- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/23(火) 18:14:18.739 ID:yvoD9F3Ra
- 「大学を出た」という結果さえあれば良い
そうだよな - 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/23(火) 18:14:32.968 ID:yvoD9F3Ra
- さっきのとあるスレを見て思ったよ
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/23(火) 18:15:04.704 ID:/aSJJ+M50
- 自分で考えるという力は養われると思う
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/23(火) 18:15:36.065 ID:yvoD9F3Ra
- >>3
大学である必要なし - 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/23(火) 18:15:05.623 ID:29DgLPv60
- どうでもええからせめてvipperなら大学出とけ
はい論破 - 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/23(火) 18:15:25.787 ID:yvoD9F3Ra
- >>4
だから内容自体に意味はないと言ってるだろう - 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/23(火) 18:17:10.864 ID:29DgLPv60
- >>6
うむ
価値があるかどうかは大学に入ってみなきゃわからんからな
とりあえず入らんことにはね - 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/23(火) 18:17:48.908 ID:yvoD9F3Ra
- >>11
それは別に聞けばわかる - 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/23(火) 18:15:08.540 ID:yvoD9F3Ra
- 今ニートだが有名大学に云々カンヌンって言ってるやつな
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/23(火) 18:15:41.690 ID:uiaGjBKF0
- いや、別に否定しないが
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/23(火) 18:15:59.220 ID:yvoD9F3Ra
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/23(火) 18:16:38.324 ID:cmrvjg+t0
- そう
専門学校大学は潰れてくれ - 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/23(火) 18:17:14.997 ID:yvoD9F3Ra
- >>10
専門学校の方がまだマシ
美容師みたいな - 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/23(火) 18:17:27.518 ID:z2sy5du00
- 学費だけ払えば最先端の研究に携われるんだから意味はあるでしょ
- 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/23(火) 18:18:24.733 ID:yvoD9F3Ra
- >>13
>>9見てもそう思う?というか最先端に関われてそういう内容を扱ってる学生なんて1%にも満たない
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/23(火) 18:23:27.847 ID:z2sy5du00
- >>15
大学で学ぶことそのものに価値があるから
9のスレの奴は学歴得られないのにわざわざ受講しに行ってるんじゃないのか? - 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/23(火) 18:25:48.667 ID:z2sy5du00
- >>15
1%がどこから来た数字なのかは知らんが、
工学部なら大半の学生は最先端の分野に関われるぞ
個人でやろうものなら数千万、数億するような機械だっていくらでも使えるし - 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/23(火) 18:29:00.918 ID:jd05otbL0
- >>15
0%でない限りは価値はないとは言えないんじゃねぇの - 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/23(火) 18:19:09.771 ID:luY5t8Xr0
- 海外のは入るのは簡単だけど出るのは難しい
- 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/23(火) 18:19:38.128 ID:sE/ETZLA0
- 自分の知能・知識を活用して何かをすることになったら、勉強するようになる。
お前が勉強が不要だと思ってるのはそのレベルで生きてるから。早く上に上がって来い。 - 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/23(火) 18:23:45.766 ID:29DgLPv60
- 聞けばわかるか…いやそんなんいいから大学くらいは出とけまじで
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/23(火) 18:25:19.273 ID:+cnvDEnQM
- 大学で超小型衛星作ってたが、あんなこと大学じゃないと無理だろうな
- 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/23(火) 18:25:57.363 ID:R/O9mJWad
- >>20
高専
はい論破 - 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/23(火) 18:27:03.204 ID:z2sy5du00
- >>22
掛けられる予算が全然違うと思うが… - 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/23(火) 18:27:47.485 ID:R/O9mJWad
- >>24
科研費等は高専教員でも取れる
はい論破 - 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/23(火) 18:32:10.689 ID:z2sy5du00
- >>25
科研費って大学単位、教授単位でも貰える額全然違うぞ
高専の教師が取ってこれる額なんてそんなにないだろ
大学の教授は科研費に加えて共同研究もかなり持ってること多いし - 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/23(火) 18:37:58.797 ID:R/O9mJWad
- >>29
額は大学や職員など関係なく種目と申請書だけで決まる
高専教員が分担者になれないなんて規則も事実もない
そもそも事実として高専で作られた超小型衛星はこれまでさんざん打ち上げられてる - 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/23(火) 18:32:00.496 ID:+cnvDEnQM
- >>22
高専は専攻科もあるとは言え、技術伝承が大学以上になかなか辛くてなぁ。
Dまでいた長老から教えを乞うとか,大学はええよ。
東大阪で職人のおっさんから胸ぐら掴まれながら図面の描き方覚えた人とか残ってたし。 - 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/23(火) 18:26:44.057 ID:ta9JM14f0
- そうだよ
大学では人脈形成が1番大事 - 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/23(火) 18:31:00.432 ID:KkkmOTMN0
- まあ今思うとほぼ娯楽だったな
- 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/23(火) 18:38:32.126 ID:R/O9mJWad
- 職員→職位
コメント一覧