- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/09(木) 09:47:53.41 ID:lTBMf8M19
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN18570XN18UHBI01Z.html?iref=sp_new_news_list_n
引くに引けぬ米イラン 「より厳しい報復を」歯止めなくイランが、米軍を標的とする直接的な軍事行動に踏み切った。両国ともに軍事衝突がさらに進むことは避けたいとみられるが、国内向けには強気の姿勢を示さなければならず、報復合戦がさらにエスカレートする危険がある。国連も仲介役として期待できず、緊張緩和の糸口は見えていない。
「米国はソレイマニ(司令官)の腕を切り落とした。さらなる犯罪に手を染めるなら、より厳しい報復を受けることになる」
国営テレビによると、イランのロハニ大統領は8日、米軍に対するミサイル攻撃実施から数時間後の閣議でこう語り、米国を強く牽制(けんせい)した。
イランの精鋭部隊・革命防衛隊がソレイマニ司令官殺害の報復として、ミサイル攻撃を実施したのは8日午前1時20分。革命防衛隊の幹部はイランメディアに「米国が3日にソレイマニ司令官を暗殺したのと同じ時間に実行した」と認めた。国営テレビは「イランが報復を完了した後、ソレイマニ司令官は埋葬された」と伝え、攻撃で米軍関係者らが「80人死亡した」とも主張した。
最高指導者ハメネイ師や革命防衛隊の幹部らは、ソレイマニ司令官の殺害直後から、米国への報復を宣言。7日にソレイマニ司令官の葬儀が生まれ故郷のケルマン州で終了した直後に、ミサイル攻撃を開始。攻撃は司令官への「弔い」であることを印象づけた。
イランが米国への報復に踏み切った背景にはソレイマニ司令官が国民的な英雄である事実がある。国民レベルでも、報復論が高まり続けていた。
ソレイマニ司令官は、反米基調…
(リンク先に続きあり)2020/1/9 5:00
- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/09(木) 09:48:36.16 ID:1wgnw+tE0
- ヘタレイラン
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/09(木) 09:49:16.07 ID:TcEvH/UN0
- 叱ってやれよ朝日さんが
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/09(木) 09:49:22.49 ID:4Wu9JpdS0
- 朝日新聞の読みはことごとく外れるw
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/09(木) 09:49:28.66 ID:wOJ+p1ax0
- 願望記事書くなよ、朝日はゴーンの報復会見に集中しろよ
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/09(木) 09:49:37.28 ID:UfOJ+NcY0
- 朝日だけだぞ
こんな事言ってるの
よっぽど戦争して欲しいんだな - 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/09(木) 09:49:42.16 ID:h6qR9KGQ0
- 何期待してんだよ朝日
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/09(木) 09:49:57.02 ID:hTRCKV180
- 米要らんとは
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/09(木) 09:50:37.29 ID:SMMXkHgY0
- 米もイランも引いてるのに、何煽ってじゃねーよ
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/09(木) 09:51:23.24 ID:EFKnunOl0
- 朝日「撃つなよ?撃つなよ?」
- 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/09(木) 09:52:09.97 ID:+xjIt3jW0
- 戦争回避したんだから何が悪いんだ?
だから朝日は駄目なんだわ - 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/09(木) 09:52:16.15 ID:WxAxEj/I0
- 朝日新聞だけが戦争煽ってるじゃんw
- 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/09(木) 09:57:41.27 ID:AgJpIMsH0
- >>12
戦争が激化して、それをネタに安倍政権の足を引っ張りたくてたまらないだけだからな。 - 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/09(木) 09:52:47.51 ID:7+3R1+7Q0
- 第二次世界大戦も朝日新聞が煽って軍部や
国民を焚き付けた
70年以上経っても体質は変わらないな
今も昔も上層部は朝鮮人だからな
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/09(木) 09:52:51.52 ID:9Kbi+A3e0
- これいつの記事?と言いたくなりますが
- 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/09(木) 09:53:46.33 ID:WAZm3qKI0
- コントより予定調和に引いてるだろ
プロなら真面目に書け - 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/09(木) 09:54:01.79 ID:9Kbi+A3e0
- シナリオ通りに事が進行しただけって世界中がもう思ってるのに
朝日の記者と整理部バカなの?
- 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/09(木) 09:54:09.83 ID:nROE1dx90
- 昔から戦争煽りの朝日だねぇ
ぶれないところは評価してるよw - 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/09(木) 09:54:10.58 ID:yZ4+uPYr0
- フェイク
- 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/09(木) 09:54:23.02 ID:vykpVthc0
- 戦争が起きることを願望しているのかよ
最悪の論説だな - 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/09(木) 09:54:46.00 ID:u+OL79gd0
- 朝日新聞様が現地で無抵抗無暴力うったえて下さいよ
- 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/09(木) 09:54:49.06 ID:UahU/M1T0
- 少なくとも濃縮ウラン上限解禁のお墨付きをアメリカが与えた形になっている
こんなものは会見一発で止まるものでもない
- 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/09(木) 09:55:05.78 ID:xiXyaZx/0
- 祖国の北が関係なきゃーどーでもいいわ
双方やれやれ
華々しくやれわー
珍聞が売れていいわ - 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/09(木) 09:55:24.91 ID:Aze9sbQD0
- 記事の更新が5:00…?
1:00(実際は1:30)のトランプ大統領の記者発表見てなかったのか?
相変わらず自分たちの意にそぐわない事には知らんぷりなんだな、朝鮮日報は - 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/09(木) 09:55:43.55 ID:p9SsrLhe0
- 朝日ってやっぱりバカなんだな
- 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/09(木) 09:55:48.74 ID:iMTdHnUO0
- 戦争期待しててワロタ😂
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/09(木) 09:56:07.19 ID:9Kbi+A3e0
- 朝日は異常なほどのトランプ嫌い
トランプの得点になりそうな事は認めたくないんだろうな
- 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/09(木) 09:56:45.03 ID:E0Dybfox0
- ほんとにバカなんだな
- 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/09(木) 09:57:32.85 ID:9Kbi+A3e0
- ただ朝日の記事は誤報に近いが 不測の事態というのはどんな状況でもあるわけで
- 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/09(木) 09:57:46.55 ID:Q2L697xR0
- 左翼って戦争大好きだよな
そんなにメシの種が欲しいのか - 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/09(木) 09:58:05.30 ID:BLblGwyD0
- 必死で炎上させようとする朝日新聞w
- 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/09(木) 09:58:34.59 ID:D87VJ7Nk0
- なぜかうれしそうな朝日w
- 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/09(木) 09:58:58.26 ID:EKPCaELK0
- 煽るのは、いつもメディアだからなぁ。
憶測でしか書けないなら、少し黙ってろください - 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/09(木) 09:59:07.82 ID:SeIRKE8p0
- 朝日は戦争煽りだな
- 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/09(木) 09:59:08.05 ID:WXnUoUR20
- アメリカもイランも引いたのになにいってんだこいつ
そのせいでテレビはまたゴーン一色になったけどw - 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/09(木) 09:59:17.47 ID:MjsQtzl50
- この新聞は何時も戦争煽ってる
- 37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/09(木) 09:59:20.74 ID:/qRssYxc0
- 世界情勢無知な自分に陣営を教えて下さい
アメリカ側
イラン側
中立 - 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/09(木) 09:59:27.48 ID:ERnUq3iR0
- 全面衝突が回避されたといっても
どちらも今の政権では二度と改善はない。
ただ休戦しただけだ。隠密に報復はやる決まってる。
特にイランは鉄砲玉の民兵を使ってな。 - 45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/09(木) 10:00:41.19 ID:WXnUoUR20
- >>38
それは前からずっとやってるしこれからもずっとやるでしょ
しかもそれはイランに限らないし - 39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/09(木) 09:59:33.91 ID:u/SgLAiZ0
- トランプは戦争しないために攻撃したんだから報復合戦で戦争状態になったら負けな訳で
イランは無人の基地施設攻撃して報復のポーズを取って
アメリカは人的被害無いから報復なしで一旦手打ちで終わってる話
今後もイランからの追加攻撃が続くようなら別だろうけど - 40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/09(木) 09:59:35.39 ID:9BqB1Hw/0
- おっぱじめる気ないなら小競り合いなんかすんなよ
- 41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/09(木) 09:59:49.46 ID:YRkxEnY60
- こういう場合は宗教指導者って独裁的決定が下せるから、
暴走もしやすいけど歯止めも効かせやすい。 - 42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/09(木) 09:59:53.68 ID:oi5fh87/0
- 戦争になるぞ~死ぬぞ~怖いぞ~
どこのカルト宗教だよ - 43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/09(木) 10:00:08.47 ID:8awqNUSv0
- 国際政治の専門家が意見求められて「戦争にはならない」と言ったら残念そうな顔をされたって言ってたけど、ほんと日本のマスコミは戦争好きだな
- 44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/09(木) 10:00:32.12 ID:almsqlYT0
- 煽ってんなー朝日
放火しまくって、消火しろと言うのが朝日新聞 - 46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/09(木) 10:00:46.89 ID:JsbxHw0o0
- 朝日の言うことの逆が正しい
コメント一覧