸大橋は建設せずに置いて、
浮いた予算で東の明石と西のしまなみに鉄道を敷けば良かっただけだろ
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/21(日) 22:10:28.54 ID:PmiQ3hUK0
2Fのバカが空港を先に作りやがったからな

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました