【アサリがあっさりと消えてしまった理由】 アサリの産地偽装はなぜ繰り返されるのか? ~みんなが幸せになる産地偽装のカラクリ~

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 12:47:13.89 ID:IzqwpTwT9

勝川俊雄東京海洋大学 准教授、 海の幸を未来に残す会 理事
2/8(火) 8:34

アサリの産地偽装が大きな話題になっています。この事件の背景から深掘りしていきます。事の発端は、農水省が熊本産のアサリを調べてみたら、ほぼ全量が外国産だったという報道です。

「早く取り締まってほしかった」熊本産アサリ97%が外国産か 出荷停止に困惑の声も
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5c1fd6ca143fdac74383a3f3fc6e75575bd591c

 
アサリなどの輸入食品の表示義務はこのようなルールになっています。(首相官邸)

 アサリなどの海産物を含む生鮮食品の表示については、JAS法に基づく「生鮮食品品質表示基準」により、平成12年7月から、一般消費者向けの全ての生鮮食品に原産地などの表示が義務付けられています。

 海産物の場合

(1)国内の港に水揚げされたもの

 漁獲された水域名又は地域名を記載することになっています。

 (水域名の記載が困難なときは水揚げ港名又は水揚げ港のある都道府県名)

(2)外国の港に水揚げされたものを輸入した場合

原産国名を記載することになっています。

例えば北朝鮮で採取されたアサリを輸入した場合は、「北朝鮮産」と表示することとなります。

輸入後において、出荷調整や砂抜きのため、一時的に国内で蓄養した場合であっても、その原産地は、その輸出国となることがルールです。

 このような表示のルールが遵守され、食品表示が適正に行われるよう、農林水産省においては全国に約2千名の職員を配置して、日常的に監視・指導を行っており、特にアサリについては業者の仕入伝票を調査し、表示根拠の確認を徹底しています。

輸入したアサリは、一時的に国内で畜養した場合であっても、その原産地は、その輸入国となることがルールですので、中国から買ってきたアサリを短期的に日本の浜に撒いたとしても、中国産のままです。DNA検査をしたところ熊本産のアサリの97%が中国北朝鮮の系群だったことが明らかになりました。

繰り返される産地偽装
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://news.yahoo.co.jp/byline/katsukawatoshio/20220208-00280566

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 12:47:55.58 ID:7gyw4bjS0
外国が漁りやがったのか
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 12:48:28.30 ID:Cztz/h4T0
いや既に遺伝子汚染されてっから
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 12:49:29.74 ID:yYVCm0jo0
食品表示が適正に行われるよう、農林水産省においては全国に約2千名の職員を配置して、日常的に監視・指導を行っており、特にアサリについては業者の仕入伝票を調査し、表示根拠の確認を徹底しています。

ちゃんと仕事してんのかよw

6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 12:49:48.44 ID:CKmHQ/PB0
こういうことが二度と起きないように、もっと巧妙に偽装をすればいい
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 12:49:49.05 ID:ntZXnd3J0
幸せにならないから摘発されたんだろ

悪いことはしないことですぜ

8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 12:50:03.44 ID:NR57XpEP0
今日の大喜利スレ
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 12:50:06.96 ID:66I2p63c0
熊本県民て、中国人以下の品性ね
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 12:50:10.33 ID:5DHBEk1N0
>産地偽装を無くすと量販店にはほぼ中国産のアサリしかなくなるでしょう。国産アサリはあったとしても価格が上がります。

この著者は北海道や愛知や千葉も同様に中国産だって言いたいのかw
酷いなwww

34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 12:59:34.77 ID:93U5BV1i0
>>10
国産は3%しかないからそりゃそうだろうなとしか
62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 13:05:05.96 ID:ZJHdyIjm0
>>34
国産が3%だとなぜ思った
しっかり記事を読め
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 12:50:12.99 ID:ZJHdyIjm0
と思ったら本当にスレタイ通りのクソ記事かよ
安く国産アサリ手に入れたい消費者も幸せになってるだと?、
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 12:50:16.99 ID:4sTSAONR0
あっさり消えた
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 12:50:30.01 ID:dT8qs9W50
有明産のノリ大杉 産地偽造だな
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 12:51:40.08 ID:PI3+T+a10
DNA検査でやっと分かる程度の違いしか無いものを産地ブランド化するほうがアホだろw
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 12:52:28.66 ID:mjC+bXfz0
取り尽くして漁獲量減ったのに禁漁しなかっただけでしょ
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 12:57:38.18 ID:ZS9+LdFZ0
>>15
九州人は日本ウナギも絶滅するまで取り尽くすし金の亡者だよ
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 12:52:39.75 ID:yG+hB0UP0
罰則が緩いからな
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 12:52:58.91 ID:8gPq8uEE0
あきれた
あのこは
あさりちゃん
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 13:01:21.62 ID:nzL7uzf90
>>17
タタミちゃんの名前の由来、ネットで知った
TVアニメしか見てなかったから全く知らなかった
イシダタミ
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 12:53:14.35 ID:epf9sBZm0
消費者が幸せじゃねーだろ馬鹿

不当に高い価値をつけてんじゃねーよ

19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 12:53:15.03 ID:k2gBD60f0
熊本はやっちまったな
震災以降食べて応援してた人達も見限るでしょ
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 12:53:24.09 ID:vOYohkJG0
いちいち砂浜に撒かなければバレんかったのに
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 12:54:30.45 ID:GhwzmFd00
消費者が迷惑を被ったけど、知らぬが仏ってやつだ
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 12:54:49.77 ID:jn8eXZjJ0
>>1

これ嘘
20年改正
業者間取引では、畜養された場所が水揚げ地になる落とし穴

23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 12:55:04.70 ID:j/QtzaPH0
>国産アサリの漁獲量は1960年代から1980年代まで12~16万トン程度で安定していました。
>それが1990年代から直線的に減少をして、2020年には4305トンまで落ち込んでいます。
>ピーク時の3%を割るような状況であり、ほぼ消滅と言っても良いでしょう。

アサリが棲まなくなった海に囲まれて暮らしている日本人が「中国は水質がー!」と言ってるのはなんか滑稽だよな。

44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 13:01:29.96 ID:Cztz/h4T0
>>23
間違ってない
下水が流れ込まない日本の海辺は栄養が少ない
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 12:55:34.90 ID:4sNLRF2G0
産地偽装とは失礼な

セカンド産地表記と報道してほしい

28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 12:58:07.16 ID:/Cw6l3lG0
2カ所以上で育った水産物は育った期間が長い方を原産地として表示するルールがあるから
中国産のを輸入して畜養するのは無くならないだろうな
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 12:58:29.92 ID:Stk7EYR30
南高梅も多すぎ
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 13:00:45.58 ID:A7Rm8ryz0
>>29
たまにみなべ町まで行って買ってるのは本物だと信じたい
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 12:58:48.58 ID:lnML8qQR0
某三重の牛肉も年間あたりの生産量より流通してるボリュームの桁が違うって有名な話だからなぁ
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 13:01:43.50 ID:/Cw6l3lG0
>>30
子牛を他所から買ってきて育ててるんだよなあ
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 12:59:25.44 ID:HuI1+Rwa0
どうしても食べたいものでもないし中国産なら食わないよ
本当に中国産なのかさえ分からないけど
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 12:59:31.14 ID:GTth9xTy0
熊本が県名変更するまで
アサリは消費されないだろうね
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 12:59:50.02 ID:YveiJhMC0
国産アサリが減った原因は何?
水質変わったから?
それとも乱獲?
59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 13:04:33.17 ID:/Cw6l3lG0
>>35
開発でどんどん埋め立てしてアサリの住める砂浜が減った
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 12:59:59.55 ID:Pgpwia0A0
とにかくこういうときは時間が解決してくれるんだろw
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 13:00:07.54 ID:ntZXnd3J0
やましいおもいしかないくせに
なにが熊本のためですか
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 13:00:09.13 ID:/mZyXfo+0
そら日本も衰退するわ。
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 13:01:20.23 ID:GAhSpiIf0
畜養と期間を表記するだけで解決するのにね
他の品目に飛び火するからお国もだんまりですか
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 13:01:23.79 ID:aDNvEXHX0
風俗は国産かねええ
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 13:01:54.25 ID:W2VzsCLF0
>買ってきたアサリを短期的に日本の浜に撒いた
愚かなことを
もし、今後頑張って熊本のアサリが増えたとしても、DNA検査をしたら「中国系」ばかりとなるわけじゃん?
交雑させるとか、ほんまもう
47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 13:02:05.50 ID:16oZ6Bin0
あきれたあのこはあさりちゃん
さっぱりさえないふりしても
りゆうもりくつもいらないこ

韻を踏んでるってウン十年経った最近気づいたわ

48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 13:02:19.53 ID:dcbYAM0y0
国産なんてもう無いんだから
素直に中国産売れよ
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 13:02:28.67 ID:pLKADe2F0
ちゃんとトレーサービリティして、表示すれば良いだけ。

もっと幼貝で持ってきて日本で育てるって出来ないの?
日本の資源には限度があるし。
鰻も。

52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 13:03:21.26 ID:3dgwsiCw0
>>49
手間かかるじゃん嘘ついたほうが手っ取り早い
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 13:03:15.55 ID:648XmIAf0
関係者は貝のように口を噤むだけ
53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 13:03:22.19 ID:EvOSsqx00
国産アサリが何故そんなに減ったのか?原因を知りたい
54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 13:04:06.80 ID:KwwuBtKW0
日本の水産業のモラルって
日本人の中でも最低レベルが集まってるよな。
汚ない町は、たいてい漁港周辺だし。
56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 13:04:13.96 ID:XiET+5is0
安物は韓国産か中国産
わかってるのに文句言うな
57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 13:04:15.29 ID:mkQQbggU0
「震災の東日本と違って熊本は安全! 東日本を見捨てて熊本に観光に来てね! ゲラゲラ!」という公式資料を出す人格障害県、熊本。
くまモンのグランプリも韓国民団と組んでのヤラセ。
58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 13:04:30.27 ID:mN0igHUM0
業者の言い分は「中国産も味は変わらないのに忌避する消費者に問題がある、虚偽表示しないと生活が成り立たない、生きる為には仕方がない」みたいな感じだったな。
60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 13:04:41.42 ID:yh5shOXB0
>>1
東京湾も含め、河川から流入する汚水が綺麗になりすぎて、栄養価が無いから育たないんでしょ。

だから赤潮が発生しなくなっている。

逆に海から鯨や鮫が、湾に入り込んでいる。

61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/08(火) 13:04:44.64 ID:0nR7reO+0
潮干狩り場に朝撒いてるアサリも中国産
産地を知らせる義務は無いからね

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました