- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/01/30(日) 01:00:01.141 ID:RQSaC4lya
- ぼく「あれから二年くらいノーマスク生活してるのに感染もしないし味覚異常すら起きません」
圧倒的現実を突きつけてもマスク生活やワクチン選択を正しかったと思いたいがために受け入れられないコロナ脳…
それこそ正常性バイアスってやつじゃないのか…
- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/01/30(日) 01:00:21.467 ID:Iu6t0JJVd
- ?
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/01/30(日) 01:02:08.519 ID:/3HEar9uM
- >>1
正常化バイアスの使い方間違えてね?
正常化バイアス使うべきはマスクしない方だぞ - 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/01/30(日) 01:03:53.279 ID:RQSaC4lya
- >>3
ちがうぞ
コロナは危険という間違った判断からスタートした場合、その後に馬鹿がいくら頭を使って考えても間違った答えが出てくるだけ。 - 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/01/30(日) 01:06:20.527 ID:/3HEar9uM
- >>5
まじめにレスして損したわ
黙れよ馬鹿 - 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/01/30(日) 01:02:52.180 ID:3Z1x4KMRa
- 別にダラダラ仕事しても定時までに決まった量こなせてればいいじゃんって怖い上司の前で言ってるようなもん
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/01/30(日) 01:04:31.198 ID:2ASBEWVb0
- >正常性バイアス(せいじょうせいバイアス、英: Normalcy bias)とは、認知バイアスの一種。社会心理学、災害心理学などで使用されている心理学用語で[1][信頼性要検証]、自分にとって都合の悪い情報を無視したり過小評価したりするという認知の特性のこと。
>自然災害や火事、事故、事件などといった自分にとって何らかの被害が予想される状況下にあっても、それを正常な日常生活の延長上の出来事として捉えてしまい[2]、都合の悪い情報を無視したり、「自分は大丈夫」「今回は大丈夫」「まだ大丈夫」などと過小評価するなどして、逃げ遅れの原因となる[3][2][4]。「正常化の偏見」[5]、「恒常性バイアス」とも言う - 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/01/30(日) 01:05:45.762 ID:RQSaC4lya
- IQが20違うとやりとりしたところで理解しあえないってのをコロナで嫌ほど味わったので今後はこいつダメだなと思った奴は無視する方向で生きていく
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/01/30(日) 01:10:43.330 ID:gUCe3tqV0
- >>7
コロナ騒動で日本人って本当に馬鹿になったなと思い知らされたよな - 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/01/30(日) 01:08:17.771 ID:ShQP1ktO0
- コロナを危険じゃないって認知してることが正常性バイアスがはたらいてことでしょ
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/01/30(日) 01:09:23.756 ID:RQSaC4lya
- >>9
結果としてワクチンリスク0でノーコロナという最高の状態なんですけど - 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/01/30(日) 01:18:28.926 ID:ShQP1ktO0
- >>10
おまえ1人の凡例がこの世の全てではない
マスクしているのは伝染らないように意味もあるが
人に伝染さないようにといういみもある
おまえはどちらにしても自分は大丈夫という自分は大丈夫っていうバイアスがかかっている - 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/01/30(日) 01:51:19.847 ID:gUCe3tqV0
- >>13
マスクにどっちの効果もないよ - 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/01/30(日) 01:53:02.762 ID:kY1yqgwM0
- >>15
マスクの効果はすでに検証済み。効果はある
まあお前みたいにかかったかかからなかったで100か0だと思ってるやつには
絶対に理解できないだろうけど - 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/01/30(日) 01:54:23.775 ID:gUCe3tqV0
- >>16
いや科学的な根拠何一つないけど - 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/01/30(日) 01:57:17.570 ID:VfwNC5ZCd
- >>16
ないぞ - 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/01/30(日) 01:57:06.682 ID:VfwNC5ZCd
- >>13
そんな効果があるって誰から聞いたの? - 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/01/30(日) 01:10:40.014 ID:nFXIG05ar
- ノーマスクだと入れない店の方が大半だけど……
あっ引きこもり…… - 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/01/30(日) 01:23:38.911 ID:aRyuT6FJd
- ノーマスクだとコンビニ1つ入れないよな
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/01/30(日) 01:55:09.991 ID:QssrKtr60
- お前のせいで死んだヤツいるかもなあ
- 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/01/30(日) 01:56:51.183 ID:VfwNC5ZCd
- 存在してない病気を警戒したことなんか一度もない
- 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/01/30(日) 01:57:15.843 ID:RQSaC4lya
- 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/01/30(日) 01:57:38.211 ID:VfwNC5ZCd
- >>23
そもそも空中にウイルスはいない - 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/01/30(日) 01:57:48.775 ID:gUCe3tqV0
- コロナだけ感染症じゃない未知の何かに退化してマスクで防げるようになったの?
その程度の知識しかないから馬鹿にされるんじゃない? - 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/01/30(日) 01:58:48.432 ID:VfwNC5ZCd
- 新型コロナウイルスというものは未だに見つかっていないし定義すらされていないぞ
- 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/01/30(日) 02:02:07.838 ID:gUCe3tqV0
- >>28
その通りだけどそれじゃ議論できなくなるからね - 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/01/30(日) 01:59:26.184 ID:RQSaC4lya
- 海釣りの大物用の網目の広いタモで水をすくってバケツを満タンにしろみたいな話だからな
なにをどうしようがマスクで感染予防はそもそも不可能
- 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/01/30(日) 02:00:43.713 ID:VfwNC5ZCd
- まあ、マスクに効果があるという論文を書くことは可能だわな
でも、実験して効果があるとの結果が出たことなんかない
だからマスクに何の効果もないというのは常識
いまマスクしてる奴は単にそれを知らないバカ - 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/01/30(日) 02:01:18.623 ID:2ASBEWVb0
- そういやマスクイヤイヤ期の幼児が暴れて大学首になってたよな
- 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/01/30(日) 02:01:21.577 ID:gUCe3tqV0
- マスクの繊維の穴って大きい部類の天然痘ウイルスが1000個並列したって突き抜けてくるほどの大きさだよ?
しっかり論文読んで勉強しないと恥かくよ - 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/01/30(日) 02:03:45.476 ID:RQSaC4lya
- マスクでウイルスを捕まえることはそもそも不可能なので
仮に【ウイルスを含んだ飛沫】ならキャッチ効果があるとしても
飛沫がマスクに付きまくって乾燥したらそれってウイルスを大量に吸い込むことにならんか?
むしろマスクしてるほうがヤバくないか?って話になる - 39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/01/30(日) 02:05:03.588 ID:RQSaC4lya
- ジャップの多数派が想像力の無いガ●ジ過ぎてやばい
コメント一覧