【正論】ゆっくり茶番劇を出願した弁護士「周知された商標?検索してもほとんどヒットしないマイナージャンルの商標登録に問題ないだろ」

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/16(月) 12:40:28.20

https://www.kaipat.com/%e3%80%8c%e3%82%86%e3%81%a3%e3%81%8f%e3%82%8a%e8%8c%b6%e7%95%aa%e5%8a%87%e3%80%8d%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/
2022/05/16

1.謝罪

皆様に愛されている商標であることを存じておらず、ご迷惑をおかけ致したこと申し分けございませんでした。

 

2.爆破予告について

「ゆっくり茶番劇」を愛しているからこその行為かもしれませんが、冗談ではすまされませんので直ちに通報致しました。

今後については警察が事件として取扱うのかは分かりませんが、協力を求められた場合は協力致します。

  

3.弊所の見解について

(1)出願について

自身がYoutubeのチャンネルで使用したいと希望されていましたので調査を行った上で出願の代理を行いました。

調査において使用されている事例は見うけられましたが、周知商標(全国的に広く知られている)とはなっていないと判断しています。

よくご存じの方にとってはこれだけ使用されているのにと思われるかもしれませんが、当時のインターネット検索でワードを限定して検索しても件数的には数万件程度であり、周知と呼べるレベルではないと判断しています。

以上より、出願人が自身のために使用する商標(商標法第3条第1項柱書)として代理していますので代理に問題はありませんし、出願する行為にも問題はありません。

もし、出願の段階で不正の目的があったのであれば、弁理士の責任として当然ストップをかけます。

(2)審査について

出願するとすぐに公開されます。

そこから審査着手まで一定の期間(4~6カ月)があります

その間に登録されるのに問題があると考えた方は刊行物提出書を提出することで情報提供を行えます。

全国的に周知ではない商標だが、ある限られた範囲において周知になっているような商標は、このような情報提供により我々弁理士も審査官も気付くことができます。

実際に情報提供により事実を知り、出願を取り下げるように説得したり、代理人を辞任したりすることはあります。

ただし、本件は公開から登録まで一切の情報提供がなされていないことから残念ながら限られた範囲で周知であることに気付くことができませんでした。

従って、審査官の判断にも現状で誤りはありません。

4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:NG NG
ほぼほぼ完全論破されててワロタ
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:NG NG
オタクの完敗やね
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/16(月) 12:41:50.35 ID:W+vzt3Yca
爆破予告した時点でキモータの負け
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/16(月) 12:42:11.56 ID:jJo+GHmq0
専門家だもんな
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:NG NG
一見オタクの言い分認めるようなことも書いてあるけど何の違法性もないし勝ち目ないぞと釘刺してるようなもんやね
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/16(月) 12:42:52.92 ID:bwF4O2kl0
なんで弁護士が謝ってんの?
違法でもないし普通に仕事しただけじゃん
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/16(月) 12:43:58.05 ID:SXAQn3HZp
取られるの嫌なら先に出しとけよ
法律的にもなんの問題も無いし騒いでる方がおかしいわ
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/16(月) 12:45:17.06 ID:MirhPfTy0
※ただし「ゆっくり実況」も「ゆっくり解説」も『ゆっくり茶番劇』と酷似し連想されるため商標権の範疇とする
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/16(月) 12:48:38.06 ID:nM8w+d0W0
>>11
他の「ゆっくり〇〇」まで阻害するようなものなの?
それならぶっ叩かれるのもわかるけど、そこまで酷似扱いになるんだろうか
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/16(月) 12:49:49.57 ID:W0AQ3pBXa
>>11
んなわけない
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/16(月) 12:52:25.95 ID:6sBmxZge0
>>11
そんなん認められるわけねえだろ
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/16(月) 12:45:24.24 ID:OqdhKtpCd
商標ってやつはやったもん勝ちですよと教えてくださる
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/16(月) 12:46:29.69 ID:QzIgeO1/0
ユーチューブもツイッターも検索すればヒットするだろ・・・
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:NG NG
>>13
ガ●ジかな?
Google検索すればそれらも自動的にヒットするけどそれ全部足しても数万件の弱小ジャンルってことだぞ
全く一般的じゃない
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/16(月) 12:55:37.24 ID:mmQDIU400
>>16
他人の褌で相撲を取る、とか虎の威を借る狐ってお前みたいなのを言うんだろうな
なんで無関係のお前が偉そうな顔してんだ
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/16(月) 12:58:02.75 ID:CUUDyEUD0
>>16
検索ワードはなんでもええけど、たとえばマーク・トゥエインの「アーサー王宮廷のヤンキー」は検索すると28,100件しかヒットしないけども一般に知られていないなんてことは無いと思うんよね🤔
数万件しかヒットしていないから周知と呼べるレベルではないなんてことは無いと思うんけども
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/16(月) 12:55:41.15 ID:vpciSxVG0
これからみんなではやくち動画作りだすのか
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/16(月) 12:59:07.67 ID:2hQVUi5tr
ここにきてキモオタが「検索結果ヒット数」じゃなくて「再生回数」で見てよぉ!とか言い出してるし本当に気持ち悪い

早く法で規制されろよこういう連中
全員死刑にしてくれ気持ち悪い気持ち悪い

24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/16(月) 12:59:10.14 ID:DJ0ohDY0M
速報  特許事務所、べんごしだった
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/16(月) 12:59:36.44 ID:04JsKIio0
取り消し無理だろうな
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/16(月) 13:19:11.91 ID:XzIodS9F0
>>25
ガチで10万請求した時が終わりの始まりだよ
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/16(月) 13:12:10.52 ID:Yfgs2KPv0
冒頭にきちんとマイナーノイジーにも寄り添って謝罪してるのは流石だな
その後もめちゃくちゃ丁寧に説明してくれてる
炎上対応の鑑のような対応
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/16(月) 13:19:56.72 ID:EVFV3yF2M
ぶっちゃけ制度的に欠陥なんだよね
黙って商標申請して黙って異議申立期間すぎるまで待てば、専門で公報に張り付いてる奴以外で気付ける人なんてほぼ存在しない

公報というのもネット上では検索に引っかからないPDF形式でしか公開してなくて
調べようとしても特許庁の検索エンジンでわざわざ特定のワードで検索しない限り絶対に引っかからない

32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/16(月) 13:32:51.17 ID:mxzdtaVo0
ネット界隈に詳しくない弁護士がちょろっとググっただけで「数万件程度だから周知ではない」ってアホもいいとこだろ
本当に周知されてないならこんなに荒れないつーの
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/16(月) 13:33:36.86 ID:tUGYfdnPd
うーん、つまり例えば俺が商標に
「携帯縮小袋生物遊戯」と登録して、
「ポケモンで遊ぶ場合は金を出せ」
「ポケモンの販売元は無関係だ」
と言えばぼろ儲けってことかな?

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました