NTTグループ「転勤だらけです、勤務地選べません、出向祭りです」←ほんま入らなくて正解やったわ

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/24(日) 19:18:58.18 ID:rcNgm/kC0
22卒ワイは大手子会社やNTTグループが転勤祭りなのを知って従業員数百人の二次請けSIerに入ったけどいまだ後悔してないで
2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/24(日) 19:19:47.43 ID:SIrB6LyM0
データは転勤とかないのにw
データに入れなかった言い訳だろそれw
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/24(日) 19:20:23.10 ID:rcNgm/kC0
>>2
データだって転勤祭りやろ
勤務地全国やし海外勤務やっておるやろあそこ
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/24(日) 19:23:05.25 ID:SIrB6LyM0
>>5
それ、イッチの想像だけの話では?
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/24(日) 19:19:53.00 ID:rcNgm/kC0
給料よりも勤務地の自由が効くか、人生の設計がしやすいかが全てやろ
給料が良くて休みが多くても日本全国飛ばされたら話にならへんで
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/24(日) 19:20:39.31 ID:bVGCqL+G0
一生童貞こどおじそう
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/24(日) 19:22:59.19 ID:rcNgm/kC0
>>6
東京に実家なんかあるわけないやろ普通に一人暮らしや

>>7
40歳で平均575万くらいの会社や

>>8
クソほど憎たらしいよなこれ
本当に膝から崩れたわ

21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/24(日) 19:25:45.06 ID:3HeW+48Ta
>>12
40歳で600万台下回るんか…
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/24(日) 19:20:57.15 ID:S/dB22sv0
低年収で人生設計崩れてそう
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/24(日) 19:21:37.99 ID:hYcLrUCp0
転勤なくなったが
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/24(日) 19:21:55.90 ID:+DBlQ9kG0
転勤しても地元からリモートワークできるぞ
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/24(日) 19:22:15.89 ID:sQQrCKpo0
転勤嫌がり過ぎやろ…
結婚する前なら積極的にしろよ
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/24(日) 19:23:32.86 ID:rcNgm/kC0
>>10
今どき転勤したい若者なんかおらんで
ワークライフバランスや
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/24(日) 19:27:21.51 ID:mKl8rezD0
>>14
ワイがおるけど
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/24(日) 19:22:17.17 ID:25Bvuyuip
地域限定総合職とかあるやろ
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/24(日) 19:24:12.13 ID:T9pPH+p+d
現実「関西支社に転勤だけど東京に住んでいいです、出社月1未満です、交通費支給します」
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/24(日) 19:25:15.68 ID:V8BKH/dQM
n系だけど転勤0だし基本在宅たしかどこ住んでも良かった気がする
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/24(日) 19:27:30.83 ID:rcNgm/kC0
>>19
ワイが就活してたあの時点ではそうではなかったんだよなぁ

>>21
課長以上行けば上回るで
係長止まりなら500万代や

>>22
22卒ワイも寂しいで

28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/24(日) 19:28:06.17 ID:S/dB22sv0
>>27
独身ならギリ生きていけそうやね
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/24(日) 19:30:07.11 ID:SIrB6LyM0
>>27
ZOOMで会話ではあかんのか?
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/24(日) 19:25:40.27 ID:yiOJ89Z00
二次請けは草
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/24(日) 19:26:12.50 ID:Y0nHfbCG0
データなんか入るならNRI行けなかった雑魚ってなるだけやん
まったり高級狙ってコムとかドコモ行くのをNTTって言うんちゃうん
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/24(日) 19:26:46.88 ID:AeOMfk9S0
東京から転勤なしは探せば割とあるけど、地方の都市で転勤なしでそれなりの待遇って少ないよな
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/24(日) 19:27:05.32 ID:mKl8rezD0
色んなとこ住めるんやし転勤ってええと思うんやが
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/24(日) 19:28:21.86 ID:rcNgm/kC0
>>25
ただの人権侵害やで
住む場所なんか本人が決めるべき

>>26
特殊なんやろ
金稼ぎたいなら止めないで

31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/24(日) 19:28:47.98 ID:mKl8rezD0
>>29
同じこと思ってる奴一定数おると思うが
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/24(日) 19:28:38.82 ID:SIrB6LyM0
まあ完全テレワークはもう世の中の流れだよ
ワイはここ2年一度も出社しとらんしそもそもオフィスも移転して一部の人事総務の席しかおいとらんし

この前久しぶりにスーツ出してきてみたらウエストキツくなってて草

37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/24(日) 19:31:58.59 ID:rcNgm/kC0
>>30
人生つまらなそうやな
最低でも週2回は出社せんと孤独やし運動不足になるし働いてる感出ないで
8割テレワークの人気で業績良い部署あったんやけどワイはあえてそこを希望せんかったわ
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/24(日) 19:33:25.19 ID:S/dB22sv0
>>37
NTTはいらんでよかったやん
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/24(日) 19:34:39.92 ID:+UzqmVjra
>>37
お前出社以外で外でないの?
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/24(日) 19:29:00.74 ID:tGaWs3Wt0
新卒でSIer入る時点で間違ってる
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/24(日) 19:29:48.73 ID:Vch9aramd
転勤祭りと言うかNTTグループは毎年七月頭に組織再編と人事異動が有るだけやん
それに希望出せば大体通るで
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/24(日) 19:33:46.65 ID:rcNgm/kC0
>>33
大体って100%なん?
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/24(日) 19:30:34.76 ID:l2eQF/Q60
シャチスレにマジレス
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/24(日) 19:34:34.49 ID:TXtverSCa
転勤楽しそうやん
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/24(日) 19:35:06.41 ID:7h/wBUN20
Nは過去の遺産で適当にやってくだけで余裕で食っていけるからな
そりゃ一部の無理な部署以外フルリモートなんて超絶ホワイトな事も出来るんだわ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました