【社会】 東京大学「コロナ救済措置」打ち切り “留年危機”学生相次ぐ…診断書提出も補講なし

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/02(火) 17:26:46.01 ID:JnDfMp8r9

[2022/08/02 12:45]

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、愛知県や宮城県などが政府が新たに設けた「BA.5対策強化宣言」を、今週中にも出す考えを示しました。また、東京大学では、新型コロナに感染して期末試験を受けられなかった学生の救済措置が打ち切られたために、留年の危機に陥る学生が相次いでいることが分かりました。

■愛知・宮城「BA.5対策強化宣言」発令へ

 愛知県・大村秀章知事:「毎日1万人を超える感染者。尋常なことではない」

 愛知県は、今週中にも高齢者などに外出自粛を求める「BA.5対策強化宣言」を発令する方針を明らかにしました。

 発令を決定した宮城県では、村井嘉浩知事が次のように述べました。

 宮城県・村井嘉浩知事:「病床逼迫(ひっぱく)。極めて厳しい状況」

■感染者の追試制限…東大生「留年するしか…」

 ホテル療養中の教養学部1年生:「現在、コロナの隔離で大学の試験を受けることができない状況ですね」

 新型コロナに感染し、ホテル療養中の男性。東京大学教養学部に通う1年生です。現在、東京大学は春学期の期末試験中ですが、男性のように試験を受けられない学生がいます。

 そんな彼らに突き付けられた現実、それは“留年”です。

 ホテル療養中の教養学部1年生:「留年して、もう1回やり直す。コロナかかったら、もう無理ですね。もう諦めて下さいって感じです」

 これまで東京大学教養学部は、コロナに感染するなどして試験が受けられなかった学生に対し、救済措置として後日、通常の試験と同じ100点満点で評価される追試を実施してきました。

 しかし、今年の春学期からは満点でも75点までしか取れなくなったのです。学生からは困惑の声が上がっています。

 ホテル療養中の教養学部1年生:「医学系とか薬学系とか(の学部に進学するには)大体(試験の点数が)平均90点ぐらい必要。試験の満点が75点になったら、他の学期で挽回(ばんかい)しても無理ですよ」

 東京大学では入学後、全員が2年次まで教養学部に所属します。3年次から希望の学部に進みますが、競争率の高い学部・学科に進めるかどうかは2年次の春学期までの成績順で決まります。

 従って、全員が希望通りに進学できるわけではないのです。

 ホテル療養中の教養学部1年生:「行きたい学部もちゃんとあるわけで。わざわざ追試受けないで、留年するかですね」

 東京大学が追試の評価方法を変更したのは、今年6月。その理由については、次のように説明しています。

 東大教養学部:「コロナ感染等による虚偽申請を防ぎ、公平性を求めるためです。通常試験の受験者より、追試受験者の勉強時間が長くなることで有利になることを防止します」

 当時、東京の一日の感染者は1500人ほどの時期。しかし、試験期間中に感染者は2万人以上になりました。学生は感染しても救済されることなく、不利な状況に追い込まれています。

■診断書提出も補講なし…学生自治会が“抗議”

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000263618.html

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/02(火) 17:27:23.80 ID:kePgy0Vm0
救済しろや
山上みたいになったらどうすんの?
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/02(火) 17:31:35.38 ID:MxAkbOUY0
>>2
そんな馬鹿はさすがに入学できないやろ
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/02(火) 17:28:04.48 ID:WUloaqcS0
感染す覚悟で受ければいいじゃん
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/02(火) 17:29:29.24 ID:fUknby6C0
>>3
そういうことだよな。
試験官に向かって咳をしろと。
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/02(火) 17:28:06.29 ID:1YDnwzO60
感染対策も徹底しないで何甘えてんのとしか
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/02(火) 17:28:09.74 ID:TwpVBX8C0
この人らってワクチンはちゃんと3回接種したんだろうか
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/02(火) 17:30:27.29 ID:O0aeILmi0
>>5
関係ないやん
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/02(火) 17:28:10.70 ID:uoX4ohVP0
サタンの雑魚3000人
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/02(火) 17:29:15.25 ID:QvaU1gaO0
文科省が通達出しそうだな
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/02(火) 17:29:24.09 ID:p8CZOZKl0
あーあ、最高学府から転落か
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/02(火) 17:29:52.27 ID:cc+atR2n0
これはしょうがないよ、可愛そうだとは思うけど
コロナを特別視しないで他の病欠と同じ扱いにするということだろ
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/02(火) 17:29:55.04 ID:GeJ5qXcl0
感染隠して試験受ける人が増えるだけじゃ
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/02(火) 17:30:04.62 ID:Zx3dca4Z0
留年嫌なら退学すれば?
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/02(火) 17:30:08.17 ID:lhQ2wtKD0
東大に限らず、旧帝大はこのぐらいで良かろ
Fランに行きゃいくらでも救済してもらえるぞw
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/02(火) 17:30:11.89 ID:uoPV/WER0
>>1
例外求めて甘ったれの糞大人にならないよう
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/02(火) 17:30:44.59 ID:gWjv5eta0
>>1
それやって、自覚症状のない、あるいは軽い学生が無理して試験に来て、集団感染になることが見えてないのか?

東大は間抜けだが、そこがクラスターになるのは東京の迷惑なんだが?

17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/02(火) 17:30:59.62 ID:nxCeF5oH0
オマエラ本文読めよ
学生がコロナ虚偽しんこくして有利な追試受けるやつが多発したからや
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/02(火) 17:32:28.91 ID:OKLIL+oo0
>>17
追試の基準を厳しくする方がいいんじゃないのか?
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/02(火) 17:31:15.13 ID:MxAkbOUY0
東京なんかに存在するからだ
諦めろ
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/02(火) 17:31:21.41 ID:5rLZMsXn0
コロナじゃなくても長期療養してたら試験受けられないだろ
しょうがないよ
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/02(火) 17:31:23.54 ID:z8CIF/4N0
勉強してねぇ、どうしよう、そうだコロナになれば点数貰えてウマ
おそらくこういう学生が結構いるんだろうな
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/02(火) 17:31:28.69 ID:xnVfEJIx0
東大の学生に厳しいのは
統一教会信者が少ないから?
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/02(火) 17:33:18.00 ID:O4A8n2Fm0
>>21
少ないとは言っても
ずっと昔から「原理研」が学内で活動しとる
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/02(火) 17:31:58.62 ID:YrhkVgL30
>>1
セコい!東大生
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/02(火) 17:32:10.10 ID:O4A8n2Fm0
理1や理2から医学部行くのでないなら
普通にコマ埋めれば挽回可能な点数でしかないわ
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/02(火) 17:32:24.23 ID:C4xKs6TZ0
みんな感染隠すだろうな
それでさらに拡大だわ
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/02(火) 17:33:23.60 ID:YrhkVgL30
狂都大学なら、在日優遇。
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/02(火) 17:33:47.67 ID:HbUcLQn/0
感染しても普通に出席だな。
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/02(火) 17:33:53.69 ID:c6Th8FmD0
大学で勝手に対応しろよw
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/02(火) 17:34:08.04 ID:mCTIVv0a0
金ないんでしょな
国が出さないならこうなるしかないわ
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/02(火) 17:35:02.65 ID:gDc4/Bwj0
昔インフルで試験の追試受験を認められなかったやつが次の日にゴホゴホ言いながら出てきて俺もかかったの思い出したw

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました