ハリーポッターの最高傑作(原作も映画も)がアズカバンである理由

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:24:02.69 ID:fBnQV23k0
君ら知らんやろ?
2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:24:20.39 ID:fBnQV23k0
俺は知ってるけど
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:24:32.18 ID:epUEKtcU0
知ってるよー
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:25:00.65 ID:fBnQV23k0
>>3
言ってみ?
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:32:33.62 ID:XzT6siMFd
>>4
ハーマイオニーがエ口い
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:25:06.60 ID:9d7eQ9ns0
映画は秘密の部屋やろ
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:26:50.21 ID:fBnQV23k0
>>5
賢者と秘密の監督知った上での発言?
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:28:20.72 ID:PUVLOxGw0
>>10
なんやそれ
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:28:47.85 ID:9d7eQ9ns0
>>10
クリスコロンバスやろ?
なんかあるんか?
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:30:24.69 ID:fBnQV23k0
>>20
ホームアローンの監督が一と二だけ担当してる時点で峻別されるやん
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:25:43.14 ID:huDxuwc2a
原作読んでたからアズカバンの映画物足りなかったわ
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:27:11.15 ID:fBnQV23k0
>>6
君はよくわかってる
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:25:43.18 ID:kJn+k84Sp
炎のゴブレット派や
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:27:28.48 ID:fBnQV23k0
>>7
それが第二位である理由でもある
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:26:24.02 ID:UX5kGhdSa
アズカバンがシリアスとファンタジーのバランス加減がよかったわ
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:28:03.88 ID:fBnQV23k0
>>8
惜しいっぽいけど遠いかも
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:26:28.88 ID:k8FXewGk0
原作は炎のゴブレットやろ
めっちゃワクワクしたわ
ハリーも大幅に強くなったし
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:33:47.23 ID:fBnQV23k0
>>9
自分で暗に言うてるけど強くなったんアズカバンやん
ただし原作はたしかに拮抗に値する
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:27:02.43 ID:GBYIZORx0
3年目で実質クィディッチ最終回になるとは思わなかった
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:29:03.80 ID:fBnQV23k0
>>11
草まさに作者が女の象徴やなあれは
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:29:08.62 ID:9d7eQ9ns0
>>11
ワールドカップの試合とかくっそ楽しみやったのにな
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:27:30.20 ID:c8zM/F4tr
不死鳥の騎士団がすこ
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:34:35.74 ID:fBnQV23k0
>>14
俺はあくまで全部すこや
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:27:45.29 ID:647iHoaQa
関係ないけどハリーポッターの賢者の石の冒頭10分くらいだけ一度も見たことない
他は死の秘宝まで全部見てるのに
地上波で観ても毎度放送してることを忘れてしまう
47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:35:03.32 ID:fBnQV23k0
>>15
でも君なぜかその内容知ってるんやろ
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:28:07.81 ID:WVayHp2a0
思い出補正やろ
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:28:42.50 ID:FaOvW4Lc0
死の秘宝part1ってやばいくらいつまんないよな?エマ・ワトソンとダニエル・ラドクリフのキスシーンしか見どころなかった
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:28:56.33 ID:rdVTA/sMM
>>19
まず原作がつまらんから
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:28:55.78 ID:udwTMJPu0
原作は英語?
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:31:22.94 ID:fBnQV23k0
>>21
厳密に言えばイギリス英語
イギリスやからこそたとえば呪文においてスペリングの厳密さが重要視されたりしてるんの
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:29:02.28 ID:C4cBhcVyr
DVDで全巻欲しくて、今なら安く買えると思ったら意外と高いやんけ
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:30:00.83 ID:huDxuwc2a
サブスクでハリポタ見られるのユーネクストくらいけ?
レンタルでポイント使うことになるけど
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:30:17.96 ID:C4cBhcVyr
>>26
今はHulu独占や
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:30:20.11 ID:n4TV+ORI0
成長したらクズになるって人間らしい
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:30:42.49 ID:GJYNsPoa0
ファイアボルトのワクワク感
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:31:16.52 ID:MaQLX8Mo0
ルーナちゃんが出る不死鳥の騎士団だね
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:32:03.04 ID:nsw0GdF0d
学園モノだったのはアズカバンまでだったと思う
それ以降は終わりに向けて魔法界の政治がどうこう描かれ出して
ファンタジーとしてはつまらなくなっていった
これはスターウォーズファントムメナスを思い出す流れ
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:34:09.68 ID:n4TV+ORI0
>>33
ファンタジーとしてはつまらないで済めばええけど
作者の力量的に粗だけどんどん目立って来るから
結局のところどんどん駄作になる
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:32:20.76 ID:MaQLX8Mo0
ロン・ウィーズリーってチェス以外何してたっけ?
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:32:48.40 ID:vA7OVhLh0
一応全部見たけど、5くらいからなんか訳分からんようになってきたわ
ストーリーをちゃんと説明できるのは3まで、辛うじて説明できるのは4までや
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:34:21.07 ID:MaQLX8Mo0
>>36
炎のゴブレットから原作が上下になってその分映画は駆け足になってるからしゃーないところはある
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:33:04.68 ID:GimDZvZL0
5のダンブルドアとヴォルデモートの戦いが一番派手な戦いなんか?
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:33:26.08 ID:3hIRPo1+M
ハリーたちがそこそこ真っ当に学生生活できてて良かったわ
後半は暗すぎんよー
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:33:50.69 ID:VhUVUjI7a
3はエンディングの忍びの地図が好きだった
というかあれだけガチの監督呼んだのなんやったんや
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:33:52.45 ID:iM+iy3Xs0
逆転時計のシーンが最高すぎるからしゃーない
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:34:05.00 ID:xruMhU2c0
まあ父親やシリウスの評価が最高潮な時期だからな
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/30(水) 21:34:44.07 ID:Qo9cpZDE0
映画しか見てないけどアズカバンから私服だらけになるの嫌い

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました