- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/20(火) 23:20:37.04 ID:dUOKUzOe9
ヒット曲作るなら曲先か詞先か?ミュージシャン織田哲郎の答えは…
投稿日:2022/12/19 10:06 更新日:2022/12/19 10:06
https://coconutsjapan.com/etm/post-92864/92864/●「譜割・詞先・曲先」ポップス作曲講座5(たぶん役に立たない) 【オダテツ3分トーキング】#織田哲郎Youtube
https://www.youtube.com/watch?v=WLevASRYj1Q12月18日、YouTubeチャンネル「織田哲郎 T's Corporation」では、動画「ポップス作曲講座5」を公開。ヒット曲の作り方や作詞家志望の人たちへの織田さんのメッセージが注目を集めています。
■ヒット曲作るなら曲先か詞先か?ミュージシャン織田哲郎の答えは…
今回の作曲講座のテーマは「譜割」。
譜割とは、歌詞の言葉をメロディーにどうはめていくかという作業を指します。
織田さんによると、最近のポップスは、曲を先に作ってからそこに歌詞を当てはめる「曲先」の方が多いそう。
織田さん自身も曲先で制作しているのだとか。
特に、最近の人たちはヒップホップを聴き慣れているため、「言葉でグルーヴを出す」ことが自然に出来ると分析します。
一方、昭和までの曲は、詞を先に作ってからそれに合わせたメロディーを作る「詞先」が多かったそう。
その理由は、昭和の頃の曲はヒップホップのように言葉でグルーヴを出すというよりも、言葉の持つ意味を伝えることを重要視していたからだと織田さんは分析します。
そして「実は、私は本来詞先の方がいいんじゃないかと思ってるんですよ」と織田さん。
「言葉が伝わるってことが結局やっぱり重要だと思う」と語ります。
織田さんいわく、曲を先に作ると「A部分8小節、B部分8小節、C部分8小節」というように決まった型になりやすいそう。
一方、詞を先に作ると型にはまらず中途半端な小節数になり、「結果的に面白い流れになって印象的なメロディーになるっていうこともとても多かった」と言います。
また、曲先で作る場合でも「日本語の詞が乗ったことを想定して作る。これ、とても重要だと思うんですよ」と、詞とメロディーを合わせる重要性について語りました。
■数々のヒット曲を生み出した織田哲郎が考える、作詞家が重要視すべきこととは?
また、織田さんから作詞家や作詞家志望の人たちへのメッセージも。
作詞家は言葉を重要視しますが、織田さんは「そうするとね、文として読んでとてもつじつま合ってていい詞だと思うんだけれども、歌に乗せた時に、ノリがよくないなっていうケースも、ままあるわけですよ」と、言葉を重視するあまりメロディーに乗せた時に合わなくなるケースがあると言います。
実際に、織田さんが曲先で「ここはこういうノリを出したい」と思ってメロディーを作曲しても、全然ノリがよくない歌詞が来ることもあるのだとか。
そのため、作詞家や作詞家を目指す人に、「そのメロディーの持ってるグルーヴを、逆に活かす言葉をはめるっていうことをとても重要視してもらえるといいな」と呼びかけました。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
(文:二木もなか/編:おとなカワイイwebマガジンCOCONUTS編集部)
- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/20(火) 23:22:48.20 ID:07R/scRL0
- カニ界一の売れっ子
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/20(火) 23:22:54.54 ID:MDFLU1Y+0
- 最高傑作はきみのことが好きだからだよなぁ
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/20(火) 23:24:59.08 ID:ZtQoprty0
- こんな長いことヒット曲出してない人の話聞いてどうすんの?
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/20(火) 23:25:19.32 ID:fTBjDXXg0
- 桃川も素晴らしかった懐かしい
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/20(火) 23:25:20.65 ID:2vCdvs1x0
- ポンポコリンにあの歌詞付けられた時の気持ち
- 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/20(火) 23:36:53.96 ID:EvdoHqBh0
- >>6
BOØWYのDreamin'のイントロに
ピーヒャラピーヒャラか。
ビーイングでスピニッヂ・パワーの先代ヴォーカル、
9thイメージのバンドメンバーが
再集結するアシストしたからそんくらいいいのか。 - 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/20(火) 23:26:36.69 ID:HOeFBO7+0
- 織田哲郎もつんくもあっという間に才能枯れたよね
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/20(火) 23:27:16.52 ID:XphIP/TK0
- そういえば槇原は詞先らしいがな。
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/20(火) 23:31:24.98 ID:HLGR8IKN0
- 結局今のアレンジャーが糞なんだよ
- 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/20(火) 23:37:49.45 ID:JcS2xEGg0
- >>9
アレンジャー次第だよな笑 - 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/20(火) 23:31:28.72 ID:E5FcNZDa0
- ふわふわふるる とか
詞先ぽい - 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/20(火) 23:33:09.63 ID:skbSFT730
- 織田哲郎が海外で首絞められて喉潰された話は闇を感じるね
- 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 00:33:02.47 ID:rgty1GG20
- >>11
その話もチャンネルでしてるね。 - 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/20(火) 23:33:31.14 ID:QXpDxtJD0
- 歌なんて曲ありき
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/20(火) 23:33:51.88 ID:ADt4Ksih0
- 曲先だと無理して歌詞を作る事になるからなー
その時にポンポン歌う程度のノー歌詞のほうが流行るんじゃんね - 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/20(火) 23:36:40.79 ID:GdrLX37n0
- 「むせる」は詞先か
- 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 00:05:48.84 ID:U/83xf5o0
- >>14
そっとしておいてくれ - 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/20(火) 23:37:45.92 ID:j0BQpeLD0
- aikoも詞先
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/20(火) 23:38:39.27 ID:roFeRBmi0
- >>1
織田哲郎「ピーヒャラ ピーヒャラ??」 - 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/20(火) 23:40:26.97 ID:6QoMcuDK0
- んなもん、その時々だわ
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/20(火) 23:42:01.96 ID:ynFMJlC90
- 久しぶりに聞いたわ
- 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/20(火) 23:42:54.72 ID:xrxXzh5A0
- 誰だよ
- 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/20(火) 23:44:20.62 ID:fUakiJOs0
- バンドだと原曲からセッションしながら作曲・編曲を並行でやるから自動的に曲先になるな
- 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/20(火) 23:44:58.65 ID:Ggok5tIC0
- イッツソーライッ桃川~♪
- 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/20(火) 23:45:45.39 ID:IyccK+4D0
- ヒット曲はボーカルが歌うまい
歌いやすい
あと宣伝力
この3つがあれば曲はなんでもいい - 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/20(火) 23:46:51.53 ID:Y+fwN7xz0
- ヒットメーカー阿久悠先生は詞が先で後から作曲家が曲を作るパターンが多かったそうな
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/20(火) 23:51:44.13 ID:xwIq5h2g0
- 演歌とか都々逸みたいに575みたいな決まりがあれば詞先でも作りやすいんだろうけどもう現代では無理なんだろ?
- 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/20(火) 23:52:36.77 ID:gBkkQpmP0
- 詞先でいうと松本隆の木綿のハンカチーフエピソードかな。
これに曲を乗せるのは難しいだろ?ってノリで作詞したら筒美京平大先生に瞬殺されたって奴。 - 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/20(火) 23:56:10.98 ID:9tOIl4s00
- 曲から歌詞をイメージするか
歌詞から曲をイメージするかよ - 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 00:26:57.26 ID:o4ZqJSFr0
- 曲先か詞が先かって、マイレボリューションで小室哲哉がレコ大の作曲者賞を受賞したときに司会の三枝成彰に聞かれてたけど、その聞き方も「最近の若い作曲者には曲先なんていう人もいるそうですが、小室さんはどっちですか?」だったな
1986年では曲先はまだまだ珍しかったんだろう
コメント一覧